MT-10とNinja1000試乗! 【Motovlog・YZF-R25】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 พ.ค. 2018
  • MT-07( • 大型免許取得とMT-07試乗! 【Motov... )

    MT-10(この動画)

    Ninja1000(この動画)

    YZF-R6

    YZF-R1

    ZX-636

    つづく!
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 33

  • @gj315
    @gj315 6 ปีที่แล้ว

    偶然、自分が悩んでる2つのバイクのレビューがあったので助かりました^ ^
    ありがとうございます!

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว

      どちらも扱いやすく作られていてとてもいいバイクでしたよ!

  • @RX-mu7lq
    @RX-mu7lq 6 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。
    試乗してみるとバイク1台1台に違いや個性があって面白いですね!

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว

      中型以上に個性豊かな味付けになっていて本当に面白いですね! 大型選びの旅はまだまだ続きそうです

  • @stitchblue9640
    @stitchblue9640 6 ปีที่แล้ว +1

    大型免許取得おめでとうございます🎊急がず焦らず一目惚れするようなマシンに出逢えると良いですね✨とはいえ試乗車の感じに慣れたら大排気量に乗りたくなるんだろうな🎵羨ましいです🌸

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! いえいえ、大型に乗って、ただただR25の乗りやすさを実感するばかりでしたw
      一目惚れする大型バイクに出会えるまでしばらく乗り換えはないですね!

  • @maco2380
    @maco2380 6 ปีที่แล้ว +7

    R25改めて乗った時の感想www
    笑いました🤣🤣

  • @gamiriders5527
    @gamiriders5527 6 ปีที่แล้ว +4

    次回MT10を買う

  • @allelopathetic
    @allelopathetic 5 ปีที่แล้ว +1

    私はMT25ですが大好きです。次のMTを07か09で迷ってます。。

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  5 ปีที่แล้ว

      MTもなかなかにいいバイクですよね! 何より乗りやすいです!
      07か09ですか、正直、街乗りするぐらいであればどちらでも乗り心地は変わらなかったです。そんなに上の回転数を使うわけでもないですし。
      見た目もそうですが、圧倒的に違う事は「音」です! 2気筒、3気筒、でアクセルを回した時の反応が全く違います。その好みで選んでも面白いかもしれませんよ!
      個人的には07の太鼓のようなアイドリングが好きです。

  • @nosirin
    @nosirin 4 ปีที่แล้ว +3

    店のおっちゃん、トラクションコントロール無い方がいいって…
    まじかい…

  • @MrNori1204
    @MrNori1204 6 ปีที่แล้ว +5

    喧嘩番はワロタ

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว +2

      れんかばんです! 言い間違えました笑 テロップ入れればよかったですね(⌒-⌒; )

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通り、れんかばんです!笑

  • @kinooohasi
    @kinooohasi 4 ปีที่แล้ว +1

    サス弄ったらバイク返した時に知らせるべき

  • @user-pw2qz9ek9r
    @user-pw2qz9ek9r 5 ปีที่แล้ว

    ここ地元で草

  • @a140f06
    @a140f06 5 ปีที่แล้ว

    ブレーキキャリパーはブレンボではなくて住友です!

    • @a140f06
      @a140f06 5 ปีที่แล้ว

      あ、すみませんMT-10の話です!
      ちなみにヘッドライトとハンドルが独立してるのはハンドリングを軽くするためらしいです!

  • @runingpenguin2012
    @runingpenguin2012 5 ปีที่แล้ว +1

    是非是非我が09もお待ちしてます‼︎

  • @jza8026
    @jza8026 6 ปีที่แล้ว +1

    大型免許大満喫ですね!!
    SIKISAIさんわ一体どんな大型を買うのか......なんつってww

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว

      大型は当分買わないです! R25みたいなデザインで大型が出たら買います!笑

    • @jza8026
      @jza8026 6 ปีที่แล้ว

      SIKISAI 高い買物ですからね
      自分の理想にあった物に出会う
      まで辛抱ですな〜(´ー`)

  • @k.w8666
    @k.w8666 6 ปีที่แล้ว +2

    Ninja1000はかなり扱い易いです。ツーリングメインならオススメですよ。
    MT-10はどちらかと言うとモタード的な乗り味ですね。しかもオートシフター付いてると思うので、左手が楽です。
    これからはオートシフター付きが増えると思うので、これからのバイクは楽しみです。

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว

      Ninja1000はスペックや用途だけを見れば、今僕が欲しいもの全てがそろっているので強烈に惹かれます!

  • @user-vl4go1eb3f
    @user-vl4go1eb3f 6 ปีที่แล้ว +1

    ninja1000は230kmあたりからの加速はやはりSSには到底かないませんが峠軽く攻めるなら十分ですね

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว +1

      230km/h!!? 僕の使用用途では絶対使わない領域です笑 Ninja1000は性能も見た目も只今第一候補に上がっております!

    • @user-vl4go1eb3f
      @user-vl4go1eb3f 6 ปีที่แล้ว +1

      ぜひお勧めします! 1キロ直線あれば軽く270ぐらいはでますね。エンジンもZ1000と同じですから最高です。中古なら100万近くでお手頃かと思いますし、トルクもあるので街乗りで低速でもエンストの心配はほとんどないです。 ただクラッチが重いので純正から変えたほうがいいですね

  • @user-yb3jb4yc4r
    @user-yb3jb4yc4r 4 ปีที่แล้ว

    傾けると、自然にハンドルは切れますけど?普段どういうバイクにお乗りで?俺も、ヤマハMT-10かカワサキニンジャ1000迷ってます!でも、子供も、ヤマハが好きなので、多分、MT-10かな?早く子供と、ツーリングに行きたいですね。

  • @Mat-sv8jg
    @Mat-sv8jg 6 ปีที่แล้ว +2

    Ninja1000のオーナーですがプリロードを調整して硬くしたとか柔らかくなったとか言いますが
    基本車高を変えるダイヤルです、あとお節介かもしれませんが試乗車のプリロードを
    調整したら戻されました 、最大と最小で20mm前後変わったと思いますので乗り味が変わります。
    Ninja 1000はツーリングモデルでもありますので2人乗り及び荷物のことを考えて
    簡単に変えられるようにダイヤル式になっています。

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว

      なるほど! そういった意味での調整機構なのですね! あんまり乗り味が変わらなかったので「これ何の意味があるんでだろう?」って思いました。

    • @eg6kenchan
      @eg6kenchan 5 ปีที่แล้ว

      @@konnichiwan2000
      プリロード変えても、ハード又はソフトの変更ではありません。バネレートが変わった訳ではないので。

  • @youb-sidestyle726
    @youb-sidestyle726 6 ปีที่แล้ว

    私は悩んで790DUKEにしました^^;

    • @SIKISAI
      @SIKISAI  6 ปีที่แล้ว

      おぉ! KTMもまだ未知の領域なので試乗してみたいです!