ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
15:55 - 17:38
メフィラス星人にカオスヘッダー使わせる発想は天才だと当時思ったなぁ。
当時の人気順の問題で省かれたらしい。
本当懐かしい
Cosmos spirit🎶🎶🎶
8:38子供向きのゲームじゃないだろ改めて思うけど😂
0:45「以前のカオスダークネスはここまで強くなかったぞ!」いや原作でもくっそ強かった記憶あるんですが…
最後の戦いでカオスダークネスが地面に潜ってきて「この攻撃キモイな〜」って思ってたけどバグってコスモスに攻撃当たらなくなるし戻ってこなくなるしで数分経ったあとこれ必殺溜めたら勝ちじゃね?って思って溜めたらほんとに勝てて意味わからないまま終わったのはいい思い出
ネオカオスダークネスはガイアSVを唯一倒した怪獣となっている、ヴァージョンアップした状態で倒されればの話だが、メフィラス星人の邪悪な意思によって大暴れし、ティガ、ガイア、アグルを苦しめ、コスモスのフルムーンレクトやコズミューム光線も通用しない程強力になった。
0:48 切替笑うw
14:15 顔のシルエット似てるからダイナと勘違いしたわ。マジなんでこのゲームダイナ省いたん?
懐かしすぎる
アグルの剣出して◻︎連打で時間切れまで倒しまくった記憶が...懐かしい
アグルはカウンター・アグルセイバーさえ出したら強いですよねw
これもそうだけど、このゲーム全体的にストーリーモードの難易度めっちゃ高かった。
昔やった時初見じゃタロウで必殺技全部やるとかわからんかったし、この最後も結構ギリギリだったなぁ。
難しかった
なにより最後のミッションが、この最終エピソードをSランクでクリアすることだったのがもうね…
俺正直ジェロニモンマジむずいと思った
僕なら1発Sランクでした簡単と思うけどな
最終形態の必殺技でやられるの物凄いトラウマでした
何故
たまにある謎の休憩タイムすき
これ、本編をOVAとか映画でやったら死ぬ程面白いと思う。夢の共演の過ぎて
「ギャラクシーファイト」の先駆けとも言えるオールスター振りですね
最後にちゃんとメフィラスを倒せれば名作やろな取り逃した時点で一安心も何も無く、何一つ終わってないという
@@荻原あべし メフィラス星人が次仄めかして撤退するのは原作リスペクトやぞ
@@monaka_0184 原作はメフィラスがラスボスでもシリーズ通した大敵でもなかったし……1話限りならともかく、ゲーム単体の完結したストーリーで黒幕をみすみす取り逃して「ハッピーエンド!」はちょっと…
@@クネアラ-y4g 一応言っとくとギャラファイ見てたし、何なら「大いなる陰謀」は上述のと同じ理屈でアンチ寄りだよ俺は(まぁギャラファイは続編あるからマシだけど)レッテル張りはやめて貰えませんか?続編云々と言われても、そのFERの続編が出てない以上はちょっとそんな事言われても……としか言えないですね
17:14 (俺、もしかしてやっちまった…?)って感じに見えちゃう
これ見て思うのが主あまりネビュラコンボ得意で無いと言うこと
カオスダークネス出すくらいなら、カオスウルトラマンやカオスウルトラマンカラミティも出してほしかった。
カオスロイド3人省いて、ダイナ、カオスウルトラマン、カラミティで良かったと思うわ
@@cororo-q9w それは、言えてる。
ゴモラにマウントをとるって言うミッション意味わからんくて
懐かしすぎる小学生のときよく遊んでましたー 楽しかったですまた遊びたいです
こいつ強すぎてコントローラーを投げて壊したのは悲しき思い出(泣)
そして完走お疲れ様です(^_^ゞ
僕も当時はこの強さに絶望しました(^_^;
俺逆にジェロニモんが意味不って思うほど詰みすぎてブチギレて床ドンしたら近所迷惑怒られた
@@アキト-v9b あの念力はまじで害悪
Ultraman Gaia missed the superior mode.
16:43・16:44
スプリームじゃなくて普通のV2で負けてるの好き
スプリームは無敗であって欲しい願望
めちゃくちゃ分かります
懐かしい、最後の巨大化後の潜った後の遅延行動のせいで、Sランク取るのに苦労したなぁそれまではアグルセイバーが強いせいで、アグルだけでメフィラス顔面出るまで持ってけたから、ガイアティガで必殺技打たずに体力ミリをボコってたのはいい思い出
確かカオスヘッダーの最強の技はコスモスをサメみたいに食べられて煽られたって感じだよな…?
遅延行動の時に、エネルギー溜めれば良くね?
PS2でこのクオリティすごすぎ
アグルの必殺技強すぎてずっとアグル使ってたわw
最後隊長「ウルトラマンたちは絶対負けるとも」
ダイナは「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」の撮影だったんだろ?(白目)
個人的にネオカオスダークネスIIもプレイアブルキャラとして使いたかった2種類のサイズからお好みに選択出来る感じで
最初のbgm普通に怖くてトラウマ
アグルとガイア使い慣れてなくてティガでしか勝てなかった思い出😅
逆にアグルがウルトラマンキャラで1番使いやすかった
@@風景が好きなただの人剣ばか強くね?
ウルトラマンのゲームそろそろでてもよくね?今の技術でゲーム化したらグラフィックとか最高やし
正義は勝つ
超面白かったです。
ありがとうございます(*^^*)
こいつが倒せんまま大人になっちまったよ。まじで小さいころずっと挑戦してたから必殺技の動作に涙が出そうや。。。
ローディング中ブルトン転がるのかわいい😍SFCウルトラマンではずいぶん苦戦しましたが🤭
ハメ技見つけるの好きやったわアグルの剣生やして◽︎3段続けてるだけで完封ティガはレベル1必殺打ってからゲージ貯めてレベル1打ってるだけで勝てたわ
ガイア「理不尽!」
このゲームのダメなとこ。ダイナがいない事。
11:30 必殺、犬神家落としッッ!!(迫真)
このゲームめっちゃガイヤとコスモスとタロウ使ってたな
こいつコスモスを押して俺をどうやって倒そうとしてんだって言って煽ってるよ(怒)
Chaos darkness perfecto
ネオカオスダークネスは大怪獣バトルにも出てきましたね。質問なんですが、ウルトラ怪獣バトルブリーダーズで戦闘中画面が固まってしまう時があります、どうすればいいですか?
それは恐らく運営に問い合わせた方が良いと思います。そうすれば次のメンテナンスで修正してくれると思いますよ(*^^*)
これ倒せなくて辞めたの覚えてるは
あんなに何連戦もしたら辛いですよねwww
私の兄の友達に頼んだら一瞬で倒してくれた覚えがある
これ大好きでしたー
懐かしいなぁ、持ってなかったから友達の家行ってずっとやってたw
この時ティガ使うのめちゃハマってたw
面白かったです。
アグルで3形態まで持っていこうとしても2段階で倒されてたw
コスモスのコンボめっちゃムズいよねwまともに成功しなかったわ…
慣れると簡単
これのSランクが課題だったわ
リバースにダイナ出して欲しかったなぁ。
アグルがたったり1人でっていうのも中々。
これまじでむずくてクリア出来なかった
コイツガチで今でもトラウマ
カオスダークネスはウルトラマンコスモスの力でカオスヘッダー0になりました。
ギンガ「俺なら余裕だな」ビクトリー「俺なら一瞬で終わるぜ」エックス「私ならベータアーマーで一瞬だな」オーブ「トリニティかエレメントスラッガーであいつを倒す」ジード「ロイヤルメガマスターかウルティメイトファイナルであいつを倒します」ルーブ「極と真で余裕であいつを倒す!」
ゼロ「おい!お前達俺も入れろ!」
多分、ニュージェネレーションでもキツい戦いになりそうwww
@@showaretroUltraman0 さんギンガビクトリーエックスオーブジードルーブ「Σ(O_O;)」
@@issatazima9461 恐らくコイツを余裕で倒せるといったらウルトラの父、キング、ノアくらいかなw
@@showaretroUltraman0 さんギンガビクトリーエックスオーブジードルーブ「確かにキングさんと父さんとノアさんは強いですな(´・∀・`)」
16:50フルムーンレクトが効いてない!なぜだ!?
当時、やってて、こいつ強すぎて、何回もゲーム機投げて親に怒られてたわw
強い敵でゲーム機投げ出すのはよくある思い出(笑)
こいつ倒しても倒しても変身するきおくある
ネオカオスダークネスは2番目のやつがいちばん強い気がする。
これはなんのソフトですか?プレスでありますか?
ps2です
カオスだよ!カオスだね!
最初はマジ苦戦した。
アグルとガイアの怪獣出現のbgmと合わさって怖さが、、、
なんでメヒィラスの顔胸元に出したの?最初見た時思いっきり[ダサ!]て叫んじゃったよ
勇者ロボみたいですよね(^_^;)
ガイアすごく頑張ってましたねぇ一人であそこまで追い詰めるとは、やりますねぇ
ガイアの意地ですよ(笑)
溜めのパンチ威力えぐ
コズミューム光線が全然効かないって時、えっ。。ってなったの覚えてます笑笑
ちょっと待って!なんでダイナいないのー?
ネオカオスダークネス悪趣味すぎんよぉそお思わない?
思います(笑)
@@showaretroUltraman0 ですよねー
これ、クリアできなくて売ったな
フュージョンライズ!ネオカオスダークネスⅡ!ゾグ第二形態!ウルトラマンベリアル・ヴァデモンパイアアスタロトツヴァイ!
アグルが強すぎてアグルだけで最終形態まで行けた記憶笑
いけねーよ
いけます(多分)
@@リンクルイ 行けるよ
自慢乙
こんにちは🎶すごい戦いですね😄楽しかったです😄高評価🎶
こんにちは♪ありがとうございます(*^^*)実は最後のボスなので一番凄いんですよ\(^o^)/
よくできたゲームだよな笑
カオスダークネスが皮を剥いだカエルに見える
ネオカオスダークネスⅡの第二形態、まるでベリュドラですね
確かに(*^^*)
ゲームでも噛ませのアグル、可哀想
アグルV2って格好いいのに不遇なんですよね(^_^;)
15:55 - 17:38
メフィラス星人にカオスヘッダー使わせる発想は天才だと当時思ったなぁ。
当時の人気順の問題で省かれたらしい。
本当懐かしい
Cosmos spirit🎶🎶🎶
8:38
子供向きのゲームじゃないだろ改めて思うけど😂
0:45
「以前のカオスダークネスはここまで強くなかったぞ!」
いや原作でもくっそ強かった記憶あるんですが…
最後の戦いでカオスダークネスが地面に潜ってきて「この攻撃キモイな〜」って思ってたけどバグってコスモスに攻撃当たらなくなるし戻ってこなくなるしで数分経ったあとこれ必殺溜めたら勝ちじゃね?って思って溜めたらほんとに勝てて意味わからないまま終わったのはいい思い出
ネオカオスダークネスはガイアSVを唯一倒した怪獣となっている、ヴァージョンアップした状態で倒されればの話だが、メフィラス星人の邪悪な意思によって大暴れし、ティガ、ガイア、アグルを苦しめ、コスモスのフルムーンレクトやコズミューム光線も通用しない程強力になった。
0:48 切替笑うw
14:15
顔のシルエット似てるからダイナと勘違いしたわ。
マジなんでこのゲームダイナ省いたん?
懐かしすぎる
アグルの剣出して◻︎連打で時間切れまで倒しまくった記憶が...
懐かしい
アグルはカウンター・アグルセイバーさえ出したら強いですよねw
これもそうだけど、このゲーム全体的にストーリーモードの難易度めっちゃ高かった。
昔やった時初見じゃタロウで必殺技全部やるとかわからんかったし、この最後も結構ギリギリだったなぁ。
難しかった
なにより最後のミッションが、この最終エピソードをSランクでクリアすることだったのがもうね…
俺正直ジェロニモンマジむずいと思った
僕なら1発Sランクでした
簡単と思うけどな
最終形態の必殺技でやられるの物凄いトラウマでした
何故
たまにある謎の休憩タイムすき
これ、本編をOVAとか映画でやったら死ぬ程面白いと思う。夢の共演の過ぎて
「ギャラクシーファイト」の先駆けとも言えるオールスター振りですね
最後にちゃんとメフィラスを倒せれば名作やろな
取り逃した時点で一安心も何も無く、何一つ終わってないという
@@荻原あべし
メフィラス星人が次仄めかして撤退するのは原作リスペクトやぞ
@@monaka_0184
原作はメフィラスがラスボスでもシリーズ通した大敵でもなかったし……1話限りならともかく、ゲーム単体の完結したストーリーで黒幕をみすみす取り逃して「ハッピーエンド!」はちょっと…
@@クネアラ-y4g
一応言っとくとギャラファイ見てたし、何なら「大いなる陰謀」は上述のと同じ理屈でアンチ寄りだよ俺は(まぁギャラファイは続編あるからマシだけど)
レッテル張りはやめて貰えませんか?
続編云々と言われても、そのFERの続編が出てない以上はちょっとそんな事言われても……としか言えないですね
17:14 (俺、もしかしてやっちまった…?)って感じに見えちゃう
これ見て思うのが主あまりネビュラコンボ得意で無いと言うこと
カオスダークネス出すくらいなら、カオスウルトラマンやカオスウルトラマンカラミティも出してほしかった。
カオスロイド3人省いて、ダイナ、カオスウルトラマン、カラミティで良かったと思うわ
@@cororo-q9w それは、言えてる。
ゴモラにマウントをとるって言うミッション意味わからんくて
懐かしすぎる
小学生のときよく遊んでましたー
楽しかったです
また遊びたいです
こいつ強すぎてコントローラーを投げて壊したのは悲しき思い出(泣)
そして完走お疲れ様です(^_^ゞ
僕も当時はこの強さに絶望しました(^_^;
俺逆にジェロニモんが意味不って思うほど詰みすぎてブチギレて床ドンしたら近所迷惑怒られた
@@アキト-v9b あの念力はまじで害悪
Ultraman Gaia missed the superior mode.
16:43・16:44
スプリームじゃなくて普通のV2で負けてるの好き
スプリームは無敗であって欲しい願望
めちゃくちゃ分かります
懐かしい、最後の巨大化後の潜った後の遅延行動のせいで、Sランク取るのに苦労したなぁ
それまではアグルセイバーが強いせいで、アグルだけでメフィラス顔面出るまで持ってけたから、ガイアティガで必殺技打たずに体力ミリをボコってたのはいい思い出
確かカオスヘッダーの最強の技はコスモスをサメみたいに食べられて煽られたって感じだよな…?
遅延行動の時に、エネルギー溜めれば良くね?
PS2でこのクオリティすごすぎ
アグルの必殺技強すぎてずっとアグル使ってたわw
最後隊長「ウルトラマンたちは絶対負けるとも」
ダイナは「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」の撮影だったんだろ?(白目)
個人的にネオカオスダークネスIIも
プレイアブルキャラとして使いたかった
2種類のサイズからお好みに選択出来る感じで
最初のbgm普通に怖くてトラウマ
アグルとガイア使い慣れてなくて
ティガでしか勝てなかった思い出😅
逆にアグルがウルトラマンキャラで1番使いやすかった
@@風景が好きなただの人剣ばか強くね?
ウルトラマンのゲームそろそろでてもよくね?
今の技術でゲーム化したらグラフィックとか最高やし
正義は勝つ
超面白かったです。
ありがとうございます(*^^*)
こいつが倒せんまま大人になっちまったよ。まじで小さいころずっと挑戦してたから必殺技の動作に涙が出そうや。。。
ネオカオスダークネスはガイアSVを唯一倒した怪獣となっている、ヴァージョンアップした状態で倒されればの話だが、メフィラス星人の邪悪な意思によって大暴れし、ティガ、ガイア、アグルを苦しめ、コスモスのフルムーンレクトやコズミューム光線も通用しない程強力になった。
ローディング中ブルトン転がるのかわいい😍
SFCウルトラマンではずいぶん苦戦しましたが🤭
ハメ技見つけるの好きやったわ
アグルの剣生やして◽︎3段続けてるだけで完封
ティガはレベル1必殺打ってからゲージ貯めてレベル1打ってるだけで勝てたわ
ガイア「理不尽!」
ネオカオスダークネスはガイアSVを唯一倒した怪獣となっている、ヴァージョンアップした状態で倒されればの話だが、メフィラス星人の邪悪な意思によって大暴れし、ティガ、ガイア、アグルを苦しめ、コスモスのフルムーンレクトやコズミューム光線も通用しない程強力になった。
このゲームのダメなとこ。
ダイナがいない事。
11:30 必殺、犬神家落としッッ!!(迫真)
このゲームめっちゃガイヤとコスモスとタロウ使ってたな
こいつコスモスを押して俺をどうやって倒そうとしてんだって言って煽ってるよ(怒)
ネオカオスダークネスはガイアSVを唯一倒した怪獣となっている、ヴァージョンアップした状態で倒されればの話だが、メフィラス星人の邪悪な意思によって大暴れし、ティガ、ガイア、アグルを苦しめ、コスモスのフルムーンレクトやコズミューム光線も通用しない程強力になった。
Chaos darkness perfecto
ネオカオスダークネスは大怪獣バトルにも出てきましたね。
質問なんですが、ウルトラ怪獣バトルブリーダーズで戦闘中画面が固まってしまう時があります、どうすればいいですか?
それは恐らく運営に問い合わせた方が良いと思います。
そうすれば次のメンテナンスで修正してくれると思いますよ(*^^*)
これ倒せなくて辞めたの覚えてるは
あんなに何連戦もしたら辛いですよねwww
私の兄の友達に頼んだら一瞬で倒してくれた覚えがある
これ大好きでしたー
懐かしいなぁ、持ってなかったから友達の家行ってずっとやってたw
この時ティガ使うのめちゃハマってたw
面白かったです。
ありがとうございます(*^^*)
アグルで3形態まで持っていこうとしても2段階で倒されてたw
コスモスのコンボめっちゃムズいよねwまともに成功しなかったわ…
慣れると簡単
これのSランクが課題だったわ
リバースに
ダイナ出して欲しかったなぁ。
アグルがたったり1人でっていうのも中々。
これまじでむずくてクリア出来なかった
コイツガチで今でもトラウマ
カオスダークネスはウルトラマンコスモスの力でカオスヘッダー0になりました。
ギンガ
「俺なら余裕だな」
ビクトリー
「俺なら一瞬で終わるぜ」
エックス
「私ならベータアーマーで一瞬だな」
オーブ
「トリニティかエレメントスラッガーであいつを倒す」
ジード
「ロイヤルメガマスターかウルティメイトファイナルであいつを倒します」
ルーブ
「極と真で余裕であいつを倒す!」
ゼロ
「おい!お前達
俺も入れろ!」
多分、ニュージェネレーションでもキツい戦いになりそうwww
@@showaretroUltraman0 さん
ギンガビクトリーエックス
オーブジードルーブ
「Σ(O_O;)」
@@issatazima9461 恐らくコイツを余裕で倒せるといったらウルトラの父、キング、ノアくらいかなw
@@showaretroUltraman0 さん
ギンガビクトリーエックスオーブ
ジードルーブ
「確かにキングさんと父さんとノアさんは強いですな(´・∀・`)」
16:50
フルムーンレクトが効いてない!
なぜだ!?
当時、やってて、こいつ強すぎて、
何回もゲーム機投げて親に怒られてたわw
強い敵でゲーム機投げ出すのはよくある思い出(笑)
こいつ倒しても倒しても変身するきおくある
ネオカオスダークネスは2番目のやつがいちばん強い気がする。
これはなんのソフトですか?
プレスでありますか?
ps2です
カオスだよ!カオスだね!
最初はマジ苦戦した。
アグルとガイアの怪獣出現のbgmと合わさって怖さが、、、
なんでメヒィラスの顔
胸元に出したの?
最初見た時思いっきり[ダサ!]て
叫んじゃったよ
勇者ロボみたいですよね(^_^;)
ガイアすごく頑張ってましたねぇ一人であそこまで追い詰めるとは、やりますねぇ
ガイアの意地ですよ(笑)
溜めのパンチ威力えぐ
コズミューム光線が全然効かないって時、えっ。。ってなったの覚えてます笑笑
ちょっと待って!なんでダイナいないのー?
ネオカオスダークネス悪趣味すぎんよぉそお思わない?
思います(笑)
@@showaretroUltraman0 ですよねー
これ、クリアできなくて売ったな
フュージョンライズ!ネオカオスダークネスⅡ!ゾグ第二形態!ウルトラマンベリアル・ヴァデモンパイアアスタロトツヴァイ!
アグルが強すぎてアグルだけで最終形態まで行けた記憶笑
いけねーよ
いけます(多分)
@@リンクルイ 行けるよ
自慢乙
こんにちは🎶すごい戦いですね😄楽しかったです😄
高評価🎶
こんにちは♪ありがとうございます(*^^*)
実は最後のボスなので一番凄いんですよ\(^o^)/
よくできたゲームだよな笑
カオスダークネスが皮を剥いだカエルに見える
ネオカオスダークネスⅡの第二形態、まるでベリュドラですね
確かに(*^^*)
ゲームでも噛ませのアグル、可哀想
アグルV2って格好いいのに不遇なんですよね(^_^;)