オンライン授業の実態。大学生の苦悩...【あるある&ツッコミ40連発】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- オンライン授業を受けている大学生の辛い思いをあるあるにして40連発しました。
僕はそんなに大学に行くことが好きではありませんでしたけれども、
それは「行く」「行かない」の選択肢が与えられていたからであって「行けない」だけであれば発狂していたことでしょう。
不遇な思いをしていると思いますが、ちょっとでも時間潰しになる動画を作りますので
是非チャンネル登録し、好きなTH-camrの動画の待ち時間などにもさがらごうちを使ってください。
毎日代わり映えのない日常の中で、
「1本多めに動画を見た」ことで少しでも充実感だったり思考のきっかけになるといいなと思います。
ちなみに僕は上記と同じ思いでコウイチTVを観ます。
▼高速あるある再生リスト!
• 高速あるある
▼さがらごうち/会社員の日常(10分以上の動画チャンネル)
/ @さがらごうちの右側
▼メインチャンネル登録はこちら
/ @sagaragouchi
▼Amazon欲しい水リスト
www.amazon.jp/...
※お手紙でお礼しますので購入の際にメッセージ記入お願いいたします。
▼さがらごうちtwitter
/ sgr_gouchi
▼Instagram(インスタライブも配信中!)
/ sgr_gouchi
----------------------------------------------------------------------
【Profile】
・東北大学 理系卒
・ミスター東北大学2016 グランプリ
・全国ミスターオブミスター2017 Finalist
・会社員
----------------------------------------------------------------------
【撮影機材】
▼Sony α6600(メインカメラ)
amzn.to/3hq0PPC
▼Sigma 16mmF1.4 DC DN(メインレンズ)
amzn.to/3hs9GQE
▼SEL1655G(サブ)
amzn.to/3hmKmeV
▼RODE Videomic Pro+(メインマイク)
amzn.to/2UGXvWr
▼RODE wireless go(サブ)
amzn.to/2YzFMBk
▼RODE NT-USB(サブ)
amzn.to/3hriINS
▼Falcon Eyes(照明)
amzn.to/2Yvuq1x
----------------------------------------------------------------------
※Amazonアソシエイトのリンクを使用しております。
----------------------------------------------------------------------
【気にしすぎな性格あるある】募集中です!
※固定コメントへの返信からのみ採用します
気になったことは直さないとムズムズする。
誰かがコソコソ喋ってると自分の悪口なのではないかと思う
優しくされたり誉められるとどう反応していいかわからない
リモコンの位置を友達が変えるとすぐに直したくなる
家の鍵を閉めたか何度も確認する。
毎日頭の片隅に課題のことばっか残っててる。「あれ、あの課題はいつまでやっけ?」的な
冒頭のネタが復活してて嬉しい
入学式ない。キャンパス知らない。友達ゼロ。そりゃ実感もない
空白の1年です。この年はw
まあ、来年もオンラインなんですけどね
ハァー、友達無ェ、彼女も無ェ
出会える機会がそもそも無ェ。
大学はあるけれど、足を運んだ機会がねぇ
まじでレポートの評価とか改善点言ってほしい
自分のレポートが不安になる
概要欄で泣きました。外国で生活する日本人留学生です。学ばないといけないことを学べていない…
早稲田に通う予定の韓国人とみた
紫式部 ?
後期もオンライン確定した
東京の大学はほぼ確定でオンラインになるらしいよー
たまに課題提出期限が○日00:00 までとかあって、本当にやめて欲しい
めっちゃわかる。
課題出すの当日だから発狂しそうになる。
それで課題出し忘れたの何回もあったわ…
概要欄見ました…。感動です。
せっかく大学生になれたのにこのままだと秋学期も大学行けないのかなと不安になってました。
ですが、ごうちさんの動画で気分転換しつつ、今自分に出来ることをやりたいと思います。
正直まじで秋学期どうやってオンライン授業受ければいいんだろう。モチベが持たない。よく考えれば小中高予備校なんて友達に会いに行ってたようなもんだしな。それに就職氷河期再来とか…死にたい。
オンライン辛いって言うと甘えんなってたたかれるのがいちばん辛い
一日中課題やって勉強めっちゃしてる気分になっているけど、課題自体が出席取るためだけの薄い内容の課題だから全然何も身についてない無駄な時間過ごしている
あるある
課題メールで送る授業教授から帰ってこないからちゃんとメール届いてるのか心配
Gmailならプラグインで既読確認できますよ
大体学校のアカウントで送るっしょ
授業時間90分なのに120分の授業配信してきた教授いてキレそうになった。いつでも受けれるからってさぁ…
自分もいました、、
2時間半の動画+参考動画が5本+課題レポート期限1週間って
@@Yuu-jw6hg 必修じゃなかったら捨てだな
法律科目全部そうだわ
23:59分迄に慣れすぎて不意にくる00:00分提出にやられる
日にちだけ見てあと1日余裕あるなという勘違いですね…
マジで課題多くて病むやついるレベルだと思う
実験だけは有るから、実験の予習、レポート、オンライン授業の課題で昨日までかなりキツかったけどなんとか乗り切ったー🤣🤣
呼んだ?
普段出さない人まで大量に出してきてもう頭パンクしてロープで首吊りそうになりました...
大学生ネタ嬉しいです!オンライン授業地獄なのですが、いつもさがらさんの動画に元気もらってます!
後期もオンライン確定してしまった...
俺の授業全部ミュートでカメラoffだからまじで良い。
ええなー
オンライン授業の実態
幸せなこと
・10分前に起きても1限に間に合う
・体調悪くて午前中寝ててもその日の授業全部受けられる
・大教室の後方で喋ってる人達と一緒に授業受けなくて良い
・1人だから集中できる
・ある意味先生とマンツーマン
・グループ課題が無くなるから何もしないやつの分まで穴埋めしなくて良い
・1限〜5限まで全部授業がある日でもある程度休憩時間を設けられる
・要領よく終わらせるとすぐにその日の授業が終了する
・登下校、着替え、化粧の時間を省ける
・時間割キツキツでも体力的にしんどくない
・単位の乱獲が可能
今年入学した人まじで無理ゲーだよね笑
家から出ない分時間があるからって教授達が思って課題量増やしてるんだと思うけど、全科目の教授がそれやるせいで地獄みたいな課題量になってるわ
今日の「はい」はかなり溜めたじゃないですか〜
個人的にはオンライン普通に楽だから後期もオンラインにして欲しい
(課題さえ対面と同じくらいの分量ならオンラインでも)いいです
秋学期もオンラインで一部対面って...
春学期のトラウマがあってマジで精神病みますな...
大学一年生だけど、大学に対して嫌悪感しか抱いてない
えっはじめて採用された嬉しい〜😭
ありがとうございます!!
ゲーム、テレビ、TH-cam、お母さん
ってとこめっちゃ面白すぎるwww
さがらくんの動画めっちゃ面白くていつも笑える
大学生だけどもう4年で講義がないから、後輩たちのオンライン授業の話についていけなくて逆にちょっと寂しい
仮面浪人勢大歓喜かと思ったけど結構課題多くて時間ない
ホントそれ
それと授業中に配達の人が来たのかインターホンの音が流れて,平然と玄関に行く女子がいて寧ろ感動した(小並感&隙自語)
動画視聴するたびに思うのが、さがらさんは天才や
単位とれてるのかわからないし出席をzoom終了後のリファレンスで取る先生いてこの制度でワンチャンzoom出てたのに欠席になってる。自宅学習が、というより先生によって対面か遠隔か違うのが嫌だ。
留年生むしろzoomの学籍番号でバレる
0:02 今日の「はい、日々是編集さがらご(以下略)」の入りがいつもよりワンテンポ遅くて、ちょっとおおっ?ってなったじゃあないですかあ〜
レポートが大変な科目に限ってレポート提出が出席をとるためのものっていう地獄。
1.5倍速でもついていける教授の授業早く終わるから好き😉
なんでそんなにいっつもまじで納得出来るあるある作れるんや…
概要欄でさがらごうちさんに惚れました。
出てない授業あって、友達もいないから期末テストの範囲言われてもわからん…
大学生あるある系の人たちが、昔の大学のあるあるしかやってなくて違和感感じてたから助かる。
0:40もうこれは呪いの類いやって…(落涙)
レポートをパソコンで提出した後スマホでも提出の確認をする
バグってもしかしたら提出できてないんじゃないかって毎回不安になる
曾根メリノて英智 今の時期ならなおさらそうですね
7万超えてる!おめでとうございます!
学校もやけど、バイトも全然受からんし何して生きとるんかまじでわからんくなる
昨日締め切りの課題、提出したと思ってたら下書きだったw
後輩がミュートし忘れて「宅急便ーーーー」って叫んだのがみんなに聞かれたらしい笑笑
大学1年生です。未だ友達0人
同じやで
皆そうやから安心しいや
サークルに入るタイミング完全に逃してしまった…
学校、始まらんから
snsで知り合った人と遊びに行ったとかいう人おるんかな?
メリット
0人だと自らを高める事が出来る。
デメリット
友人がいないので情報が共有されない。
未視聴の講義動画溜まりまくったまま期末試験に突入して無事死亡
結局前期はグループワークで一言も発さずに終わった
ほぼ全部共感できて感動
今回やっとじゃないですか〜の新しい案出たじゃないですか〜
単位足りてるから前期の授業全部面倒くさくなって切ってしまった…
早速いきま……SHOW!!何か言い方好き笑
課題死ぬほど出てたくせにオンラインで試験し始めて?????ってなってます笑
後期になって改善されるかと思ったら授業の質ガチ下がりしてその分課題の量えげつくなってて吐き気した
後期の履修登録やり直させて欲しい
後期もオンラインになった。。。
はっ!!!!
あるある採用されてる!!!!
ありがとうございます!!
コメント欄が共感の嵐
1年間一生懸命勉強して大学入った結果がこれか、、、
概要欄神ですか、、、ありがとうございます、、、、
提出期限がたまに違うのわかりみが深い
24時→18時もそうだし普段土曜提出なのに金曜だった事あって何回か提出し損ねた
期末レポートぎりぎり期限過ぎちゃって落単決定して結構ショック受けてる
今まで課題出してたのに…
しかも必修、、もっと早く出せばよかった😢
ワイ全部2分前くらいに出した模様
前レジスタンスとコラボしてたのでうれしかったです
全部共感する😹😹👏
レポートだらけだけど寝坊して出席出来なかった授業も出席確認のレポート出せば大丈夫だから文句あまり言えないw
前回のテンポのがいい
山口県…おおー正解は草
資料&課題のみの授業(?)ある。
新入生キャンパスにいったことないから実感ない
コメント採用された!!嬉しい~
ネット越しでも相手の顔を見れてるだけいいと思う!
最近Zoomしすぎて、動画見ながら「え、参加者数1なのに4人いる…?」ってなったあたりもう中毒(?)
1年の春学期で留年が確定しました!!
え!そんなことあるんですか!?
グループワークで誰も喋らないのが耐えられなくて自分から話すようにしてるのですがオンライン授業じゃなくなった時にそのキャラを演じられるか不安です
普通に秋学期もオンラインになりました😇
0:27 デジタルハリウッド大学
ビデオ停止しててもパソコン持ちながらトイレ入るの見られないか緊張する
オンデマンドの動画一切見てない講義に限って試験があって詰む
きっちり90分やる教員と20分で切り上げる教員がいる
オンデマンド型の授業、サボり癖のあるやつは大体単位落とす説←自分
どこかに忘れ物したらもう気になりすぎて何も出来ない
概要欄のさがらごうちさんのコメント
優しいなぁ~、、、
最初のどうでもいい報告大好き
気候は概して温暖で、風水害 や地震も比較的少なく、住み良い県といわれており、約1,500キロメートルに及ぶ長い海岸線を持つ海は、穏やかな多島海美の「瀬戸内海」と、荒々しい浸食海岸美の「日本海」という異なった表情を持っており、北と南で鮮やかなコントラストを見せてくれる県ってどーこだ?
マジでアホかと言いたくなるほど課題ばっかでバイトと合わせて休日の存在しない日々がここ2ヶ月過ぎてる。
なお休日のある友人は落単確定の模様
先生のオンラインのトラブルが嬉しい
正直マジで辛い
調理専門校だからオンライン授業やってみたい
教授が全員のミュートを解除することなんてできるんですか??
それのせいで誰かが歌ってるの聞こえました
2:00 へ○まで草
◯ず◯
なんてことないメールの作成にやたらと時間がかかる
顔芸うま
課題締め切りギリギリまでやらなすぎて適当に終わらせてしまった……
オンラインテスト、終了時間ギリ送信だと、まず送れない模様!
今まで2回テストあり、テスト終了後のコメント見ると、終了10秒前に送ったのに送れなくて、先生に救済措置のお願いをしたけど、先生は無視!
又ある時は、10秒位前になると殺到してサーバーダウンするみたいで、送れてない人続出😣
とりあえず余裕みて全部出来てなくても、送信する‼️😅
本当私は、ただでさえ短大は忙しいのに、オンラインになると余計課題が増える。もう嫌だ!
楽単で落単!
あと、うちの大学でうんこ行っててうんこの音聞こえてた奴いて草生えた
汚すぎて草
そんな悩みがあるだけ羨ましい
受験勉強が楽すぎて仮面に逃げたくなる
教授へ
待機室設定するのやめて
設定したらこまめに見て
「画面共有してたから入室申請気づかなかったよ〜あははは」じゃねぇんだよ待ってる間虚無の時間でしかないんだよこっちは
息子もテストのはずだった位相空間論とかいうのが、准教授のボヤキと共にレポートに変更となり、かえって面倒くさいと
ブーたれてました😠
パソコン調子悪くてzoom落ちる⇨固まったのでスマホに移動⇨スマホは音声拾わない⇨「喋らないなら待機室に戻しますよ」と教授に言われて退室させられる⇨パソコン直って入り直して泣きながら謝ったら「寝坊でしょ」と笑われる
しんど(そのあと課題提出でバグってたみたいで「ガチで調子悪かったんだね」と言われた)
一年のオンライン、友達事情気になるゾ(2年生生の感想)
無事0です
ピン留めしてるのって相手にバレるんですか?