Only! Resort hotel "Oirase Gorge Hotel" along the Oirase Gorge

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2021
  • I stayed at "Kai Tsugaru" the day before and also stayed at "Oirase Keiryu Hotel" at Hoshino Resorts on the second day. This hotel is the only hotel located along the Oirase Gorge.
    After check-in, welcome drink service in the lobby on the 2nd floor of the East Building. You can enjoy apple juice and sparkling wine while watching the large fireplace "Forest Myth" by Taro Okamoto. After drinking wine, go to the 2nd floor of the West Building. This lounge also has a fireplace "Kawagami" by Taro Okamoto. There is an activity desk near the lounge where you can apply for various programs. I also made gourd lamps and moss balls. After strolling around the building, head to the large communal bath. Heal the tiredness of your trip in the open-air bath with a view of the Oirase Gorge. After bathing, have dinner at "Aomori Apple Kitchen". Here, we had a buffet with various dishes that made use of local ingredients. After the meal, I heard a story about the charm of the Oirase Gorge at "Forest School". The next day, we had an early breakfast to explore the Oirase Gorge. At the Aomori apple kitchen again. The salt ramen of scallop kelp and freshly squeezed apple juice were delicious! After eating breakfast, I took a free shuttle bus from the 2nd floor of the West Building to "Ishigedo" in the Oirase Gorge, and walked upstream for about 1 hour and 15 minutes to "Kumoi no Taki". The mountain stream and moss were beautiful on the way. I returned to the hotel by shuttle bus from Kumoi no Taki. After seeing and strolling the "Taro Kappa Shinsou" by Taro Okamoto in the hotel garden, the check-out time was 12:00, so I slowly took a hot spring bath and left the hotel.
    Please subscribe to the channel.
    / @akamutsu_trip

ความคิดเห็น • 22

  • @SakuraLaurier
    @SakuraLaurier 2 ปีที่แล้ว +3

    こんど行こうと思ってたんです❗
    つい観てしもて『…しもた…』と思ったけど、一旦観た場所を実際見るのもええかも!と最後まで拝見しました。

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  2 ปีที่แล้ว +1

      SakuraLaurier様いつもコメントありがとうございます。奥入瀬渓流ホテルは2つの既存のホテルをくっつけて改装したものでかなり広くて事前にある程度情報を入れておいた方がスムーズに行動できると思いますよ!

  • @user-dk8vu5gz1b
    @user-dk8vu5gz1b ปีที่แล้ว +1

    特推~~~~~ㄧ生ㄧ定要去住ㄧ次的超優質的飯店

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  ปีที่แล้ว

      這是遊覽奧入瀨溪谷的最佳酒店。

  • @tsunagitaiCH
    @tsunagitaiCH ปีที่แล้ว +1

    地元民にはハードルの高い宿泊料金なので、奥入瀬渓流、十和田湖に行くときは、いつも素通りですが、こんな別世界が展開されているのですね。目の保養をさせてもらいました!

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      青森は、いい所がいっぱいですね!
      北海道から飛行機に乗るとあっという間で到着するので
      今度また行ってみたいです。

  • @user-hs6wx1uy5u
    @user-hs6wx1uy5u 2 ปีที่แล้ว +2

    さすが星野、アクティビティインフォメーションもあるとは施設が充実していますね。
    岡本太郎の暖炉は圧巻でした!
    見どころ満載の宿ですね^^

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  2 ปีที่แล้ว

      池田ウリ様いつもコメントありがとうございます。奥入瀬渓流ホテル楽しめる宿です。温泉・料理も良かったです。

  • @tako674
    @tako674 2 ปีที่แล้ว +2

    10月24日に宿泊しました 紅葉🍁最高でした!
    私は、旅行前に動画で予習、旅行後に復習します
    3回楽しめますよ❗️
    学生時代は、予習も復習もしんかったのにw
    今後も旅の参考にしますね✨

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  2 ปีที่แล้ว

      tako様コメントありがとうございます。紅葉の時期に宿泊できてうらやましいです。我々は、紅葉の定山渓に行ってきました。今週金曜日アップしますのでよかったらご覧ください。

  • @noaponikeda1834
    @noaponikeda1834 2 ปีที่แล้ว +1

    朝食のイクラ丼・・・美味しそうw
    ビールとアイスの驚きのコラボ・・・想像を超えてました。・・・さっそくチャレンジしてみますw
    いろいろなアクティビティもあって、ホテルだけで1日中楽しめそう。さすが星野リゾート。
    毎回、テレビ視聴し、寝室ではPCで視聴し2度美味しく楽しませていただいてます、。
    ところで、大きなベットから落ちた様ですが、大丈夫でしたか?。。。

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  2 ปีที่แล้ว

      Noapon Ikeda様いつもコメントありがとうございます。ビールとアイスは温泉に入った後で暑かったのでこのようになりましたが決しておすすめの組み合わせではありません。妻は大きなベッドから転がり落ちましたが怪我はありませんでした。

  • @cafe8035
    @cafe8035 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。
    今月末に淡路島行きを計画していたところ、こちらのチャンネルがおすすめに上がってきました。
    とてもとてもあんな贅沢は、、
    ランクを下げたおすすめがあったら教えていただきたいです。
    何しろシニアのひとり旅
    その上関西方面は昨年修学旅行以来の京都に行っただけという
    全くの土地勘なしです。
    ごめんなさい。
    奥入瀬渓流ホテルには2020年世間がコロナに怯えていた頃に5泊しました。それもひとりで😅
    懐かしく動画拝見しました。
    ありがとうございました。

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  ปีที่แล้ว +1

      のんのんのんびりcafeさんコメントありがとうございます。
      淡路島の宿の件ですよね?
      泊まった洲本温泉は二人でも繁忙期はなかなか泊まれる宿はないのですが、平日なら淡路島観光ホテルや花季、島花など泊まれそうなところがありました。
      また淡路市のグランドニッコー淡路は、両親弟が泊まって温泉はないけど食事が美味しく、温室グリーン館や国営明石海峡公園もあり観光も便利と言ってました。
      南あわじの宿も平日なら一人で宿泊できるところもあるようです。鳴門海峡、うず潮、大塚美術館も橋を越えてすぐなのでいいかもしれません。
      我々も初めての淡路島、鳴門観光だったのであまり詳しくありませんが、綺麗で鯛をはじめ食事がとてもおいしく感動しました!
      参考になるかわかりませんが、良いプランができることを祈っています♪

    • @cafe8035
      @cafe8035 ปีที่แล้ว

      @@akamutsu_trip さん
      奥入瀬の動画の方に質問しちゃってすみません。
      ご丁寧に返信ありがとうございます。
      同じところに宿泊してるというだけで親近感が湧いてきます(笑)
      奥入瀬ではお部屋変えてもらうというエピソードがあったんですよ。
      我慢せずに言ってみるものですね。
      淡路島の情報ありがとうございます。
      1泊に3万円は贅沢だけど、連泊しなければ叶うかなぁなど
      まだまだ迷っているところです。
      ありがとうございました🙏🧡

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  ปีที่แล้ว +1

      出かけていて遅くなりました(__)
      奥入瀬渓流ホテル見させていただきました♪
      勇気だすの大事ですね!
      誰とでも仲良くできて楽しそうでした~(^^♪
      自撮り棒は、、、大変でしたね(;^_^
      淡路島も決定して動画が出来たら見させていただきます!

    • @cafe8035
      @cafe8035 ปีที่แล้ว +1

      @@akamutsu_trip さん
      あら、私TH-cam投稿しているとは言っていなかったような、、(⌒-⌒; )
      動画探して下さったんですね。
      見ていただきありがとうございました。

  • @tennrama6772
    @tennrama6772 2 ปีที่แล้ว +1

    青森屋は良かったけど、こっちは今までで....
    Googleのコメント通りでした。

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  2 ปีที่แล้ว +1

      tenn rama様コメントありがとうございます。
      青森屋も確か星野リゾートですよね。今度青森に行く機会があったら行ってみたいと思います。

    • @kyosj
      @kyosj ปีที่แล้ว

      Googleのコメント通りとはどういうことですか?あまり良くないですか?

  • @user-wp2gs4gt7z
    @user-wp2gs4gt7z ปีที่แล้ว +2

    リンゴ推しやめようや。津軽じゃないんだから。

    • @akamutsu_trip
      @akamutsu_trip  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      我々は、北海道在住なので津軽とか南部とかという意識は希薄で青森県のホテルなのでリンゴのオブジェやリンゴの料理がいっぱいあっても特に違和感は感じませんでした。星野リゾートは全国展開する大きな企業なので地元以外のスタッフも多いと思いますしやはり我々と同じように思う人も多いのかと思います。