【途中下車】仙山線の秘境駅へ行ってみた!【ゆっくり鉄道旅】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 53

  • @BlueSkyYamagata
    @BlueSkyYamagata 26 วันที่ผ่านมา

    正直鉄クラさんは鉄道チャンネルで1番好きです!面白山は山寺から車でいくと道幅が狭く怖かったです😅

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  26 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます!
      面白山へ至る道はどこも細い山道なので車で行くのは大変ですよね

  • @ihgdtgu_-dx7yu
    @ihgdtgu_-dx7yu 3 หลายเดือนก่อน

    仙山線途中駅で補足させて頂きます。奥新川駅はご指摘の通り、昔は旧秋保鉱山があり、鉱石の採掘を含め森林鉄道がありました。最盛期時は86戸の家があったそうです。その後鉱山閉山で山を去る人も多くなり、旧国鉄の駅の無人化も含めて激減し、今は3戸有るか無いかです。駅構内踏切脇のなとり屋さんは既に廃業し、今は奥新川食堂だけですが、それも営業しているか如何かははっきりとわかりません。こちらも暫く現地視察はして居りませんが、取材した通り、空き家しかない状態です。駅の西側には、奥新川直流変電所がありました。交流電化に転換後、暫くは廃墟状態でしたが、老朽化で危険に成ったため、鉄骨部と高圧碍子は一部残し、他の碍子や機械部分は、倉庫室に収納されました。現在は熊とかの出没が多いため、行く事は出来ません。面白山高原駅は、元は面白山仮乗降場と呼ばれ、当時は駅員も居りました。つうかホームの真向かいには、面白山信号所の詰所が有ったため、当然その脇には官舎もありました。スキー場閉鎖で今は、藤花山荘だけかも知れません。スキー最盛期時には、ペンションおのや、ロッジかもしか、こがね山荘、面白荘と宿泊施設もありましたが…。もう廃業しているかと思います。面白山高原駅の乗降脇の簡易ボックスタイプ建物は、駅員がスキー客のための切符を臨時に発売する建物で、八角形の形をした待合室の屋根の形は、コスモスの形を形取っています。待合室内でシャッター降ろされている箇所。そこは嘗て地元・面白山の住人の方が、スキー客のために簡易式の軽食サービスをしていたカウンターがありました。そば、玉こん、コーヒー、中華まん、缶ビール、コップ酒等、販売していました。スキーシーズンに同駅の改札業務で派遣された駅員の方も、食事時には利用されていたそうで、お弁当持参にプラスして、おそばを味噌汁替わりに、漬物もサービスしてくれました。旧国鉄の分割民営化の創生期に名称を面白山仮乗降場から、面白山と名称を替え、その後、周辺の観光化促進のため、面白山高原と名称を改称し、今に至っています。仮乗降場時代は、営業キロは設定されず、仙台からの利用者は、山寺まで。山形からの利用者は、奥新川までの乗車運賃が必要でした。営業キロの設定は、JRに移行して一般駅に昇格後、暫くしてから設定されました。( 八ッ森仮乗降場駅もおんなじです。仙台方は、奥新川まで。山形方は作並までの乗車運賃が必要。西仙台ハイランド臨時乗降場駅は、開設時から営業キロ設定済 ) 。交通の便ですが、ご指摘の通り、冬は車での通行は不可で、列車だけが唯一の交通手段に成ります。しかもスキーフリーク達から「 電車でしかいけないスキー場 」のキャッチフレーズが付いたのもその理由です。冬場以外は、山寺側から面白山までクルマで来る事は来れますが、但し道幅は非常に山林の杉林を縫う様に狭いです。車なら国道48号から天童高原経由がお勧めです。天童高原の案内板に従って進んで頂き、天童高原スキー場の中の道路を通過すると、面白山に至る林道があるので、こちらを利用すると宜しいでしょう。双方とも道路は舗装されています ( 現地調査確認済 ) が、現在は面白山の登山客か紅葉川渓谷の散策。面白山コスモスベルグの開催しか利用客は見当たらない様です。西仙台ハイランド駅ですが、開園当時は西仙台ハイランドの名称で開園しています。開園当時は、旧宮城郡宮城町の所在地でしたが、昭和62 ( 1987 ) 年の11月末で、仙台市に吸収合併となり、その後に名称を西仙台ハイランドから仙台ハイランドへ名称を替えました。しかしバブル崩壊で経営がおかしくなり、スキー場、ゴルフ場、遊園地、モータースポーツ関連施設は全て閉鎖。更にゴーカート利用者の死亡事故発生で、多額の賠償金を支払う羽目になり、結果事業破綻で閉鎖となり、以降、開設当初から、列車よりクルマでの来場者が多く、列車での利用客も殆ど居ない等の理由で、全列車通年通過を経て、平成26 ( 2014 ) 年03月のダイヤ改正で、駅は廃止されました。現在の旧西仙台ハイランド駅の前は、クルマでの進入は従来通り出来ますが、停留所至近にあった公衆電話ボックスは、駅の解体と共に撤去されてありません。八ッ森駅ですが、読み方は「 やつもり 」です。正式名称は「 八ッ森仮乗降場 」です。開設は、昭和12 ( 1937 ) 年11月で、ここは元々駅の西南西側にスキー場がありました。国有林の中に設けられたと言う事で「 国設 八ッ森スキー場 」と呼ばれていました。当時は、東北大学の学生達がよくこのスキー場を利用したとの文献もあり、スキー客のために設置された仮乗降場でした。そのため宮城側の人は八ッ森スキー場、山形側の人は面白山スキー場を利用と、当時は棲み分けされていましたが、昭和45 ( 1970 ) 年辺りに雪不足から閉鎖となり、以降は、仙台方のスキーヤーは、面白山方面に流れて行きました。以後新緑と紅葉時期の僅かな期間しか臨時停車しなくなり、アクセス道路も悪い上に、防犯灯も無く、クルマで入るのも至難の業で敬遠され、冬期間に誤って下車して凍死の危険性もあるとの事で、その後暫くの通年を通しての全列車通過を経て、西仙台ハイランド駅と同じ時期に廃止されています。次に陸前白沢駅ですが、ここは嘗て製材工場があり、貨物の引き込み線がありました。それと陸前白沢駅の建て替え前の旧駅舎時代ですが、ここはCMの撮影地として全国版に放映されました。昭和47 ( 1972 ) 年頃だと思いますが、コーワ製薬の「 キャベジンコーワ 」のCM撮影録りで、森繁久彌さん〔 故人 〕と、樹木希林 ( 旧芸名 悠木千帆 ) さん〔 故人 〕が、冬の寒い時期に、駅の待合室の中で撮影録りをやっています。当時のテレビCMでも堂々放映されました。当時のCMテロップ開始は『 宮城県・白沢 』です。最後に作並-山寺の旧直流電化区間についてですが、未だに若干ではありますが、直流電化区間仕様の両端式コンクリート柱とガーター部が残っている他、饋電線も2線使用されています。以上補足情報をお伝え致しました。長文にて大変申し訳ありませんでした。😌

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  3 หลายเดือนก่อน

      全文読ませていただきました。色々詳しい情報ありがとうございます!
      ここらの仙山線の駅は一つ一つにすごい濃厚な歴史が詰まっていて、訪問しても検索しても内容が盛りだくさんで大変面白いですよね。快速仙山や貨物列車も運行され、さらに面白山高原や奥新川が今より賑わっていた1990年代の仙山線に乗ってみたかったものです…

  • @むろね-u8h
    @むろね-u8h 4 หลายเดือนก่อน +5

    秋の季節で両駅共に訪れたことがあるので、懐かしいです。
    特に面白山高原駅では、トンネルからの冷風が天然エアコンのように気持ち良かったし、近くのスキー場跡地でコスモスなどの秋の花畑が広がっていて綺麗だったので、とても印象に残っています。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  4 หลายเดือนก่อน +3

      その時代の仙山線に乗ってみたかったです…

  • @2375B鉄道と日本史
    @2375B鉄道と日本史 4 หลายเดือนก่อน +1

    0:44
    なんか銀河鉄道999みたいな事しますね!

  • @kenkenx666
    @kenkenx666 3 หลายเดือนก่อน

    仙山線の貨物扱いといえば中江のファミマ辺りからガス局までの間の利府街道沿いに引き込み線がありました。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  3 หลายเดือนก่อน

      航空地図で見ると跡地のような不自然な道路の伸び方をしていますね

  • @hiroshia5789
    @hiroshia5789 4 หลายเดือนก่อน +5

    昭和時代の急行仙山が懐かしいです。グリーン車と車内販売もありました。

  • @00ng64
    @00ng64 4 หลายเดือนก่อน +2

    面白山高原駅はコロナ前に降りたことあります!紅葉が見頃の時期に紅葉川渓谷の2キロのトレッキングコースを歩き自然を満喫しましたね~♪それこそ現在通過してる仙台発山形行きの1番列車で降りたときの秘境駅感は何とも格別でした!

  • @yukky305
    @yukky305 4 หลายเดือนก่อน +5

    人口3人はえぐいですね

    • @ED81S
      @ED81S 3 หลายเดือนก่อน +1

      稲子集落なんて人口1人だぞ(冬季無人)

  • @優真伊藤-t4y
    @優真伊藤-t4y 3 หลายเดือนก่อน

    この付近絶対鹿や熊といった野生動物出る

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  3 หลายเดือนก่อน

      駅ノートを見たらホームで熊を見たという記述もありましたね

  • @ともさん-k5n
    @ともさん-k5n 4 หลายเดือนก่อน +4

    奥新川駅は、30年くらい前の秋に芋煮会のために利用したことがあります。面白山高原駅は中学生の頃、キャンプした時に利用しました。最近は、仕事で愛子までは利用することが時々ありますが、その先は乗っていませんね。山形へ行くときはクルマか高速バスを利用しています。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  4 หลายเดือนก่อน +3

      昔は奥新川も面白山高原もレジャー客が多く利用していたそうですね。今の駅の状況からは考えられませんね…

  • @めいさん-q4s
    @めいさん-q4s 4 หลายเดือนก่อน +2

    面白山高原はスキー目的で下車したことがあります。
    当時はそこそこスキー🎿客もいましたね

  • @くさお-e5e
    @くさお-e5e 4 หลายเดือนก่อน +5

    奥新川は車で行きずらいため、郵便が利用することもあるようです。

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 4 หลายเดือนก่อน +2

      地元の郵便局員の方が配達と収集に利用していると聞いた事あります。

  • @MT-ip2bc
    @MT-ip2bc 4 หลายเดือนก่อน +5

    奥新川駅も青葉区なんですよね。で、不動産のサイト見てると戸建ての家(確か築50年程度)が売りに出てました。
    故に、この家を買うと「青葉区で一戸建て」が実現するわけですね。
    仙山線、よく「高速バスにぼろ負け」云々言われますが、山形側だとWきっぷを宣伝しているせいか、仙山線もそれなりに使われてる感じがします。高速バスだと仙台宮城インターを降りてから渋滞にハマると、動かなくなるんですよね(特に夕方)。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  4 หลายเดือนก่อน +2

      青葉区で一戸建て、おまけに駅チカという名目上は超立地の良い家ですね()
      高速バスには劣勢ではあるものの、ぼろ負けとは言い切れないんですよね。列車が1時間に1本だけで満席にならずとも、その1本で高速バス3~4台分の人数を運んでるわけですから、輸送人員で見ると"ボロ"とまで言うほどは負けてないかもしれませんね。

    • @Ssandayo
      @Ssandayo 4 หลายเดือนก่อน +3

      バスはもし西道路出てすぐの立町小学校前に止まるようになったらかなり強いでしょうね
      大町西公園駅も近いし八木山/茂庭台民等はそのまま乗り換えできるし

  • @逆スライド
    @逆スライド 4 หลายเดือนก่อน +2

    鉄道跡通れなくなってたの知らなかった…

  • @RNase_H.FEN_1
    @RNase_H.FEN_1 4 หลายเดือนก่อน +4

    左沢線おなしゃす🙏

    • @S_McQueen
      @S_McQueen 3 หลายเดือนก่อน +1

      さ、左沢線か……

    • @NumbersMaimai
      @NumbersMaimai 17 วันที่ผ่านมา

      あてらざわいーね

  • @木村靖孝
    @木村靖孝 4 หลายเดือนก่อน +1

    91年3月から92年6月まで仙石線は特急つばさが走ってましたね
    92年6月までは秋田行きつばさが当たり前でしたね 😊

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  4 หลายเดือนก่อน

      特急列車が頻繁に往来してた頃の仙山線に乗ってみたかったです!

    • @木村靖孝
      @木村靖孝 4 หลายเดือนก่อน

      愛子駅で特急が通過して行くところを見た時は感動しました
      仙山線は快速仙山によく乗りましたね

  • @yuiga1964
    @yuiga1964 4 หลายเดือนก่อน +2

    大昔、興和のcmで雪降る陸前白沢駅で誰だったかは忘れたけど有名芸能人が
    寒さに震えながら商品名を言っていた記憶があります。

    • @ihgdtgu_-dx7yu
      @ihgdtgu_-dx7yu 3 หลายเดือนก่อน

      コーワ製薬の「 キャベジンコーワ 」のCM撮影録りで、森繁久彌さん〔 故人 〕と、樹木希林 ( 旧芸名 悠木千帆 ) さん〔 故人 〕が、冬の寒い時期に、駅の待合室の中で撮影録りをやっています。当時のテレビCMでも堂々放映されました。当時のCMテロップ開始は『 宮城県・白沢 』です。

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n 4 หลายเดือนก่อน +1

    他の動画においても投稿しましたが、仙台市営地下鉄の状況から、JRとの接続をより緊密にしないかと思った。仙石線は当然だが、延伸して同一ホームで仙山線と乗換え出来る様になれば郊外から市街地へ、都心から作並温泉、山寺へと出かけやすくなると思いますが。

  • @gobakuglz
    @gobakuglz 4 หลายเดือนก่อน

    奥新川は中学の野外活動で芋煮会をしたところですね。
    面白山高原は面白山仮乗降車場(正式名称はちょっと違うかな)とかつけられて
    鉄度物知りクイズ本で長い駅名でよく登場してました。
    季節で止まるような駅でした
    スキーシーズンは地元の小中学生がスキーブーツでそのまま乗車してましたっけ。
    あと、スキー場からホームまで滑って降りてこられる駅って全国を探しても
    ここくらいじゃないかな

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  3 หลายเดือนก่อน

      奥新川も昔は多くの利用があったそうですね。そのころの奥新川も見てみたかった…
      面白山スキー場も仙台から電車で1時間ほど、駅直結という好立地だったので、もっと整備していたら今でもめちゃくちゃ人気なスキー場になれてたかもしれませんね。

    • @gobakuglz
      @gobakuglz 3 หลายเดือนก่อน

      滅茶苦茶村営スキー場って感じでしからねぇ
      列車で行くには都合がいいけど、車で行きたい人にとっては行きづらかったのがネックでしたかね

  • @takabo_eki
    @takabo_eki 4 หลายเดือนก่อน +2

    色々な場所にあるワム貨車は国鉄時代の清算対象で荷物コンテナとして売却してたと記憶してます。あとザル管理からの借りパク当たり前だった時代の名残とかありますからね…😅

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  4 หลายเดือนก่อน +2

      昔は私鉄の貨車も国鉄に混ざった挙句、全国各地に飛び回ってたらしいですからね。
      聞いた話によると、関東の私鉄の貨車が北海道の帯広の方にいたとかあったようで…

  • @mitu78pu
    @mitu78pu 4 หลายเดือนก่อน +1

    仙台行きて〜

  • @村上色摩さくら大好き
    @村上色摩さくら大好き 4 หลายเดือนก่อน

    0:04 スカーレットブロッサム

  • @高橋道夫-c4m
    @高橋道夫-c4m 4 หลายเดือนก่อน +2

    確かにSLだと
    トンネルはSLの煙で機関士が
    呼吸困難で気絶してしまうことが
    あります
    その対策として
    集煙装置があって
    これがあるのと
    ないのでは雲泥の差があり
    集煙装置を使うと
    機関士が煙で巻かれて気絶する事を防ぐことができて
    運転席の温度上昇を2〜3度に抑えることができます

  • @yamabiko19s
    @yamabiko19s 4 หลายเดือนก่อน +2

    これって撮影日いつですか?

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  4 หลายเดือนก่อน +2

      ちゃんと確認してみたら、奥新川が5/18、面白山高原は7/4でした

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed 4 หลายเดือนก่อน +2

    散策中に鈴の音が聞こえましたね。TH-camの秘境駅関係の動画、クマ対策をきちんとやって散策しているのかな?という動画が結構あるという印象です。そのへん、きちんと呼びかけてほしいと個人的には思います。私は仙台市民ですが仙山線だとヘタすると熊ヶ根あたりでもクマが出るのかもしれませんね。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  4 หลายเดือนก่อน +2

      最近は熊が出るような場所によく行くので、一応熊鈴を常備して撮影しています。できれば一切遭遇したくないのですが…

  • @柴田孝輝
    @柴田孝輝 4 หลายเดือนก่อน +10

    陸前白沢は今は亡きフルーティア団臨の撮影をした思い出の駅です😢

  • @kenjimodena2530
    @kenjimodena2530 3 หลายเดือนก่อน +1

    たまに仙山線使うけど山寺か奥新川で交換すればいいのに携帯電波も入らん面白山信号場なんてトンネル内で列車交換で待たせられるの納得いかん

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  3 หลายเดือนก่อน

      山寺・奥新川まで距離があるので、毎時1本を保つには致し方ないですね

  • @ikatetudou
    @ikatetudou 4 หลายเดือนก่อน

    行ったことあるよぼく

  • @Rikuzenokyo
    @Rikuzenokyo 4 หลายเดือนก่อน

    1:05 1:32
    東照宮の紹介2回言ってね?🤔

  • @加川伸一-t6m
    @加川伸一-t6m 3 หลายเดือนก่อน +1

    奥新川に人が3人住んでる⁉️嘘は良くない。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  3 หลายเดือนก่อน

      嘘ではございませんよ😅
      人口3人のデータは今から7年前、その際のデータを使用させていただきました。現在でも鉄道を使った郵便配達がおこなわれており、現在でも奥新川駅周辺に住んでる人はいます。
      web.archive.org/web/20170331024401/www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170330_13023.html