ご近所で、ブルーベリー収穫体験🫐
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025
- [自己紹介]
群馬県にある、ちいさな田舎町「下仁田」。
ネギとこんにゃくで有名な、あの町に4年間家族で移住をしました。
母ちゃんは、古民家cafe「Otenki食堂」を経営してます。
父ちゃんは、ジュエリー職人で「little village&c.o」を古民家の裏の蔵でしてます。
地球と寄り添い、半自給自足の暮らしをちいさな宿場町でしています。
大自然に囲まれ、暮らしも子育てもお店も、穏やかな気持ちで暮らしてます。
そんな私たち家族の様子を記録したので、見てみて下さい。
[きょうの内容]
友人のアメリカ人兄弟が泊まりに来てくれたので、本宿で過ごした様子をアップしました。
たまたまバッタリ出逢ったご近所の小井土さん。
「ブルーベリーこいど」の主、の小井土さんの畑に招いて頂き、みんなでブルーベリー狩りをさせて頂きました。
なんと小井土さんのブルーベリーの種類は30種類以上。
無農薬なので、こども達も安心して採れたてをパクパク食べられます。
酸味、甘味のバランスが絶妙で、下仁田町の美味しい空気と水と栄養たっぷりの土で育った絶品ブルーベリー。
6月〜7月の間がピークに美味しいらしく、ちょうどそのタイミングで友達が来て頂きました。
都会のアメリカ人が見る日本の農業の光景。
小井土さんが自然と見せてくれるおもてなしの姿に、とっても感動していました。
小井土さんだけでなく、ご近所の和菓子屋さんの姉さん兄さんや、南條家のみんなも温かいおもてなしをしてくれて、ジェイソン兄弟、本当に喜んでました。
何より嬉しかった言葉は「日本に来て色々観光したけど、下仁田が1番楽しかったし癒された」という言葉でした。
私たち夫婦だけでは、そうには思ってもらえなかっと思います。
温かいおもてなし、本当に皆さんありがとうございました。
移住先考えてる方いたら、声を大にしておすすめしたいです。
子育て、遊び、自給率、地盤の強さ、四季体験、気温、などなど本当に住みやすい場所。
Instagramもやってるので、よかったらチェックしてみて下さい。
素敵なご縁がたくさんありますように。
ご視聴ありがとうございました^^
#古民家カフェ
#古民家暮らし
#田舎暮らし
#自給自足
#狩猟
#子育て
#自然
#自然派子育て
#山暮らし
#山女
#下仁田町
#群馬県
#群馬カフェ
#田舎
#出産
#ブレイクダンス
#スケボー
#アメリカ
#移住