安い電源を真空管アンプに使えるのか?実験してみました。【アマゾンDC-DCコンバーター】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 180

  • @QWD03004
    @QWD03004 ปีที่แล้ว +14

    ここまでやってみられる方はほとんどおられないと思います。検証内容も面白く工作もきれいで、すばらしい実験と感じました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。そういっていただけると動画作成の励みになります

  • @m_dragonboll
    @m_dragonboll ปีที่แล้ว +3

    毎回、楽しい動画配信、有難うございます。語りが好きで見てます。
    この動画見てびっくりで私も同じことを考えてアマゾンから購入して持ってます。私が買ったものは両極電源のものです。
    中学生時代に「ラジオの製作」を見て興味を持ったもののお金と知力が足らずに挫折してしまったのですが、最近この動画に触発されまして真空管機材の製作に意欲がわいて少しずつですが挑戦しています。
    このDC/DCコンバータですが中国からの空輸で3週間ほどで届きました。
    基板は手はんだでボロボロでトランスの端子4本ばかり未はんだでした。やっぱりこの辺は注意が必要かなと。
    なので自身ではんだ付けして他の部品やら未実装部品の確認をして恐る恐る電源を投入。
    無負荷でしたがトランスからのうなりはなかったです。
    1次側スイッチングのトランジスタは結構容量が高いものを使っているようなので外部電源の電圧を少し上げて、場合によってはヒートシンクとファン付きに変えて使えばそこそこ使えるのかなと。
    電源の出力波形をオシロで見ると約200mV/5Hzののこぎり波でした。
    このままでは気持ち悪いのでちょっと奇麗にしてやろうかなと思ってます。
    やっぱり高電圧が欲しい場合にはこれ魅力ですよね。安いし小さいしで。
    長文失礼しました。次回の動画も楽しみにしています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +2

      ご丁寧にありがとうございます  未はんだってあるんですね! だいぶ最近は中華製もよくなってきましたが・・・
      ノイズと戦いながらアンプ作りもけっこうおもしろいですね 笑

  • @深沢廣美
    @深沢廣美 ปีที่แล้ว +3

    いつも思わぬ記事で楽しく見ています、有難うございます。DC/DCコン、上に載っている回路部品を見ると、倍電圧整流などではなく、高周波スイッチングによる小さなトランスの出力を直接使っている感じですね、スイッチング周波数を高くすると小さなトランスでも十分なエネルギーを取り出せます。この出力を真空管イコライザーアンプ駆動に使う、普通思いつかないのですがすごいですね。私はRIAAイコライザーは、トランジスター(±35V)で組んで減衰型(CRイコライザー)で聞いています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。当チャンネルは ほとんどの視聴者がメーカー電装設計レベルの方が多いのですが 一部ビギナーの方もいるので 平滑回路がない例えで 倍電圧整流のダイオードに比喩していますよ。

  • @tubemarubose
    @tubemarubose ปีที่แล้ว +5

    薄く、軽くすることへの執念ですね。パソコン用の AC アダプタは確かに廉価で中古が入手できるので、こうした試みは大変参考になりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      そうなんです いままた75V真空管アンプつくっています 薄く軽くです

  • @由木泰紀-l3e
    @由木泰紀-l3e ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく見させていただいてます。高圧のでるDC-DCコンバーターは興味があって一度使ってみようかと考えていましたが、ノイズ対策が大変そうなので二の足を踏んでおります。Amazonで高性能な高圧用のコンバーターを見つけられ再チャレンジ版がアップされるのを楽しみにしてます。こちらもオーディオが趣味で時々製作しておりますが宮甚商店さんの製作頻度とパワーには敬服しております。健康に留意され頑張ってください。(72歳のおじさん)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      こちらこそご丁寧にありがとうございます 大先輩ですね

    • @由木泰紀-l3e
      @由木泰紀-l3e ปีที่แล้ว +1

      家の近所のハードオフには工作に使える品物の展示は残念ながらないのですよ。横浜ならではでしょうか?地の利がありそうですね。@@miyazin-shoten

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      そうでしたか・・・ ジャンクのコーナーにはけっこう 材料がありますが・・  あと私はジャンクコーナーしか買い物しません 笑・・・

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr ปีที่แล้ว +3

    学研の真空管アンプは単一電池2本使用でDC-DCコンバータでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      ノイズ的にはそれが正解かもですね

  • @sugarraymk
    @sugarraymk ปีที่แล้ว +21

    毎度のことなんですが、実はスイッチング電源とDC-DCコンバータを使いつつ外見は配線してないトランスを載せ、何も告げずに評論家先生方に講釈をしてほしいところです😂

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 ปีที่แล้ว +7

      大賛成ですね。
      結局、大した事ないんじゃないかと思います。
      あるマニア氏の自慢のシステムを聞いた事ありますが、
      全然好みじゃありませんでした。
      古くてレンジは狭く、
      多少不快な響きもありました。
      でも、投資は半端ないんです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +11

      こんど 本当にやりたいですね。でもオーディオ評論家は昔から ブラインドテストを許容する人はいないですね。 彼らも自分の耳や実力は判っているはずで 自信がないと思いますし 万一外れたら死活問題・・・ 笑

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +8

      その通りですね 私の知っている限り オーディオ評論家なんてロクなもんじゃないと思います。 
       自動車業界にいましたが 車の評論家もどうもならなくて 同じレベルと思います。 ただ車の場合もっとひどくて、要するに金がらみですから・・・ 車の評論家が酷評した車は まず良い車が多いので参考にして買うようにしています 昔から・・・

    • @sugarraymk
      @sugarraymk ปีที่แล้ว +5

      @@miyazin-shoten 大丈夫です!何もつげないだけで配線してない置物のトランスが見えているだけのいかにも真空管アンプ然としたUSO800Bを接続したデジアンの音を先生方に聴いていただき感想を得る企画ですので、きっと大成功です😂
      このアンプのレンジの広さとサウンドステージの立体感はこれまでの真空管アンプの概念を超えるものであり云々、的なアウトプットを期待します🤣
      ついでにその辺のホームセンターで3.5スケの電源ケーブルを買い、松下電工の防水プラグでも使ってコンセントに接続すれば音が太くなり低音のボリュームが程よく増えることも請け合いです😂

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +5

      @@sugarraymk いやー なんだか私の思想と一致して 気持ち悪いくらい…笑
       うれしいです!  
       ついでにSPコードも そのくらいの太いキャプタイヤコードにすると 重さで振動を吸収して ダンピングファクター以上の 制振効果がありそうです。

  • @kitty6678
    @kitty6678 5 หลายเดือนก่อน +1

    高利得のイコライザーアンプに応用とはびっくりしました。
    6BM8系の8B8や16A8のシングルステレオアンプに使用しています。MOSFETのリップルフィルターを入れたところノイズは感じません。ヒーター電圧を降圧コンバーターで可変できると、不人気の6.3Vヒーター以外の球が使えて重宝しています。片電圧タイプと両電圧タイプを3個ほど買って負荷試験をしてみました。両電圧タイプは負電圧のダイオードとコンデンサの極性を入れ替えた全波整流とオリジナル半波整流を試験しましたが、双方とも270V100mA以上の出力で電圧変動なし、発熱はさわれる程度でその時の入力は19V3.2Aでした。効率は悪いですね。片電圧タイプはトランスのタップ取り出しが異なるし、正負の巻線比が異なるようです。
    ただし、PC用の電源コンバーターは4A程度の容量なのでヒーター電流を加えてギリギリで30分ほどで過負荷でダウンしました。ハードオフで電流が多く取れるPC電源を探しにいきます。それでも¥500程度でしょうけど。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 หลายเดือนก่อน

      これ 平滑回路さえしっかりしていれば ノイズはほとんどきになりませんでした
      むしろ 電流の少ないプリアンプとかイコライザアンプに向いていると思います
       まだ パワーアンプにはつかっていません どのみち 大きなアウトプットトランスがいるので 普通の電源トランスでもいいかな?って感じです

  • @masayukihirashima2759
    @masayukihirashima2759 ปีที่แล้ว +1

    何時もながら、その発想力に脱帽です。ノイズが多いであろうスイッチング電源をプリ·イコライザーに使うとは、自分なら絶対出来ないアイディアです。同年代とは思えない行動力と加工技術にも脱帽!
    次は何を見せて貰えるかワクテカ😁☺️👍。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。イコライザアンプは ちょっと調子にのりすぎました ほんと時間が食われました! 笑

  • @応援隊頑張れ日本
    @応援隊頑張れ日本 ปีที่แล้ว +4

    商売で試作するなら電源はオーバースペックの一択ですけど、ねじ伏せて使い倒すのが趣味の醍醐味ですよね。😋

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +3

      ほんと その通りだと思います

  • @1613ppp
    @1613ppp ปีที่แล้ว +3

    電力表示だった分かりやすいですね。入力10Vで5Aなら50W、効率90%なら負荷側45Wまでとか。
    このDC-DCコンバーターはノイズがあるのでオーディオ用じゃないということですかね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      ノイズが入力電圧によって出るんですよ 出ないときは出ないし・・12Vちょうどくらいが すごいです  でも出なければいこライザーアンプでも使えますから不思議です

    • @1613ppp
      @1613ppp ปีที่แล้ว +3

      @@miyazin-shoten 実は、頂き物ですが私もDC-DCコンバーターを使ってます。マランツ7のフォノイコキットでハムに悩まされていたのを電源トランスと交換しました。聞えない所ではノイズが有るとは思いますが可聴域ノイズは無くなりました。DC-DCコンバーターはノイズさえなければアンプに最適な電源だと思います。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 2 หลายเดือนก่อน

      @@miyazin-shoten
      PWMスイッチング回路で出力電圧を一定化する為に、制御が掛かるとPWMデューティーが変動して周期的な変動が発生します。
      出力電圧検出回路の不感帯に入ると制御が行われなくなるので変動が発生しません。
      スイッチングノイズはLCのローパスフィルターで除去できるので、
      ノイズは低く成ると云うことです。
      一般的な低ノイズ化にはこの後にシリーズ型の低ドロップ定電圧電源回路を挿入することで電圧変動ノイズを除去しています。
      なお、低い電圧を得る定電圧スイッチング電源では更にその後に、共振型LCトランス回路を設けて電圧変換しています。
      なお、前段のスイッチング電源の定電圧制御の制御電圧は上記の共振電圧変換回路後の整流回路出力で検出しています。
      共振型LCトランス回路はほぼ正弦波の信号なので整流回路とLCフィルターでノイズ除去できます。

  • @ikaros-3
    @ikaros-3 ปีที่แล้ว +2

    取っ手を探してダイソーを梯子した今日この頃です。
    探すのにとっても苦労しました。
    今日はアクリルを取り付ける動画かと勝手に想像してたのですが違いましたね。
    次回の動画も楽しみです。
    キッチンタオルホルダーはまだ発見できていません。
    見つけたら、 宮甚商店さんの動画を参考にしてVUメーターを作りたいと思っています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      VUメーターも 最近ウッドサイドパネルつけたら 最高にかっこいいです 早く見つかるといいですね

    • @ikaros-3
      @ikaros-3 ปีที่แล้ว

      @@miyazin-shoten 様、キッチンタオルホルダーみつかりました
      VU メーター作ってみます。
      VU メーターにも USO800B みたいな名前ついていましたら、お知らせくださいませ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      @@ikaros-3 あはは・・さすがに名前ないですが USO-0.775Vなんていうのが規格っぽくていいかもです。(冗談です 笑)

  • @sliceoflife3036
    @sliceoflife3036 ปีที่แล้ว +3

    プラシーボ効果の魔力と神の耳の領域なんだと思います。50年前、TA-N86/88のソニーみたいなスタンスでカッコいいですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      たしかに神の耳・・ありそうですね 笑

  • @kawasometoshio8459
    @kawasometoshio8459 ปีที่แล้ว +2

    なるほど、DCDCをB+に使うとは、考えつかなかったな、ノイズは仕方ないですよね。対策頑張りましたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      単なる倍電圧ダイオードしてみるくらいにして 平滑回路もしっかりさせないと厳しみたいです

  • @夕焼けのだいすけ
    @夕焼けのだいすけ ปีที่แล้ว +6

    今日は動画上がると思って夕方大急ぎで仕事して終わったら
    やはり動画上がってましたよ!
    完全に悪徳宮甚商店の犬ですよ。
    相変わらず話が難しかったですが、なぜか全部見てしまうんですよね。アニキより21歳若いので今から勉強してアニキ越え目指します。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +3

      そんなに動画楽しみにしていただけるなんて嬉しいですね
      でも急いで帰って交通事故にあわないようにしてくださいね!

  • @hsasakiak
    @hsasakiak ปีที่แล้ว +4

    そういえばエレキットの真空管アンプも12VACアダプタを電源としてDCDCで昇圧していました。12Vまではアンプの外とした方がノイズに悩まされる量は減ったのかも。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      たしかにそちらほうがノイズでは少し有利かもしれませんね。

  • @younan68000
    @younan68000 ปีที่แล้ว +2

    手作りオーディオの会 というのがあって、年に数回集まって皆が制作したアンプを披露しています。
    昔、余った25ZH110 という普通は入手しない(できない)方向性鋼板をお譲りした事があります。
    オリエンタルコアにもたくさんのクラスがあってね、普通はこんなの使わないんだよ。
    出力トランスとしては優秀でも、商用周波数のトランスとしては問われない特性かな?
    高周波で使う変圧器なら求められる鋼板だからね。フェライトだと、電圧高いと
    巻数がどうしても多くなるので、逆に小さくできない。かと言って、鉄芯だと損失が大きくなってしまう。
    そういう時に方向性鋼板を使う。
    電源で音がってのは、多分コモンモードノイズだと思うので、対処が違うんだと思っています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      まあ 一度自分もアマゾンの買ってやってみてください いろいろ経験できますから・・・笑

    • @younan68000
      @younan68000 ปีที่แล้ว +2

      @@miyazin-shoten 様。
      ありがとうございます。
      ただ今、長野の古民家再生で装置を作ってまして、自宅の電源を24Vて統一します。
      先日は、やっとリチウムイオンバッテリーの充電器を作りました。
      構成はインバータコンバータですが、3.9V ×7回路分は、面倒です。印加された状態での配線作業には心が折れます。
      オーディオは、家庭バッテリーが完成した後、農場の後ですかね。農場には電磁トラップを仕掛けるなど、やる事が山積みなのです。

    • @younan68000
      @younan68000 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten さま。
      それと、電源を作るのが面白く、今はそればかりしています。
      TL494 は良い石です。狙ったインバータを作ることができ面白いのです。
      もちろん、変圧器も手作りですから、やめられません。

  • @智秋乃
    @智秋乃 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    いつも興味深く拝見してます。
    わたしの経験上、ノートパソコンの故障の何割かは、
    ACアダプターの不良(出力にノイズ)ではないかと考えています。
    新品で購入したノートパソコンに付属した、新品のACアダプターでも、コイル鳴りしているのが、たまにあります。
    ノートパソコン用でこれですから、ACアダプターをジャンクや中古で購入するのは、直流電源の品質確保のためには好ましくないです。結局その下流、後段で苦労しちゃう。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      たしかに ACアダプタを変えると大きく変化しますね  とくに私は 再生式受信機が多いのですが これはACアダプたーによって段違いですね   どちらかというと トランス式がノイズが多くてダメなことが多いです  パソコン用のACアダプタは松下のが比較的いいような気がします

    • @智秋乃
      @智秋乃 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten 返信ありがとうございます。
      いま思いついたのですが、USO800Bに与える電源として、ハードオフでジャンクのデスクトップPCから電源ユニットを剥がして流用してはどうでしょうか。
      3.3V、5V、12Vがとれます。
      でも、そうして作ったアンプはデジタル感はあるけど悪徳感がなくてつまらないかも…
      マジレススマソでございました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      @@智秋乃 ジャンクのPC電源は 大量にあるので いつも使っています これは大きいので あまり使いやすくないです まあ安いのが取り柄ですが・・・

  • @kawasometoshio8459
    @kawasometoshio8459 ปีที่แล้ว +1

    いいですね。こういうのは面白いし、楽しいですね。 私は現在、ごく弱いハム対策して遊んでます。グリッドに抵抗入れたり、高圧のコンデンサー増やしたり。。効果なし。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      そのノウハウが大事なんですよね なんでもやってみる 失敗したほうがいろいろなことがわかる・・・最近 点と点がむすばれて わかることが多くなってきました

  • @生兵法野郎
    @生兵法野郎 ปีที่แล้ว +1

    宮甚さんの情熱に乾杯です
    Canonの社訓に
    とりあえずやってみようと
    いう言葉があります!
    スイッチングは輻射波やグランド等
    問題があるのでノイズ対策は
    パーツが増えます
    トタンの波板を焼きなましたヤツが
    輻射波に結構いいです!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      トタンの波板・・・・!
      それもなますんですか? おもしろいですね
      ここらあたりは いろいろノウハウがありそうですね
      情報ありがとうござます

    • @生兵法野郎
      @生兵法野郎 ปีที่แล้ว

      @@miyazin-shoten 変人 江川さんの
      AV ヴイレッジに載っていました
      自分のスマホも 外側に鉛シートを貼ったブリキ缶に
      トタン板を内側に巻き
      エナメル線をスパイラルに巻き
      15オームの抵抗を噛ませ
      電磁波を防いでいます
      ちなみにポーランドの家は外壁の
      中に鉛シートが張ってます
      放射線や電磁波を遮蔽する為か
      謎です?

  • @mr75km
    @mr75km ปีที่แล้ว +3

    こんにちは スイッチング電源のノイズでFMラジオに支障が出て困っています。微小信号を扱うアンプで実用になっていることに敬服します。対策の詳細をぜひ公開していただきたいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      私は真空管のアンプやラジオしかわかりませんので スイッチング電源のノウハウはないです。笑
      動画でお伝えしたのが対策のすべてで ACアダプタの入力、出力側に念入りにLCを適当に入れて パスコンをいたるところにいれて 整流回路のフィルターを対症療法的にいれただけです。

  • @yukiitabasi748
    @yukiitabasi748 หลายเดือนก่อน +1

    プリアンプに使用されてる7角形のツマミが懐かしい。少年時代、初めて製作したアンテナカプラーに私も使いました。まだ売られているのでしょうか、感動の再会です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  หลายเดือนก่อน +1

      これは 秋葉原の門田無線(もんたむせん)で買えます  おそらくサトーパーツのだと思います

  • @松崎岳
    @松崎岳 ปีที่แล้ว +4

    12Aのステレオ等を数台この電源で組みましたが問題なく動作しています。DC電源は12Vバッテリーや専用の安定化電源だと問題なく
    動作してます。一番おおきいので6Zp1ステレオですかね マイナスを固定バイアスに使ったりしてました。
    個体差があるかもしれませんね。結構便利です 個の電源は電気柵用の電源ですね 結構優秀でした。 参考まで

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      電流はカタログでの最大が200mAとしっかり書いてあるので まあこれは無理としても 250Vで100mAくらいはせめて半分くらいはいけるでしょうから 6ZP1や42くらいはいけるでしょうね。
       なおこの使用目的についてはカタログに明記してい有る通り、電気柵もありますが 刺し止めが多いと思います。

  • @gyoden01
    @gyoden01 ปีที่แล้ว +3

    これとは全く別のものですが、200Vくらいに昇圧するDC-DCのノイズがオーディオ系の回路に酷いノイズを撒き散らしていたとき
    コンデンサよりもチョークコイルのほうが遥かに効果がありました、自分の場合は1mHのチョークでほぼ完全にノイズが消えました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +2

      そうですね わたしも5mHで往復いれたらよくなりました。

    • @gyoden01
      @gyoden01 ปีที่แล้ว +3

      ​@@miyazin-shoten これ使ってみました
      手元にあった1mHのチョークではあまり効果がなくて、コンデンサ2段でなんとか落ち着いた感じ
      これはポツポツというパルス的なノイズが入るんですね
      コンデンサ一段だと、ポツポツの間隔が伸びるだけだった

  • @こぐまのプーさん
    @こぐまのプーさん ปีที่แล้ว +1

    昔買った時は@300でした。16vのアダプターを利用して16A8超三結アンプを作成しましたよ。80mAは取れます。なを、MOSFET を使ったリップルフィルターをヒーター回路とB 回路に入れないとぎゃー音に悩まされます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      そうですか、結構めんどくさいですね。・・・・やっぱり真空管アンプはトランス式にします  笑

    • @kaoruh5658
      @kaoruh5658 6 หลายเดือนก่อน

      私も、DC/DCコンバータを使うなら、リップルフィルタは必須と思います。(*^^*)

  • @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD
    @Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD ปีที่แล้ว +1

    一番スイッチングノイズの目立ちそうな小信号回路でやってみるのはチャレンジャーですね😅!
    出力電力が(スペック上では)40Wと見えたので、片ch5W程度の電力増幅なら何とかなるのでは?(Max70W表示はヒートシンクを交換した場合ですね)。 とはいえ逆に出力電力要求されたときにノイズが目立つかも。 一方ハム用途なら、390Vまで出るならS-2001 1本10W出力なら駆動できそうですね。SGとその前段の12BY7Aの電源はまた別に必要ですが・・・・ RF増幅の方がAFでのノイズ目立たないかもですがスプリアス規制が (ry
    12AX7にHardOffの値札つけっぱなし(笑)  でも100円ならまともな店長。まさか1000円?  当地のHOでは(ゲッターなくなっていても)1本500円で売ってる!
    入力側はヒータートランスを整流して入れた方がすっきりするかもですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      たしかに送信機の10Wくらいなら 入力で20Wとすれば行けそうですね 
       12AX7は めずらしく100円で2本あって OK管でした 。 それにしてもハードオフの真空管高いのが多いですね。
       でも 先日真空管1000本くらい売りたいと電話したら断られました 真空管とブラウン管はだめですって…笑

  • @応援隊頑張れ日本
    @応援隊頑張れ日本 ปีที่แล้ว +3

    凌ぎで作っていた論理回路のEMC対策でコモンモードノイズに散々苦しめられました。いくらSGを良いアースに繋いでも、電源ケーブルや基板のベタグランドモードすらノイズのアンテナになったりで困りものですよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      これ ほんと難しかったです。 スペースがあればトランスのほうがいいですね!!

  • @yuzohattori4174
    @yuzohattori4174 ปีที่แล้ว +3

    興味深く拝見しました。実際にこのDC/DCコンバータの出力電圧と電流はどんな感じでしょうか? 多少の負荷電流の変化にはついていけそうですか? 昔作った並三ラジオのパワートランスが230V35mAくらいでしたので、ミニワットのパワーアンプなら使えそうですよね??
    ところでノイズ対策、お疲れ様でした。なかなか厄介ですね。低周波のノイズを低減するには抵抗とコンデンサでも良いですがロスも大きくなりますのでFETを使ったフィルタ回路が楽かも知れませんね。
    ただ、電源回路自身から発生するノイズ(周波数が高いものや異常発振)は、やっぱり元から断たなきゃダメですから・・・。現役時代は毎日がノイズとの闘いでしたが、もう今じゃ無理です(泣)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。 別の方から 200Vで 100mAはOK 150m流すとヒートシンク熱くなるそうです。100mAとれれれば結構いけそうですね。
       実は動画では書かなかったのですが ヒートシンクとシャーシ―の間に銅のスプリングを挟むとピタッととまるんです。 アースなのか?あるいはICの振動なのか? わかりません。

  • @ひひーひーひ
    @ひひーひーひ ปีที่แล้ว +2

    いつも参考にしています
    昨年14GW8のシングルアンプ15vアダプターとDCDCコンバーターで作成してノイズもなく成功して普段使いしています。
    夏に50BM8ーPPアンプ作ったのですが、スイッチングノイズが大きなハム音みたいで放置しています。
    トランス高くて買えないから、アダプター交換したら直るかな😅

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      これ、PPアンプ駆動するほど大きな電流とれるのでしょうか?

    • @ひひーひーひ
      @ひひーひーひ ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      電流測っていませんが、電圧ほぼ設計通りでボリューム上げると音量普通に上がり特に支障ありません。
      ただハム音ちょっと高くて私はあまり好まないのでもう少し下げたいけどチョークトランス置く場所がなくてどうしようかなと放置していました。

    • @ひひーひーひ
      @ひひーひーひ ปีที่แล้ว +1

      電流、容量不足だとボリューム上げると音割れたりでなくなるかと思いますがハム音高い以外は全然問題ないです。
      なので放置のまま新規に30A5シングル製作にDCコンバーター使うつもりです。
      アニキの動画にIC隠した真空管アンプやアダプターとコンバーター隠したトランスケースありましたね。
      そのモドキ作ろうと目論んでいます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます わたしも イコライザーアンプと プリアンプは実績があるのですが まだ メインアンプでは実績なくて・・・ こんど12BH7か 30A5あたりでやってみようかしら・・・
      良い情報ありがとうございます
      ただ このコンバーター、入力電圧によっては断末魔のような叫びがでますよね?
      まあ電圧調整でなんとかなりますが・・・

  • @夕焼けのだいすけ
    @夕焼けのだいすけ ปีที่แล้ว +1

    アニキ!エレキットの一番安いやつ買いました。
    高いけっど300Bもありましたがこれはやめときました。
    あまのじゃくなので皆持ってるのと違うものが好きです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      カタログ見ました  PCL-86、値段相変わらず良心的ですね。この真空管はわたしも好きで 使っています 複合管でアンプの他にも再生式ラジオでよく使います。 300Bもいいと思いますが わたしはこの球は値段の割にはたいしたことないので買いません 笑

  • @ニコトージ
    @ニコトージ ปีที่แล้ว +2

    こいつを使うにはR C平滑回路を取り付けるか、整流管を使って10%落ち位にして使うと良い音になります、レギュレーション特性がなだらかで無い為歪みが出ます、そこで後処理を追加してください、私は車で使っていますのですが、24ボルトに昇圧して入力にしています、昇圧比をできる限り小さくする事が大きな電流とノイズや歪みを減らせます。家で使うなら30ボルト以上で使うのが良いでしょう、ヒーターはステップダウンコンバーターを使っています、ステップダウンコンバーターは比較的問題がなく一応念の為高圧側も含めてコアフィルターを入れています。使っているのは電源やD Cケーブルなどパッチンと挟むやつです10個数百円で買ったやつであちこちかましています。またA級アンプより、A B級PPアンプの様に電流変化の少ないアンプの方が昇圧D Cコンバーターには向いています。私は6B M8PPアンプに使っています。勿論I個でも可能ですが念の為左右I個使っています。あとヒーターのステップダウンコンバーターがイカれた時真空管を壊さない様に大容量のツエナーダイオードをかましています。そのうち電圧コンパレータで電流を遮断する様なより安全な物に変える予定です。ケースの構成は同じです。安く出来ますね、でも角に当たると痛いので左右に木製の化粧板を取り付けて角を無くしています。整流管は手持ちに沢山ある5MK9を左右2本使いです。凄く熱くなるのでケースに熱を逃す様にしていますがケース自体もファンで風を与える必要があります。さほど音質には大きく変わらないのでR Cに変えようかとも思っています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      なるほど 整流管はいいアイデアですね。こんどやってみます

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 ปีที่แล้ว +1

    amazonや他のネット通販で激安商品買い込んでレビューする動画がありますが、高電圧DC-DCコンバーター、しかも真空管回路に用いたのは無かったと思いますので、非常に貴重なレビューだと思います。入力電圧変えるとノイズが出るのは、幅広い入力電圧に対応するために発振周波数がVFOみたいに電圧で変化して、どこかで共振でもするのでしょうか。トランスより小型軽量安価なのにノイズ対策で手間暇コストかかっちゃ本末転倒みたいですので、何か上手いノイズ対策あれば良いですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      仰る通り そのご推察に近い感じがします
      そして今回手間を考えると本末転倒の見本でした  笑

  • @VCity77w
    @VCity77w ปีที่แล้ว +2

    私もそのモジュールで8A8(6BL8)のミニアンプ作ってました・・! 16V入力の200V 約20数mA で出力させていましたが発熱はないものの、ノイズ退治に苦労しました(^^;

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      8A8いいですね わたしも大量に持っているので 今度作ろうと思っていました。 50mAくらいならとれそうですね  とにかくノイズはむずかしいですね

    • @VCity77w
      @VCity77w ปีที่แล้ว +2

      @@miyazin-shoten 一応貰い物の真空管でして、、本来出力管へのドライブ用かラジオ用に使うものだと思いますが、実験のつもりで単球シングルとして制作してみたものですが、0.数ワット?の出力にもかかわらず、個室で普通に聞く分には十分な音量でした・・! 
      ノイズに関しては200Ωの抵抗と千石で売られている33mHのインダクター、100uF(3個) のコンデンサーを組み合わせてみたところ若干「ヴー」というレベルにまで抑えられました(突入電流でインダクタが切れる不安がありますが・・笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      そうですか! 8A8は 一瞬16A8のヒーター8V(6BM8の8V)とおもいがちですが これでも音になるんですね。こんどトランス電源のアンプでも試してみたくなりました。

    • @VCity77w
      @VCity77w ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten 6BM8のヒーター電圧違いですと中央のアルファベットが色々変わってややこしいですよね(^^;
      (もらった真空管も実は6BM8と一緒に頂きまして、前の所有者さん曰く8B8を買うつもりが間違えて8A8を買ってしまったのですよ笑)
      とりあえず使い道に困った真空管など・・実験してみたい場合は本動画のコンバーターを使ってます。B電圧も自由に変えられるのが何よりも便利です・・笑
      (ちなみに実験で制作した8A8のアンプ構成はよくあるCR結合で、3極部プレート抵抗は220K、カソード抵抗10K、カップリングに0.047uF, 5極管には10K:8Ωのトランス、カソード抵抗は330Ω。適当に制作したものですが、とりあえずスピーカーをならせます・・!)
      8A8や9A8でしたらフリマサイトなどで2本で数百円で出品されていますし。出力トランスも一番安そうな東栄のT-600が使えますので、部品代の総額も数千円で済みますので手軽にアンプ製作にチャレンジできるかと思います。(ご家庭で余ったACアダプターなどがありましたらより安価になるかと) 以上長文となってしまいましたが、今後の動画制作のネタになりましたら幸いです。

  • @tech.5137
    @tech.5137 ปีที่แล้ว +1

    「Jufjsfy 8-32V〜45-390V DC-DCブーストコンバータステップアップ電源モジュール高電圧ZVSコンデンサ充電ボード(シングル)」を探したら¥856 税込だった
    端子とケミコンが一個足りなくて、裏を見るとダイオードと見えないチップ部品が付いてません
    Amazonの「DC12V に DC 200-450 V 70 ワット高電圧コンバータの昇圧ステップアップ電源ブレッドボード」
    これも面白そうです

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      ぜひいろいろ試して動画ででもご紹介ください

  • @yoshidano2001
    @yoshidano2001 ปีที่แล้ว +2

    私も使ってますが、負荷(電流)が一定なら電圧フィードバック定数を細工すれば使えると思いますが、負荷が変動する使い方には向いてないと思ってます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。 カタログも充電とか 電気柵、刺し止めなんて ありますね 笑

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa ปีที่แล้ว +1

    電源ICの容量と放熱で決まるので電圧が高ければ電流容量の取れる分が減少して低ければ5Aに近い電流容量を確保できるというものでは無いかと、
    100V超えた時点でmA程度では無いかと、あと、放熱の限度もあるので放熱器次第では無いかと。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      感覚的には20Wくらいだと思います。
      ただし、出力電圧はすくなくとも100V以上で使うために買う人が多いでしょうから この5Aは明らかに 一次側の入力最大値の誤りでしょうね。 もっとも別のショップでは入力5A、出力200mAと書いてあるので これは明らかにミスプリだと思いますね。

  • @mangakoji
    @mangakoji ปีที่แล้ว +2

    そりゃDC/DCをカスケードにすると、大変でしょうね。
    前段をフツーの全波整流にすれば、少しはマシなんでしょうが、
    そうしたら、フツーのトランスが必要で無意味になるし、選べる範囲が狭そう。
    さらにゼロクロスの処理をどうするか。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      そうなんですよね前段をトランスにすると 薄さが追求できなので意味ないし ・・いたしかゆしですよね。
      結局 最近は普通にトランスでやるのが一番早くて安い・・・って感じです 笑

  • @yokuya2006
    @yokuya2006 ปีที่แล้ว +1

    かけた労力が価値になります。UP主様の「魂」を見せていただきました。テーマ音楽も変わってて「吉」です。拝

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。結果はイマイチでしたが 結構いい勉強になりました。

  • @パパソナス
    @パパソナス ปีที่แล้ว +1

    12vの電源も、以前はほぼアナログのものがありました。(やや大きくて、大きさの割に出力電流が少ない)こういうのを電源アダプターとして使ってみてはどうでしょうか?まあ素人にはスイッチング電源は使いにくいですね。お疲れ様です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      やっぱりアナログ親父にはトランスですね!

  • @minibatsu
    @minibatsu ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    なんてリアルタイムな!!
    実は、これ一昨日6J1中華管の余りでプリをを作りたく買いました。
    ±28Vが欲しくてさてどうなりますか?
    あー。ノイズ覚悟いたします(-_-;)
    茨の道になりそうです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      なんだか奇遇ですね プリは結構増幅率高いので・・・でもそれも楽しみの一つですね

  • @rosalian1867
    @rosalian1867 ปีที่แล้ว +1

    同じDCDCコンを使って2台のミニワッターを作りました。1台は問題ありませんでしたが、1台は蚊の鳴くようなノイズが出ています。ACアダプターは12Vの同じやつを使ってます。個体差なのか使用条件の差なのかわかりません。スピーカーに耳を近付けなければわからないようなノイズなので、実用上は問題ありませんが気持ちは悪いです。

    • @rosalian1867
      @rosalian1867 ปีที่แล้ว +1

      ノイズが出る方は15V入力でした。ヒーター電圧15Vの球を使ったものですから。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      かなり似たようなパターンですね 私の場合も個体差のような感じでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      入力はいろいろな電圧のところで出ますね!
      情報ありがとうございます

  • @kawasometoshio8459
    @kawasometoshio8459 ปีที่แล้ว +1

    本日、やっと、プリント基板が出来上がり、真空管ソケットを取り付けて、ヒーターの回路をテスターで確認したら、ソケットの1つが、絶縁不良で100KΩの抵抗値をが全ピンにありました。とりあえず2本をDC6Vで点火してみました。6Vだと、ちょっと弱いでしょうかね。熱電子の放出量が足りないかな?ほのかに赤く光っては居ますけど。。。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      すいません 絶縁不良で100KΩの抵抗値の意味がよくわかりませんでした。 ヒーターは6.3Vを6Vくらいならあまりかわらないのでは?

    • @kawasometoshio8459
      @kawasometoshio8459 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten ソケットの1-9の各ピンの隣同士、1-2 3-4 だけでなく 1-5 などすべてのソケットピンに導通があるんですよ。100KΩ以下のところもあるんですよね。良いところでも300KΩくらい。とりあえず、発注しておきました。 ヒーターの件、了解です。6V 1.5A の三端子定電圧1個で6BM8を2本のヒーターに供給出来るかと思ったらだめですね。電圧降下してしまいます。3.7Vくらいまで落ちました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      @@kawasometoshio8459 ああ そういう意味ですか 了解しました それは絶縁不良ですね! カーボン汚れとかでしょうか?
      それにしても低抵抗ですね。 6BM8 たしか800mAくらいなので 1.5だと結構ギリギリですね 5Vくらいなら動きそうですが 3.7はきつそうですね

    • @kawasometoshio8459
      @kawasometoshio8459 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten ありがとうござます。12V2
      回路にしてブリッジ2組、定電圧4個で行くことにしました。これなら6Vは確保できます。

  • @hal007
    @hal007 ปีที่แล้ว +2

    この昇圧モジュールの目的はスイッチングで電圧を上げるだけなんでしょうね。多少のノイズは関係ない用途なんでしょう。それを可聴域の回路の電源に使うのは無理がある様です。
    宮甚さんの実験結果からB電圧には不適当な事が良く分かりました。コストダウンは高くつくと言う事で、男は黙って専用トランスを使いましょう。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      その通りですね。そもそも真空管つかっているのに ここを手を抜いてはダメですね。
      なんだか お習字を筆ペンで習うようなもんですね

    • @hal007
      @hal007 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten お習字を筆ペンはありそうな気がします。今時はすずりを使わないとの事ですから。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      そうでしたか! たしかにメンドクサイですもんね。合理的ってやつですね。

  • @佐部市朗
    @佐部市朗 ปีที่แล้ว +1

    ノイズ抑えるのに大変ご苦労なさった様ですね。入力側と出力側にフィルターが全く付いていないのでだだ漏れなんでしょうかね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      まさにダダ洩れってかんじですかね。 イコライザーアンプのほうは スイッチング電源2個使ったので 合計で3つのスイッチング電源になり もう訳がわからなくなりました。 笑

  • @45ks
    @45ks ปีที่แล้ว +2

    初めてコメントいたします、いつも懐かしい思いで動画拝見、このDC-DCで単管パワーアンプ何台も作りました200V100mAていどですが150mA超えるとかなり発熱します、当たり外れがあり電圧により発振します。プリアンプでは発振ノイズが250V以上上げないとNGでした。小型の実験用には格安でありがたいです。
    作ったアンプの動画はこちらです。th-cam.com/video/odxmVqgk0vY/w-d-xo.html

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      250V以上は上げていなかったので今度やってみます 。
      いろいろアドバイスありがとうございます。 どうみても200mAで300Vは厳しそうですね。
       ただ100mAとれれば ちょっとしたシングルのステレオいけそうですね 
       動画のアンプ 雰囲気でていますね
       これからもよろしくお願いいたします

  • @miyagireport
    @miyagireport ปีที่แล้ว +1

    オレも買って持っています。同じこと考えていますね~。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      なんだか 見ているアマゾンの商品ダブっていますね! 欲しいもの商品リスト交換しますか?

    • @godknows...6658
      @godknows...6658 ปีที่แล้ว +1

      欲しいのもの商品リスト600件あります。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 ปีที่แล้ว +3

    なるほど、安いDC-DCコンバーターはノイズの発生が酷くて音響機器にはそのママでは使えない訳ですね。
    ノイズキャンセラー用の素子類も、結構と高額なので、ソコで費用を掛けると、
    何の為に安い電圧変更用のパーツを使ったのか、判らなくなってしまいますね。
    安くて、小型で、ノイズの発生も少ない、理想的な電源が発売されないかな?と思いますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      その通りですね。いそがば回れって感じでしょうか・・・

    • @harusukeasaoka696
      @harusukeasaoka696 ปีที่แล้ว

      @@miyazin-shoten :SW電源ユニットを完全シールドして、ケーブルにSWパルス用のコモンモードフィルターを付ければ可成りノイズは軽減できるはずです。
      以前のソニーアンプにSW電源搭載機種が有りましたが、電源は完璧にシールドされてました。

  • @yama2931
    @yama2931 ปีที่แล้ว +1

    コストを安くしようと建築材を使ったケースは厚みのあるEIトランスが入らないので、代わりにスイッチング電源を使ったらノイズに散々悩まされもう懲り懲りのご様子ですが、EIトランスの代わりに薄型のRコアトランスをを特注で作られるのどうでしょうか。少量でも受注して貰える処も有りますし、EIトランスでも1万円以上もするのならば値段も多分それほど違わないように思います。EIに比べRコアトランスは薄型で諸性能も良いですが、注意点はライン電源ON時の突入電流が多い処です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      そっちのほうが早いし安いかもですね 笑

  • @akirakamioka3877
    @akirakamioka3877 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝聴させていただいております。すべてを拝聴したわけではありませんが、オシロ等で波形を見たという投稿にはたどり着いておりません。なんとなくそういう事はお嫌いなのかなと勝手に想像しておりますがいかがでしょうか ?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      はい 当然オシロもありますが 嫌いです! キパリ(笑)
      自動車会社で電装の仕事もしていましたが 解析はそれほどやっていませんし、なにより CADとか 測定とか 定年後はのんびり趣味でやりたいので 仕事でやっていたようなことはもうやりたくないのです。特に図面をひいてアンプをつくったり 周波数測定をしたりは愚の骨頂と思っています。
       このチャンネルのコンセプトは昭和の 小学生 中学生の電子工作の思い出をできるだけ 当時のようにやりたいと思いまして・・・

  • @m80gr
    @m80gr ปีที่แล้ว +1

    真空管アンプでここまで薄く出来たのは、プロ裸足です!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      薄いのはよかったのですが やはり電源トランスがどうしても入りませんでした

  • @ハラハ-g2w
    @ハラハ-g2w ปีที่แล้ว +1

    ダイオードとコンデンサの平滑回路通してもダメなんですか?
    通すと少し電圧落ちますけどうちにあるアダプターのノイズは平滑回路一段でノイズ消えたんでみんなそんなものだと思ってました
    平滑回路段数増やせば理論的にはなんとかなるはずなんですけどね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      いわゆるリップルもあるのですが 発振しているような音なので 平滑回路だけではだめみたいです。難しいもんですね

  • @fuchiryu
    @fuchiryu ปีที่แล้ว +1

    アマゾンは中華の電子関係品が様々。玉石混淆。
    昭和30年代ナショナルの高一付き電池管ポータブル5球スーパーのB電池にステップアップDC-DCコンバーター(約1,300円)を利用してみました。9V電池を60Vほどに。予定通り電圧アップでラジオも動作。しかし矢張スイッチングノイズがNKK第一に重なり、コンバーターをシールドしてもダメでした。他の周波数では問題なし。コンバーターと9V電池を合わせても67.5V電池より小さくうまく行ったと思いましたが、フィルターに場所と費用が・・・で残念ながら中止。
    今はボタン電池CR-2032×16(公称48Vですが実測55Vあって十分動作)で運用。ノイズ対策が大変ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      ノイズ対策 大変でもあり たのしくもありますね

  • @ひさよさとう
    @ひさよさとう ปีที่แล้ว +1

    こんにちは
    デコデコですね 材を運んでた頃 ユニック付24ボルト車に乗っていました 無線機とカーステレオの為に大きなもの載せてました 大型で割と高価でしたね 出力稼ぐときは濡れタオル置い冷やしてました その頃 カラオケを貸し切りバスに積むのが 流行りかけていて 整備工場で車検ついでに 取り付けてるの見学しました モーター式の発電式コンバーターで100ボルト出してました トランジスタにしないのは正弦波の50サイクルをカラオケマシンが欲しいがる と言ってました 遠くなりつつある昭和の想い出です

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +2

      そういえば 大型トラックは24Vからの変換がありましたね。 以前日産のサファリが 24V車があって しらずに 12V機器つないで 壊している人がいました

    • @ひさよさとう
      @ひさよさとう ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten さま
      サファリしってます 官庁が使ってましたね 時々乗ってました ジープより扱いやすかったような 製材主が持ってました

  • @夕焼けのだいすけ
    @夕焼けのだいすけ ปีที่แล้ว +1

    今日は動画上がるだろうから酒とつまみ用意して夜みます。
    視聴者の中で一番毒されてる弟分です。
    今度、でかいスピーカーの作成秘話とか話してください。
    前、下の穴にゴミが入ってるのは見ましたが
    いつも離れて聴けばいいのに超至近距離で聴いてうるさくないのか気になってます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      至近距離は部屋がせまいだけです。
      なお動画は2日に1本目標なので 今日はおやすみです  笑
      。。。。ん・・ あっ今日でした
      これからアップします

  • @harusukeasaoka696
    @harusukeasaoka696 ปีที่แล้ว +1

    やはり当然の結果でしたね、ご苦労様でした。
    次回はラジオで挑戦するそうですが、プリアンプよりSWノイズ対策が大変ですよ。
    SW電源ノイズを甘く見ない方が良いですよ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      いやいや 別に甘く見ていないですよ!
      やっぱりトラブルを愉しむのも自作の醍醐味ですし・・・
      ただし、いままで再生式や超再生のラジオや受信機は数十台つくりましたが 電源は トランス式のACアダプタはどれも駄目で スイッチング式の方が圧倒的にノイズではうまくいっているので はっきり言って 舐めています! 笑
      特になぜか松下のCD用の6Vのスイッチングは優秀で どの受信機でもまったくノイズがでないので 最近ハードオフにいくとこればっかり漁っています

  • @のん-z8n
    @のん-z8n ปีที่แล้ว +1

    こういった品は、
    大きな 出力 を出すに高周波 ノイズ がしませんか?
    ピー という耳障りな音を発生する品がありました。
    耳を近付けると聞こえる感じぐらいですが。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      動画でお話した通り かなりノイズでます。ピーどころかギャーでした。でも電圧によってなので 調整ややりかたで 使い道は十分あると思います。 オーディオに限れば なんたって イコライザアンプで実用にしていますから これ以上難しい使い方はないと思います。

  • @AiRobi
    @AiRobi ปีที่แล้ว +3

    高価なトランス代わりに簡単にDC/DCコンバーターというわけにはいかないですね。
    小生も高音は聞こえないのですが、スイッチング電源のノイズが出ていると思うと、気分はブルーです。
    やはり、アンプは見た目と電源でしょうか。
    貴重な実験映像有難うございました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +2

      そうなんです スイッチング電源はまだしも スイッチングアンプは フィルター無しだと 確実にSPに 入っているので 聞こえなくても気持ち悪いですね・・・

  • @takahirokamada460
    @takahirokamada460 ปีที่แล้ว +1

    部品を見た感じ大切な部品が足りない様な
    重厚感を出すためにダミーのウエイトが必要かなと^_^

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      やっぱりアンプは重さですね

    • @takahirokamada460
      @takahirokamada460 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      ですねー
      アンプの上に振動がと言って何十キロの鉛板乗せている人見たことありました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      @@takahirokamada460 まあ たしかに 重量があることは 重いことをのぞけば 音響的には決してわるいことではないとおもうので 気持ちはわかりますが あまり意味があるとは感じないですね  笑

  • @takahirokamada460
    @takahirokamada460 ปีที่แล้ว +1

    いっそ基盤を樹脂モールドして、ビン内の空気も抜いてしまうとか
    それなら一応真空管(^◇^;)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      そこまでやりたいですね 偽物としては…笑

  • @masadera3484
    @masadera3484 ปีที่แล้ว +1

    このアマゾンのDC-DCコンバータの実験は結局のところ大失敗で決着なようで。それにしても、このDC-DCコンバータの動作確保のために、このような周辺装置の追加という発想が失礼ながら信じれませんでした。
     DC-DCコンバータの設計経験があれば、このDC-DCコンバータの外観を見ただけで真面に動作しないことに察しがつきます(軽負荷では安定しないとか)。
     このプリアンプのB電源程度なら、トランジスタ2個とトランスの主要部品で構成できる無安定マルチバイブレータで用が済みます。発振周波数を100kHz以上にすれば一次側の巻き数は5ターンくらいでよいので、高圧を発生させる二次側の巻き数も少なくて済み、5cm角程度基板上で組み上がります。
     確実に動作しノイズの心配もない無安定マルチバイブレータで再挑戦してみませんか。
     i.imgur.com/9xNATn5.png

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      普通にトランスつかうことにします 笑

    • @masadera3484
      @masadera3484 ปีที่แล้ว

      @@miyazin-shoten
      諦めが早い!
       ところで、前の投稿に書いているのですが、DC-DCコンバータというか要するにスイッチング式電源は負荷の大小によって動作の挙動が大きく変化する場合があります。そのため、きちんとした―メーカーの製品は対策がしてありますが、本件のそれにはないでしょう。
       そのようなことで、本件のそれの出力にブリーダ抵抗を接続し、負荷を加え、安定した動作領域を探すというのも一つの方法ですよ。

  • @higo7449
    @higo7449 11 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく拝見させて頂いています。 ところでこのDC-DCコンバータを使用した方の回路図があります。
    以前から何回もこのコンバーターをB電源にして問題なく動作しているようです。
    今日又これの関連動画が新しくアップされていましたので、是非参考にされてみてはいかがですか?、私は最近真空管アンプ
    に興味を持ちはじめたばかりなので全然詳しくはないので、頓珍漢なことを言っていたらごめんなさい。 
    th-cam.com/video/59srTVr91nE/w-d-xo.html です。 見ても損はないと思います。 この動画以外にも探せばコンバータを使用したこの方の動画が見つかるはずです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  11 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます 情報たすかります
      この製品の電流は カタログ上ではあきらかに怪しいのですが プリアンプなら私は実績があります

  • @宗像正人-r3b
    @宗像正人-r3b ปีที่แล้ว +2

    真空管に、こだわってるようですが、真空管だから、メリットがありません

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      何言ってんだかよくわりません

  • @mymindheartbody1183
    @mymindheartbody1183 ปีที่แล้ว +1

    アマゾンDC-DCコンバーターは小さいけど、DC電源はPC用のが使えるんですね。
    ヒーター電源はバックブーストというのがアマゾンにあります。
    検索窓に B0BPS75NCY を入れて探してみてください。
    もう一種類あります B0B8N6MZCD

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      すいませんせっかくコメントいただいたのですが ご主旨がすこし理解できませんでした。
      この動画のCD-DCコンバーターは高圧用で~400Vくらいを 一般のACアダプター(低圧)を供給用から昇圧しています。
      B0BPS75NCY  B0B8N6MZCDってのは いずれも 普通のDC-DCコンバーターの低圧用で一般的だと思いますが、 ヒーターは12VのACアダプタで直流点火できるので特に使っていません。
      すいません コメントのご主旨がよくわかりませんでした

    • @mymindheartbody1183
      @mymindheartbody1183 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      アダプタの電圧が19.5Vなどで12vに合わない場合はバックブーストで好きな電圧に合わせられるので良いかなと思いました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      @@mymindheartbody1183 はい わたしもDCーDCコンバータは 電圧合わせるのによく使います。