【最新1138話】最後のコマで描かれた壁画を見てついにワンピースの真実に近づき始めるエルバフ編に興奮が止まらない読者の反応集【ワンピース反応集】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ご覧頂き、誠にありがとうございます!
ワンピース最新話の反応集の動画をほぼ毎日投稿しています!
当チャンネルでは、週刊少年ジャンプで大人気連載中の『ワンピース』に関する読者の反応集を中心に紹介しております。
動画へのコメントや高評価、とても励みになります!
是非チャンネル登録・高評価お願い致します!
このチャンネルでは、読者の反応や考察・解説を独自の目線でまとめ、オリジナルの台本を作成し動画を投稿しています。
【著作権について】
当チャンネルは皆さんに『ワンピース』を楽しんで頂く事を目的としており、著作権や肖像権の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画で掲載している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益が生じないよう注意しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、迅速に対応致しますので、お手数ですが下記メールアドレスの方へご連絡お願いします。
なお、権利保有者様本人以外からの申請は承りませんので、ご承知下さい。
お問い合わせ先
メールアドレス:1piecehannnou@gmail.com
【動画内の引用作品】
©尾田栄一郎/集英社/フジテレビ/東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
#ワンピース #ワンピース反応集 #ゆっくり解説
一番熱いのは来週休載じゃないこと
最近のワンピースは種明かし系の大発表が来たら、次号は休載のイメージがあるから確かに激アツ
おだっちの手が止まらない
間違いない
ビンクスの酒の秘密とかも明かされるんかな一応もう会えないよはビンクスの酒にもあったし楽しみ
シャンクスの腕を届けに行くよ〜🎶
彼らはもう会えないのだ
とかビンクスの酒にも絡んできそうなワードいくつかありますね
すげーのがロキってこの風貌この悪ぶってる感じで『ローラ』に求婚したんだぜ……
この回の扉絵が原作で初めてニカに言及したフーズフーだから
ここにもなんかありそう
シャムロック、下界を見下しつつも弟の事は気にかけてそうなのが関係性気になりすぎるな
見下してるなら弟扱いしなさそうだもんね
ヴィンスモーク家みたいに血縁だけは家族、にしか思ってない可能性は?
愚弟とか言ってないしあいつはわざわざなんでこんな汚い下界に……はあ……みたいな意味合い含んでそう
父親のガーリング聖が家族は大事にする性格してるからシャンクスもシャーロックも「バカな奴だがそれでも兄弟」って思ってるんじゃね。
応援してないが敵対もしない感じ。
まあ実際事故で海賊に拾われちゃったってことではあるし、ミョスガルド聖が普通の人間みたいに振る舞ってても事が起きるまではただの変わり者扱いで済んでたくらいだったから、天竜人同士なら意外と緩いのかもしれん
今回 線がキレイでだいぶ読みやすかった
乱視良くなってくれたなら幸い
ケルベロスの紹介の時に五老星と同じように、ケルベロスって名前しか書かれてないとこに違和感を感じる
エネルやっと再登場しそうだな
ワンピースも終わりが近づいてきたんだな…
悲しくなってきた…
すごいスケールの物語になってきたなって思ってる
尾田は最後に壁画見せておいて次週別視点とか普通にやるからな
城の探索に戻るんじゃ無い?流石に
あの巨人の女先生の人間の旦那っていうネタもあるし
最近停滞してたように感じてたワンピースは助走やったんやな
これから楽しみ過ぎる
侍も強くて鎖国してて期待通りの強さだったし、これから先の展開も楽しみ。
侍奇形ばっかだったからなぁゾロが1番侍してんじゃん
フーズフー様めっちゃ元気そうやん
こんな楽しそうなフーズフー初めてみた
@@マナミソルジャー
CPや百獣の件でのんびり暮らしたいのでしょう、世界に振り回されたし平穏に生きたいけど生活のために泣く泣く
ワンピースはきちんと終わるという安心感がある。
何が楽しみってこんな壮大なストーリーの最後に笑いが約束されてる事
壁画のシーン、なにげにナウシカが最初に頭をよぎったわ。
その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし
@@あか-c5t4t 失われし大地との絆を結び、ついに人々を青き清浄の地へ導かん
ロジャーの早すぎた発言は第三世界の予言の絵を見たから?
最早海賊漫画なのか?と思う程のスケールになりつつある笑
そもそも海賊漫画では無い
海賊というか「少年」向けでは無いよなぁと常々思う
本来の海賊とはかけ離れてるけど、
創作の海賊って割とこんな感じじゃね?規模感的には
ヒグマの双子の兄が神の騎士団におったら激アツ
オハラの学者はこれ見て研究してんのやったらそらヤられるよな
疑問としてシャンクスって世界政府の天敵的な立場のはずなのにあんまり兄に嫌われてない感じなのなんで?という点。シャム兄の説明の仕方がそこまで軽蔑してる感じしない。てっきりサンジの兄弟たちみたいな感じかと思ったけど。予想としては騎士団は「強い者」はある程度リスペクトする姿勢があるのかなと。特にフィガーランド家はそういう思想が強め?弟も一時帰宅の際に騎士団に誘ったんだろうな。ガーリングのシャンクスに対する扱いはもう少し厳しそうだけど。
ベガパンクが数カ月かけて読者に教えたことこの見開きで事足りるじゃん
つまりこの回でティーチがケルベロスだから能力を三つ持てるって説はなくなった
一応ティーチ自体が元々ケルベロスでヒトヒトの実食べた可能性もあるよね
@@rekid_07
同じ実は同じ時代に2つ無いが類似品やコピー品にモチーフ本人は存在するもんね
そういや剣にゾウの実食べさせてた奴もいたからできるのか
@@rekid_07元々ケロベロスだったとしたらメロメロは食べれなさそうだからこれはなさそうな気もする
@@jenny1847黒ひげがメロメロ食うの誰得だよ
羽生えてるのはウルージさんか、やはりウルージさんは最終章で重要な役割を果たすのか……
ウルージさんラスボスなのか、、
ウルージさんは空島市民(コニスやワイパー)型じゃなく神官達やルナーリア族と同じ型の羽が生えてるから何か特殊な出自のキャラなのは確定してるぞ
最終的にギガンティックビッグジャイアントウルージモードになってイム様を倒すんやろなぁ
登場が先延ばしになるほどインフレに追いつく男
@@ソード-d5g出身がどの空島かで羽の形変わりそうよね
それこそウルージってビルカ出身じゃなかった?
ケルベロスが悪魔の実だとすれば、黒ひげがケルベロス説という考察は消えたな(ベガパンクが複製できてたのなら可能性はありそうだけど)
第三世界の話とワンピース争奪戦、第二世界の過去編。これだけでもあと10年かかる
今が第三世界ってことやろ…
混沌に空白ありは空白の100年
それが約束の日に全て表にでると書いてる
太陽の神は踊り笑い、世界を終末に導くこれはルフィが今の天竜人の世界を終わすってことよ
@@neotentyou 分かりにくてごめんけどそれを分かって現代、ワンピース争奪戦、過去の順で列挙したつもり
エネルが再登場してくれるならなんでもいい
この壁画はマジで鳥肌たった。
世界政府作った20人の王の軍vsジョイボーイ率いる巨人族とか魚人族、ミンク族等々が住んでた消えた巨大王国軍の戦争の壁画じゃん…
しかも巨大王国軍側に侍までいるし…
第二世界の太陽(先代ニカ?)がやたらと物騒なのも気になる。
ロキのそんな大きいので刺したらさすがに…ってセリフがエロ同人みたいで笑った
ケルベロスの実があるということは実在する動物になるかもしれないのででティーチがヒトヒトの実を食べたケルベロス説はまだ残る。
俺たちは凄いものを見ているし、これからもっと凄いものを見せられるんだって戦慄が止まらん。
誇張抜きで、今後ワンピース以上に壮大なボリュームを描ける漫画は出てこない
黒影がイムと五老星か。天竜人はやはり異星人で侵略して来た側か。
おそらく右の絵が「第一世界」とリンクしてて、機械の歯車とビル群が「月の都市」。荒廃した月を「4と闇で包んだ」と表現した。月が
まったく酸素がないはずなのにエネルが息できるのも大昔は人が住める星だったんだろう。それで月から青い星に移住してくる設定がある。
左の絵が空白の百年の時代で、太陽を持っている怪物みたいなのが「イム」。そして左下に居る人間みたいなのが「天竜人」。第二世界が
ちょうど巨人族の子供達が生きていた時代とリンクしてて、当時は海で隔てられておらず、一つの大陸に色んな種族が住んでいたかもね。
と思ったけど、やっぱり絵はハーレイの第二世界についてだけの可能性があると感じた。そもそも巨人族の子供が月の時代を知っているのは違和感がある。
仮にロキが仲間になるとして
あのデカい奴が船に乗れるとは思えないから
この後、エルバフが例の如く崩壊して
その後で宝樹アダムを使って新しい巨大な船を造るとかかもな
じゃなきゃ伸び縮みする能力とかじゃないと仲間として連れていけないし
下々民から神の騎士団入った所で結局天竜人のおもちゃされそうなんやけど
長年ネタとして冗談半分に擦られ続けたシャンク"s"がネタじゃなくてガチやったので、あながちヒグマが大物として再登場しかねないという事実
あとエネル再登場キボンヌ
フランキーがいるところが重要なのか、フランキーが重要なのか
まじで聖書の啓示の書みたいだわ
イムも三代目って事か
ケルベロスソードだから黒ひげケルベロス説が無くなった訳じゃなくてなんなら今から黒ひげが能力狩りでケルベロスになるって方針もないことはないね
イヌイヌの実モデルケルベロス説が
無くなっただけで
黒ひげが元々ケルベロスで
ヒトヒトの実食べたって方はまだ残ってる
左の人影がゲダツさまに見えた
一度火の7日間で旧世界=現実の世界の数100年後くらい?が滅びてるあれね
ナウシカとか封神演義とか昔に流行ってたやつ
左の絵はこれから起こる事の予言な気がする。
なんか面子が揃い過ぎている様に思う。
もしくはタイムトラベル的な何かか?
ナルトと物語構成が似てきたよな
第三世界の神がニカっぽいのかな?
ならロキの悪魔の実は第2世界の神のもので、イムが第1世界の神のものとか?
ロキとイムは逆もしかりだけど...
なんか謎多いな。楽しくなってきた
第一世界でレッドラインができて、第二世界で海面上昇とグランドライン(カームベルト)ができて第三世界でその二つが破壊されるのか。
ティーチの能力はケルベロスではなく阿修羅です😊
エルバフ終わったらローがいたウィナー島でもいくんかな
「片われ月」ってなんだろう?
「半月の人」の反対の一族は「月の人」っぽいし。
でも「人」が付いてないから一族ではなさそう
「声を聞く」ってことから「万物の声」がそれに当たるんだろうけど、ロジャーはなんでダメだったのかな?
早すぎたから
それだけ聞くと月の人と人のハーフがdの一族って感じするな
何回震えてんだよ
フランキーの部分に何か隠してるはあるだろうけど、✖印とかワンピの有りかとかはありえんでしょ、だって巨人族みんながこの壁画をずっとみているんだよ?普段。なにか「判る人には意味が大きいがワカラン人が見てもぱっと見なんなのかワカラン」みたいなモノがかかれてるんだと思う
毎週謎の宴ばっかで全然進まなかったけど一気に加速したな
ズニーシャいないの違和感すごいね。
0:40 このコメント信者に見せかけた皮肉だろw
でもフジテレビやばくね
シャンクスの三本傷も兄弟喧嘩でつけた傷なのか
黒ひげにつけられたって言ってたよ
密かに黒ひげの幻獣種ケルベロス説が否定されてる。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。
ルフィ達は箱庭ゲームの中のaiでしかなくてってオチ
幻獣種の大安売りよ()
月の敵対者だから反月→半月→Dか?
てかロキこのまま退場とか無いよな
個人的にカッコイイと思うねんけど
現実世界で言うなら
第1世界→アダムイブ→
ゲッテルデメルング
第2世界→空白の4世紀
第3世界→現代
神話が現実にあったらなと妄想
@@user-metaldaiamondoragon777FTV 日本は本来ギリシャと同じくらい神話と共に生きてきたはずだがなぁ
@@AllonsY100
全部が全部伏線だらけで感覚が惑わされていて幻術にかけられいるってばさ
この神話の語りを見ると欲望に負け、禁忌に触れて太陽の神になった事で他の神々が激怒し大戦争になったような話になるんだろうけど、そう考えると欲望に負けたその人物そのものが周りに被害をばら撒いた厄災では?っとなるんだけど大丈夫か?俺が捻くれてるだけ?
次から次へとデカめの情報が出されるからほんとに終わりが近いんだなって😢
嬉しい、はやくおわってほしい
@@angelchfanお前の人生もはやく終わんねーかな
Dって半月のことだったのね
半月(実際の月の形で半月は満月の半分)だからDなのか。
半月=D 満月=〇
これ今は第三世界ってことだな
まだアラバスタなんだが間に合うかな
ヒグマネタは初期設定が不安定だったが故の本当にただのネタだと思ってたけど、ヒグマのことだけSBSではまったく触れないという話を聞くと実は何かあるのかなって気がしてきた
下ネタ気づかれないかチャレンジしてます?
空にあり、空気があり、エネルの舟でもたどり着ける月。どこかにもうひとつの天体に影響およぼす大きさの月がある?
右側の建物と地下から上がってきてるエレベーター、ドラム王国っぽいしワノ国の藤山っぽいし、ついでに穴ってところからエニエスロビーの大穴かもしれないしで考察が止まらん
彼らって誰と誰のことなんだろう
最後はうしおととらみたいな総力戦にしたいんやろが、どうなるんかなー結末…まぁここまできたら最後まで見守りたい
うしおととらの最終決戦熱かったよなぁ
@@neotentyou
旅で出会ったキャラが次々でてくる最終決戦は最高でしたね…終盤の盛り上げ方、話のたたみ方も見事でした
神回すぎる!
よく見るとこの壁画って全部ワンピースで出てきたやつだよね?
ルフィが縄張りにした場所とか人種じゃない?
左を現代の予言だとしたらエメトが微妙に異物感あるんだよな😂
前の覇気解放でもまだ完全停止してなかったか
フランキーがもう一段階巨大化して完全なロボになんのか
なんかホピ族の予言に似てる
黒ひげがケルベロス消えた?
壁画見てるとみんなで戦ってるのとイム様っぽいの別の場所にいるのがめっちゃ引っかかる。まだ出てないキャラがラスボスの可能性普通にありそう。
イム様が変身すんじゃない
一生震えてろ
こんなに何十年も皆んながワンピースがなんなのかを考察して、尾田先生自身がモノって言ってるけどすごいプレッシャーだな。俺たちが考える範囲を超えるモノでないと最後の最後でくそってなるし
いうて、そんなんしょうもない、普通に当たり前のものこそが何だかんだ大事ってことで終わるのもあり得なくないからなぁ。。
夢オチで現実世界での冒険に繋がる的な。。自分の子供に向けて漫画を描いたとか。プーさんの作者みたいに
@ ホンマでっかTVで夢オチとかそんなものは大嫌いと尾田先生自身が言ってたのでそれはないですね、必ず漫画上で実物するモノって言ってたので
@ え、これに関しては尾田先生本人がもう断言してるの?!SBSのコメントとかであった感じでしょうか?
確かにありきたりだけど、いろんな考えは古今東西含めれば出尽くしてるから海外勢も含めて全員に対して革命的発想なんてもう出せない気がするけどなぁ。
@@Ssouta-s5t ホンマデッカTVで尾田先生の自宅に2回目行く時にワンピースはさんまさんがエースを生き返らせるとか希望を与えるものって予想したんですけど、そんなものは子供の時は大嫌いと言ってました、だからエースはもう生き返らないんです🥲
@ 確かに命の大事さは教えてくれるのかもね。現実でも教訓になることを引き継げる形で終わるんじゃないかなぁ。。
ケルベロスにはケルベロスを
パッと見、今まで出てきたやつほとんど仲間ってことでいいのか
まるで鬼退治に行く前に仲間集めするみたい
海軍おらへんのかにゃ?
今の日本の政府も天竜人みたいになってるから、誰かルフィみたいなの出てくれないかな
いたんですけどね
イーストブルー、ならぬ東の都
そこでリーダーをしていた石原慎太郎という男
過去動画を見返せばあまりにも偉大すぎる
@@ゾン一郎
そうだな障子を突き破るほど偉大だな
あの詐欺グループのやつ?
ちょっとONE PIECE面白すぎるか
森の神が魔を遣わせたところで魔が五老星のことだったら森の神がイム様ってことかな
じゃあ元からいた世界を死と闇で包んだ地の神って誰なんだ?
闇で包んだってことはヤミヤミの実と関係してそうではあるが
ドラゴンはいつ戦うんだ今回あるかおもたらノータッチだったし革命軍
ケルベロス=ティーチが否定されたからシャンクスの傷は
ティーチが直接付けたものじゃなくてシャンクスを策略的に嵌めて
結果ケジメのような形で兄貴に傷つけられたんじゃないかな?
白ひげとの会話で「俺にこの傷を負わせた」って妙な言い回しだったし
特に妙な言い回しでもない気がする。傷を負わせた=傷を付けたって意味なので。それにちゃんとはっきり「お前んとこの黒ひげティーチだ」って言ってるし。
あと黒ひげは3本の鈎爪みたいな武器を持ってたから、まず黒ひげで間違い無いと思う。
壁画の真ん中に描かれていたの宝樹アダムとエメトか? エメトじゃなくて巨人族の誰かかな?
ケルベロス出てきたのにはビビった。
昔からよく言われていた黒ひげ=ケルベロス説が無くなったなwww
@@yoshidayoshio0617 ベガパンクが政府側であった以上断定はできないね
むしろ明らかに悪魔の実由来の能力なのにイヌイヌの実モデルケルベロスという表現ではなかったところがオリジナルがある(いる)可能性を匂わせているようにすら見える
@@yoshidayoshio0617実はそうでもないw
鳥がウマウマ食べてペガサスになったピエールと馬がウマウマのペガサス食べてなったのと同じで本物のケルベロスがヒトヒト食べた可能性
インペルダウンに本物のバジリスクがいたように本物のケルベロスがいてもおかしくないw
@@まぁまあ-w4vこれは頭いい
黒ひげはヒトヒトの実食ったワンチャンってことか
ヒトヒトの身はチョッパー食ったんじゃないのか?
昔のことすぎて忘れたけど
壁画も良いけど文字残せや
まだ終わらねぇの?
「あと2年くらいで終わらせる」ってのを5年くらい前に聞いた気がするんだが
エネル家系なんかあるだろマキシム
まだやってたのか
黒ひげケルベロス説が消えてもなお残ってるヒグマ最強説
長い。早く終われ。
半月(上弦の月)がDであるなら、下弦の月も居るんかい?
おれよくわかんね
こういう考察見た後にドロピザで実質答え合わせするの好き
ドロピザキッズwwwww
ドロピザ🫲うおw
ドロピザ「五老星と戦うのは海軍大将達です」
ドロピザ最近当ててなくね
@@masa3023ドロピザって最近どうなの?イム様のディズニー考察あたりまでは面白いなと思って見てたんだけど、アースシフトあたりで怪しくなって、Dの一族の秘密あたりから胡散臭くなって全く見なくなっちゃったんだけど