ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【再訂正】ご視聴ありがとうございます。最後の強度確認においての表現について補足しておきますと、あっさりと外れてしまったのは、11:43以降の穴あけ時において、その前の杉材の時に装着したストッパーを外し忘れてそのまま2x4に穴あけしたことで穴の深さが浅くなってしまった事が原因であり、この製品があたかも使えないような印象を与えてしまっている可能性があるとすれば、そうでは無いことをご理解いただけますと幸いです。誤解を招き申し訳ありません。お詫びいたします。
ためになったよ。
ありがとうございます!
比較になるかは分かりませんが、Kregのポケットホールを使用しているので参考までに😃2×4材を留める時はKregは64㎜で留めていますよ☝刃にの事について言えばもっと切れますね😲10.8Vのドリルでもサクサク穴が開いていきます☝また分解も出来るので狭い間隔にしたり1穴にしたり連結したりできます👍
よっしぃさん、Kregの情報ありがとうございます😊ビスの長さは座繰り深さによると思うので何ミリがベターなのか確認したにも関わらず、でしたねw長すぎかと思ったけどやっぱり65mmにすべきだったかな😂
@@marverickDIY ですね😄他にも機能があって組立ててる途中でも追加で穴を開けたくなったら長さを短くする事も出来ますよ👍
黙ってクレッグ買うのが1番です。私もネットで安いの買いましたがイマイチでした…安物買いの銭失いになるなら最初からクレッグ買うべきでしたね
なるほどー。ビスの長さ選定と彫り込み深さのバランスが大事ですね。
ハルさん、いつもありがとうございます😊深さ確認したのにも関わらずビス長さの選定をミスったアホがここに居りますw🤭
勉強になりました!道具は欲しくなるけど、いったい何回使うんだろうと悩んだあげく結局買わないことが自分は多いのでとても参考になります🙇♂️
ご視聴ありがとうございます😊参考になったのであれば嬉しいです😆わたしも欲しい工具たくさんあるんですが、手が出ないものが多いんですよね😅手動の芝刈り機とかも欲しかったりするので悩みが尽きません。。。
6:15 このスクリューはどこのものですか?
コメントありがとうございます。WAKAIの板金ビスというやつです。BKRS50V で検索したら出てきましたのでそれです。
ポケットホール治具は使った事が無いのですが、この値段なら斜めビス打ちには便利そうですね😊掘りこみ深さとビスの選定さえ間違えなければコスパ高し‼️😆
黒さん、連チャンコメントありがとうございます!キャンキットのビス止めとかに良さそうですね。そもそもコイツのセッティングが手間なので見栄え気になるところしか使わなそうですw
最近買ったもの(茶色いパッケッジ)は明らかにドリルの質が上がっており動画の3分の1ほどの時間で穴あけできました改善したのかたまたま当たりだったのかはわかりませんが本家kregと比べても悪くないくらいになっていたので報告します
@@usagiusagiusagiusagi 情報ありがとうございます!😁改良された可能性はありますね。見つけたら入手したいと思います👍
危うくオチを鵜呑みにするとこでした😅ビスの長さの大事さがよくわかりました 笑しかしやはり本家も気になりますね〜🥰
としおさん、最後までご視聴ありがとうございました😊そうなんですよね。締まればいいやと思いがちなんですが、こういう結果を見ると改めて種類や長さが大事なんだと再認識しました。
コレ、板厚によって調整出来る機構が付いていて良いかも😊コスパ良いですよね‼️私は…動画の最後の強度確認の時のハプニング?みたいな事を経験してるので、私は使いません。(まだ持ってますけど使ってないというww)テーブルソーの土台を作った時に仕方なく斜めにビス打ちした箇所が有りましたが、治具無しで、フリーハンドで十分打ち込めます😊本家のクレッグは、もしかしたら凄いかも知れませんが、流石に普通にお金を出せる金額では無いですよね💦出番も少ないだろうし😂マベさんと同じ感想を持ってるこてつでした〜🤣ww
こてつさん、いつもありがとうございます😊わたしも欲しい!ってわけじゃなくて、たまたま見つけたので興味本位で買ってみたくらいのものだったんですよねw最後のは自分がストッパー外し忘れてビスのかかりが15mm位しか無かったからなんですが、こてつさんがおっしゃる通り斜め打ちで十分だし、そもそもコレセッティングして加工するまでの段取り自体が面倒くさくてね🤣 工具箱の肥やしになりそうですわw
クランプしている箇所の、治具の部分の丸い金属部は何でしようか?
ご視聴ありがとうございます😊丸いのは磁石です。先端が金属製のクランプを使うとクランプを外した時に自動的にくっついてくるので穴あけの数が多い時に便利なんだと思います。
動画、大変参考になりました。ありがとうございます。磁石、了解しました。クランプと一体化できれば、便利そうですね。うまくいくのかなぁ・・
わーい!待ってましたー🙌🏻マベさんの動画見て、良さそうなら私も欲しいなぁって思っていましたが、インパクト使ってもSPFはなかなかパワーが必要そうでしたね💨私の10.8vドリルドライバーじゃ太刀打ちできないかなぁ🫠笑これは本家の使い心地が気になるところですね!!Kregさーーん!ここに良い動画出してくれる方いらっしゃいますよー!(´・Д・)」
ミクさん!いつもありがとうございます😊わたしが使ってたのはインパクトじゃなくてマキタ18vのドリルドライバーです😄工具のパワーというよりもドリルの切れ味の問題なのかなと感じます。Kregの単品のドリル使ったらもっとスムーズに開けられるかも。本末転倒だけどねw🤣
@@marverickDIY ドリルドライバーでしたか!よく見てなくてすみません🫣💦もう買えないかもしれないけど、奇跡的に出会えたら私の10.8vでも挑戦してみたいと思います🙌🏻✨️
@@39diy いえいえ、わたしのインパクトだと弱くて常にガリガリ言ってそうw🤣多分ですけど10.8でも問題ないと思います。ドリルが滑ってるのが問題なのと、切り粉がうまく排出するように入れたり挿したり♡するのがコツだと思いました🤭
【再訂正】
ご視聴ありがとうございます。
最後の強度確認においての表現について補足しておきますと、あっさりと外れてしまったのは、11:43以降の穴あけ時において、その前の杉材の時に装着したストッパーを外し忘れてそのまま2x4に穴あけしたことで穴の深さが浅くなってしまった事が原因であり、この製品があたかも使えないような印象を与えてしまっている可能性があるとすれば、そうでは無いことをご理解いただけますと幸いです。
誤解を招き申し訳ありません。
お詫びいたします。
ためになったよ。
ありがとうございます!
比較になるかは分かりませんが、Kregのポケットホールを使用しているので参考までに😃2×4材を留める時はKregは64㎜で留めていますよ☝刃にの事について言えばもっと切れますね😲10.8Vのドリルでもサクサク穴が開いていきます☝また分解も出来るので狭い間隔にしたり1穴にしたり連結したりできます👍
よっしぃさん、Kregの情報ありがとうございます😊
ビスの長さは座繰り深さによると思うので何ミリがベターなのか確認したにも関わらず、でしたねw
長すぎかと思ったけどやっぱり65mmにすべきだったかな😂
@@marverickDIY ですね😄他にも機能があって組立ててる途中でも追加で穴を開けたくなったら長さを短くする事も出来ますよ👍
黙ってクレッグ買うのが1番です。私もネットで安いの買いましたがイマイチでした…安物買いの銭失いになるなら最初からクレッグ買うべきでしたね
なるほどー。ビスの長さ選定と彫り込み深さのバランスが大事ですね。
ハルさん、いつもありがとうございます😊
深さ確認したのにも関わらずビス長さの選定をミスったアホがここに居りますw🤭
勉強になりました!
道具は欲しくなるけど、いったい何回使うんだろうと悩んだあげく結局買わないことが自分は多いのでとても参考になります🙇♂️
ご視聴ありがとうございます😊
参考になったのであれば嬉しいです😆
わたしも欲しい工具たくさんあるんですが、手が出ないものが多いんですよね😅
手動の芝刈り機とかも欲しかったりするので悩みが尽きません。。。
6:15 このスクリューはどこのものですか?
コメントありがとうございます。
WAKAIの板金ビスというやつです。
BKRS50V で検索したら出てきましたのでそれです。
ポケットホール治具は使った事が無いのですが、この値段なら斜めビス打ちには便利そうですね😊
掘りこみ深さとビスの選定さえ間違えなければコスパ高し‼️😆
黒さん、連チャンコメントありがとうございます!
キャンキットのビス止めとかに良さそうですね。そもそもコイツのセッティングが手間なので見栄え気になるところしか使わなそうですw
最近買ったもの(茶色いパッケッジ)は明らかにドリルの質が上がっており動画の3分の1ほどの時間で穴あけできました
改善したのかたまたま当たりだったのかはわかりませんが本家kregと比べても悪くないくらいになっていたので報告します
@@usagiusagiusagiusagi 情報ありがとうございます!😁
改良された可能性はありますね。見つけたら入手したいと思います👍
危うくオチを鵜呑みにするとこでした😅
ビスの長さの大事さがよくわかりました 笑
しかしやはり本家も気になりますね〜🥰
としおさん、最後までご視聴ありがとうございました😊
そうなんですよね。締まればいいやと思いがちなんですが、こういう結果を見ると改めて種類や長さが大事なんだと再認識しました。
コレ、板厚によって調整出来る機構が付いていて良いかも😊
コスパ良いですよね‼️
私は…
動画の最後の強度確認の時のハプニング?みたいな事を経験してるので、私は使いません。(まだ持ってますけど使ってないというww)
テーブルソーの土台を作った時に仕方なく斜めにビス打ちした箇所が有りましたが、治具無しで、フリーハンドで十分打ち込めます😊
本家のクレッグは、もしかしたら凄いかも知れませんが、流石に普通にお金を出せる金額では無いですよね💦出番も少ないだろうし😂
マベさんと同じ感想を持ってるこてつでした〜🤣ww
こてつさん、いつもありがとうございます😊
わたしも欲しい!ってわけじゃなくて、たまたま見つけたので興味本位で買ってみたくらいのものだったんですよねw
最後のは自分がストッパー外し忘れてビスのかかりが15mm位しか無かったからなんですが、こてつさんがおっしゃる通り斜め打ちで十分だし、そもそもコレセッティングして加工するまでの段取り自体が面倒くさくてね🤣 工具箱の肥やしになりそうですわw
クランプしている箇所の、
治具の部分の丸い金属部は何でしようか?
ご視聴ありがとうございます😊
丸いのは磁石です。
先端が金属製のクランプを使うとクランプを外した時に自動的にくっついてくるので穴あけの数が多い時に便利なんだと思います。
動画、大変参考になりました。
ありがとうございます。
磁石、了解しました。
クランプと一体化できれば、
便利そうですね。
うまくいくのかなぁ・・
わーい!待ってましたー🙌🏻
マベさんの動画見て、良さそうなら私も欲しいなぁって思っていましたが、インパクト使ってもSPFはなかなかパワーが必要そうでしたね💨
私の10.8vドリルドライバーじゃ太刀打ちできないかなぁ🫠笑
これは本家の使い心地が気になるところですね!!
Kregさーーん!
ここに良い動画出してくれる方いらっしゃいますよー!(´・Д・)」
ミクさん!
いつもありがとうございます😊
わたしが使ってたのはインパクトじゃなくてマキタ18vのドリルドライバーです😄
工具のパワーというよりもドリルの切れ味の問題なのかなと感じます。
Kregの単品のドリル使ったらもっとスムーズに開けられるかも。本末転倒だけどねw🤣
@@marverickDIY
ドリルドライバーでしたか!
よく見てなくてすみません🫣💦
もう買えないかもしれないけど、奇跡的に出会えたら私の10.8vでも挑戦してみたいと思います🙌🏻✨️
@@39diy いえいえ、わたしのインパクトだと弱くて常にガリガリ言ってそうw🤣
多分ですけど10.8でも問題ないと思います。ドリルが滑ってるのが問題なのと、切り粉がうまく排出するように入れたり挿したり♡するのがコツだと思いました🤭