【10選】5つ以上当てはまったら天才確定!実は頭がいい人の特徴

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • -------
    このチャンネルの動画は、
    性的満足のための内容ではなく、
    教育的内容を視聴者様にお伝えすることを主な目的としています。
    -------
    このチャンネルでは、役に立つ色んな雑学を定期的に配信しています!
    ぜひ、ゆっくりしていってねー!
    ※正確な情報をお伝えするように心がけておりますが、
    情報の正確性については保証できかねますのでご了承をお願い致します。

ความคิดเห็น • 482

  • @ohchaynacua5394
    @ohchaynacua5394 9 หลายเดือนก่อน +76

    発想力がある人がいても誰も理解してくれなくて1人で作って開発したとして、評価されてくると協力者が現れてそれをうまく頼れるのが天才なのかな。

    • @ミッキーダンカン
      @ミッキーダンカン 5 หลายเดือนก่อน

      発想したら、プレゼンしないと、できなきゃ会社コネクション使って、ビジネスにしないと、一人でもじもじしても、何も働いてない、ホームレスと、何らさはない、ざんねん

  • @masam1498
    @masam1498 10 หลายเดือนก่อน +177

    爪は噛まないけど唇の皮を剥いたり柔らかく手触りのよい物をモミモミし続ける。友達は一人しかいないが仲間はそこそこいる。

    • @momotakahashi7281
      @momotakahashi7281 6 หลายเดือนก่อน +5

      私も小さい時から無意識に唇の皮を剥いてしまいます

    • @om11111a
      @om11111a 3 หลายเดือนก่อน

      巨乳彼女いたら良く乳もんでたな(笑)

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t 2 หลายเดือนก่อน

      育ちが悪いからやめた方がいいよ。

    • @タローラモ山田
      @タローラモ山田 19 วันที่ผ่านมา

      このコメント香ばしいな

  • @ちさ-c.s
    @ちさ-c.s 3 หลายเดือนก่อน +73

    多分天才とかはこの動画見てない笑

  • @user-trkn
    @user-trkn 7 หลายเดือนก่อน +121

    ここのコメ欄香ばしくて好き

    • @wtflol-rm4mt
      @wtflol-rm4mt 4 หลายเดือนก่อน +4

      いいぞもっと言え

    • @ミッキーダンカン
      @ミッキーダンカン 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-trkn そのこさん

    • @happy-make
      @happy-make 4 หลายเดือนก่อน +25

      そりゃ「自分って天才なのかも…」って思ってる凡人が開く動画やしな
      ガチの天才はこんな動画そもそも開かん

    • @探偵王ナコンくん
      @探偵王ナコンくん 3 หลายเดือนก่อน

      いいにおいするのか?

    • @坂井千明-g6f
      @坂井千明-g6f 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@探偵王ナコンくん 実際は多くの人に当てはまるようなテキトーな事言ってる動画なのに、動画を信じて自身を天才型だと思い込むヤベー奴がたくさんいるからな

  • @齋藤實-i3w
    @齋藤實-i3w 10 หลายเดือนก่อน +84

    以前、読んだ書物の中に気分が悪いときは「ハード」な曲を聞いた方が良いというのも一理あったのですね。
    所謂「一匹狼」が孤独を楽しむ余裕が生じるのでしょうね。

  • @AZAMARO0317
    @AZAMARO0317 9 หลายเดือนก่อน +41

    五個かな。でも大事なことは天才かどうかじゃなく、それで今幸福なのかどうかじゃないかなあ。

  • @吉本輝-g9l
    @吉本輝-g9l 9 หลายเดือนก่อน +109

    ヘヴィメタルの穏やかな波長と激しい波長の交差の展開が早いのが良いのかなー

    • @minami-l8c
      @minami-l8c 7 หลายเดือนก่อน +13

      なんだか、動画全般こじつけばかりな気がする
      アインシュタインなど、穏やかなクラッシックが好きな天才はいくらでもいる

    • @今尚哉-p8z
      @今尚哉-p8z 5 หลายเดือนก่อน

      こればかりは人による。としか言えないでしょう。

    • @矢野快聖
      @矢野快聖 6 วันที่ผ่านมา +1

      中野信子さんはクラシックとメタルを聴く人に天才が多いとメタル脳とゆう書籍で書いてましたね。メタルとクラシックて親和性高いんですよね。プログレッシブメタルやネオクラシカルメタルやシンフォニックメタルやパワーメタルはクラシック要素ありますし😅

  • @贅沢な悩み
    @贅沢な悩み 8 หลายเดือนก่อน +29

    まるで取り憑かれたように研究心や探究心に溢れた人がたまにいる。
    いつの時代でも それを極めた時に世界はその人を放ってはおかない。

    • @ドリーム-m6k
      @ドリーム-m6k 4 หลายเดือนก่อน

      俺やん

    • @delayedaflight
      @delayedaflight 4 หลายเดือนก่อน

      ◯後に理解される人もいる模様。

  • @idyou2453
    @idyou2453 5 หลายเดือนก่อน +10

    天才アピールの人が
    多すぎて面白い😂
    最高🎉

  • @user-maftynavueerin
    @user-maftynavueerin 9 หลายเดือนก่อน +77

    賢いにも二種類あって、計算能力が高いとか頭の回転が速いという賢さと、賢く生きる人っていう意味での賢さ
    時間を守るっていうのは、後者の意味の賢さであって、前者とは全く関係がないし、2の夜型と矛盾する 夜型の人は遅刻とか平気でするから
    まぁ、両方に当てはまる人が一番賢いのは間違いないけど、ずば抜けて頭の回転が速くても時間にルーズな人は普通にいるよ

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t 2 หลายเดือนก่อน

      この動画見りゃそれが前者に絞ってるってわかるだろ。

  • @うめぼー-k4v
    @うめぼー-k4v 7 หลายเดือนก่อน +17

    夜型、痩せ型、ぼっちは当てはまってた。ヘビメタも嫌いではないし、アル中と診断されたことはないが酒好きではあるなあ。ただ、人に頼るのは大の苦手。

  • @喝大佐
    @喝大佐 9 หลายเดือนก่อน +35

    左利きだけど、親がみっともないと矯正した結果、ペンと箸は右、ハサミと包丁は左になった。ギターを買った時に右用にしたけど上手く弾けないので左用に買い直すか迷ってる。

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 8 หลายเดือนก่อน

      子供の悩み小さすぎて可愛い。

    • @UFO0701_
      @UFO0701_ 5 หลายเดือนก่อน +2

      俺もペンは右で教えられてそれ以外は左になった。こんな感じで聞き手がバラバラな人が自分以外にもいたことに驚き

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 5 หลายเดือนก่อน

      元左利きだけど親が何年もかけて全部の動作を右に矯正させたから今は左の動作が全然出来ない

    • @rio-k-11243
      @rio-k-11243 5 หลายเดือนก่อน

      ウチの兄弟は、習字と算盤が右利き。他は左利き。
      両親は、右利き。

    • @チクニー専門チャンネル
      @チクニー専門チャンネル 5 หลายเดือนก่อน +1

      左利きだけど右利き用のギター練習したら弾けるようになったよ
      でも、やっぱり左利きのギタリストに憧れたりはする😅

  • @Iroha2048
    @Iroha2048 9 หลายเดือนก่อน +40

    ヘヴィメタルかぁ
    私はハードコアが好きです

  • @矢野快聖
    @矢野快聖 6 วันที่ผ่านมา +1

    鋏や包丁はその時の気分でどちらかの手になるけど、スマホは左手で操作する、リモコンも左手、ペンは右手、でも左でも字は書ける。右手使えなくなった時に文字書けるように子供の頃練習してた。書くスピードは遅いけど、右手怪我した時は左手でペン持って黒板ノートに書き写したけど、消すの早い先生の時は教科書のどのページの事を書いたかをノートに書いてた😅トイレで尻を拭く時は必ず左手。右手で拭こうとすればできない事はないけど、凄く難しい。HM/HRは子供の頃から大好き😘クラシックも好き😊

  • @neconayuta9798
    @neconayuta9798 9 หลายเดือนก่อน +28

    頭が良いかどうかはしらんけど。私は生まれつき左利きでしたが、幼少期に親に厳しく右利きに治されました。ものすごくストレスだったし、そのせいか大人になるまで左右の認識がなかなかできませんでした。生まれる時代がもっと遅ければなあ~今はあの頃より世の中が寛容になって羨ましい。

    • @リサ299
      @リサ299 4 หลายเดือนก่อน +2

      私もです。生まれつき左利きだったのに、幼少期に親に矯正されました。ものすごい勢いで怒られ泣きながら右で箸を持つ練習をしました。すごくストレスでした。
      鍼の先生に、あなた左利き?と聞かれたので、生まれつき左利きだったけど右利きに矯正させられた。と言うと、そうなの、矯正すると、その人の本来の力が発揮されなくなるわよ。と言っていました。
      30年前の私の親に言って説得してほしい(*_*)

  • @nonamewagahai
    @nonamewagahai 9 หลายเดือนก่อน +17

    5個以上あるから、天才だと分かった

  • @Parthenos-666
    @Parthenos-666 7 หลายเดือนก่อน +15

    俺は二十歳でメタルにハマり、40代の今でもバリバリメタラーです(笑)
    メタル聴くようになってから心に落ち着きが出来て、すぐブチ切れる超短気な性格も改善出来たんだよな。落ち着きがなく奇行やイタズラばかりしてたけどメタル聴き始めてからそれも無くなった。
    左利きではないけど爪を噛む癖はある。

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 3 หลายเดือนก่อน +1

      いじめを生きがいにしてる奴はまずメタル聴かないからなぁ…

    • @Parthenos-666
      @Parthenos-666 3 หลายเดือนก่อน

      @@dirkschuneider9139
      そういう連中って自ら空気に支配されに行ってるから、マスコミがゴリ押ししてる「流行りの音楽」しか聴かないのでは??
      K-POPアイドルがいいとマスコミが騒げば何も疑う事なくK-POPにハマるタイプ。

  • @後藤裕二-o4u
    @後藤裕二-o4u 7 หลายเดือนก่อน +20

    音楽の影響力は、計り知れない物があると思う。
    私も、洋楽にはなりますが、80年代のHR/HMは
    名曲が多く、鑑賞すると気持ち良くなります。😊

    • @rk6de9gu9u
      @rk6de9gu9u 6 หลายเดือนก่อน +2

      激しく同意🔥

  • @速水もこみ
    @速水もこみ 9 หลายเดือนก่อน +7

    遅刻についてはどうかと思う。
    遅刻した方が自分にとって効率が良い場合がある。例えば
    自分は1度とりかかるとかなり集中するタイプで、勉強がはかどってるときに、「学校に間に合うこと < 遅刻しても自学をすること」のほうが、自分のためになるときがある。
    私の頭が良いかは分からないが、IQで言えば145以上あるらしく、社会では変人だろう。
    IQが高いことの恩恵か、勉強は学年で1位をとることは難しくない。
    それが頭が良いかは知らんが、IQ高めの人は、自分にとっての効率を重視してリスケ(遅刻)する人が少なくない気がする。
    社会の模範的に行動すること = 自分のためになる
    とは必ずしも限らないから。自己中とも言う
    ダラダラ長く書きすぎた、自分が楽しいから、まだ考えを書きたいけど、誰のためにもならない可能性が高いので、現実の雑務をこなしてくるとしよう..TH-camってついつい見ちゃうよね..

    • @ルナホワイト
      @ルナホワイト 9 หลายเดือนก่อน +2

      確かにIQ145もあれば、学校の勉強など知っている事を聞かされるだけで、時間の無駄すぎてしまう場合もありますからねぇ。あなたよりも知能指数20以上下だけど分かる。
      特に私の場合、頭に2段ギアが入っていて自分の意志でトップギアに入れる事が出来る感覚があって、トップギア状態だと集中力も処理能力も違っている感じだから、その時の感覚は傲慢で自己中になるし。
      普段は周囲を見るためにローギアに入れているけど。

  • @におも-y8j
    @におも-y8j 9 หลายเดือนก่อน +25

    子供が産まれてから每日バタバタで、遅刻よくしそうになるし、疲れて出来るだけ早く寝たいし(昔は夜型だった)、妊娠してお酒飲まなくなってそのまま今も飲んで無い。
    子育て・家事・仕事で、每日ボロボロです😢

  • @田中二郎-l9c
    @田中二郎-l9c 5 หลายเดือนก่อน +2

    爪を噛む、ヘビメタ、孤独、アルコール依存症
    これら全部ストレス
    頭が良いというのはストレスが多いってこと
    爪を噛む以外に髪を触るとか触感にこだわりがあるとかクセと呼ばれるものがある人は集中力が高い
    遅刻や他人を頼るは知能が高いから最適解で行動してるだけ
    夜更かしは好奇心から来るもので意思の強さと探求心から派生するが結果的に知識が増える
    ヘビメタじゃ無くても発散できる音楽ならなんでもいい

  • @イケタンマン
    @イケタンマン 9 หลายเดือนก่อน +27

    確かにheavyな曲の方が解放されやすいね。AC/DCリフは中毒になる。最強。

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 8 หลายเดือนก่อน +1

      AC/DCヘビーか?

    • @HORIKOSYO
      @HORIKOSYO 5 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@priceostia6292俺もヘビーではないと思う。KORNとかみたいなグルーヴ的なヘビーさとslipknotみたいなサウンドのヘビーさで分かれるけど主にハードロックよりメタル系がヘビーだよね

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@HORIKOSYO 一回メシュガーとかセパルトゥラ聞いて考え直して欲しいね。
      時代もあるけど同年代でもメタリカとか居るのに何故AC/DCなんだろうw

  • @buturihosoku
    @buturihosoku 8 หลายเดือนก่อน +6

    友達が少ないまたは居ないというぼっち傾向の人が入って居たのは何か嬉しかったです笑😂

  • @chammychan1577
    @chammychan1577 9 หลายเดือนก่อน +83

    日本人はみんなそこそこ賢いよ、自信持ってね!

    • @イケタンマン
      @イケタンマン 9 หลายเดือนก่อน +1

      個性がないし、平均的。

    • @lovehide2006
      @lovehide2006 9 หลายเดือนก่อน +9

      言語は、パソコンにおけるOSと同じ。
      日本語は、脳のOSとして性能が高いのです。

    • @テッカニン-d1v
      @テッカニン-d1v 9 หลายเดือนก่อน +9

      みんな賢いから平均が高く。
      その平均の中で低いから劣等感を感じるのです。

    • @kintoki_sakata
      @kintoki_sakata 6 หลายเดือนก่อน +3

      ただし純粋な日本人に限る

  • @user-4437-ever2
    @user-4437-ever2 9 หลายเดือนก่อน +5

    時間厳守。夜型。両利き。メタルハードコアなど激しい曲が好きだが、ハロプロも好き。
    爪は噛まないが指の皮は果てしなく剥き剥きする。発想力と記憶力は長けてると言われてる。引退したが、オリジナルアクセを作り売っていた。ハンドメイドってやつだ。
    友人は少数、1人の時間がないと死ぬ。人は頼る時は頼るが頼るより自分でやった方が早い場合は自分で行う。
    太っている。非嘔吐型過食症。
    勉強はできないが、頭いいとか天才と言われ苦痛だった。持病がある為お酒は飲まない。
    ADHDとアスペルガーだ。
    凄く考え事をしなくてはならない時はテトリスやその他のパズルゲームなどをやりながら考える。

  • @鈴木孝康-g7c
    @鈴木孝康-g7c 9 หลายเดือนก่อน +17

    デスメタル好きです。

    • @rk6de9gu9u
      @rk6de9gu9u 6 หลายเดือนก่อน +1

      🤘🤟🔥

    • @鈴木孝康-g7c
      @鈴木孝康-g7c 6 หลายเดือนก่อน

      @@rk6de9gu9u ヒャッハー\(^o^)/

  • @山吹光彦
    @山吹光彦 6 หลายเดือนก่อน +8

    アインシュタインは、モーツァルトが好きでしたね。私はクラシックも聴くけど、ヘヴィメタルもよく聴く。構成上、どちらも整っているし、人間の感情が表現されているね。あの時代にヘヴィメタルがあったらアインシュタインは聴いていたかも?

  • @marimo0504
    @marimo0504 9 หลายเดือนก่อน +16

    私は勝手に朝型は秀才、夜型は天才ってイメージあるw
    ほんとかどうかはわからんけどね

    • @Hasuo2001
      @Hasuo2001 7 หลายเดือนก่อน +2

      相関性はあるね、実際夜型はクリエイティブな性格の人が多い傾向にあるらしいし。
      朝型はビジネス、夜型はクリエイター関連の仕事で活躍できると思うよ。

  • @maryllica
    @maryllica 9 หลายเดือนก่อน +7

    私の母は元々左利きなんですが、小さい頃に右利きに矯正されたようです。
    でもハサミ等一部の道具は左で使います。両方の手を使うのが関係しているのか、とても頭が良いです。
    回転が早く良くいろんな事に気づくし、職場の方から「仕事が丁寧で早くてすごい」と聞いたことがあります。
    私は全然そういうのがダメなので羨ましいです。
    ヘビメタ好きなんですけどねw

  • @三嶋晃紀
    @三嶋晃紀 4 หลายเดือนก่อน +1

    社会に出るまでは記憶力秀才で通用するが、社会に出てからは思考力達人が優位。
    人間関係力・発想力・先見力・洞察力・人の心を読むのは記憶力より思考力。

  • @ツラタンイツモヒトリエッチ
    @ツラタンイツモヒトリエッチ 10 หลายเดือนก่อน +54

    ここにコメしてるやつ大体天才じゃないから安心しな🥺
    あっ、おれもか😂

    • @TK-gp4wo
      @TK-gp4wo 9 หลายเดือนก่อน

      いや、お前は天才だよ
      何でお前と同じにされなければいけないんだ?
      自分だけではないと自慰行為に走ったかの様なコメントだな
      お前だけは天才だよ
      道連れにしようとすんなよ天才

    • @嬉野こまち
      @嬉野こまち 9 หลายเดือนก่อน

      痛コメ多いな年齢層低そう😅

    • @ツラタンイツモヒトリエッチ
      @ツラタンイツモヒトリエッチ 9 หลายเดือนก่อน

      @HijouShoku_Paimon パイさんには負けます。

  • @HISASHINAKAMURA-l6k
    @HISASHINAKAMURA-l6k 2 หลายเดือนก่อน +1

    今になって、勉強とは総合力と言う事がわかった。記憶力が60歳からよくなっている。

  • @Kストロベリー
    @Kストロベリー 8 หลายเดือนก่อน +2

    殆ど右利きなのにトランプなどカードを切るときだけ左利き。それを知ったのは大人になって家族とトランプで遊ぼうとした時。右利きだとカードは左手に持って切るけど私は左手に持って切れない。人と違うって初めて知った人いる?

  • @デューク-r9b
    @デューク-r9b 9 หลายเดือนก่อน +47

    これ、デスノートのLってかなり当てはまってるんよな。そこまで考えて作られてたらすげえな。

    • @トム-i4o
      @トム-i4o 9 หลายเดือนก่อน +3

      頭良い人の特長集めて描いたんじゃね?普通にみると変わり者にみえるけど。

    • @user-qv7jd7ds8n
      @user-qv7jd7ds8n หลายเดือนก่อน

      この動画がLを参考にしてる部分がある可能性

  • @key-ls4tj
    @key-ls4tj 9 หลายเดือนก่อน +6

    時間を守る・夜型・左利き・爪を噛む・痩せてる・ぼっちと該当しているが、IQ80です。この場合はどうなるのでしょうか?

    • @北斗神拳伝承者ケンシ-j5j
      @北斗神拳伝承者ケンシ-j5j 9 หลายเดือนก่อน +2

      この手の情報をよく集めてますがこの動画の特徴はすべて間違ってますよ。
      正確にいうと間違っているというか関係ない事を言ってます。
      この動画は何一つあてになりません。

    • @Menbou-d7d
      @Menbou-d7d 9 หลายเดือนก่อน +7

      「当てはまると天才」じゃなくて「天才はこういう特徴があった」って言う統計だからね

    • @ああ-w3f4f
      @ああ-w3f4f 7 หลายเดือนก่อน

      ​@@Menbou-d7dどこにもそんなの書いてないよ
      この動画主は5つ以上当てはまったら天才確定などとなんの根拠もないことを言っているからね、コメ主の捉え方が正しいよ。

  • @えいさむ
    @えいさむ 9 หลายเดือนก่อน +8

    よーし僕も、ヘビメタを聴いて爪を噛みながら、夜中に左手でアイデアをノートに書きためよう。
    遅刻せずに出勤して、うまく仕事を手伝ってもらい、ベルが鳴ったらきっちり退社する。
    ひとりボッチで家呑みするぞー!
    酒の肴はカロリーオフの乾き物一択だ。
    ダイエットもしなくちゃ。
    これで天才は間違いなし。

    • @fe375gtb
      @fe375gtb 9 หลายเดือนก่อน +2

      天才的な俗物ですね

  • @sblue2051
    @sblue2051 2 หลายเดือนก่อน +1

    マジでこれ見ててもしょうがないよ。結局頭いいやつはちょっと勉強させたらできちゃって、高校とかの偏差値めっちゃ高いとこにいるからね。
    ここにコメント残して、私当てはまってます的なコメしてる人は頭がいいと思ってみたい悲しい人の集まりだよね😢

  • @koo215
    @koo215 9 หลายเดือนก่อน +5

    世の中こんなに天才がいるのに、日本という国は変わらないんだな。

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai 5 หลายเดือนก่อน

      自民と経団連が30年感足引っ張りまくってるからね

  • @captainfuture3754
    @captainfuture3754 24 วันที่ผ่านมา

    爪を噛む、左利き、ヘビメタ、やせてる、アルコール依存は関係あるのですか?適当に並べただけのような気がします

  • @伊東祐亨初代連合艦隊
    @伊東祐亨初代連合艦隊 9 หลายเดือนก่อน +2

    自分は絵や文字をかく時は、右利きですし、ハサミや、ボ-ルを投げる時は左利きなんです。自分は右利きの人なんですけど、なぜか左利きでハサミなどを切ってます。

  • @dirkschuneider9139
    @dirkschuneider9139 3 หลายเดือนก่อน +1

    だからインコちゃんは頭良いんですね。ヘヴィメタル聴いてるのかよくヘッドバンギングしますので😂

  • @森永千代子-b7w
    @森永千代子-b7w 7 หลายเดือนก่อน +4

    頭は鍛えるものだと思う

  • @ADHDisDEAD
    @ADHDisDEAD 8 หลายเดือนก่อน +6

    7:35 私はIQ40、60、80なのですが、医者から自傷行為と診断されるほど皮膚むしり症なので、
    この動画の基準で天才と気づきました。
    履歴書にこの動画を書けば32年間の職探しが終わるかもしれません!

  • @計本田
    @計本田 5 หลายเดือนก่อน +1

    自分は両利きなんですが?
    どうなんでしょう?

  • @KNK5122
    @KNK5122 9 หลายเดือนก่อน +29

    「機動戦士ガンダム」シリーズで宇宙世紀最強のニュータイプと呼ばれる2人、アムロ・レイとカミーユ・ビダンはどちらも初期の話で爪を噛む癖が出てるんですよね
    これは富野監督がこういう天才の特徴を分かった上で取り込んだとしか思えない…

    • @こんにちは-e5z
      @こんにちは-e5z 6 หลายเดือนก่อน +1

      アムロ、カミーユに関しては母性を求める感情やストレスからくる側面のほうが強いと思いますね
      天才設定にする理由もなさそうですしね
      逆シャア時点のアムロは爪を噛んでないので精神的な熟成を描きたかったのだと思います

  • @ナカムラユウリ
    @ナカムラユウリ 3 หลายเดือนก่อน

    一時期いた会社でそういう人いました。
    頭の回転早くてかなり有能でクレーム上席とかでめちゃくちゃお世話になりました。
    爪噛む癖あったりあまり寝なかったりでもしかしたらそうだったのかも…
    体型はワガママボディでお酒は結構飲んでたと思います。
    ディズニー大好きでショタおじでした。

  • @人生なめろう
    @人生なめろう 6 หลายเดือนก่อน

    左利きの方がバランスよく脳を使ってるっていうのはわかる気がする。
    漫画家や絵描きで左利きの人はデッサン崩れしてる人が少なく、右利きは何故かデッサン崩れ起こしやすい。
    自分も右利きだから矯正するのがほんときつい

  • @kumamorry
    @kumamorry 9 หลายเดือนก่อน +6

    あるゲームの企画に全然ジャンルの違うものから表現方法を引っ張ってきたら特許取れたよ。その会社は辞めたんでどれのことかは言わんけど、自分の本名で調べるとしっかり特許広報に名前があるのは確認済み。
    あとメタル好きもあるかな。聴くのも演るのも好き。ただメタルとクラシックで親和性も高いから、クラシック好きがメタル好きに化ける可能性は大きい。
    左利きにちょっと関係がある項目で、弦楽器やドラムを演奏するのも脳をバランス良く使う訓練になると思う。右手と左手で(ドラムなら足も)全く違う動きが出来る様になるのはちゃんと脳を使えてる証拠でしょうね。

  • @おじやV
    @おじやV 5 หลายเดือนก่อน +2

    ちゃんと自分が馬鹿なのわかって安心したぞ

  • @sensenmanman
    @sensenmanman 7 หลายเดือนก่อน +3

    夜型の人間で、遅刻しないとか、マジで尊敬するわ。無理やろ。

  • @metro.bonbon
    @metro.bonbon 2 หลายเดือนก่อน

    苦手な事を他者に頼るのは方向性としてで、得意な人の思考を理解して成長する事が、本来目指すべき方向性かな。

  • @06-td8hj
    @06-td8hj 9 หลายเดือนก่อน +10

    高校生時バイク事故から通常は、右利きですが入院している時から左利きにもなり、今では両利きになっています😅

    • @komugikuru
      @komugikuru 6 หลายเดือนก่อน +1

      あ…私も小学生のときに事故ってしばらく左手で生活してた…😅

  • @ウエストファリア
    @ウエストファリア 10 หลายเดือนก่อน +447

    ADHDわい。遅刻ギリギリでいつも駆け込んで爪を噛んでたが、成績は平均より上だったけど、ケアレスミスでよく点数を落としていた模様😅学校の勉強と頭が回るって違うんよね。

    • @Corrupt_hackP
      @Corrupt_hackP 9 หลายเดือนก่อน +20

      パニック障害以外に問題がなくてADHDだったけど、パニック障害ってADHDの症状だったんですかね?

    • @Chi_t0_pudding
      @Chi_t0_pudding 9 หลายเดือนก่อน +65

      イキリト構文でワロタ

    • @Analysis_adventurer
      @Analysis_adventurer 9 หลายเดือนก่อน +15

      ​@@Chi_t0_pudding?どういう構文ですか?

    • @テッカニン-d1v
      @テッカニン-d1v 9 หลายเดือนก่อน +6

      良いなぁ、ワイもアスペ診断受けたけどテストは毎回赤点だったなぁ。

    • @りり-d4k1b
      @りり-d4k1b 8 หลายเดือนก่อน +14

      頭の回転が早すぎて、文字を書くのが追い付いていなくていつも、字が汚い。
      でしょ?

  • @pinmen-c7d2t
    @pinmen-c7d2t 9 หลายเดือนก่อน +16

    俺は小さい頃から股間触る癖があるわ。
    ズボンは擦り切れるし、人は寄りつかないしで困ったもんよ笑

  • @user-Re_Incidents
    @user-Re_Incidents 6 หลายเดือนก่อน

    頼るのが上手い ってタイミングとか人柄もあるだろうけど…
    大概は頼ってこられた相手も人を選んでるってことが身に染みて余計人に頼ることが難しくなった。
    『助けて』を言ったところで自分は後回しにされるし、後回しされた後で『自分で考えろ。』って結局自分で考えざるを得ないことになって意味なし。
    やっぱり人に頼るって難しい。

  • @peaceful-dragonyears-husky8822
    @peaceful-dragonyears-husky8822 9 หลายเดือนก่อน +6

    算数障がいがある。
    だけど、どこか違う良さがあるのかも?
    ・徹夜組
    ・中国語など異文化に興味が強い
    ・父の影響で洋楽ファン。
    ・英語は人助けしながら学んだ。
    ・宿題はさっさと済ませて、絵日記だけは最後まであった事以外描かなかった。ページ漏れした事も。
    ・遅刻は嫌いで、早期に体調崩した懸念を伝えて遅れますと伝えた。
    ・夜型超えて、超夜型。0時からが本番と思っています。
    ・フクロウタイプ、大当たりです。
    ・金曜日は徹夜して、予習復習して、土日で挽回しておりました。
    ・変わり種で、ダジャレの天才児と言われました。
    ・爪噛みはよくやっていました。知恵熱も多く出ました。
    ・好きな音楽ジャンルは、ロック、ワールドポップです。
    ・お父さんをATMにしていました。(浪費予防)
    ・脂肪肝と言われ、薬害太りを免れて痩せ返ったところ、食費が浮かびました。
    ・「とかいなか」と言われるほどほどな都会は、自分にとって大好きな人助けができて嬉しかったです。
    ・アルコールはアレルギーで受け付けませーん!

  • @リ-ムルテンペスト
    @リ-ムルテンペスト 9 หลายเดือนก่อน +8

    癲癇持ち(睡眠時癲癇)があると記憶忘却促進される(幼児期に癲癇の気がある場合も)寝て起きたら前日の記憶が一週間単位月単位で記憶消える人は高確率で癲癇の可能性がある。また発作がない癲癇もある。
    解決法
    電気をつけたまま寝る3、4日は気持ち悪いが慣れる。記憶忘却促進抑制でき記憶が想起しやすくなることがはっきり体感できる。他の人よりなかなか思い出せないなどの症状がかなりの割合で改善する。

    • @こめこめ-v3s
      @こめこめ-v3s 8 หลายเดือนก่อน

      てんかんの第一定義が「てんかん発作があること」なので、発作がなければ、それはてんかんとは言いません。

  • @ぴよちーぴよぴよ
    @ぴよちーぴよぴよ 9 หลายเดือนก่อน +11

    左利きと両利きの間をウロウロしてるんだけど、お陰様で左右盲すぎて「左右も判断できない馬鹿」だと思われてて悲しい。
    でも職場に左利き仲間がたくさんいてマイナーな左利きあるあるで盛り上がれるから嬉しい。

  • @ak-cq1sm
    @ak-cq1sm 6 หลายเดือนก่อน +1

    なるほど!当たってるかもしれないですね

  • @炎天下修羅
    @炎天下修羅 วันที่ผ่านมา

    時間を守る人ー彼らは当たり前を守る能力が高いため、時間管理が容易だから。
    夜型の人が知能が高いー夜の方がうるさくなく集中できるから。
    発想力がある人ー色々な情報を頭の中にインプットしているから発想力がある。
    爪を噛む癖がある人ー世の中に対して不満があるため、それを解消するため、爪を噛む。小さなことに不安を持つ。負けず嫌い。
    左利きー右脳派の人が多い。右利きの場合、左脳により情報のインプットやアウトプットを行う作業が多いため、左脳がパンクするが、右脳派は、全体を使うため、頭が良い。
    ヘヴィメタルを聞くーストレス発散と早いリズムの曲であるため、言語理解能力が高い。加えて、世の中に対して不満を持っている人が多いため。
    頼るのが上手い人ー世渡り上手の人が多く、周りの意見を聞き、自己修正できる人が多いから。
    痩せている人ー脳で多くの栄養を使うため、体にあまり行き渡らない人が多いため、自己管理できる能力が高いため。
    ぼっちな人ー孤独を好む故に、自分の時間を取れる人が多く、情報量が多いことに満足している人が多い。加えて、都会に上京する理由が、大学の偏差値や、就職で高収入といった理由が多いため、都会に上京する人が多い。
    アルコール依存症ー頭の良い人は、自分を理解されないことのストレスと、色々な物事に対して、ドーパミンを過剰分泌してしまう為、なにかに依存してしまう人が多い。

  • @歩くキルポ
    @歩くキルポ 8 หลายเดือนก่อน +1

    ラウドロックもヘヴィメタに入りますか

    • @user-trkn
      @user-trkn 7 หลายเดือนก่อน +1

      ラウドは日本のみでの呼び方だし、日本でラウドにジャンル分けされてるものは海外ではメタルロックの内に入ると思う。

  • @青田まさし
    @青田まさし 8 หลายเดือนก่อน +2

    5個以上だ!
    昔は、右利きだったけど、
    利き手を骨折してから
    左手で、字を書いたり、
    箸を持ってやってたら両利きになってたw
    確かに左利きを訓練したら、
    全体的に発想力など考えが少し変わったかもしれない。
     後は、スポーツやってた時に
    利き手とかを骨折した後に
    左手だけトレーニングしてたら、
    怪我から復帰してから、怪我する前より試合の成績が良くなってたかもしれない。

  • @hide433
    @hide433 6 หลายเดือนก่อน

    爪を噛むと落ち着くって事を初めて知った。
    一旦考えを置いてべつのことに集中したい時やってみたらスッキリした。
    口に当たる感覚とつめと指の間に軽い刺激が有るのがいいと感じる。
    …まー人のいないとこだけでね。

  • @kasasa2024cfi
    @kasasa2024cfi 9 หลายเดือนก่อน

    ①音楽は、気に入ったらジャンルは問わない(過去のヘビーローテーション曲の数は偏るけど)
    ②肥満だと、体の免疫力の維持などに、じっくり考動するためのに時間とかエネルギーを多く取られてしまう感覚?
    ③話題から逸れるけど、某アニメシリーズに登場する、どこかのアカデミー出身の◯羽`ちゃん`。
    先人達の積み上げられ(培われてきた)ものを多面的な視野で組み合わせ、発表したりする・・・

  • @Luna-東方好き
    @Luna-東方好き 8 หลายเดือนก่อน +5

    友達が少ない以外当てはまらなかった...

  • @みみみ-b3k
    @みみみ-b3k 7 หลายเดือนก่อน +2

    高校時代は爪を噛む癖があったしメタリカやオジーオズボーンやAC/DCをよく聴いて、好きな雑誌はBURRN!(ヘビメタ専門音楽雑誌)
    ゲームで夜更かし気味で学校では一匹狼タイプだよねと言われたこともある。
    成績は中の下。勉強大嫌いだったから頭は悪かった。
    結局、成績の良し悪しは勉強に好奇心が向くか興味ないか、じゃないかな。
    ただ、芸術分野は得意だった。書道や絵画が入選したり、人からよく誉められた。

  • @星あかり-k2p
    @星あかり-k2p 9 หลายเดือนก่อน +13

    酒や麻薬で音が立体的に聴こえる話は聴いたことがある。ヘビメタはドリームシアターや聖飢魔IIみたいな、そもそも頭がいい人が多い気がする。

    • @におも-y8j
      @におも-y8j 9 หลายเดือนก่อน +1

      それこそクラシック曲作る人はとても頭良い人のイメージですが、ヘビメタのルーツみたいな曲もあったりするのでしょうか?単純かもしれませんがベートーベンの運命とか思い浮かびましたが…笑

    • @伸加藤
      @伸加藤 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@におも-y8jへ
      ベートーヴェンはジャズやロックの源泉と見なす考えもある!

  • @ferryu9090
    @ferryu9090 8 หลายเดือนก่อน +4

    左利きだけどマルチタスクできない😇

  • @Maya-zi6tq
    @Maya-zi6tq 9 หลายเดือนก่อน +3

    東方hardstyle大好きです!

  • @高橋保弘-q8p
    @高橋保弘-q8p 9 หลายเดือนก่อน +5

    糸電話をゼロから発想出来るのは天才
    爪を噛む天才アムロレイ

  • @ただの人-u3c
    @ただの人-u3c 3 หลายเดือนก่อน +2

    霊夢9:52は爪どころか手すら生えて居ない

  • @antama9488
    @antama9488 7 หลายเดือนก่อน +1

    さあて、
    無遅刻無欠席のこの私が皆勤賞というものをもらったときに、多くの人に言われたのが「だから何?」だった。
    毎日なんとなく生きてるだけで、勝手に目立たされて、勝手にディスられるんだよね。風邪もひかんし、怪我もしねえよばーか。
    それのなにがわるいんだか。

    • @どぅさまチャンネル
      @どぅさまチャンネル 4 หลายเดือนก่อน

      皆勤賞すごいと思う。
      人を責める人は、自己承認欲求が高いから。他人に対しては、どちらにせよ落とすことしか言わないw

  • @河山-t5o
    @河山-t5o 9 หลายเดือนก่อน +8

    世の中天才だらけだな

    • @rio-k-11243
      @rio-k-11243 5 หลายเดือนก่อน

      ニートが?

  • @火乃国与一
    @火乃国与一 10 หลายเดือนก่อน +11

    私の兄は爪を噛んでて良くギョウ虫検査にひっかかってた(笑)
    天才でもないが心優しい兄だ。
    左利きの知人がいるがニートだ・・・
    また、左利きの人はコミュニケーション下手かな。
    それ言わなくて良いことを言う・・・ちょと頭悪いなと思う。
    私は右利きだが利き腕や利き足を痛め、両利きに近づいた。
    するとちょっと頭良くなった気がする。
    夜型でヘビメタ好きでアルコール大好きで
    一人でも色々やるので孤独もOK。
    でも天才ではない、残念ながらアホだ🥵

    • @斉藤潤-e5o
      @斉藤潤-e5o 10 หลายเดือนก่อน +1

      eeerrrr😊

    • @月白直刃
      @月白直刃 9 หลายเดือนก่อน +6

      自分をアホだと思えるなら
      それは 相当に頭が良い証拠ですよ
      参考になりました
      本当に ありとうございました。

  • @FilmOfSeitokaiProPlayer
    @FilmOfSeitokaiProPlayer 9 หลายเดือนก่อน +77

    天才であろうが、秀才であろうが、大阪大学卒業してようが、40歳超えたらただのオッサン。そして寿命を迎えて骨壺の中に入ったら、みんな同じカルシウムになる。僕は凡人でよかった。

    • @Kaprekar_6174-lr
      @Kaprekar_6174-lr 9 หลายเดือนก่อน +17

      なんで大阪大学が出てきたのかは謎だけどめっちゃ共感できる

    • @asagi-mizu
      @asagi-mizu 9 หลายเดือนก่อน +15

      東大じゃなくて阪大なの草

    • @大田博巳
      @大田博巳 8 หลายเดือนก่อน +2

      30過ぎればただのオッサンだよ。でも、犯罪者はそれいかだよ

    • @MT-ii2if
      @MT-ii2if 7 หลายเดือนก่อน +3

      どうせ同じなら凡人は嫌だな

    • @野獣の微笑み
      @野獣の微笑み 7 หลายเดือนก่อน +2

      阪大目指して落ちたオッサンおるやん

  • @文代玉越
    @文代玉越 9 หลายเดือนก่อน +7

    私は、考え事をしている時に、結構。爪を齧ってしまいます、幼少の時、左利きでしたが、習字で、右利きに 、修正されましたが、最終て来てるには、両利きに、なりました。

  • @バカボン-e7o
    @バカボン-e7o 3 หลายเดือนก่อน +1

    ヘビィメタルとは? ロックってことか?

  • @miracle-mint
    @miracle-mint 9 หลายเดือนก่อน +11

    天才でなく秀才w

  • @am-drumandbass
    @am-drumandbass 2 หลายเดือนก่อน

    ヘビメタは好きじゃないけど、ニューロファンクドラムンベースは好き

  • @gNFEuV9rY77w
    @gNFEuV9rY77w หลายเดือนก่อน +2

    これ、学業成績の話とIQの話をチャンポンにしてるよな?www

  • @kt6163
    @kt6163 8 วันที่ผ่านมา

    メタルコアとかハードコア、デスコア演ってる人とか聴いてる人マジで頭のいい人しかおらん

  • @kohchin-51
    @kohchin-51 9 หลายเดือนก่อน +2

    高知能2パーセントのうち20パーセントが左利き?
    残りの80パーセントは?

    • @allotrope1035
      @allotrope1035 8 หลายเดือนก่อน

      凡人の集団では左利きは10%の割合です
      あなたは絶対頭良くないからこの動画観ても意味ないっすね

    • @お米美味しい-i4u
      @お米美味しい-i4u 7 หลายเดือนก่อน +1

      それ一瞬私も思ったんですけど、全人口の内まず左利きが圧倒的に少ないんですよ。それなのに2%中20%が左利きなのは相当すごいことなんだと思います。

  • @星桃次郎-j4v
    @星桃次郎-j4v 24 วันที่ผ่านมา +1

    天才やない秀才や。
    天才はたいていが常識外の人が多数で
    その分野でしか活躍出来ないしまた他人に指導出来ない。
    何故なら彼らのいる場所は凡人には普通では安易と辿り着けない場所にいて彼らからしたらその場所にいる事が当たり前だから説明出来ないのが大半

  • @yukieumehara6770
    @yukieumehara6770 4 หลายเดือนก่อน

    アインシュタイン博士は左利きではありませんでした。博士は両利きであったそうです。もしかして相対性原理の発想はそうしたことも関係あるかもしれない。漫画家の長谷川町子さんも本人談で両利きでした、

  • @kendonbabypunks0216
    @kendonbabypunks0216 9 หลายเดือนก่อน +18

    ヘヴィメタルやハードコアとか大好きデス!!🤘🤘🤘🤘🤘
    要領が悪くても別の面で才能があればいい!!

  • @市川幸治-q4z
    @市川幸治-q4z 9 หลายเดือนก่อน +14

    僕も左利きでぼっちです。

    • @1kirun2ka0ta
      @1kirun2ka0ta 9 หลายเดือนก่อน +4

      わいも左利きぼっちです( ˙꒳˙ )人( ˙꒳˙ )ナカーマ

  • @taketouzuki2809
    @taketouzuki2809 8 หลายเดือนก่อน +1

    5つ該当しました。
    ちなみに、最後のアルコール依存の話は、完全な依存ではないけどストレスがピークに達してる時は9%のアルコール飲料(500ml)に手を出して飲んで、翌日スッキリ~みたいな感じはやります
    と、言っても3ヶ月~半年に1回程度の頻度ですが
    これをアルコール依存とカウントするなら6個かなと

  • @蝋蠟人形
    @蝋蠟人形 10 หลายเดือนก่อน +11

    六項目当てはまった(^_^;)

    • @月白直刃
      @月白直刃 9 หลายเดือนก่อน +4

      凄いですね!!
      おめでとうございます
      是非 社会が良くなるような
      良い事をしてくださいね

  • @坂井純一-l8k
    @坂井純一-l8k 5 หลายเดือนก่อน

    ちなみに自分は右利きですが、片手で持てる物は、意識して左で持ってます。

  • @ひろあきんた
    @ひろあきんた 7 หลายเดือนก่อน

    中坊の頃からメタル聴いてますが、日本人もいい加減『ヘビメタ』言うの辞めて欲しい。第一言い難いし『メタル』の方がシンプルで言い易いけどね。メタルとクラシックは結構共通点が有りますよ、バッハやパガニーニやヴィヴァルディをギターで弾いたらメタルになりますよ。
    ロックのルーツは、ジャズ→ロカビリー→ロックとなり、クラシック→メタルになると周りのバンド仲間も同じ意見でした😂
    特にヘヴィーな一曲を挙げるなら、メッシューガのフューチャーブリードマシーンですね。
    聞く者の脳天に直撃する重く鋭て、カッティングが凄まじいリフのギターはギターの重低音が何かを日本人に訴え掛ける。ドラムとベースだけが重低音ではない、これ以上ヘヴィーな曲には巡り会えてないです。

  • @Ucha_2934
    @Ucha_2934 7 หลายเดือนก่อน

    爪噛みはやめたけど口元に手を持ってくるのは癖として残ってる。
    あんこう(UNDEAD CORPORATION)大好き

  • @cammahas
    @cammahas 3 หลายเดือนก่อน

    自分は感動系とか風刺系の曲をストレス発散で聴くかな

  • @ZETONE10
    @ZETONE10 9 หลายเดือนก่อน +6

    爪を噛む癖があると言えば徳川家康が有名ですよね。

  • @ぼぶっち
    @ぼぶっち 7 หลายเดือนก่อน

    爪を噛むのをやめさせて、ガムを噛ませたらどうなるんだろうか?

  • @影山日出美-j2m
    @影山日出美-j2m 6 หลายเดือนก่อน

    平凡な天才は、天才ではない人の事を考えて、凡人にも分かるように物事を行ってくれますが、本当に天才な人って、そもそも周りの人に合わせる事自体をしないですよね。

  • @マック溜池山王
    @マック溜池山王 8 หลายเดือนก่อน

    この動画には無いけど
    「将棋、囲碁、チェス、トランプゲームが凄く強い」
    「短気なのか思慮深いのかよく分からない」
    「サイコパス気質」
    「若い時に老け顔、服装が老けファッション」
    「方言を全く喋らない田舎出身」
    「マイナージャンルの音楽の趣味がある」
    「ドン引きレベルの蒐集癖がある」
    偏差値70の進学校卒業だけど、こういう一風変わった人が多かった記憶がありますね

  • @SR_Tad
    @SR_Tad 9 หลายเดือนก่อน +5

    爪を噛むというのは、感情の抑制が出来ていない感じがするので苦手だね。
    幼少から、求められているロールを察して大人の期待どおりに動くことでストレスを溜めない人間が本物かなって思う

  • @BLACKhook-mq7dc
    @BLACKhook-mq7dc 8 หลายเดือนก่อน +1

    発達障害と知的障害とADHDの俺は成績は普通に良かった。動画に出てきたワードはほとんど当てはまってます。今はTH-camrとして活動してます。メンバー6人で頑張ってます。

  • @ag-hj2kx
    @ag-hj2kx 9 หลายเดือนก่อน +1

    右きき、左ききは日本人は殆ど右に直される。私の親は幼少期に左で箸持ってたら、毎回叩かれて直されてた。理由を聞いたら左ききだと、左で持つ用のハサミとかが無いから、兎に角生きてく上で不便だって怒られたw今は左きき用のハサミとかあるし、もっとフリーになっていくといいねw

  • @ke6124.colonkundaisuki
    @ke6124.colonkundaisuki 10 หลายเดือนก่อน +9

    結構当てはまったなぁ

    • @すすすすす-x2q
      @すすすすす-x2q 10 หลายเดือนก่อน +8

      ってこたあ、この動画は信憑性がねえってこったねえ

    • @鱈カジキマグロ
      @鱈カジキマグロ 9 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@すすすすす-x2q
      こういうヤツ、「自分は天才」と思ってるから、
      自分以外に「天才」の可能性がある奴が居たら
      否定したくなっちゃうんだよね。
      だってコイツは「俺こそが天才だ」と思ってるから
      だっせえなあ