Junk Repair Makita TD170D Impact Driver

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • Makita TD170D Impact Driver.
    I used the blue one-point LED that I bought before.
    Originally I intended to install it in a car, but I never thought I would use it here (laughs).
    ★ Purchased parts
    ・ Bumpa 424828-6

ความคิดเห็น • 12

  • @alkiviadhimanxura7871
    @alkiviadhimanxura7871 4 ปีที่แล้ว +1

    Awesome restoration

  • @ミリタリー親父
    @ミリタリー親父 4 ปีที่แล้ว

    能力以下での使用がベスト。それ以上の負荷を掛け続けると寿命が短くなります。依頼すると修理代は新品が買えるかもしれませんね。中にはそれ以上になるおそれがあります。

    • @sorakae
      @sorakae  4 ปีที่แล้ว +1

      仰る通りですね!過酷な現場に対応する電動工具を作るメーカーには頭が下がります。ジャンク修理をするようになって思うことは電気的から電子的にしたことにより故障が多いという事、その為全交換になるので修理の値段が高額になってしまうという事がわかりました。

  • @まうす-v9y
    @まうす-v9y 4 ปีที่แล้ว

    LEDってあんまり使わないからオリジナルティあっていいですね、ブルーいい感じです

    • @sorakae
      @sorakae  4 ปีที่แล้ว

      良いって言って頂けると嬉しいですね!コメント感謝ですありがとう
      確かにLEDって使わない(笑)

  • @YASSHY
    @YASSHY 4 ปีที่แล้ว +1

    軸ブレの原因はニードルベアリングですかね。

    • @sorakae
      @sorakae  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      軸ブレは基本ハンマーケース交換で、再利用はやっぱりオススメしないって事がよくわかりました。

    • @jade250cc
      @jade250cc 3 ปีที่แล้ว +1

      ニードルベアリングのみの交換でどこまで軸ブレが収まるのかが気になりますーー

  • @megumeguoffice
    @megumeguoffice 3 ปีที่แล้ว

    わたしも先日TD170Dのジャンク品買いましたが、やはり軸ブレと土汚れがヒドイです。。( ̄∇ ̄|||)
    土●屋さんに荒っぽく使われたのでしょうかね?!
    とりあえず、ハンマーケース注文して部品待ちです。( ^ω^)

    • @sorakae
      @sorakae  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      軸ブレはやっぱり交換ですよね!この動画ではケチって再利用していますが…

  • @АлександрРико-у7э
    @АлександрРико-у7э ปีที่แล้ว

    Замена смазки продлит жизнь инструменту и снизит вибрацию

  • @বেইমানসালমা
    @বেইমানসালমা ปีที่แล้ว

    বন্ধু আর্মিচার বাধাই করার একটা ভিডিও দেন