【おすすめ映画】70年代~80年代ホラー映画の名作『ファンタズム』悪夢的で奇妙な世界が描かれる異色の異空間ホラー!【リモートシネマミックス】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ※0:47から『ファンタズム』のおしゃべりが始まります。
怖い映画が見たいという松内慶乃にDJ KIKKAWAが70年代ホラー映画の名作「ファンタズム」を紹介。
異空間へ迷い込んだ少年が悪夢的で奇妙な出来事に襲われるホラー映画です。
70年代から80年代に多くのホラー映画が製作されてブームを巻き起こしましたが、
この作品もシリーズ化されて人気を博しました。
不気味で悪夢のようなイメージの数々が印象に残る異色のホラー映画です。
【今回ご紹介した作品】
ファンタズム
監督:ドン・コスカレリ
出演:マイケル・ボールドウィン
販売元:KADOKAWA / 角川書店
DJ.吉川、松内慶乃の情報は
【コーラルアイランド ホームページ】
coralisland.co...
松内慶乃
【Twitter】
/ yoshino_mtut
【Instagram】
/ yoshino.matsuuchi
#映画
#映画紹介
#映画おしゃべり
#ホラー映画
#おすすめ
#70年代
#旧作
#名作映画
#シネマミックス
#ハリウッド
#ナレーター
#DJ吉川
#松内慶乃
#コーラルアイランド
ファンタズム懐かしいですね。
私は怖さよりも、不思議さが強く残っている作品です。
ちなみに私のオススメ作品は、エスターですね。
不気味さと驚きの展開にゾクゾクできますし、汚い系ホラーが苦手な方でも大丈夫なので、未見でしたらオススメします。
暑い日が続きますが、お二人共、身体に気をつけて下さいね。
ファンタズムは本当に不思議な作品ですよね。映像も面白くて、観終わった後も何度も思い返してしまいます。
ファンタズムの感想編もアップしましたので、ぜひご覧ください!
エスター、オススメしていただきありがとうございます!
暑い夏、ホラーで涼みます♫
(松内)
梅田の阪急プラザだったかな梅田駅の真下にあった700人規模の映画館で観たんだけど他のお客さん入ってなくてたった一人でこの映画観たんだよ怖いなんてもんじゃなかったなぁ
コメントありがとうございます。
この映画を映画館で一人で観たらさぞかし怖いでしょうね!
でもある意味貴重な体験ですね!(DJ KIKKAWA)