雪山初心者がソロで登る 憧れの谷川岳 / トマノ耳とオキノ耳を制覇!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 雪山登山を本格的に始めて2座目に選んだのは憧れの谷川岳。谷川岳と言うと遭難者が多く、初心者にはハードルの高い山かと思っていましたが、今回登った天神尾根コースは比較的安全と言うことが分かったのでチャレンジしてきました。昨年登った日白山からの景色とはまた違った大絶景に出会うことができました!
■日白山の動画はこちらです
• 【雪山登山】日白山ってどんな山?/ 超レアな...
●登山の裏事情などはインスタのストーリズでアップしています。
/ yariyume_junya
●本チャンネルでは登山初心者がレベルアップしていく様子を、山行動画や登山道具レビュー動画などを通してお伝えしています。ぜひチャンネル登録をして応援して頂けると嬉しいです!
/ yariyume
#登山 #雪山登山 #厳冬期
ようこそ我が故郷の地へ😊ご安全にご活躍ください。天気も良く素敵な景色をありがとうございました😊
ご覧いただきありがとうございます!
我が地元にも丹沢という素敵な山域がありますが、
やはり谷川連邦はスケール感がデカいですね!
素晴らしい山行ができて幸せでした!
谷川岳、冬季は登りは西黒尾根、下りは天神尾根伝って帰るルートを自分はいつも選択してます。こちらの動画拝見して、なるほど天神尾根からピストンもいいかも!と思いましたが、トレースなかったのですね…
確かに下りで天神尾根使いますが、トレースがかなり少なかったのを思い出しました。登りは基本、ロープウェイか、ロープウェイ使わない人は黒戸尾根の二択が多分ほとんどなんでしょう💦
コメントありがとうございます!
探し方が悪かったのかもしれませんが、あの日の朝はトレースが見つけられず断念しました。
登りで西黒尾根、下りで天神尾根は良さそうですね!機会があれば歩いてみたいですね。
自分の技量を弁える事 初心者程この事を忘れて行動する方が多いです。
主様は登山を楽しまれている様で楽しく拝見させていただきました。
コメントありがとうございます!
慣れてくる頃が一番危ないと言いますから、
自分も初心を忘れないように
毎回気を付けながら山登りを楽しもうと思っています。
最高の景色‼️見入ってしまいました。
解説もわかりやすかったです。
コメントありがとうございます!
天気に恵まれて最高の景色を見ることができました。
見た目より全然登りやすかったので(ただし冬道)お勧めです!
こんにちは。この日の谷川岳は天気が最高でしたね。私も登っていました。(山頂でちょっとだけ映り込んでいました)。素晴らしい映像ですね。また動画を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
あの日、同じ山頂にいらっしゃったのですね!
山頂こそ風が強かったですけど、それ以外は穏やかな谷川岳でしたよね。
あの景色は本当に絶品だと思いました。
また違う季節に登りに来たいと思いました。
これからもよろしくお願いいたします!
到着おめでとうございます
谷川岳の動画を待ってました😆
参考にして自分も登ってみたくなりました!
ありがとうございます!
結構直前までどこ登るか悩んでいたのですが、
今回は谷川岳選んで正解でした!
学ぶべき事もいくつかあったので、
また次の雪山登山に生かしたいと思います!
最初は王道のゴンドラ間違い無いですね。私も2回冬の谷川行きましたがリフトの時間が迫ってトマノ耳止まりでした
あとザックかっこいいです
谷川岳いいですよね!自分はお気に入りの山の一つになりました!
大失態ですが、きちんと戻って偉いです
もし強行して行ってたら、途中で身動き取れなくなっていたかもしれないですね。無理は禁物ですね!