ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
個人的に7:57に出てくる895レを岐阜行き急行にして829Eレの方を岩倉行き普通にしたら良さげな気がします。
1区間のみを先着する急行面白いですね!
最後の考察に登場した730Eは2019年末までSR車の運用で、いつも627レから金山の留置線を確認していました。まともに撮ろうとした丁度その日から6R4に変わってさあ大変。
常滑でミュースカイを退避する時、安全確認している普通列車の運転士さんが帽子をとってお辞儀していたけど、いつもやってるのかな❓
名鉄のダイヤ組み立ては、ほんとに面白い。
結局のところ中部国際空港駅が2面4線化されなかったことで最後のカオス的運用が生まれてしまった副産物とも言えるりんくう地区がもっと発展されていたら中部国際空港駅が2面4線化されて普通列車も全部中部国際空港駅に延長されていた未来があったかもね
仰る通り。
720E、大江に止めるぐらいなら太田川で種別変更すればいいのに
同感。
普通の待避なんてあるんだと思ったら昔、日勤の時に使ってたのを思い出した。
常滑線西ノ口と確か常滑位しか逃げるところがないですね。後せめて2つ欲しいですけど?名鉄ですからね。
特急停車駅である新舞子駅に欲しいですね。
うちでも休日の栄生停車の快急に乗りました以外にも人が乗ってて正直ビビりました
×栄生停車の快急〇名古屋まで急行→名古屋から快急/栄生始発の快速急行のどちらかですね
@@平井陽介栄生駅始発の快速急行です。
0:14 ここは神宮前?
はじめまして。気になったので、幾つか指摘を……2:14 常滑線を走る快速急行は全部で6本ありますが、常滑線内大江駅に特別停車するのは動画でも仰られている通り3本(神宮前7時代以降)だけですね。基本的には大江で築港線に乗換えてお勤めされる方への配慮ですが、神宮前7時08分発の快急は日本製鐵に電車通勤される方への最終便(1200系使用の普通河和行きに乗換え)になります。8:46 「この先の名鉄名古屋駅手前で列車が詰まるのを防ぐために時間調整をすることがあります」→これは見当違いですよ。平面交差である枇杷島分岐点の効率を上げるために岐阜方面・犬山方面の順番を入れ替えているのです。名古屋手前で列車が詰まるのは、犬山方面を先に通そうが、岐阜方面を先に通そうが変わりはありません。1.犬山方面→名古屋・名古屋→犬山方面2.岐阜方面→名古屋・名古屋→岐阜方面なるだけ、上記2パターンで同時通過させないと、分岐点で最低1分間隔となる列車を捌けません。効率良くダイヤを作っても、実際には微妙な遅れが原因で分岐点手前で名古屋行きの列車が一旦停止する事が多い様です。
お疲れ様です。ミュースカイ8号(三柿野始発→新鵜沼始発に短縮されたもの)に追い越される急行、西ノ口に特別停車しているのは意味があって、常滑駅で待避する各駅停車がジャマしていたことですね。金山で各駅停車に抜かれる急行は、「迷列車シリーズ」で確かにありましたね。罠にかけられた急行。
西之口駅の時刻表を見ると、普通の5分後に急行が居るので、先行の普通に追いつくことがないようにしているのですね。
1:02 この普通は金山駅で特急車両同士の並びが見られます (4番線に「急行/河和」3番線に「普通/河和」)8:15 抜く普通は第17回で紹介された牛田と左京山に止まる、 神宮前から普通に変わる準急(東岡崎まで急行)ですね
やっぱり名鉄はカオスだ!
急行はシーサス亙るんぢゃないの?
10:40あたりでしょうか。おそらくシーサスを渡るのが正しいかと思われます。訂正いたします。
😊
名鉄って肝心なところに必要な設備が無いイメージ。というか新舞子のホーム延伸するなら米津駅の延伸してほしいなと思う。まぁあれは車両こそ一番の問題だと思うけど。(by最寄りの名鉄の駅は290km離れた豊川稲荷駅の東京都民より)p.s. いつも楽しく勉強させて頂いております。今のところ全動画最低3周しました。名古屋駅再開発で何かと騒がれておりますが、1ファンとしては名鉄にだけはこのまま少し不便でネタを提供し続けてほしいと願っております。これからも動画(特に過去ダイヤ解説)を楽しみにしております。
全動画3周も視聴していただけるとはありがたい限りです。次回は過去のダイヤ紹介を取り扱う予定です。お待ちください。
名鉄…面白い。。
個人的に7:57に出てくる895レを岐阜行き急行にして829Eレの方を岩倉行き普通にしたら良さげな気がします。
1区間のみを先着する急行面白いですね!
最後の考察に登場した730Eは2019年末までSR車の運用で、いつも627レから金山の留置線を確認していました。まともに撮ろうとした丁度その日から6R4に変わってさあ大変。
常滑でミュースカイを退避する時、安全確認している普通列車の運転士さんが帽子をとってお辞儀していたけど、いつもやってるのかな❓
名鉄のダイヤ組み立ては、ほんとに面白い。
結局のところ中部国際空港駅が2面4線化されなかったことで最後のカオス
的運用が生まれてしまった副産物とも言える
りんくう地区がもっと発展されていたら中部国際空港駅が2面4線化されて
普通列車も全部中部国際空港駅に延長されていた未来があったかもね
仰る通り。
720E、大江に止めるぐらいなら太田川で種別変更すればいいのに
同感。
普通の待避なんてあるんだと思ったら昔、日勤の時に使ってたのを思い出した。
常滑線西ノ口と確か常滑位しか逃げるところがないですね。後せめて2つ欲しいですけど?名鉄ですからね。
特急停車駅である新舞子駅に欲しいですね。
うちでも休日の栄生停車の快急に乗りました
以外にも人が乗ってて正直ビビりました
×栄生停車の快急
〇名古屋まで急行→名古屋から快急/栄生始発の快速急行
のどちらかですね
@@平井陽介栄生駅始発の快速急行です。
0:14 ここは神宮前?
はじめまして。気になったので、幾つか指摘を……
2:14 常滑線を走る快速急行は全部で6本ありますが、常滑線内大江駅に特別停車するのは動画でも仰られている通り3本(神宮前7時代以降)だけですね。基本的には大江で築港線に乗換えてお勤めされる方への配慮ですが、神宮前7時08分発の快急は日本製鐵に電車通勤される方への最終便(1200系使用の普通河和行きに乗換え)になります。
8:46 「この先の名鉄名古屋駅手前で列車が詰まるのを防ぐために時間調整をすることがあります」→これは見当違いですよ。平面交差である枇杷島分岐点の効率を上げるために岐阜方面・犬山方面の順番を入れ替えているのです。名古屋手前で列車が詰まるのは、犬山方面を先に通そうが、岐阜方面を先に通そうが変わりはありません。
1.犬山方面→名古屋・名古屋→犬山方面
2.岐阜方面→名古屋・名古屋→岐阜方面
なるだけ、上記2パターンで同時通過させないと、分岐点で最低1分間隔となる列車を捌けません。効率良くダイヤを作っても、実際には微妙な遅れが原因で分岐点手前で名古屋行きの列車が一旦停止する事が多い様です。
お疲れ様です。
ミュースカイ8号(三柿野始発→新鵜沼始発に短縮されたもの)に追い越される急行、西ノ口に特別停車しているのは意味があって、常滑駅で待避する各駅停車がジャマしていたことですね。
金山で各駅停車に抜かれる急行は、「迷列車シリーズ」で確かにありましたね。罠にかけられた急行。
西之口駅の時刻表を見ると、普通の5分後に急行が居るので、先行の普通に追いつくことがないようにしているのですね。
1:02 この普通は金山駅で特急車両同士の並びが見られます
(4番線に「急行/河和」3番線に「普通/河和」)
8:15 抜く普通は第17回で紹介された牛田と左京山に止まる、
神宮前から普通に変わる準急(東岡崎まで急行)ですね
やっぱり名鉄はカオスだ!
急行はシーサス亙るんぢゃないの?
10:40あたりでしょうか。おそらくシーサスを渡るのが正しいかと思われます。訂正いたします。
😊
名鉄って肝心なところに必要な設備が無いイメージ。というか新舞子のホーム延伸するなら米津駅の延伸してほしいなと思う。
まぁあれは車両こそ一番の問題だと思うけど。(by最寄りの名鉄の駅は290km離れた豊川稲荷駅の東京都民より)
p.s. いつも楽しく勉強させて頂いております。今のところ全動画最低3周しました。名古屋駅再開発で何かと騒がれておりますが、1ファンとしては名鉄にだけはこのまま少し不便でネタを提供し続けてほしいと願っております。
これからも動画(特に過去ダイヤ解説)を楽しみにしております。
全動画3周も視聴していただけるとはありがたい限りです。次回は過去のダイヤ紹介を取り扱う予定です。お待ちください。
名鉄…面白い。。