【遊戯王】シンクロ召喚の未来は..!?遊戯王5D'sって面白かったけど...に対する決闘者の反応【遊戯王5D's】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 49

  • @ABCXYZ-et2ju
    @ABCXYZ-et2ju 14 วันที่ผ่านมา +24

    センチュリオンから出てくるブレイザー、シンクロが導く破滅の未来感あって好き

    • @学生の魔法使い
      @学生の魔法使い 14 วันที่ผ่านมา +8

      破滅の未来を防ぐためセンチュリオン関連カード(プリメラ、スタンドアップ、トゥーデア)は再録しないのか、高ければみんな組めないもんな

    • @Kyubi-bq6wj
      @Kyubi-bq6wj 13 วันที่ผ่านมา +5

      センチュリオンのブレイザーの元凶は赤き竜だからシグナーめちゃくちゃ関係ある…()

  • @MK-ej9wn
    @MK-ej9wn 14 วันที่ผ่านมา +14

    チューナーとチューナー以外を色んなカード使って場に出力してエースモンスターの召喚に繋げるっていうのがアニメ映えしたな

  • @333-q3n
    @333-q3n 13 วันที่ผ่านมา +10

    テンパイ「で、俺が生まれたって訳」

    • @SANDASVDLSTI
      @SANDASVDLSTI 10 วันที่ผ่านมา

      辞めろーこんなのデュエルじゃない!(マスターデュエルで天盃龍握りながら)

  • @Sロッド
    @Sロッド 14 วันที่ผ่านมา +32

    5D'sを超える遊戯王アニメは無いなぁ全てのバランスがちょうどいい

  • @パラディオンX-p7d
    @パラディオンX-p7d 14 วันที่ผ่านมา +12

    モーメント増やしすぎて、さらにモーメントと相性が良いシンクロ召喚で人間の悪意がモーメントとチューニング(共鳴)して暴走ってイメージだったかな

  • @ch-pw4hn
    @ch-pw4hn 6 วันที่ผ่านมา +1

    6:08 ライディングデュエル中の魔法カードが「SP(スピードスペル)」だから余計長いのよね

  • @黒葉-o2o
    @黒葉-o2o 14 วันที่ผ่านมา +12

    シンクロに象徴される「より良く、より強く」という進化を望む心の暴走にモーメントが呼応したとか、心をコントロールしつつ前へと進む力としてクリアマインドが生まれたとかそんなんだっけ?
    遊星粒子ってほぼゲッター線だよなこれ。

    • @ヤチェのみ
      @ヤチェのみ 14 วันที่ผ่านมา +6

      この時期似たような要素多かったよね
      ゲッター線、グレンラガンの螺旋力、遊戯王の遊星粒子は設定かなり似てるよね笑

  • @日向陰楼
    @日向陰楼 14 วันที่ผ่านมา +7

    4:17 本当にコレ

  • @マリモヘッド-M
    @マリモヘッド-M 14 วันที่ผ่านมา +9

    インフェルニティでトリシューラはトラウマ蘇る…

  • @イヤフォン-s1k
    @イヤフォン-s1k 14 วันที่ผ่านมา +6

    5D's初回放送後「どうしてバイクに乗ってデュエルしてるんだ?…」
    5D's終了後のゼアルCM「えっ!?、何で次回作はバイクに乗らないの!?」
    となるくらいにはデュエルとの相性良かったDホイールの存在よ。

  • @sanoji1212
    @sanoji1212 13 วันที่ผ่านมา +4

    5D’s(とそれと地続きのDMとGX)は一枚のカードから宇宙が生まれてますし…

  • @yusyu340
    @yusyu340 14 วันที่ผ่านมา +15

    満足ジャケット現実で販売したら爆売れしそう

  • @ゲマトリア-s3n
    @ゲマトリア-s3n 14 วันที่ผ่านมา +12

    夢のエネルギー・使い続けると不味い
    大体シズマドライブだこれ

  • @bi-tozigen2933
    @bi-tozigen2933 14 วันที่ผ่านมา +7

    ちなみにタッグフォース6のゾーンルートで仮にあのデュエルにゾーンが勝ったとしても破滅の未来が避けられないことが明らかに(結局、モーメントとシンクロ召喚を潰しても、モーメント暴走の原因である人々の際限ない欲望の暴走をどうにかできなかったから)

    • @金様々
      @金様々 14 วันที่ผ่านมา +4

      どうするべきかはZONEがとっくに知ってるというか最初からそれを目指してた(だから遊星達の進化を促してる)
      ZONEは勝とうが負けようがどのみち時間がないからやるしかない、最後の一人だから文字通り後がない

    • @武乃児
      @武乃児 13 วันที่ผ่านมา +2

      場にホープだけでデッキ0、手札はリミテッドバリアンフォースのみなのにサルガッソとかいうあれな状況だったからな・・・ZONEさん。
      残った手段は破壊行動で轢き潰して、粗引き肉団子にするという過激な手段しか残ってなかったのだ・・・

  • @kirisaki-azul
    @kirisaki-azul 14 วันที่ผ่านมา +16

    ちなみにだけど5D'sの世界ではガソリンで動いてる車自体が既に旧式の機械みたいな扱いだった気がする()
    思ったのが破滅の未来生んだ根本的な原因はシンクロ召喚でもモーメントでもなく人間の欲望や誘惑や、東映版のドミノ町時代から変わってない町民の民度の低さじゃねと(遊戯王原作とか見ればわかるけど町の民度クソにも程があるくらい悪い、結局技術は進歩したとしても人類そのものが進化しないと何も変えれないんだって(´・ω・`))

    • @jun-nf8co
      @jun-nf8co 14 วันที่ผ่านมา +7

      実際フォーチュンカップでも遊星に事あるごとにブーイングと野次飛ばすわ、かなり後の太陽戦とか見るとマジで今のネットそのものじゃないか…と思ってしまうくらい民度悪いよな。

    • @金様々
      @金様々 14 วันที่ผ่านมา +7

      それに一番最初に気づいたのがZONEになる前の無もなき科学者で、その為にはクリアマインドを使える英雄が必要
      しかし存在しないから自分がなるしかなかったけどZONE達の時代では何をしようがもう手遅れだったから本編時間軸に来た

    • @武乃児
      @武乃児 13 วันที่ผ่านมา +3

      マーカー持ちのサテライト野郎だからそこはまあしゃーない・・・

    • @kirisaki-azul
      @kirisaki-azul 12 วันที่ผ่านมา +3

      一体いつからネオドミノシティはあんな超格差社会になってしまったのか...GX最終回から何があったんだろう...

  • @BSAI-ze2xx
    @BSAI-ze2xx 14 วันที่ผ่านมา +12

    シンクロを使わなかったロットンはモーメントの暴走を予知していた⁉︎

  • @キントレックス
    @キントレックス 13 วันที่ผ่านมา +3

    BD全巻安く再販して欲しい作品。

  • @ToysDriver
    @ToysDriver 14 วันที่ผ่านมา +8

    なまじっか原作の展開もなぞる分、スレで言われるようにじーちゃんの青眼破ってデスゲーム仕掛けてきたキャラを好きじゃないとDMはアニオリ楽しめなくてしんどかった
    ゴッズは初期の退廃した遊星やさぐれ期も独特な引力があるし、後半の熱血展開も盛り上がるし終始好きだよ
    守備モンスターが青くなって正規の色がわからなくなる点以外は

  • @maxkazu7481
    @maxkazu7481 14 วันที่ผ่านมา +7

    5ds遊戯王の中で一番好きな作品
    おい、デュエルしろよ

  • @ハナビ-m4u
    @ハナビ-m4u 13 วันที่ผ่านมา +3

    遊星さんハチャメチャにかっこいい…
    遊星さんが居たからMD始めたくらい好き…
    でも最近はアテムに浮気してるんですけどね…

  • @giavictorybb8
    @giavictorybb8 14 วันที่ผ่านมา +4

    今丁度5ds(ダークシグナー編)観てるけどクソ面白いぞ。

  • @HY-dd2ih
    @HY-dd2ih 14 วันที่ผ่านมา +7

    いかんせんシンクロ次元は民度が色々お察しだからなぁ

  • @スプリガンレクイエム-t9k
    @スプリガンレクイエム-t9k 14 วันที่ผ่านมา +11

    開始当時は遊戯王史上最低と言われてしまった時期もあったけど今や初代に並び遊戯王最高クラスの作品と呼ばれるようになったのすごいですよね

    • @武乃児
      @武乃児 13 วันที่ผ่านมา +2

      DM:主人公の声優やべーよ(緒方さんってまたジャンプ漫画の主役の座を非声優に奪われたのか・・・)
      GX:なんだよこのノー天気学園ものはよ!!遊戯王はダークだろ!(光の中で完結した物語の余韻中)
      5Ds:バイクとか馬鹿にしてんのか!?意味不明だぜ!(仲間の手紙と十代の旅立ちに涙流しながら)
      ZEXAL:かっとビングとかまるで意味が分からんぞ!?(ソニックさんっていたっけ?と疑問に思いながら)
      ArcV:アクション?ふーんバイクみたいなもんか(復活よかれさんにほっこりしながら)
      Vrains:地味じゃね?ArcVのせいで予算削られた?(おい最後くらいデュエルしろよ・・・)
      たぶんアークファイブまではいっつも最初は史上最低って言われていた気がする
      そして終わるたびに最高クラスとか言われている気もする

  • @Xmee-ih7bo
    @Xmee-ih7bo 14 วันที่ผ่านมา +9

    OCGの行く末は如何に

    • @ですティニー
      @ですティニー 14 วันที่ผ่านมา +5

      俺たちの未来は、破滅…(超融合感)

  • @なちゅき3510
    @なちゅき3510 14 วันที่ผ่านมา +3

    海馬コーポレーションがデュエル中のシンクロはルール上禁止にすればよかっただけだと視聴当初から思ってた。なんで融合しないんだとも思ってたよ

  • @mikatyuu
    @mikatyuu 14 วันที่ผ่านมา +10

    無印もGXもZEXALもそれぞれ面白いんやけど5Dsは特に面白かったな…ARC-V?知らんな( * ॑꒳ ॑*)

    • @ToysDriver
      @ToysDriver 14 วันที่ผ่านมา +3

      無印…東映版かな?

  • @クロード-p3g
    @クロード-p3g 14 วันที่ผ่านมา +3

    5dsとZEXALが全盛期だと...(ARK5はシンクロまでは良かったから... リンクショックあるから俺も遊作そんな覚えてない...)

  • @あーさあーさー-w4b
    @あーさあーさー-w4b 14 วันที่ผ่านมา +11

    作品としてはいいんだよね
    ただ、シンクロ召喚でOCGが一気にインフレした上に次々新しい召喚とテーマ作り出してリンク召喚で遂に…ってなったもんなぁ

    • @ですティニー
      @ですティニー 14 วันที่ผ่านมา +7

      シンクロもエクシーズもペンデュラムも別に他に悪影響与えなかったのに、リンクは遂に他の召喚邪魔しだしたりと迷走っぷりが酷すぎた…

    • @フォード-i1w
      @フォード-i1w 14 วันที่ผ่านมา +3

      公式が「ペンデュラム・9期は失敗だった」といわんばかりに展開そのものに介入したってのが重すぎた…実際EMEmとか十二獣とか無法だったとはいえ…
      なおハリファイバーやイゾルデ、サモソ、トロイメアetc..

  • @ハレ-j9w
    @ハレ-j9w 11 วันที่ผ่านมา +2

    お前ら放送開始の時はバイクwwwwとか言ってたのに

  • @オオヤフタシ
    @オオヤフタシ 11 วันที่ผ่านมา +1

    最終回で遊星が新しいモーメント開発したから破滅の未来は無いよ

    • @金様々
      @金様々 3 วันที่ผ่านมา +1

      あれだけで回避出来たら誰も苦労しないのよ、遊星がZONEに言ったように人類がZONEの警告を忘れた時が終わりの時

  • @蟹鍋-b2h
    @蟹鍋-b2h 14 วันที่ผ่านมา +5

    真黒