ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お話は違いますが、本日のそこまで言って委員会を拝聴致しました。竹田先生、第二子誕生をおめでとうございます。ご家族の皆様が末永くお幸せに。
「天皇家があるから日本は遅れている」というような人がいますが、実際は天皇陛下がおられるからこそいち早く近代化が進んだんですね。勉強になりました。
学校で習ったときは全く頭に入ってこなかったけど竹田先生の授業はすごく理解しやすいこのときの明治天皇の年齢を考えるとすごい
農家にしたら太陰暦のほうがいいですね。沖縄ではまだまだ旧暦の行事は大切にされてます♪
江戸時代は合衆国の様な状況だったのですね。
その国のトップの舵取り、指揮は重大だと感じました
確かに廃藩置県で暴動や何かしらの反勢力が生じなかったのは凄いですね!天皇家の持つ尊敬や畏敬の念は700年を経ても日本人に脈々と受け継がれたのですね…(・・;)
早い話が、財政破綻寸前の諸藩が多かったからだよ。だから藩を返上する事に反対しなかったの。どうして財政破綻になったかと言えば、幕府や藩の給与である米の換金を商人に任せてたから。給与通りに毎年米が安定して取れる訳がない。足りない給与分は米商人から借金してたの。この借金の利率が高利で、元禄辺りになると武士は借金で貧しくなり、資産が武士から町人に移って元禄文化になった。幕府からの普請命令(公共事業)の借金等も重なって、財政破綻した藩は、米商人が資産管財人になって、日々の歳出入を厳しく管理するまで落ちぶれた藩も出てきてたという背景があるのよ。
@@ju6522 様成る程!時代背景もその風潮だったのですね。ありがとうございます!
中国の太陰暦を加工して、日本の経度に合わせた日本暦にしたドラマ有りましたよね。それを太陽暦にしていく😅しかも東ローマのユリウス暦でなく、たまたま西ローマのグレゴリオ暦を選んだのが凄いね。
3大義務と同じですね
神社信仰が攻めてきた話が、出雲の神話なのである。これは、憶測だが、それなりに神社の神話というだけで、済ましてるが、信仰が攻めてきてると見たらどうか。恐れとしては、リアリティーも、あるに違いない。
いいねえ!竹田さん。あれほど毛嫌いしてたのに惚れたのは頭の形かな。左利きは極めつけ!案外、話は聴いていないのかも、、、無知な私に語るだけ語ってくれて有りがたいです、人の話を聴くのは大好き❤
版籍奉還、廃藩置県が出来たのはミラクルですよね。島津久光は当然ですが、かなり批判的だったのですが、薩摩藩が久光を失脚させることに成功したのが大きいと感じます。
ホントに何故、幕府は不平等条約を結ばざるを得なかったのか?不平等だと知っていたのか?がテーマの講義が欲しいですね🙋だいぶ後になって、薩摩長州等が気づいて反発したとか?
大国主神の国譲りを思い出しますね
竹田たん! いつも見ってます!
地名としての江戸は、江戸川区に残ってますw
日本の暦の方が正確だったんなら文明開花じゃなくて文明退化になっちゃったね…😢
26:16 何わろてんねん笑笑
早稲田を馬鹿にしてるから
天皇に神格があったので、廃藩置県できた。中央集権国家の最初。欧州で、イギリスなら、ドイツから王様連れてきたイメージだなあ。
廃藩置県は借金の棒引きと爵位の授与とのバーター
不平等条約とか言ってるが、日本の法整備がない中での条約だし、早く締結した外国にアドバンテージを与えるのは普通。明治政府の後進性が分かる。
不思議な国、ニッポン。
竹田先生ともあろうお方が微兵とお書きになってますね(もちろん正しくは徴兵ですね)細切れにしか眠れず目覚めた深夜はつい重箱の隅つついちゃいますご無礼申し上げました
追記失礼いたします先生の動画でいつも楽しく勉強させていただいてますありがとうございます
天皇主権、国家神道、富国強兵と戦争への道を突き進む。
アメリカの様に日本が今でも刀を持っていたなら、どんな国になっていただろう?
日本で使っていた太陰太陽暦(貞享暦)は中国から伝わった授時暦なんだよなぁ…。日本の暦が優れていたのだとしたら中国のおかげ。
五箇条の御誓文とか必ず習うけど、中身の文言、内容は習った記憶がなかったです。よほど都合が悪かったんでしょうね。
東京遷都に至った経緯をもうちょと詳しく聞きたかった
明治天皇すげー!
人殺しですか 311のフクシマ50をつくらないでください。マイクロチップとかフクシマ50など調子に乗りすぎです。
お話は違いますが、本日のそこまで言って委員会を拝聴致しました。竹田先生、第二子誕生をおめでとうございます。ご家族の皆様が末永くお幸せに。
「天皇家があるから日本は遅れている」というような人がいますが、実際は天皇陛下がおられるからこそいち早く近代化が進んだんですね。
勉強になりました。
学校で習ったときは全く頭に入ってこなかったけど竹田先生の授業はすごく理解しやすい
このときの明治天皇の年齢を考えるとすごい
農家にしたら太陰暦のほうがいいですね。
沖縄ではまだまだ旧暦の行事は大切にされてます♪
江戸時代は合衆国の様な状況だったのですね。
その国のトップの舵取り、指揮は
重大だと感じました
確かに廃藩置県で暴動や何かしらの反勢力が生じなかったのは凄いですね!天皇家の持つ尊敬や畏敬の念は700年を経ても日本人に脈々と受け継がれたのですね…(・・;)
早い話が、財政破綻寸前の諸藩が多かったからだよ。だから藩を返上する事に反対しなかったの。
どうして財政破綻になったかと言えば、幕府や藩の給与である米の換金を商人に任せてたから。
給与通りに毎年米が安定して取れる訳がない。足りない給与分は米商人から借金してたの。この借金の利率が高利で、元禄辺りになると武士は借金で貧しくなり、資産が武士から町人に移って元禄文化になった。
幕府からの普請命令(公共事業)の借金等も重なって、財政破綻した藩は、米商人が資産管財人になって、日々の歳出入を厳しく管理するまで落ちぶれた藩も出てきてたという背景があるのよ。
@@ju6522 様
成る程!時代背景もその風潮だったのですね。
ありがとうございます!
中国の太陰暦を加工して、日本の経度に合わせた日本暦にしたドラマ有りましたよね。それを太陽暦にしていく😅しかも東ローマのユリウス暦でなく、たまたま西ローマのグレゴリオ暦を選んだのが凄いね。
3大義務と同じですね
神社信仰が攻めてきた話が、出雲の神話なのである。これは、憶測だが、それなりに神社の神話というだけで、済ましてるが、信仰が攻めてきてると見たらどうか。恐れとしては、リアリティーも、あるに違いない。
いいねえ!竹田さん。あれほど毛嫌いしてたのに惚れたのは頭の形かな。左利きは極めつけ!案外、話は聴いていないのかも、、、無知な私に語るだけ語ってくれて有りがたいです、人の話を聴くのは大好き❤
版籍奉還、廃藩置県が出来たのはミラクルですよね。
島津久光は当然ですが、かなり批判的だったのですが、薩摩藩が久光を失脚させることに成功したのが大きいと感じます。
ホントに何故、幕府は不平等条約を結ばざるを得なかったのか?不平等だと知っていたのか?がテーマの講義が欲しいですね🙋だいぶ後になって、薩摩長州等が気づいて反発したとか?
大国主神の国譲りを思い出しますね
竹田たん! いつも見ってます!
地名としての江戸は、江戸川区に残ってますw
日本の暦の方が正確だったんなら文明開花じゃなくて文明退化になっちゃったね…😢
26:16 何わろてんねん笑笑
早稲田を馬鹿にしてるから
天皇に神格があったので、廃藩置県できた。中央集権国家の最初。欧州で、イギリスなら、ドイツから王様連れてきたイメージだなあ。
廃藩置県は借金の棒引きと爵位の授与とのバーター
不平等条約とか言ってるが、日本の法整備がない中での条約だし、早く締結した外国にアドバンテージを与えるのは普通。
明治政府の後進性が分かる。
不思議な国、ニッポン。
竹田先生ともあろうお方が微兵とお書きになってますね(もちろん正しくは徴兵ですね)
細切れにしか眠れず目覚めた深夜はつい重箱の隅つついちゃいます
ご無礼申し上げました
追記失礼いたします
先生の動画でいつも楽しく勉強させていただいてます
ありがとうございます
天皇主権、国家神道、富国強兵と戦争への道を突き進む。
アメリカの様に日本が今でも刀を持っていたなら、どんな国になっていただろう?
日本で使っていた太陰太陽暦(貞享暦)は中国から伝わった授時暦なんだよなぁ…。
日本の暦が優れていたのだとしたら中国のおかげ。
五箇条の御誓文とか必ず習うけど、中身の文言、内容は習った記憶がなかったです。
よほど都合が悪かったんでしょうね。
東京遷都に至った経緯をもうちょと詳しく聞きたかった
明治天皇すげー!
人殺しですか 311のフクシマ50をつくらないでください。マイクロチップとかフクシマ50など調子に乗りすぎです。