ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私も同じく悔しい気持ちがあります。でも一方で今年はかなり勉強が進んだと思っています。来年に向けて今は反省と対策を考える重要な時期と考えています。まだまだ合格、あきらめませんよね!
暖かいコメントありがとうございます!!僕自身受かるまで挑戦するつもりではありますので頑張っていこうと思います!!
私も2回目でした、非常に似た得点です。行政法は数問はストライクが来なかった、ボール、変化球で勝負してきた印象です。民法は〇✖逆につけたのが3つくらいあり自分でもこんなミスするんだってびっくりしてます。勉強やってもやっても試験がさらに上をいく問題で攻めてきてなかなか180点超えられない印象です。行政法で大量得点をするという戦法が使いにくくなってきたなと思います。その分、会社法、商法も3点ぐらい取りたいと思います。パレスチナ出ると思いながら準備したが失点しました。多肢選択もムズイですね。LEC講師も多肢選択の憲法はムズイと言ってました。冷静に読めば取れた問題が4問くらいあったと思います。でも来年も頑張りましょう。
暖かいコメントありがとうございます。僕も普段分野は違いますが講師業などをしているので学ぶものの立場や思いってものは常に持ちたいと思っているので試験内容以上にあの場にいた皆様全員を尊敬しています。来年は受けた方が一人でも多くなるといいと心より思って、みんなで頑張っていきましょう!!
こんにちは。令和6年の行政書士試験初受験の者です。事業をしながらの国家資格受検は大変だったと思います。私は社労士を持っていますので、資格試験には一定の経験があります。しかしながら今回の行政書士試験は非常に難しかったです。自己採点の内容を拝見しますと行政法と民法に伸びしろがあるように思えます。頑張ってください。記述抜きで合格を確信できるレベルまで仕上げていただければと思います。今回の私の自己採点は基礎法学1/2、行政法17/19、民法6/9、商法・会社法4/5、多肢選択5/12、基礎知識11/14で記述抜きで182点でした。頑張ってください。
いらんやろ
万全のつもりが間違ってたり、記述の先取特権が論点間違えて多分0点なのマジでショック……初受験で不安だった基礎知識の足切りは余裕で回避できたのに、肝心の法令がかなり落としちゃってやられてます結果はどうあれ頑張った自分を褒めてあげましょ、おつかれさまでした!
コメントありがとうございます。記述式本当に難しかったですよね...試験時先取特権は頭をよぎりましたが『代金を確保する』ってことはとりあえず倉庫の中のモノを抑えないといけない方『担保にする』のかな?コーヒー豆もモノだから『物上』?なのか?でもこれ使えたっけ?と脳内迷走して時が過ぎていきました...このショックな結果を受け止めてまた1年学び、今度は良い動画を挙げられればと思います。
@ 民法はどの論点でどう責めるか多角的で難しいですね…結果受け止めて前へ進みましょ!
戦略は的外れですね。各種法律の「条文の素読」を全くしていないのが見て取れます。基本的な条文知識がないのが、そもそもの原因ですよ。基本の法律の条文知識の定着に心掛けましょう。
アドバイスありがとうございます!!条文の学習を進めて頑張っていこうと思います
舐めてるとうかりません
私も二回目で168点でした。来年こそは合格をしましょう。
すごいです。今の僕では到達できない点数です。来年こそ合格しましょう!!
多年受験生の方で気づいていない方が本当に多いのですが、一番注意すべき点は受験2回目で基礎知識の得点が7/14だということです。基礎知識が取れない受験生はかなり厳しい戦いを覚悟しなければなりません。
ごめん、行政書士取って何があるの?
行政書士になれる
受かったらにして下さい
私も同じく悔しい気持ちがあります。
でも一方で今年はかなり勉強が進んだと思っています。
来年に向けて今は反省と対策を考える重要な時期と考えています。
まだまだ合格、あきらめませんよね!
暖かいコメントありがとうございます!!僕自身受かるまで挑戦するつもりではありますので頑張っていこうと思います!!
私も2回目でした、非常に似た得点です。
行政法は数問はストライクが来なかった、ボール、変化球で勝負してきた印象です。民法は〇✖逆につけたのが3つくらいあり自分でもこんなミスするんだってびっくりしてます。勉強やってもやっても試験がさらに上をいく問題で攻めてきてなかなか180点超えられない印象です。行政法で大量得点をするという戦法が使いにくくなってきたなと思います。その分、会社法、商法も3点ぐらい取りたいと思います。パレスチナ出ると思いながら準備したが失点しました。
多肢選択もムズイですね。LEC講師も多肢選択の憲法はムズイと言ってました。冷静に読めば取れた問題が4問くらいあったと思います。
でも来年も頑張りましょう。
暖かいコメントありがとうございます。
僕も普段分野は違いますが講師業などをしているので学ぶものの立場や思いってものは常に持ちたいと思っているので試験内容以上にあの場にいた皆様全員を尊敬しています。
来年は受けた方が一人でも多くなるといいと心より思って、みんなで頑張っていきましょう!!
こんにちは。令和6年の行政書士試験初受験の者です。事業をしながらの国家資格受検は大変だったと思います。私は社労士を持っていますので、資格試験には一定の経験があります。しかしながら今回の行政書士試験は非常に難しかったです。自己採点の内容を拝見しますと行政法と民法に伸びしろがあるように思えます。頑張ってください。記述抜きで合格を確信できるレベルまで仕上げていただければと思います。今回の私の自己採点は基礎法学1/2、行政法17/19、民法6/9、商法・会社法4/5、多肢選択5/12、基礎知識11/14で記述抜きで182点でした。頑張ってください。
いらんやろ
万全のつもりが間違ってたり、記述の先取特権が論点間違えて多分0点なのマジでショック……
初受験で不安だった基礎知識の足切りは余裕で回避できたのに、肝心の法令がかなり落としちゃってやられてます
結果はどうあれ頑張った自分を褒めてあげましょ、おつかれさまでした!
コメントありがとうございます。
記述式本当に難しかったですよね...
試験時先取特権は頭をよぎりましたが『代金を確保する』ってことはとりあえず倉庫の中のモノを抑えないといけない方『担保にする』のかな?コーヒー豆もモノだから『物上』?なのか?でもこれ使えたっけ?と脳内迷走して時が過ぎていきました...
このショックな結果を受け止めてまた1年学び、今度は良い動画を挙げられればと思います。
@ 民法はどの論点でどう責めるか多角的で難しいですね…
結果受け止めて前へ進みましょ!
戦略は的外れですね。
各種法律の「条文の素読」を全くしていないのが見て取れます。
基本的な条文知識がないのが、そもそもの原因ですよ。
基本の法律の条文知識の定着に心掛けましょう。
アドバイスありがとうございます!!条文の学習を進めて頑張っていこうと思います
舐めてるとうかりません
私も二回目で168点でした。来年こそは合格をしましょう。
すごいです。今の僕では到達できない点数です。来年こそ合格しましょう!!
多年受験生の方で気づいていない方が本当に多いのですが、一番注意すべき点は受験2回目で基礎知識の得点が7/14だということです。
基礎知識が取れない受験生はかなり厳しい戦いを覚悟しなければなりません。
ごめん、行政書士取って何があるの?
行政書士になれる
受かったらにして下さい