ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【五ヶ条の御誓文】を定めし明治天皇 明治時代に日本には、このような素晴らしい憲法が有り 日本国を誇りに思います。今!戦後GHQにより一週間で作られし憲法九条何としても、新たに日本国で造り上げ 新たな令和の時代を日本国民族を大切に素晴らしい憲法を作り替える必要は、国民も今!現在の思いは一緒だと思って折ります。竹田先生、未々残暑猛暑日が続くと思いますがご自愛され 素晴らしい講義をお聞かせ下さいませ。有り難う御座いました。
日本の公立学校でも、近代史を教えるべきですね。竹田先生の講義は解り易くて素晴らしいですー❗
・・・教育委員会が反対しそうですね。😅左派の。
素晴らしい講義でした。ありがとうございました。
歴史の授業は、近現代史を先にやるべきだと思います。親、祖父母、その上の世代がどんな時代をどう生き抜いてきたのか。これを今の子供たちが真っ先に知らねばならないことだと思います。実際、私の時代もそうでしたが、近現代を授業で消化できないまま終わり、入試に臨んでました。
竹田先生、貴重なご高話をありがとうございます!五箇条の御誓文の内容自体崇高なものですが、その草案・企画自体が内容とマッチしており、また昭和天皇の詔書での引用におけるマッカーサーとのやり取りなど、この五箇条の御誓文の特別講義をお願い申し上げます!
日本の素晴らしいところがここにあります
本日竹田学校の最後の江戸時代の授業を拝聴いたしました。長い間本当にありがとうございました!
聖徳太子は十七条憲法で、第一条に「和」を持ってきておられます第ニ条は仏教、第三条が天皇です宗教よりも国王よりも、「和」を格上・優先させているのです世界のあらゆる憲法が、宗教か国王を第一条にしていると聞いたことがあります私たちの国柄、聖徳太子の天才性が光ります
広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スベシアメリカから民主主義を教わったなんて真っ赤な嘘ですね。日本は日本のオリジナルの民主主義が昔からあるんです。この御誓文第一条は、日本人が次世代へと受け継いでいくべき最も大切な価値観だと思います。
@T R アメリカが介入する時点で民主主義でした
近代史は必須やな
01:51、ペリー来航時の艦隊は3隻と言ってますが4隻ですね。!狂歌「泰平の眠りを覚ます上喜撰(じょうきせん) たった四はいで夜も寝られず」22:20ごろ政治家役人は五箇条の御誓文を読めと言っていますが正にその通り!読まなくなったから財務省に代表される省益しか考えない役人が増えたのです。書いてる時は5コメ目・1054回目再生・良いね154番目20200522 13:41編集は数字を全角→半角とした20200522 13:424行目追加20200522 13:56
五箇条の御誓文‥こんなに日本らしく素晴らしいものだったのですね!今まできちんと知らなかったことが情けないです(T . T)ありがとうございました😊
50年以上前 白黒TVのドラマ「明治天皇」があり 見ていました。お母さんが 側室であったため 母上と言えず 典侍(ないしのすけ) と呼んでいました。側室の父(中山 忠能) が厳しく教育したようでした。脚色でしょうが 明治天皇が「天皇とは つらいもの」と言われた時、中山氏が「一天万乗(イッテンバンジョウ)の大君(おおきみ)で在らせられる」といさめていました。
五箇条の御誓文と教育勅語は素晴らしい。
面従腹背が自分の好きな言葉だと言って憚らないビーチ前川こそ、五箇条の御誓文を読み返して、襟を正すべきですね。
そもそも官僚になるべきでなかった
有難うございます。
めっちゃ勉強になりました。ありがとうございます。元号の話好きです。
江戸幕府はペリーにビビって開国した、とよく言われますが、実際にはオランダを通じて予めペリーが開国を求めてやって来る事を知っていたとか。また、一度目の来航で江戸湾内部まで入り、砲門を開いて威嚇までしたペリー艦隊は、2度目の来航では江戸湾入り口に建造された砲台群(今のお台場)にビビってか、遂に江戸湾内に入る事すら出来ず、横浜での交渉になったとか。また、横浜での開国交渉は、後に国際条約を交渉によって締結した世界初の事例となり、アメリカの通商に関する要求を完全に突っぱねて「日米和親条約」に抑え込んだのは、紛れもなく幕府が唯々諾々と条約を締結した訳ではなかった証です。よって、江戸幕府がアメリカに全面降伏して開国したかの如く言うのは、必ずしも事実に即していないのでは?と考えます。(明治政府が倒幕を果たした後、自らの正当性を強く訴える為、江戸幕府が弱腰だったと喧伝したのではないでしょうか。)とは言え明治政府が(明治天皇の名で)発した五箇条の御誓文は、昭和天皇が終戦直後に「新日本建設に関する詔書」を発せられるに当たって、冒頭に取り入れられた事から鑑みても、その重要性が高い事に疑う余地は全くありません。故に、五箇条の御誓文を再掲された昭和天皇の重要な詔書が、「人間宣言」などという誤った名前で伝えられている事実を先ず改めねばならないと考えます。
良い講義ですね👏五箇条のご誓文を覚えるなら、山口采希さんの五つ星きらめく平和の約束って曲が良いと思うな 曲も良いしメロディ付きで覚えられるので、一度覚えたらなかなか忘れない
元号は必要ないとか言ってるコメンテーター、マジでしっかり勉強してほしい。
素晴らしいですありがとうございます☘️英語での発信サブタイトルを付ける等してもらえないでしょうか? 海外サイトでは日本の歴史に興味を持つ人も多く説明する動画が沢山ありますが、皆争いで倒されこうなった。という話だけで全く事実に基づいた物がありません。皆日本人の考え方、文化、習慣を知るにつけて、何故こんな日本人が戦争何か始めたの?を不思議に思い歴史に興味を持つ人がとても多いのです。しかし外人が聞きかじりして出すそれらは全く事実とはかけ離れているのです。これらの動画に英語字幕を付けるだけで良いと思います。是非ご検討よろしくお願いいたします。
十七条の憲法のもあったな。「和を持って尊し」
それから1500年変わってないということだよ。
@@ayrtonbaggio4293 日本人の美徳は不変だというこです
@@鳥居万字郎 あ、素晴らしいと言ったんだよ✨
ペリー艦隊の蒸気船は2隻だったらしいですね、それと帆船が2隻で合計4隻とのこと。 ちなみに、「泰平の眠りを覚ます上喜撰たった四杯で夜も寝られず」は上喜撰という緑茶があり、それを4杯飲んだらカフェイン効果で夜に寝られない!ということをペリー艦隊とかけてるみたいですね。長文失礼しました
政治家こそ五箇条の御誓文を、なんですね、。
こんなに五箇条の御誓文が素晴らしいとは。どうりで学校で日本人に深く学ばせないわけだ。 いや、教科書作った人も分かってなかったのかな?
教科書検定ではじかれた文科省に都合の悪い本当の国史がドンドンさらされるのを楽しみにしています。とくに大正時代に期待!!
幕府はペリーにビビって開国したわけではないんじゃないでしょうか。当時アメリカが太平洋を渡って、インド洋方面からまわってきて日本を潰すとは到底思えません。当時の大国といえばイギリス、その下くらいにロシア等ですが、二択だと思っていたら新たな選択肢が出てきてラッキー、と言って飛びついたのではないかなと思います。まあ、ビビるくらいなら薩英戦争なんておきませんしね。
そもそもペリーが来るは前もってオランダから聞いてますからね。乗ってくる船の名前まで把握してた。来航で騒いだのは知らされてない下級武士や町人。でも珍しい物見たさに集まった人が多かったらしい。
アヘン戦争で隣国かつ、アジアの宗主国とされていた、清があっさりと、列強に敗れてしまったことから 列強に対する恐怖心というのは明らかに存在していたと思いますよ。
五箇条の御誓文
近年、本物の睦仁親王(正しい明治天皇)15歳 が 大室寅之祐(偽物明治天皇)16歳に即位式ですり替えられたと言われるのですがどうなのでしょうか?肯定にせよ否定にせよ、ご解説いただけるとありがたいです。
鎌倉時代お願いします!
おうべいはじこちゅうしんてきでへ息で人の心に土足で踏み込むところがあるがその反面気持ちを汲み取るという矛盾したありがたい思いのぶんかだとおもいました。げんじつてきにみるとじこちゅうしんてきなひとたちで極端だと思います、おもいをくみとるがおもいやりがない個人的に見るとおごりと慢心的なイメージ先入観を持っています?
へいきでだろ。
弱いものイジメする一番嫌いな連中だ。
早々慢心でつけあがらないようにします。
それにしても竹田恒泰先生はハンサムですね🥰
1万年前の島国哲学が好きです
黒船は四隻( 蒸気船二隻を含む)が来たのではありませんか?なぜ、三隻なのですか?
公立校の歴史の授業は大抵はこの前あたりで時間切れで終わるのです。で、大学受験は受験歴史、いわゆる年号に特化したアンポンタンナ詰め込み教育。あれじゃ、みんな歴史嫌いになります。先生のような気迫を持った先生いるのかな。
今の悠仁さまが天皇陛下になるような感じですね。明治天皇スゴイ!
江戸の最初は、鎖国もできるほどの強い国だったけど江戸の日本人だけの安全な暮らしで平和ボケして弱くなったのでは?
「みかんみかん」さん、あなたは鋭い。その通りです。でも、幕末の「太平の逸民」に段々近づいているような気がしてならんのですが。どうでしょうか?
山内正子 さん返信ありがとうございます😊✨多分近づいてるかもしれません😵💦日露戦争の時の情報戦は日本は、すごかったみたいですが大東亜戦争の時はスパイがいっぱい入って、情報戦がダダ漏れだった見たいですそして、戦後GHQの戦略のように弱くなった日本。でもやっとネットで本当の歴史を調べることさえすれば見れるようになったそれが一番GHQの戦略を解くことにつながってきていると思います。そして今の世界情勢はやはり危ないと感じる方がだんだん増えて来ていますもう平和ボケではいれなくなって来てますよね💦😨💦
@@みかんみかん-u3k 日本もスパイが活躍してました。アメリカ軍の動きは丸裸なんです。しかし軍令部が全て握り潰しました。コソコソ嗅ぎまわるのは卑怯者とか正々堂々とか言って。
@@綿帽子-x4s さん軍令部にソ連のスパイが入っていたのかもしれませんね😥今はスパイ防止法もないので入られ放題💧早くスパイ防止法ができて日本も制裁できる軍を持ちたいですね😫そうしないと自国を自国で守れないから
たぶん明治維新前に公武で欧米列強と戦っても勝ってたと思いますが(薩摩単独でイギリスと五分だし、他国が援助するので)、みんなその先を観てましたよね。
明治になってリフレッシュですね!
ペリー艦隊は4隻です。泰平の眠りを覚ます上喜撰 たつた四杯で夜も寝られず
ですよね?観ててまずそこでハテナが浮かんでしまいました。
ベリー艦隊は船艇数が違うのでは?
突然の義満disにクスっときてしまった…
アニメでは、一休さんにいつも『とんち』でやり込められる、将軍様こと足利義満(笑)。
白いものだけ選ぶのは自己中心的でわがままと思いました、竹田恒泰先生みたいに小さなミスを気にしない雰囲気を出してさわやかになりたいと思います。
聖徳太子の17条憲法と変わり映えしない。
なんで急に明治に飛んだの??
本質家 なるほど。
ずいぶん飛んだな。この間は?
飛びましたね。しかしこれは意図があると思いますよ。歴史を学ぶ時は飛び飛びの方が、スッと頭に入ってきます。ダラダラと時系列的に学ぶよりもね。そしてこの授業が終わりを迎えたときに人々の頭の中で歴史が繋がっていくのです。
御誓文とは何故、誰に誓う必要があったのか、ここに触れて欲しかったです。
縄文~弥生時代の授業と比べて授業内容の質が落ちたように感じる。CGSの倉山さんによる日本近現代史シリーズの方がいい。
太平の眠りを覚ます蒸気船たった四杯で夜も眠れず(じょうきせんと言う茶があったらしいね)
五箇条の誓文を出したのは中学生レベルの操り人形の明治天皇。
?동분물들 지하랄지 말자
日本は繩文時代より古の時代から、シラス國なんですよ。
明治天皇にも都市伝説あったよなぁ🤭
五箇条は大したことを書いてないし、国民との約束か何か分からない。
当時そうじゃなかったから「こうしましょう」と言っている。だから五箇条の誓文は、当時の日本は万機公論で決めてないってことです。で、その後もそうなってません。民主主義とは全く関係ないです。
明治天皇には本当に、「睦仁親王殿下」が即位されたのでしょうか。そこは重要な部分ですよ。
【五ヶ条の御誓文】を定めし明治天皇 明治時代に日本には、このような素晴らしい憲法が有り 日本国を誇りに思います。
今!戦後GHQにより一週間で作られし憲法九条
何としても、新たに日本国で造り上げ 新たな令和の時代を日本国民族を大切に素晴らしい憲法を作り替える必要は、国民も今!現在の思いは一緒だと思って折ります。
竹田先生、未々残暑猛暑日が続くと思いますが
ご自愛され 素晴らしい講義をお聞かせ下さいませ。
有り難う御座いました。
日本の公立学校でも、近代史を教えるべきですね。
竹田先生の講義は解り易くて素晴らしいですー❗
・・・教育委員会が反対しそうですね。😅左派の。
素晴らしい講義でした。ありがとうございました。
歴史の授業は、近現代史を先にやるべきだと思います。親、祖父母、その上の世代がどんな時代をどう生き抜いてきたのか。これを今の子供たちが真っ先に知らねばならないことだと思います。実際、私の時代もそうでしたが、近現代を授業で消化できないまま終わり、入試に臨んでました。
竹田先生、貴重なご高話をありがとうございます!五箇条の御誓文の内容自体崇高なものですが、その草案・企画自体が内容とマッチしており、また昭和天皇の詔書での引用におけるマッカーサーとのやり取りなど、この五箇条の御誓文の特別講義をお願い申し上げます!
日本の素晴らしいところがここにあります
本日竹田学校の最後の江戸時代の授業を拝聴いたしました。長い間本当にありがとうございました!
聖徳太子は十七条憲法で、第一条に「和」を持ってきておられます
第ニ条は仏教、第三条が天皇です
宗教よりも国王よりも、「和」を格上・優先させているのです
世界のあらゆる憲法が、宗教か国王を第一条にしていると聞いたことがあります
私たちの国柄、聖徳太子の天才性が光ります
広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スベシ
アメリカから民主主義を教わったなんて真っ赤な嘘ですね。日本は日本のオリジナルの民主主義が昔からあるんです。
この御誓文第一条は、日本人が次世代へと受け継いでいくべき最も大切な価値観だと思います。
@T R アメリカが介入する時点で民主主義でした
近代史は必須やな
01:51、ペリー来航時の艦隊は3隻と言ってますが4隻ですね。!
狂歌「泰平の眠りを覚ます上喜撰(じょうきせん) たった四はいで夜も寝られず」
22:20ごろ政治家役人は五箇条の御誓文を読めと言っていますが正にその通り!
読まなくなったから財務省に代表される省益しか考えない役人が増えたのです。
書いてる時は5コメ目・1054回目再生・良いね154番目
20200522 13:41
編集は数字を全角→半角とした20200522 13:42
4行目追加20200522 13:56
五箇条の御誓文‥こんなに日本らしく素晴らしいものだったのですね!
今まできちんと知らなかったことが情けないです(T . T)ありがとうございました😊
50年以上前 白黒TVのドラマ「明治天皇」があり 見ていました。
お母さんが 側室であったため 母上と言えず 典侍(ないしのすけ) と呼んでいました。側室の父(中山 忠能) が厳しく教育したようでした。脚色でしょうが 明治天皇が「天皇とは つらいもの」と言われた時、中山氏が「一天万乗(イッテンバンジョウ)の大君(おおきみ)で在らせられる」といさめていました。
五箇条の御誓文と教育勅語は素晴らしい。
面従腹背が自分の好きな言葉だと言って憚らないビーチ前川こそ、五箇条の御誓文を読み返して、襟を正すべきですね。
そもそも官僚になるべきでなかった
有難うございます。
めっちゃ勉強になりました。ありがとうございます。元号の話好きです。
江戸幕府はペリーにビビって開国した、とよく言われますが、実際にはオランダを通じて予めペリーが開国を求めてやって来る事を知っていたとか。
また、一度目の来航で江戸湾内部まで入り、砲門を開いて威嚇までしたペリー艦隊は、2度目の来航では江戸湾入り口に建造された砲台群(今のお台場)にビビってか、遂に江戸湾内に入る事すら出来ず、横浜での交渉になったとか。
また、横浜での開国交渉は、後に国際条約を交渉によって締結した世界初の事例となり、アメリカの通商に関する要求を完全に突っぱねて「日米和親条約」に抑え込んだのは、紛れもなく幕府が唯々諾々と条約を締結した訳ではなかった証です。
よって、江戸幕府がアメリカに全面降伏して開国したかの如く言うのは、必ずしも事実に即していないのでは?と考えます。
(明治政府が倒幕を果たした後、自らの正当性を強く訴える為、江戸幕府が弱腰だったと喧伝したのではないでしょうか。)
とは言え明治政府が(明治天皇の名で)発した五箇条の御誓文は、昭和天皇が終戦直後に「新日本建設に関する詔書」を発せられるに当たって、冒頭に取り入れられた事から鑑みても、その重要性が高い事に疑う余地は全くありません。
故に、五箇条の御誓文を再掲された昭和天皇の重要な詔書が、「人間宣言」などという誤った名前で伝えられている事実を先ず改めねばならないと考えます。
良い講義ですね👏五箇条のご誓文を覚えるなら、山口采希さんの五つ星きらめく平和の約束って曲が良いと思うな 曲も良いしメロディ付きで覚えられるので、一度覚えたらなかなか忘れない
元号は必要ないとか言ってるコメンテーター、マジでしっかり勉強してほしい。
素晴らしいですありがとうございます☘️
英語での発信サブタイトルを付ける等してもらえないでしょうか?
海外サイトでは日本の歴史に興味を持つ人も多く説明する動画が沢山ありますが、皆争いで倒されこうなった。という話だけで全く事実に基づいた物がありません。
皆日本人の考え方、文化、習慣を知るにつけて、何故こんな日本人が戦争何か始めたの?を不思議に思い歴史に興味を持つ人がとても多いのです。しかし外人が聞きかじりして出すそれらは全く事実とはかけ離れているのです。
これらの動画に英語字幕を付けるだけで良いと思います。
是非ご検討よろしくお願いいたします。
十七条の憲法のもあったな。「和を持って尊し」
それから1500年変わってないということだよ。
@@ayrtonbaggio4293 日本人の美徳は不変だというこです
@@鳥居万字郎
あ、素晴らしいと言ったんだよ✨
ペリー艦隊の蒸気船は2隻だったらしいですね、それと帆船が2隻で合計4隻とのこと。
ちなみに、「泰平の眠りを覚ます上喜撰たった四杯で夜も寝られず」は
上喜撰という緑茶があり、それを4杯飲んだらカフェイン効果で夜に寝られない!ということをペリー艦隊とかけてるみたいですね。
長文失礼しました
政治家こそ五箇条の御誓文を、なんですね、。
こんなに五箇条の御誓文が素晴らしいとは。どうりで学校で日本人に深く学ばせないわけだ。 いや、教科書作った人も分かってなかったのかな?
教科書検定ではじかれた文科省に都合の悪い本当の国史がドンドンさらされるのを楽しみにしています。とくに大正時代に期待!!
幕府はペリーにビビって開国したわけではないんじゃないでしょうか。当時アメリカが太平洋を渡って、インド洋方面からまわってきて日本を潰すとは到底思えません。当時の大国といえばイギリス、その下くらいにロシア等ですが、二択だと思っていたら新たな選択肢が出てきてラッキー、と言って飛びついたのではないかなと思います。
まあ、ビビるくらいなら薩英戦争なんておきませんしね。
そもそもペリーが来るは前もってオランダから聞いてますからね。
乗ってくる船の名前まで把握してた。
来航で騒いだのは知らされてない下級武士や町人。
でも珍しい物見たさに集まった人が多かったらしい。
アヘン戦争で隣国かつ、アジアの宗主国とされていた、清があっさりと、列強に敗れてしまったことから 列強に対する恐怖心というのは
明らかに存在していたと思いますよ。
五箇条の御誓文
近年、本物の睦仁親王(正しい明治天皇)15歳 が 大室寅之祐(偽物明治天皇)16歳に即位式ですり替えられたと言われるのですがどうなのでしょうか?肯定にせよ否定にせよ、ご解説いただけるとありがたいです。
鎌倉時代お願いします!
おうべいはじこちゅうしんてきでへ息で人の心に土足で踏み込むところがあるがその反面気持ちを汲み取るという矛盾したありがたい思いのぶんかだとおもいました。げんじつてきにみるとじこちゅうしんてきなひとたちで極端だと思います、おもいをくみとるがおもいやりがない個人的に見るとおごりと慢心的なイメージ先入観を持っています?
へいきでだろ。
弱いものイジメする一番嫌いな連中だ。
早々慢心でつけあがらないようにします。
それにしても竹田恒泰先生はハンサムですね🥰
1万年前の島国哲学が好きです
黒船は四隻( 蒸気船二隻を含む)が来たのではありませんか?なぜ、三隻なのですか?
公立校の歴史の授業は大抵はこの前あたりで時間切れで終わるのです。で、大学受験は受験歴史、いわゆる年号に特化したアンポンタンナ詰め込み教育。あれじゃ、みんな歴史嫌いになります。先生のような気迫を持った先生いるのかな。
今の悠仁さまが天皇陛下になるような感じですね。明治天皇スゴイ!
江戸の最初は、鎖国もできるほどの強い国だったけど江戸の日本人だけの安全な暮らしで平和ボケして弱くなったのでは?
「みかんみかん」さん、あなたは鋭い。その通りです。でも、幕末の「太平の逸民」に段々近づいているような気がしてならんのですが。どうでしょうか?
山内正子 さん返信ありがとうございます😊✨多分近づいてるかもしれません😵💦日露戦争の時の情報戦は日本は、すごかったみたいですが大東亜戦争の時はスパイがいっぱい入って、情報戦がダダ漏れだった見たいですそして、戦後GHQの戦略のように弱くなった日本。でもやっとネットで本当の歴史を調べることさえすれば見れるようになったそれが一番GHQの戦略を解くことにつながってきていると思います。そして今の世界情勢はやはり危ないと感じる方がだんだん増えて来ていますもう平和ボケではいれなくなって来てますよね💦😨💦
@@みかんみかん-u3k 日本もスパイが活躍してました。
アメリカ軍の動きは丸裸なんです。
しかし軍令部が全て握り潰しました。
コソコソ嗅ぎまわるのは卑怯者とか正々堂々とか言って。
@@綿帽子-x4s さん軍令部にソ連のスパイが入っていたのかもしれませんね😥今はスパイ防止法もないので入られ放題💧早くスパイ防止法ができて日本も制裁できる軍を持ちたいですね😫そうしないと自国を自国で守れないから
たぶん明治維新前に公武で欧米列強と戦っても勝ってたと思いますが(薩摩単独でイギリスと五分だし、他国が援助するので)、みんなその先を観てましたよね。
明治になってリフレッシュですね!
ペリー艦隊は4隻です。
泰平の眠りを覚ます上喜撰 たつた四杯で夜も寝られず
ですよね?観ててまずそこでハテナが浮かんでしまいました。
ベリー艦隊は船艇数が違うのでは?
突然の義満disにクスっときてしまった…
アニメでは、一休さんにいつも『とんち』でやり込められる、将軍様こと足利義満(笑)。
白いものだけ選ぶのは自己中心的でわがままと思いました、竹田恒泰先生みたいに小さなミスを気にしない雰囲気を出してさわやかになりたいと思います。
聖徳太子の17条憲法と変わり映えしない。
なんで急に明治に飛んだの??
本質家 なるほど。
ずいぶん飛んだな。
この間は?
飛びましたね。
しかしこれは意図があると思いますよ。
歴史を学ぶ時は飛び飛びの方が、スッと頭に入ってきます。
ダラダラと時系列的に学ぶよりもね。
そしてこの授業が終わりを迎えたときに
人々の頭の中で歴史が繋がっていくのです。
御誓文とは何故、誰に誓う必要があったのか、ここに触れて欲しかったです。
縄文~弥生時代の授業と比べて授業内容の質が落ちたように感じる。
CGSの倉山さんによる日本近現代史シリーズの方がいい。
太平の眠りを覚ます蒸気船たった四杯で夜も眠れず(じょうきせんと言う茶があったらしいね)
五箇条の誓文を出したのは中学生レベルの操り人形の明治天皇。
?동분물들 지하랄지 말자
日本は繩文時代より古の時代から、シラス國なんですよ。
明治天皇にも都市伝説あったよなぁ🤭
五箇条は大したことを書いてないし、国民との約束か何か分からない。
当時そうじゃなかったから「こうしましょう」と言っている。
だから五箇条の誓文は、当時の日本は万機公論で決めてないってことです。
で、その後もそうなってません。
民主主義とは全く関係ないです。
明治天皇には本当に、
「睦仁親王殿下」が即位されたのでしょうか。そこは重要な部分ですよ。