ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この辺のノウハウを無料でしかも“怒られず”に聞けるというのはすごい。ガンガン怒られながら体で覚えされられたビターメモリー。
なんでテレビや映画の人間はキレやすいんだろね。古い体質だよ・・・
中川家のコントで見たww
@@sefh903 怒られながら覚えた人が、下に教える時に同じように教えているんですかね。もっと変えていけばいいのに。
@@sefh903 みんながみんな緊張と緩和のバランスが取れるDとかDPだったら現場で厳しくてもちゃんと成長できるんだけど、ピリついてばっかでしんどいところもありますよね…
@@20130101seimei #Me Too.
デジタル一眼レフで色々と練習していた時に「カメラは正直に映るけど、人の目はそれを補正している」との解説がありました。この場合は実際に在る色ではなく、その場にいる人の見た世界を再現する為に「見えている様に映像を補正する」のですね
映像とはまったく関係ない仕事をしているのですが、知らない世界の知らない「ヘー」に出会えてたのしいです。そして二人の雰囲気がなんだか心地いいです
コメントありがとうございます!励みになります!今後とも宜しくお願いします!
ちょうどホワイトバランスが気になりだした所でした、勉強になります。
動画を見る前から高評価
ガチモンや
写真を始めたときケルビンってなんだ?って思って本で勉強、当時はネガやリバーサルフィルムで色味を沢山失敗しながら色温度を覚えました 炭素を熱すると徐々に温度が上がり黒から赤、黄色、青と温度が上がるに従って変化する様には感動したことを覚えています グレーでホワイトを取るときの角度(太陽光と天空光のバランスや光の入射角度)で色温度が変わる事を先輩から学び、色温度を操る事で現場で色を作る事もありました 今のオートは良くできていてびっくりします
カメランマン「白!」VE僕「はい」カメラマン「それ白くないやろ」よい思い出
ホワイトバランスを調整する最大の目的は色味をニュートラル(自然)に記録することだと思います。例えば若干青みがかった照明の元で撮影すると肌色が若干青白く映りますよね。それを自然な肌色に戻すために若干の赤を足してあげて自然な肌色として記録しておく。基本的にはその方が違和感がないし見やすい。いわゆる綺麗な絵です。一方で夕焼けに照らされた街を撮るのであればそれに青を足して日中と同じ色味にする必要はない、一気にそのムードや雰囲気がなくなってしまい、今度は綺麗な絵とは言えない。状況によって綺麗の定義が変わります。したがってホワイトバランスをどうするかを考えるよりもまずはどのような絵作りにするかを決め込んだ上で、そのための手段の一つとしてホワイトバランスを活用するってイメージかな。WB4000Kがどの色で、5000Kがもっと青くて…てテクニカルに熟知したところでそれ自体で絵が上手くなるなんてないんだと思いますね。
今の業務用のカメラのファインダーはカラーだからホワイトが狂っている事がわかりやすいけど20年くらい前はファインダーは白黒だったからホワイトが狂っている事がわかりづらかったんだよね。
グレースケールは色味成分が0なので正しいWBが取れるという仕組みです。
@猿田守一なるほど!グレースケールに色味成分が無いから、白と黒の階調を表示しても、WB取るのに問題が無い訳ですねとても分かりやすい説明で、助かりました!👍ありがとうございますただ…素朴な疑問もまだ残ってまして… 一番端にある白と、隣の白(黒に近くなるほう)は、微妙な違いですよね?この明暗差を、カメラは本当に正しく認識できるの??という疑問です😅一番端にある白が "一番明るいから" これが白に間違いない!とカメラは考えるのでしょうか??
@@locaalicia_jp 白は2つはほぼ同じ、3つ目も大差ないけど、黒は明らかに階調差があって、全体として露出オーバー気味ですね。状況によっては、これくらいでいいかも知れないけど、一般的にいうなら、全体を少し暗くして(レンズの絞りを絞る、撮像素子の感度設定を下げる、シャッター速度を上げる、照明を落とす)、白い側の飛び具合と暗い側のつぶれ具合が同じくらいにするのがいいと思います。
@19591122そうですね、WBだけでなく露出調整も大切ですね
めちゃめちゃ勉強になった…
一眼マニュアル撮影で明るい場所⇄暗い場所に移動する際の撮影のコツを教えていただきたいです!黒潰れや白飛びを無くしたいというのが意向です。
今はカメラも高性能になって、意外にオートの方がいけてる時がありますよね。そのオートをホールドできる機能もありますし、それを使いこなせるようになるのもテクニックに一つですよね。
HDCAMのビューファインダーは白黒だったと思うのですがどうやって色味を確認していたのでしょうか
自分の以前、マニュアルでWBを取ろうとした際、あいにく白のボードを忘れ、白いシャツで代用したことがあります。それでもほぼ正確に取れていました(笑)。
カラーグレーディング及びカラーコレクションをする場合でも考えるのでしょうか
4:37 アンミカかと思った
スチルカメラだとフィルムの時代にはコダック・カラー・チャートを使っていましたが。
いつも楽しく拝見しています。明るさ、アイリスの調整方法のコツを教えていただきたいです、ゼブラは使用していますか?屋外での撮影で日なたと日陰で人の顔をちょうど良い明るさに合わす方法など。よろしくお願いします。これからも動画楽しみにしています。
勉強になる。
グレスケ使うときは、スタジオやコンサートなんかでマルチカメラでSW'erかますときに、CCUとハケモニ・ベクモニで正確に合わせるときですね。ロケとかは、カンペの紙やコピー用紙で十分です。ただ日陰で合わせるか日光で合わせるかで色温度が違うので注意。曇り空の方が色温度が高くなるので注意ですよ!
ブラ歩き系番組で屋外から室内に入るときは瞬時にプリセットを変えるのでしょうか?
役に立ちます
ボクも今TH-camの仕事で撮影したりするので、とても参考になります。清原さんの「ドヤッ」ハマりますね(笑)プロの方の仕事術、勉強させていただきます。
外から赤っぽい店内に入ると(切れ目なく)、カパッと全体の色が赤っぽくなくなる(普通の店内の感じ)時があります。どうやっているのですか?
古いiphoneで色の転がらない料理動画撮影方法が知りたいです!大きくはないけど、LED照明は2台あります。バンクライトは一台です。キッチンは極狭です。三脚は小型なものが二台と中型が一台あります。よろしくお願いします!
むかし、都内の民放スポーツ局にアルバイトしてた時、まだ忘れもしない神宮球場で試合を取材したときに、グランドに降りて練習風景を撮影しようとカメラマンが「白撮るよ」と言われてグレーイチャート忘れてしまい、仕方なく手持ちのメモ用紙でホワイト撮ったな、あと白いTシャツでも撮ったこともあった
素人目には全く違いが分からないと思ったらナイトモードでスクリーンのホワイトバランスが赤に振り切ってた笑
4:11 突如チャンネル登録勧めてくるの笑った
いつも楽しく拝見させて頂いています。質問です。WBの質問ではありませんが、後ろにあるカメラについてです。レンズフードをグリーンバックの色と同じにすると、どのような効果がありますか?効果があるとすれば、違いを教えて頂きたいです。
難しいけど話を聞いてるとおもしろい
グレースケールチャートといえば、村上色彩技術研究所のを思い出しました。自分の職場では「村上チャート」と呼んでいました。
私の無知かもしれませんが、プロの現場では色温度をホワイトバランス値というのですか?
グレスケがない緊急時は道路のアスファルト(白と黒の中間の灰色なので)で白バラを取るのもアリだとカメラマンの裏技を昔なんかの雑誌に載ってたのを見ました。たしか...ビデオアルファ(廃刊)だったかな。でもなんで白バラぐらいで怒られるのか理解出来ません。
結婚式場の昼の撮影、ホワイトバランスオートにするととんでもないことに
いやぁ~ 勉強になります。 何故に?目で見たモノと カメラに納めた物が違うのか??て。単純に編集とか掛ければ良いっ!て。そこじゃ無いんです。 それは、誰でも出来る事であって。撮りたい物を その瞬間を切り取りたいから だけなんよぉ~その方法を指指してくれる。 ありがとございます。 しか無いです。
プロのカメラマンがいかにすごいかわかりますね。
全然すごくないやろ...すごいのはカメラ開発者やろ
@@井本玲奈-n5u F1レーサーなんて全然凄くない、凄いのはマシン開発者って言ってるのと同じくらい頭悪く見えるよ。
すこしタングステンよりの店内を正しい色にすると、外の窓からの光などの色は青くなったりすると思うのですが、そこは違和感ない色温度のバランス取る感じでしょうか。
0:53 低いと赤く高いと青い 7:19 2500で真っ青、と説明してますが前者が逆?、私は一眼を使用してるのですが低いと青く高いと赤くなるのですが撮影用に使う機材だと違うのでしょうか?
@@Turkey-jajan ケルビンが低いと青と赤どっちですか?
@@Turkey-jajan 撮影する対象物の正確な色温度より低いと青ですか?赤ですか?
低いと赤く高いと青いのは光の話です。カメラの場合は「それに合わせてホワイトバランスが正しくなるように」ということですので、カメラでケルビンの数値を低く設定すると、赤い光だから青く撮りましょうとなり青っぽく映ります。「2500で真っ青」は2500kの光はかなり赤いので、それにあわせてカメラ側を設定したまま太陽光の当たる場所に出ると、映像が青くなってしまうという意味です。
グリーンバック使うとその色味が人の輪郭に当たって緑の影が出来る現象の対処法が知りたい
スイッチャーでへデスピルという機能がありまして、反対色であるマゼンタを当てて、グリーン成分をマゼンタ側に転がして、具合の良いところを探ります!!
一般の日本人の肌が18%グレーと聞いた事が有ります。清原さんだと変わると思いますけど🤣🤣🤣色温度だと使う単位は『ケルビン』と『ミレッド』を使いますね。
今回のコンテンツとは関係ありませんが 、プロが現場で使う本物のジンバルを取り上げていただけませんでしょうか?ミラーレスが登場して以降、プロ、アマチュア問わず、ムービーの需要が増えてまいりました。ですが、 マーケットに出ている昨今の3軸ジンバルのほとんどは、性能的にはプロの仕様には至っていないように見受けられます。映像のプロが現場で使うジンバルを紹介していただけませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
Movi pro
今回も楽しく拝見、今でもじゅん散歩で外からお店シーンでフィルターのぐるぐるが、回ると懐かしく思い、小カメはスイッチなのでノイズが(-_-;)此れも御愛嬌でしょうか、一つ気になるのは、背後の高いカメラのレンズフードに緑のテープを何故巻くのでしょう?映り込み対策??
@@Turkey-jajan 様今日は、草加〜緑は、養生テープの色が偶然緑でレンズもfujinonだし角フードだからケラレ防止で止めたのか〜?!一里有るかも😂
@@Turkey-jajan さんウマすぎ〜なんと斬新な使い途でしょうこれなら低予算で7時のニュースも安心だゎ😁
マネキンの頭が気になって話が入ってこないwwwwww
カメラのWBは数値が高いと赤で、数値が低いと青くなりません?
カメラのWBの色温度設定値を上げるのは、色温度が高い(青っぽい)光源で正しく映る状態にすることだから、映る画像は赤くなります。
@@19591122 理解できました。親切にありがとうございます😊
街ロケとかで屋外から店内に入る時に、レンズの何かなのか分かりませんがくるっと虫眼鏡のようなフィルターのようなものが通って映像の色調が変わるのはあれは何ですか?上手く言葉じゃ表せないんですけど伝わりますかね?
NDフィルターといって、光量の調節をするフィルターの事かと!サングラスのような物です。太陽が照ってる日中など明るすぎる環境では白飛びしてしまうので、それをNDフィルターをつける事で防ぐ事ができます。明るい外から暗い室内に入るとそのフィルターが不要になるので外すします。外す瞬間が、よしまささんが何これ?って思った瞬間だと思います!業務用のビデオカメラには内蔵されてる事が多いので、付けたり外したりするとくるっと見えるのだと思います!白飛びを設定でなんとか出来ない事もないのですが、画質の関係や、瞬時に外も室内も撮らなければならないという点で設定を大きくいじるよりもフィルターの方が利便性が高いため多用されています。「NDフィルター 映像」なんて調べてみると色々勉強になるので、ぜひ!
LIVEハウスなどの撮影で青や紫赤などのLEDライトの照明で色飽和が起きてしまう場合にはどのように対応されてますか?
サムネの人がチョコボール向井に見えます
世代がww
素人あるあるだと思うけど、照明部は色温度が低いのは赤、高いのが青って思うから撮影部と逆でちょっと戸惑う。F値も同じ、、、それが基準と考えるから逆になるんだな。
速報性が求められる現場の話なのに加工前提の頓珍漢なレスしてる人いますよね
発色系のグリーンバックってキツイ
ホワイトバランスをドヤって説明する動画のホワイトバランスが狂っているというギャグ動画はこれですか?笑
まじで草生える
そもそもホワイトバランスについて語っているこの動画自体、カメラによってホワイトバランスが異なってますもんね
@@Turkey-jajan コメ主のコメにもあなたのリプにも異論はありませんよただ、編集時にWB合わせてくれた方がより説得力があったのにな〜と思った次第ですまぁ無料で観られる動画なのでチャンネル主もそこまで力を入れていないのかもしれないし、こちらも何の不満もありません動画内で語られる内容はとても有用ですよね
@@shiokawatube次はカラコレの回ですかねぇ~ENGとデジで色味違ってもカラコレで何とかする!の回!みたいな
白って200色あんねん
WBズレてるのは笑うけど別にこの動画はガチでやってる訳では無いから別に良いよね。WB4500Kとか合わせてもカメラによって色違うからそこが悩み所。
これだけ知識があって調整してやってるんだからTBSの安倍総理の顔色悪くしたのは意図的なカラー調整だったんだろうな
まじで素人からしたらなんもわかんねーからどーでもいいやってなる
まずD65が真っ白と思えないのでWBの数字と色味に納得が出来ない…
場所を変えたらグレースケール測るって言うけど、ズーム変えただけでWB変わっちゃうじゃん
グレースケールだけじゃダメ。照明は黒体放射に限りなく近いものを使わないと本来の白は得られない。また、所詮カメラの再現する白はディスプレイ側の表示能力に依存するので、赤、青、緑で作った白っぽい色に過ぎない。肝心な説明が抜けている。
でもね、もうRawが使えるから、、、、あまり良くないかな、あともうネットの時代なので、ホワイトより、色味とか、暗さと明差をどう使うかが問題なんだよね^_^!!赤みだって後で治せるからね、、、^_^!!時代遅れかなぁ^_^!!
面白かった人生で初めてまともな朝日にであった気分やでw
一様補足しておくと、大阪にも朝日放送があるのと、テレビ朝日とテレビ朝日映像は、別会社です。
この辺のノウハウを無料でしかも“怒られず”に聞けるというのはすごい。
ガンガン怒られながら体で覚えされられたビターメモリー。
なんでテレビや映画の人間はキレやすいんだろね。古い体質だよ・・・
中川家のコントで見たww
@@sefh903 怒られながら覚えた人が、下に教える時に同じように教えているんですかね。もっと変えていけばいいのに。
@@sefh903 みんながみんな緊張と緩和のバランスが取れるDとかDPだったら現場で厳しくてもちゃんと成長できるんだけど、ピリついてばっかでしんどいところもありますよね…
@@20130101seimei #Me Too.
デジタル一眼レフで色々と練習していた時に「カメラは正直に映るけど、人の目はそれを補正している」との解説がありました。
この場合は実際に在る色ではなく、その場にいる人の見た世界を再現する為に「見えている様に映像を補正する」のですね
映像とはまったく関係ない仕事をしているのですが、知らない世界の知らない「ヘー」に出会えてたのしいです。そして二人の雰囲気がなんだか心地いいです
コメントありがとうございます!
励みになります!今後とも宜しくお願いします!
ちょうどホワイトバランスが気になりだした所でした、勉強になります。
動画を見る前から高評価
ガチモンや
写真を始めたときケルビンってなんだ?って思って本で勉強、当時はネガやリバーサルフィルムで色味を沢山失敗しながら色温度を覚えました 炭素を熱すると徐々に温度が上がり黒から赤、黄色、青と温度が上がるに従って変化する様には感動したことを覚えています グレーでホワイトを取るときの角度(太陽光と天空光のバランスや光の入射角度)で色温度が変わる事を先輩から学び、色温度を操る事で現場で色を作る事もありました 今のオートは良くできていてびっくりします
カメランマン「白!」
VE僕「はい」
カメラマン「それ白くないやろ」
よい思い出
ホワイトバランスを調整する最大の目的は色味をニュートラル(自然)に記録することだと思います。例えば若干青みがかった照明の元で撮影すると肌色が若干青白く映りますよね。それを自然な肌色に戻すために若干の赤を足してあげて自然な肌色として記録しておく。基本的にはその方が違和感がないし見やすい。いわゆる綺麗な絵です。一方で夕焼けに照らされた街を撮るのであればそれに青を足して日中と同じ色味にする必要はない、一気にそのムードや雰囲気がなくなってしまい、今度は綺麗な絵とは言えない。状況によって綺麗の定義が変わります。したがってホワイトバランスをどうするかを考えるよりもまずはどのような絵作りにするかを決め込んだ上で、そのための手段の一つとしてホワイトバランスを活用するってイメージかな。WB4000Kがどの色で、5000Kがもっと青くて…てテクニカルに熟知したところでそれ自体で絵が上手くなるなんてないんだと思いますね。
今の業務用のカメラのファインダーはカラーだからホワイトが狂っている事がわかりやすいけど20年くらい前はファインダーは白黒だったからホワイトが狂っている事がわかりづらかったんだよね。
グレースケールは色味成分が0なので正しいWBが取れるという仕組みです。
@猿田守一
なるほど!グレースケールに色味成分が無いから、白と黒の階調を表示しても、WB取るのに問題が無い訳ですね
とても分かりやすい説明で、助かりました!👍ありがとうございます
ただ…素朴な疑問もまだ残ってまして… 一番端にある白と、隣の白(黒に近くなるほう)は、微妙な違いですよね?
この明暗差を、カメラは本当に正しく認識できるの??という疑問です😅
一番端にある白が "一番明るいから" これが白に間違いない!とカメラは考えるのでしょうか??
@@locaalicia_jp 白は2つはほぼ同じ、3つ目も大差ないけど、黒は明らかに階調差があって、全体として露出オーバー気味ですね。
状況によっては、これくらいでいいかも知れないけど、一般的にいうなら、全体を少し暗くして(レンズの絞りを絞る、撮像素子の感度設定を下げる、シャッター速度を上げる、照明を落とす)、白い側の飛び具合と暗い側のつぶれ具合が同じくらいにするのがいいと思います。
@19591122
そうですね、WBだけでなく露出調整も大切ですね
めちゃめちゃ勉強になった…
一眼マニュアル撮影で明るい場所⇄暗い場所に移動する際の撮影のコツを教えていただきたいです!
黒潰れや白飛びを無くしたいというのが意向です。
今はカメラも高性能になって、意外にオートの方がいけてる時がありますよね。
そのオートをホールドできる機能もありますし、それを使いこなせるようになるのも
テクニックに一つですよね。
HDCAMのビューファインダーは白黒だったと思うのですがどうやって色味を確認していたのでしょうか
自分の以前、マニュアルでWBを取ろうとした際、あいにく白のボードを忘れ、白いシャツで代用したことがあります。それでもほぼ正確に取れていました(笑)。
カラーグレーディング及びカラーコレクションをする場合でも考えるのでしょうか
4:37 アンミカかと思った
スチルカメラだとフィルムの時代にはコダック・カラー・チャートを使っていましたが。
いつも楽しく拝見しています。明るさ、アイリスの調整方法のコツを教えていただきたいです、ゼブラは使用していますか?
屋外での撮影で日なたと日陰で人の顔をちょうど良い明るさに合わす方法など。
よろしくお願いします。
これからも動画楽しみにしています。
勉強になる。
グレスケ使うときは、スタジオやコンサートなんかでマルチカメラでSW'erかますときに、CCUとハケモニ・ベクモニで正確に合わせるときですね。ロケとかは、カンペの紙やコピー用紙で十分です。ただ日陰で合わせるか日光で合わせるかで色温度が違うので注意。曇り空の方が色温度が高くなるので注意ですよ!
ブラ歩き系番組で屋外から室内に入るときは瞬時にプリセットを変えるのでしょうか?
役に立ちます
ボクも今TH-camの仕事で撮影したりするので、とても参考になります。清原さんの「ドヤッ」ハマりますね(笑)プロの方の仕事術、勉強させていただきます。
外から赤っぽい店内に入ると(切れ目なく)、カパッと全体の色が赤っぽくなくなる(普通の店内の感じ)時があります。どうやっているのですか?
古いiphoneで色の転がらない料理動画撮影方法が知りたいです!
大きくはないけど、LED照明は2台あります。
バンクライトは一台です。
キッチンは極狭です。三脚は小型なものが二台と中型が一台あります。
よろしくお願いします!
むかし、都内の民放スポーツ局にアルバイトしてた時、まだ忘れもしない神宮球場で試合を取材したときに、グランドに降りて練習風景を撮影しようとカメラマンが「白撮るよ」と言われて
グレーイチャート忘れてしまい、仕方なく手持ちのメモ用紙でホワイト撮ったな、あと白いTシャツでも撮ったこともあった
素人目には全く違いが分からないと思ったら
ナイトモードでスクリーンのホワイトバランスが赤に振り切ってた笑
4:11 突如チャンネル登録勧めてくるの笑った
いつも楽しく拝見させて頂いています。
質問です。WBの質問ではありませんが、後ろにあるカメラについてです。
レンズフードをグリーンバックの色と同じにすると、どのような効果がありますか?
効果があるとすれば、違いを教えて頂きたいです。
難しいけど話を聞いてるとおもしろい
グレースケールチャートといえば、村上色彩技術研究所のを思い出しました。自分の職場では「村上チャート」と呼んでいました。
私の無知かもしれませんが、プロの現場では色温度をホワイトバランス値というのですか?
グレスケがない緊急時は道路のアスファルト(白と黒の中間の灰色なので)で白バラを取るのもアリだと
カメラマンの裏技を昔なんかの雑誌に載ってたのを見ました。たしか...ビデオアルファ(廃刊)だったかな。
でもなんで白バラぐらいで怒られるのか理解出来ません。
結婚式場の昼の撮影、ホワイトバランスオートにするととんでもないことに
いやぁ~ 勉強になります。 何故に?目で見たモノと カメラに納めた物が違うのか??て。
単純に編集とか掛ければ良いっ!て。
そこじゃ無いんです。 それは、誰でも出来る事であって。
撮りたい物を その瞬間を切り取りたいから だけなんよぉ~
その方法を指指してくれる。
ありがとございます。 しか無いです。
プロのカメラマンがいかにすごいかわかりますね。
全然すごくないやろ...
すごいのはカメラ開発者やろ
@@井本玲奈-n5u
F1レーサーなんて全然凄くない、凄いのはマシン開発者って言ってるのと同じくらい頭悪く見えるよ。
すこしタングステンよりの店内を正しい色にすると、外の窓からの光などの色は青くなったりすると思うのですが、そこは違和感ない色温度のバランス取る感じでしょうか。
0:53 低いと赤く高いと青い 7:19 2500で真っ青、と説明してますが前者が逆?、私は一眼を使用してるのですが低いと青く高いと赤くなるのですが撮影用に使う機材だと違うのでしょうか?
@@Turkey-jajan ケルビンが低いと青と赤どっちですか?
@@Turkey-jajan 撮影する対象物の正確な色温度より低いと青ですか?赤ですか?
低いと赤く高いと青いのは光の話です。カメラの場合は「それに合わせてホワイトバランスが正しくなるように」ということですので、カメラでケルビンの数値を低く設定すると、赤い光だから青く撮りましょうとなり青っぽく映ります。「2500で真っ青」は2500kの光はかなり赤いので、それにあわせてカメラ側を設定したまま太陽光の当たる場所に出ると、映像が青くなってしまうという意味です。
グリーンバック使うとその色味が人の輪郭に当たって緑の影が出来る現象の対処法が知りたい
スイッチャーでへデスピルという機能がありまして、反対色であるマゼンタを当てて、グリーン成分をマゼンタ側に転がして、具合の良いところを探ります!!
一般の日本人の肌が18%グレーと聞いた事が有ります。
清原さんだと変わると思いますけど🤣🤣🤣
色温度だと使う単位は『ケルビン』と『ミレッド』を使いますね。
今回のコンテンツとは関係ありませんが 、プロが現場で使う本物のジンバルを取り上げていただけませんでしょうか?ミラーレスが登場して以降、プロ、アマチュア問わず、ムービーの需要が増えてまいりました。ですが、 マーケットに出ている昨今の3軸ジンバルのほとんどは、性能的にはプロの仕様には至っていないように見受けられます。映像のプロが現場で使うジンバルを紹介していただけませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
Movi pro
今回も楽しく拝見、今でもじゅん散歩で外からお店シーンでフィルターの
ぐるぐるが、回ると懐かしく思い、小カメはスイッチなのでノイズが(-_-;)
此れも御愛嬌でしょうか、一つ気になるのは、背後の高いカメラの
レンズフードに緑のテープを何故巻くのでしょう?映り込み対策??
@@Turkey-jajan 様今日は、草加〜緑は、養生テープの色が偶然緑でレンズもfujinonだし角フードだからケラレ防止で止めたのか〜?!一里有るかも😂
@@Turkey-jajan さんウマすぎ〜なんと斬新な使い途でしょうこれなら低予算で7時のニュースも安心だゎ😁
マネキンの頭が気になって話が入ってこないwwwwww
カメラのWBは数値が高いと赤で、数値が低いと青くなりません?
カメラのWBの色温度設定値を上げるのは、色温度が高い(青っぽい)光源で正しく映る状態にすることだから、映る画像は赤くなります。
@@19591122 理解できました。
親切にありがとうございます😊
街ロケとかで屋外から店内に入る時に、レンズの何かなのか分かりませんがくるっと虫眼鏡のようなフィルターのようなものが通って映像の色調が変わるのはあれは何ですか?
上手く言葉じゃ表せないんですけど伝わりますかね?
NDフィルターといって、光量の調節をするフィルターの事かと!サングラスのような物です。
太陽が照ってる日中など明るすぎる環境では白飛びしてしまうので、それをNDフィルターをつける事で防ぐ事ができます。
明るい外から暗い室内に入るとそのフィルターが不要になるので外すします。外す瞬間が、よしまささんが何これ?って思った瞬間だと思います!業務用のビデオカメラには内蔵されてる事が多いので、付けたり外したりするとくるっと見えるのだと思います!
白飛びを設定でなんとか出来ない事もないのですが、画質の関係や、瞬時に外も室内も撮らなければならないという点で設定を大きくいじるよりもフィルターの方が利便性が高いため多用されています。
「NDフィルター 映像」なんて調べてみると色々勉強になるので、ぜひ!
LIVEハウスなどの撮影で青や紫赤などのLEDライトの照明で色飽和が起きてしまう場合にはどのように対応されてますか?
サムネの人がチョコボール向井に見えます
世代がww
素人あるあるだと思うけど、照明部は色温度が低いのは赤、高いのが青って思うから撮影部と逆でちょっと戸惑う。
F値も同じ、、、
それが基準と考えるから逆になるんだな。
速報性が求められる現場の話なのに
加工前提の頓珍漢なレスしてる人いますよね
発色系のグリーンバックってキツイ
ホワイトバランスをドヤって説明する動画のホワイトバランスが狂っているというギャグ動画はこれですか?笑
まじで草生える
そもそもホワイトバランスについて語っているこの動画自体、カメラによってホワイトバランスが異なってますもんね
@@Turkey-jajan コメ主のコメにもあなたのリプにも異論はありませんよ
ただ、編集時にWB合わせてくれた方がより説得力があったのにな〜と思った次第です
まぁ無料で観られる動画なのでチャンネル主もそこまで力を入れていないのかもしれないし、こちらも何の不満もありません
動画内で語られる内容はとても有用ですよね
@@shiokawatube次はカラコレの回ですかねぇ~
ENGとデジで色味違ってもカラコレで何とかする!の回!みたいな
白って200色あんねん
WBズレてるのは笑うけど
別にこの動画はガチでやってる訳では無いから別に良いよね。WB4500Kとか合わせてもカメラによって色違うからそこが悩み所。
これだけ知識があって調整してやってるんだからTBSの安倍総理の顔色悪くしたのは意図的なカラー調整だったんだろうな
まじで素人からしたらなんもわかんねーからどーでもいいやってなる
まずD65が真っ白と思えないのでWBの数字と色味に納得が出来ない…
場所を変えたらグレースケール測るって言うけど、ズーム変えただけでWB変わっちゃうじゃん
グレースケールだけじゃダメ。照明は黒体放射に限りなく近いものを使わないと本来の白は得られない。また、所詮カメラの再現する白はディスプレイ側の表示能力に依存するので、赤、青、緑で作った白っぽい色に過ぎない。肝心な説明が抜けている。
でもね、もうRawが使えるから、、、、あまり良くないかな、
あともうネットの時代なので、ホワイトより、色味とか、暗さと明差をどう使うかが問題なんだよね^_^!!赤みだって後で治せるからね、、、^_^!!時代遅れかなぁ^_^!!
面白かった
人生で初めてまともな朝日にであった気分やでw
一様補足しておくと、大阪にも朝日放送があるのと、テレビ朝日とテレビ朝日映像は、別会社です。