1町歩超えの田んぼの稲刈り!一周回れないけどどうやって刈るの?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2023
  • チャンネル登録はこちらからどうぞ!
    / @user-tn5pp1gn8w
    チャンネル登録がお済みでない方は、こちらのリンクより登録の方できますのでよろしくお願いします!
    どうもこんにちは!
    生クリームです
    今回はいよいよ稲刈り2回目の動画になります。
    前回から始まった2023年の稲刈りも
    あっという間に中盤に差し掛かりました。
    今回の稲刈りは、今年から作り始めた田んぼの稲刈りです。
    一昨年から耕地整理をして
    大きなまとまった1枚になった田んぼ
    広くて大きくなって作業もしやすくなりましたが
    問題もあります。
    今回も無事に最後まで稲刈りをすることはできるのでしょうか。
    ■動画のコメントについて
    ここ最近コメントをくれる方が増えております。
    時間の都合上、全てのコメントにお返事することはできませんが
    全てのコメントに目を通しております。
    ■前回までの投稿した動画はこちらからどうぞ!
    ・2023年稲刈り開始!初日からコンバインのエンジンがかからない?
    • 2023年稲刈り開始!初日からコンバインのエ...
    ・コシヒカリの田んぼの草刈り!草刈りが遅れて草がすごい伸びてしまった
    • コシヒカリの田んぼの草刈り!草刈りが遅れて草...
    ・稲刈り目前の田んぼの草刈り!例の田んぼのヒエが凄いことになっていた
    • 稲刈り目前の田んぼの草刈り!例の田んぼのヒエ...
    ・この田んぼから草が無くなった理由は?ジャンボタニシも居なくなった
    • この田んぼから草が無くなった理由は?ジャンボ...

ความคิดเห็น • 32

  • @user-vq1vf1oi4q
    @user-vq1vf1oi4q 9 หลายเดือนก่อน +11

    こんばんは
    エンジンかける時、グローをちゃんと焼いたら、かかりが良くなると思います。

  • @idaopera7851
    @idaopera7851 9 หลายเดือนก่อน +11

    お疲れ様です。
    ヒエは意外と水分が多くないので、車速抑えればそのまま刈れたりしますが、稲より藁の長さが長いのでこぎ深さのセンサーに当たって浅こぎになることがあります。
    自分はヒエの多いエリアはこぎ深さの自動を切って手動で刈ってます。
    厄介なのは地を這うようなイボクサって草で水分が多くてこぎ胴に入るとモミや茎が団子になって網をつまらせます。
    今年は暑さで特に雑草が多いみたいです。

    • @user-tn5pp1gn8w
      @user-tn5pp1gn8w  9 หลายเดือนก่อน +3

      お疲れ様です。
      車速を抑えて稲刈りを続けていたのですが、あまりにヒエが多すぎてコンバインのドラム部が曲がってしまいました・・。
      手で取りながら稲刈りしていても、こうなってしまいます。。

  • @biwako111
    @biwako111 9 หลายเดือนก่อน +7

    一枚 1町2反て大きいですね!コンバインもパワ-アップしてますしヒエ問題さえ来年解決出来ればやり易そうですね、水管理が大変そうですが。頑張ってください。私は(滋賀県大津市)ですが1町5反程(3畝~4.5反で9枚 合計1町5反)ほどやっています小~中の田んぼが9枚です。

    • @user-tn5pp1gn8w
      @user-tn5pp1gn8w  9 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!
      ヒエ問題さえなければなんですよね・・。去年までこちらのコンバインを使って、パワーアップに驚いていたので今年もすんなり終わるものと思って期待していました。。
      我が家とほとんど変わらない面積ですが、田んぼが細かいんですかね。大きいより2〜3反歩くらいがやりやすいかな?と思いつつも稲刈りするなら大きい方がいいよなぁと迷走しています^^;
      水管理大変でしたが、今後も頑張っていきます。ありがとうございました。

  • @user-sl1ne8xq6h
    @user-sl1ne8xq6h 8 หลายเดือนก่อน

    私もヒエを生やす方ですが、こぎ胴内のワラ切刃をメンテして、負荷にあわせて減速することで、ヒエを刈っています。もちろん、こぎ深さは手動調整です。

  • @user-co6iv2vh5j
    @user-co6iv2vh5j 9 หลายเดือนก่อน +3

    私も同じ330使ってます😂少々の草なら取り除かなくても大丈夫でしたよ🎉🎉🎉

    • @user-tn5pp1gn8w
      @user-tn5pp1gn8w  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      少しなら大丈夫ですよねー!
      流石に今回の田んぼの草の多いところは断念していますが・・

    • @user-dx6ly1zm8d
      @user-dx6ly1zm8d 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-tn5pp1gn8w籾に草混じって色別選別機でもなければ抜けませんよ。さんとうまい間違えなし🎵

  • @user-sf8ov1xs3n
    @user-sf8ov1xs3n 9 หลายเดือนก่อน +3

    中割作業は外周5回位回ってから中割作業に入るとスムーズに行くかと思います。

  • @masahiko3514
    @masahiko3514 7 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様です。
    去年辺りからヒエが愛知県にも多くなってきて、刈るのが一苦労です。

    • @user-tn5pp1gn8w
      @user-tn5pp1gn8w  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      ヒエが増えてきたのは何が原因なんですかね?
      この動画以外の田んぼも、若干ヒエが増えてきます・・

  • @achupinn
    @achupinn 8 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様です。私もこの夏の稲刈りイボ草との戦いでした。😂

    • @user-tn5pp1gn8w
      @user-tn5pp1gn8w  7 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です。
      もう稲刈りは終わりましたか?
      我が家は、この後は家の周りの木の剪定作業が永遠と続きます・・😭

  • @ykouzuki1116
    @ykouzuki1116 8 หลายเดือนก่อน

    わが家もヒエや雑草に悩まされています。農薬に頼りたくないので諦めモードですが、長いヒエ類は充電式ヘッジトリマーで稲穂の上の部分を飛ばし、背の低い雑草は可能な範囲で高刈りしています。

    • @user-tn5pp1gn8w
      @user-tn5pp1gn8w  8 หลายเดือนก่อน

      ヒエや雑草には頭を悩まされますよね。
      昔、2反歩くらいの田んぼなら稲刈り時に弾いたヒエを、稲刈り終了後に田んぼの外に捨てるだけで数年かけてヒエが無くなったんですが・・
      また同じことをする必要がありそうです

  • @touemon-nouen1108
    @touemon-nouen1108 9 หลายเดือนก่อน +3

    お疲れ様です。
    憎っくきヒエですね。
    来期に向けてヒエ対策が必要ですね、先ずは稲刈り後にぶん投げたヒエを
    出来るだけ拾い集めて田んぼの外に出したいけどかなりの重労働です。
    ヒエの有る田んぼを刈り取ったコンバインは次の田んぼに入る前に綺麗に清掃しないと駄目みたいですよ。
    うちでも今年は雑草で苦しみましたので、秋起こしをしました。もう来期の米作りスタートです。

    • @user-tn5pp1gn8w
      @user-tn5pp1gn8w  9 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様です。
      ヒエ対策の第一弾としては、稲刈り後に除草剤を使った方が良いとアドバイスを受けました・・。
      ヒエを拾い集める作業は、昔の1枚2反歩くらいならやっていたんですが、このサイズになると重労働ですね・・。
      ヒエがなくなるまでが大変そうです🥺
      ほんと、ここから来年に向けて動き出しているんですよね。

  • @mao2346
    @mao2346 9 หลายเดือนก่อน

    1枚広くても3反くらいなので1枚1町は初めて見た
    そら1周せずにグレンタンクいっぱいになりますわな
    これだけ広いと中に入って作業も至難だしドローンが欲しくなりますね
    ヒエが多い所は困りますが1条10馬力程度あるなら倒伏モードに入れて車速を落としつつ刈取部を速く動かせば
    草ごとこぎ胴に入れても問題ないと思いますよ
    ただ自動で刈ってるとこぎ深さのセンサーがよく反応するようになりますがね
    除草剤も同じ奴を使い続けると耐性持ちが出てきますし厄介ですね

    • @user-tn5pp1gn8w
      @user-tn5pp1gn8w  8 หลายเดือนก่อน

      今年からここまで広くなりました。
      馬力はあるんですが、動画内のコメントの通り、車速を落として稲刈りをしたんですが・・コンバインの内部が損傷しましたよ。(別動画に)
      修理代がかかってしまうので、コンバインで直接は刈らずにいます・・

  • @michio2664
    @michio2664 8 หลายเดือนก่อน

    イセキのイージーシフト機能を使わないのですね。畔際間際で減速してブレーキペダルを踏み込んだら走行部は停止しますが刈取部は止まらず、主変速レバーを前に倒すと稲穂を勢い良く掻き込んでくれます。なので手刈りはほぼゼロ。刈ったとしても一角で1~2株。購入時に農機店が教えてくれなかったのでしょうか?。

  • @user-lu6jz3mf7y
    @user-lu6jz3mf7y 9 หลายเดือนก่อน

    ひえの種を圃場に撒いてしまって来年ひえがもっと増えそうで怖い

  • @user-es9ys8pv6z
    @user-es9ys8pv6z 9 หลายเดือนก่อน

    お疲れさまですm(__)m❗当方が作付している水田も同様にヒエだらけで稲刈り悪戦苦闘中です😭除草剤を散布しましたが効果はほとんど無くヒエ以外にも雑草だらけです😵😭まわりからは稲刈りではなく草刈りか?と揶揄されながら稲刈り作業です❗動画を拝見させていただきましたが同じ頃に除草剤散布をしております、大変失礼ですが…当方も散布時期が遅かったのでは?と今になってですが…又散布量が少なかったのでは?と反省しています‼多めに散布しないと効果はないよとまわりから言われました❗又除草剤に対し抵抗性を持っているのが出てきているから違う除草剤を散布した方が良いと言ってくれる方もいましたが…もっと早く言ってよ状態でした😱今季は田植え後から水不足で水田に水をはれない日がかなりあった為なるしてなったとあきらめモードで稲刈り作業をしております❗当方茨城県在住ですm(__)m

    • @user-tn5pp1gn8w
      @user-tn5pp1gn8w  9 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です!
      除草剤に対して抵抗性を持ったものも出てくるんですか・・。そんなものが出てきたら、この広さの田んぼを維持するのはすごく大変になるかもですね😵
      来年は薬を使いつつ、もっと早い段階で田んぼの中を歩き回って草取りもしようかと考えています・・
      お互い草がなくなると良いですね!

    • @user-sl1ne8xq6h
      @user-sl1ne8xq6h 8 หลายเดือนก่อน

      クリンチャー粒剤は、水面で拡散してから水位変動で茎葉に付着するタイプなので、広大な田んぼでのスポット散布には向いていないかな。
      田んぼの中を歩いてヒエを狙い撃ちできるなら、茎葉処理剤を噴霧器で振りかけて回る方が確実と思います。

    • @user-sl1ne8xq6h
      @user-sl1ne8xq6h 8 หลายเดือนก่อน

      一町二反にクリンチャー粒剤を散布するなら、12キロ~18キロ(葉齢による)が規定量になります。

    • @user-es9ys8pv6z
      @user-es9ys8pv6z 8 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございますm(__)m作付面積が10㌶に近いとさすがに手動ではかなりきついところがあります😨

    • @user-es9ys8pv6z
      @user-es9ys8pv6z 8 หลายเดือนก่อน

      @@user-sl1ne8xq6h お疲れさまですm(__)m❗今季はヒエ以外にも雑草が大量に生えてしまい泣きの稲刈り作業です😭
      クリンチャー粒剤ですがぁ…効率が無い圃場があった為今季はクリンチャーの使用を止めました😵違う方法を考えなくては?ですm(__)m

  • @jpumesann9764
    @jpumesann9764 8 หลายเดือนก่อน

    ワラと一緒に燃やしてしまえば。