『そのジャンルを根付かせたゲーム』←思い浮かべたゲームは?【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @くわがた-r3c
    @くわがた-r3c 17 วันที่ผ่านมา +1

    メトロイドヴァニアていうジャンルメトロイドファンからすればだいぶありがたいね
    本当に大好きなジャンルだしもっと伸びて欲しい
    弾幕も観るのもやるのも好き

  • @pon9639
    @pon9639 18 วันที่ผ่านมา +2

    メトロイドヴァニアはメトロイドとキャッスルヴァニアが先にあって後からジャンルが定着したからジャンルを根付かせたゲームになるとインディーのキャッスルヴァニア系作品だよな

  • @しろうさぎ-v5c
    @しろうさぎ-v5c 15 วันที่ผ่านมา

    ボンバーマンってジャンル分けするとわりと唯一無二なのでは?

  • @nanono7150
    @nanono7150 11 วันที่ผ่านมา

    他に似たようなゲーム作らせたと言ったら雷電も該当するのでは?あれ大ヒットしていろんな会社が雷電作れ!って命令するほどだから

  • @zzysk2
    @zzysk2 16 วันที่ผ่านมา

    レースゲームを定着させたわけではないが、今言われるシムケード(シミュレーターほどリアルじゃなくアーケードほどファンタジーじゃない挙動)と言うのを定着させたのはグランツーリスモで間違い無いと思う

  • @鯖春鰆
    @鯖春鰆 17 วันที่ผ่านมา +2

    ポケモンの何気に凄いところはタイプ18種もあって、複合とかも考えると覚えるの大変なんだけど、逆に伝説ポケモンとかどんなに強かろうがタイプ相性には絶対逆らえないところ。
    当たり前って思う人も多いかもだけど、ドラクエやモンハンもそのモンスター個々に効きやすい攻撃やデバフが設定されてるのに対してこの差は凄いと思う。
    でドラクエやモンハンはともかくとして、ポケモンライクの他ゲームが殆ど流行らなかったのはこの作り込みが浅いし、わかりにくいんだよとにかく。
    1番食いついたであろうメダロットだってあのわかりにくさ。
    ポケモンライクではないが、ロックマンエグゼの分かりやすさを見てほんとにシンプルって大事だなって思った。

  • @ゴイゴイ-c6e
    @ゴイゴイ-c6e 11 วันที่ผ่านมา

    誰だしれっとドミニオン混ぜた奴www

  • @イシダカズヒロ
    @イシダカズヒロ 16 วันที่ผ่านมา +2

    サバイバルホラーの原点のひとつとされるのはアローン・イン・ザ・ダーク(初代)
    無論バイオより古い

    • @zzysk2
      @zzysk2 16 วันที่ผ่านมา

      むかーしやってた深夜のクイズ番組で
      バイオハザードの元になったゲームは?
      と言う問いにアローンインザダークと答えたら
      残念!正解はスウィートホームでした!
      となった時の回答者達の空気感、今思い出しても笑える😅

  • @user-cs6ll3zw9j
    @user-cs6ll3zw9j 18 วันที่ผ่านมา

    d&dが真っ先に思い付いたな

  • @nomerulemon
    @nomerulemon 16 วันที่ผ่านมา

    おもしれー ほとんど知らんかったな