【京商 ダートクロス】組立ての儀 part 5 最終回! 取説47〜56まで
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- のぶなが初の京商ラジコン組立て!
チャンネル登録者数2903人!
ありがとうございます😊
【2024年104本目】
ラジコンインスタグラム始めました
www.instagram....
#タミヤ
#ラジコン
#京商
#ダートクロス
#tamiya
#京商ダートクロス
#ダートクロス組立て
#のぶなが
#ラジコン初心者
#4駆
#スパークルピンクアルマイト
#塗装
#ドライバー人形
#シェイクダウン
#ps-50
#デカール
#ステッカー
#スカイホビー
#裏打ち
#スポーツチューンモーター
めっちゃいい色ですね、真似させてもらいます😉
ぜひ!真似しちゃってください👍
しかも汚れが目立たないのが良いですよ!
完成おめでとうございます。ボディ、ウイングとても格好よく仕上がりましたね!
ありがとうございます。ダートクロスになかなかマッチしたカラーになって良かったです✨
スパークルピンクアルマイト、いい色ですね!
ウイングとホイールの白とのバランスもいいと思います👍
自分は青系が好きなのでボディはブリリアントブルー (裏打ちはコルサグレイ) 、ウイングはブラックにしましたが、ウイング同色も試したい。
ありがとうございます。そうそう私もウイングとホイールの色がマッチして良いなぁと思いました🤣 裏打ちにコルサグレイ!(◎_◎;) し、渋い🤣
@@のぶなが
裏打ちについては、定番以外に何かないかなぁと思っていたところ、タミヤがXBの明るめボディの裏打ちにコルサグレイを使用していたので
マネしてみました😊
いい感じ!エッジがあるからこの色もありですね。私は今TD2ボディーと塗装格闘中です。白、黄、黒で攻めてます。
ありがとうございます。塗装格闘中ですか!これは気が抜けませんね!しかも3色攻めですか!🤣
完成しましたね、おめでとうございます!
ありがとうございます!次はシェイクダウン
お疲れ様です。
ダートクロス、完成おめでとうございます。
ボディカラー、ピンクですがシャンパンみたいな色で綺麗ですね。想像していたピンクと違っていました。
タミヤの本にキラキラ系の色は裏打ちにシルバーを使って発色を良くした後に、更に黒で裏打ちすると書いてありました。
次はいよいよシェイクダウンですね。楽しみにしています。
お疲れ様です。ありがとうございます。ピンクアルマイトの上品なカラーに私もびっくりしました✨ ドライバーさんもピンクにしようかな(笑) シェイクダウンはちょっと先になりそうですが、ご視聴宜しくお願いします。
走行時、走行後にリヤウイングの白がどうなっているか動画をお願いします。
あちこちで話題になっていますがポリカプレーの蓋のラベルが茶色のものは成分の一部が変更され、ポリカとの密着性が悪くてはがれやすいようです。
おー!(◎_◎;)その情報は知りませんでした。このホワイトは一年くらい私のラジコンケースに眠っていた缶なのですが、そんな問題品だったのですね💦剥がれるようでしたらご報告いたします!
@@のぶなが 以前の黒ラベルはEUの規制対象の成分が含まれていたので変わったようです。
@shinichianami1947
情報ありがとうございます。今度スカイホビー行った時、詳しく聞いてみますね! ウイングの白はがれなければいいなぁ😅
完成おめでとうございます。
ホイ-ルですが、アセトンとゆう薬品に漬け込んだらビックリするぐらい綺麗にタイヤは外せます。
ちなみにですが、ホームセンタ-で塗装の所に置いてあると思います。
あと説明書に載っているロッド類の長さなどは、とりあえず取り付ける為に適当に合わせているだけだと思ってください。
本来なら完成した後にキャンバ-ゲージや車高ゲ-ジなどを使ってキチンと合わせて本当の完成になります。
それはともかくですが、相当に走る車だと思いますので廉価版とは言えハイエンドの走りを堪能してほしいと思います。
ありがとうございます!アセトンにホイールごと漬け込む?!ホイールは溶けないですか? 相当に走る車・・・。私に操作できるであろうか(笑)
@@のぶなが
ナイロン(だったと思います😅)の樹脂なら全く溶けなくて瞬間接着剤だけ溶けます。
以前タミヤのホイ-ルを入れた時は、跡形もなく溶けてしまいました🤣
僕もダ-トクロスをやった事はないので全くわかりませんが、メ-カ-が想定している所で走らせたらTT02BRでは相手にならないとゆうぐらい良く走ると思いますし、物凄く走らせやすいと思います。
ただそれ以外で走らせたら、TT02BRの方が良いと思います。
@momokuseizin
メーカーが想定している場所!?どこだろう?私がいつも朝ラジでやってる芝生はどうでしょうかね?
@@のぶなが
これも多分ですが、メ-カ-は学校のグランドみたいな土で走るようには考えて作っていると思います。
そう言えばなんですが、僕もかなり久しぶりにスクエアスパイクのタイヤを使ってみたのですが、やはり芝生ならかなり良いと思いますね。
もしダ-トクロスのタイヤが不満ならTT02BRのタイヤを使ってみてはどうでしょうか?
ちょうどTT02BRとの比較も出来ますしね。
@momokuseizin
さすが、先読みされましたね!すでにTT-02BRに付けていたイグレスのタイヤをダートクロスに履かせてみました。走行はまだですが、試そうと思ってます👍
ついに、完成しましたか。
完成しちゃいました!少し寂しいです😅
いわゆる初代ヴィッツの色ですね
そうなんですか?このカラーの実車があったのですね!?
@@のぶなが 初代ヴィッツはもっと淡い色なので、2代目フィットのピンクの方が近いかも…すいません🙇♂️
お疲れ様でした(^^)✨完成ですねq(^-^q)🎵
おぉ~😮💡善きカラーですね(*´▽`*)✨️ムゥムッ(―ω☆)早くも、プチっとバージョンアップ⤴️⤴️ですか💡どんなホイールか楽しみですね~🎶
ありがとうございます!ピンクだからもっと派手になると思いきや、まさかのシックな色になり気に入ってます✨ ホイールはオフセットが合えば何でもいいですが、白が似合いますねー
おめでとうございます🎶(^ー^)🎩
ありがとうございます!って言うか、ラジコン組立てておめでとうもおかしな話しですけどね🤣 お陰さまで楽しく組立てられました!早くスカイホビー行きてぇー🤣
自分のイメージ通りでした、ピンクだけどピンクじゃないんですよ。
さすが田辺さん!ナイスアドバイスありがとうございます。このピンクとってもステキ🤣
@@のぶなが
とりあえずタイヤとホイールは接着して基本状態を知るべきかと思いますね、例えタイヤが同じであってもホイールの硬さやオフセットが違うだけでも車の動きは違って来るものなんです、マニュアルセットも含めて京商さんの味付けを先ずは味わって頂きたいと思います、タミヤさんのフワフワした動きとは違う柔らかい中にも粘りと正確さのある走りを楽しんで下さい。
おー!そうなんですね!確かにあの京商のホイールかっこいいので使い捨てはもったいないと思いましたが、また買えばいいですしね!私のTT-02BRに履いているイグレスのタイヤとも比較したいと思います✨
@user-xu9jl3ob6n
いつも芯を突いたコメントありがとうございます。タイヤの接着しながらLIVE配信しようかと思います(笑)
完成しましたね❗️ご苦労様でした‼️後は、走行動画楽しみにしてます😊ヒートシンクなかなか良いですよ。
ありがとうございます!シェイクダウンも近々やりますのでお待ち下さい✨ ヒートシンク少しだけドライバー人形に干渉してます笑