ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
他ではこの比較は絶対にしない。オンリーワンは、もっと評価されるべきだと思います。実釣動画やプロの動画も視聴回数行きますが、週末アングラーでお小遣い限られてるパパさん達や学生さんは本当に重要な情報です。かゆい所に手が届く隙間商法とか100均バカ売れ商品に近いかなと感じました、良い意味で。ルアーやワーム、タックルの宣伝じゃなくニーズに沿った製品情報動画(商品)にフロランさんに感謝しか無いです。ありがとうございます
ダークウルフ買いました。私はスティーズCTと一緒のタイミングで購入しましたが、ダークウルフのほうがスプールの立ち上がりがよくフロランさんがよくいうように、低い弾道で飛ばすことができます。このリールで初めて低い弾道というものを実感できました。まき心地も特に不満はありません。でもスティーズCTをメインで使ってしまいます。
アルファスairtwとアルデバランとダークウルフだとどれがオススメですか?
ダークウルフどこで買いましたか
ツリノヤリール、コスパ最高ですねぇ⭐️お小遣いが少ない自分にとっては、シマノ・ダイワの低価格帯のリールよりイイですね😸
ありがとうございます。感謝です。フロランさん
ダークウルフ、スプールの横に糸噛むよね家で空回ししてると良く噛む
タイラバで使うならダークウルフですね!ブリくらいなら余裕で上がってあの価格なのは驚きです!巻き心地も悪くはないです!
スプール潰れるわw
@@コヌシオット-x3d 普通に80~メータークラスを数本ゴリ巻きで上げましたが全然余裕でしたよ?ヒラマサやったらヤバかったんですけどね笑スプールが潰れないようにドラグ機構ってあるわけですし、壊れるならまずは内部のメインギアやピニオンギア辺りが先に潰れます😅あ、使ってるのは糸巻き容量的にダークウルフ150の方ですよ!
ブラックバスの30cmクラスをフルフッキングしたらパキッて音がしましたよ。ブリにフルフッキングしたらリールバラバラになりそう。ドラグ緩めてのフッキングじゃ到底貫けないだろうし。。
@@kamomabe 個体差があるんですかね?俺の場合はフルロックまではしてませんが、(フルフッキングすると青物系は意外と身切れや途中でフックアウトしやすくなる)ある程度しっかりとフッキングさせたり、巻くときに必要であるならサミングまでしながら巻きますがそのような異音は未だに聞いたことないです。もしかしたらダークウルフ50と150ではスプールの強度がかなり違うのかもですね!50の方はまだオフショアでのバーチカルアジングでしか試したことがないので何とも言えないです😂
私も一つテンヤでダークエルフ50を使っているけど、真鯛・ヒラマサ・ヒラメ・マハタ全て問題無くとれてる。(大きくても5~7Kg程度だけどね。< ラインがPE0.6&リーダー2号なんで)疑問だけど、フィネスリールにフルロック性能評価が必要か?100%フッキング時にラインが切れると思うが。。バスの場合、魚が十二分に小さければ切れないだろうけど、たぶんフッキングと同時に飛んでくるw
ダークウルフと比べるならSLX BFSと比較して欲しいです
ダークウルフの方が性能良いですよ。あとは、剛性の問題だけでしょうか。
ダークウルフのブレーキダイヤルのクリックについて言及がありませんでしたね。個人的にはこれが非常に大きいです。投げながら微調整するときダイヤルを見なくても確実に一定量ずつ調整できるし軽い力で回せる。シマノはなぜダイヤルをあんなに固くするのか謎です。22アルデでは両手の指を使って回せるように全面剥き出しのダイヤルにしたんじゃなかろうか。
ダークウルフを買ってベアリングを全部交換したとしても1万ちょっとと考えると、自分はダークウルフ選んじゃうな〜。でもダークウルフとハリケーンとどっちがいいかと言うとハリケーン取っちゃうかなだって安いもの。要はカスタム前提で自分は選んじゃうかな〜。安い価格で自分色に染められるのがメリット。
ハリケーンには ドラグサウンドあるのでしょうか??
ツリノヤとシマノの関係は、どうなんでしょ?技術供与などがなければ、とっくにシマノがなんらかの法的処置をとっていそうなんですが・・・。
技術供与なんてしていないよ。良くも悪くもパクリール。世界一は日本が誇る2大巨頭のシマノ、ダイワ、そこから好みと対象魚とどんな釣りをしたいかの選択。でもコスパをリール選びのポイントに入れるなら、最近の中華リールのコスパは異常。日本のコンピューター制御のCNC切削加工機、ソフトウェアが輸出されたから、簡単に日本の精度が出せるようになってしまった。簡単に日本のシマノ、ダイワの良い部分を安価で真似て作ってしまうんだよね。何故かSVS関連に関してはパクリールが出せなくなってきています。既にあったダークウルフの遠心モデルは販売をやめたしSeaKnightの遠心モデルも在庫限りっぽい。FTBブレーキのパクリールに関しては、まだ平気みたい。あとは日本のシマノ、ダイワの場合はテストや設計開発にお金、コストが掛かっています。だから高価になるのは仕方がない部分もあるんですが自分達のようなバブル期~バブル崩壊後も高収入だった世代ならともかく最近のお財布事情が厳しい学生やサラリーマンパパには、さすがに最近のリールは高すぎる気がします。だから、中華リールのコスパは魅力的だったり必要な人、層も出てくるんですよね。
なんかダークエルフAmazon高くなってるw
ダークウルフシリーズは過去も普通に使えるいいリールでしたが、21ダークウルフ50はより普通に使えるベイトフィネスリールという感じがしています(^^♪そうすると、圧倒的コスパが凄いとしか(笑)
ダークウルフの左ハンドルはブレーキユニットが逆に設置されていてブレーキ力が弱い現象は改善されたのでしょうか?
つうコトは、スプールは 同じモノ?💧💧💧
スプールと、マグネットの位置関係のコトですか?
見た目はアルデバランの方がカッコ悪い
それは人それぞれ
他ではこの比較は絶対にしない。オンリーワンは、もっと評価されるべきだと思います。実釣動画やプロの動画も視聴回数行きますが、週末アングラーでお小遣い限られてるパパさん達や学生さんは本当に重要な情報です。かゆい所に手が届く隙間商法とか100均バカ売れ商品に近いかなと感じました、良い意味で。
ルアーやワーム、タックルの宣伝じゃなくニーズに沿った製品情報動画(商品)にフロランさんに感謝しか無いです。ありがとうございます
ダークウルフ買いました。私はスティーズCTと一緒のタイミングで購入しましたが、
ダークウルフのほうがスプールの立ち上がりがよくフロランさんがよくいうように、低い弾道で飛ばすことができます。
このリールで初めて低い弾道というものを実感できました。まき心地も特に不満はありません。
でもスティーズCTをメインで使ってしまいます。
アルファスairtwとアルデバランとダークウルフだとどれがオススメですか?
ダークウルフどこで買いましたか
ツリノヤリール、コスパ最高ですねぇ⭐️
お小遣いが少ない自分にとっては、シマノ・ダイワの低価格帯のリールよりイイですね😸
ありがとうございます。感謝です。フロランさん
ダークウルフ、スプールの横に糸噛むよね
家で空回ししてると良く噛む
タイラバで使うならダークウルフですね!
ブリくらいなら余裕で上がってあの価格なのは驚きです!
巻き心地も悪くはないです!
スプール潰れるわw
@@コヌシオット-x3d 普通に80~メータークラスを数本ゴリ巻きで上げましたが全然余裕でしたよ?
ヒラマサやったらヤバかったんですけどね笑
スプールが潰れないようにドラグ機構ってあるわけですし、壊れるならまずは内部のメインギアやピニオンギア辺りが先に潰れます😅
あ、使ってるのは糸巻き容量的にダークウルフ150の方ですよ!
ブラックバスの30cmクラスをフルフッキングしたらパキッて音がしましたよ。
ブリにフルフッキングしたらリールバラバラになりそう。
ドラグ緩めてのフッキングじゃ到底貫けないだろうし。。
@@kamomabe 個体差があるんですかね?俺の場合はフルロックまではしてませんが、(フルフッキングすると青物系は意外と身切れや途中でフックアウトしやすくなる)ある程度しっかりとフッキングさせたり、巻くときに必要であるならサミングまでしながら巻きますがそのような異音は未だに聞いたことないです。
もしかしたらダークウルフ50と150ではスプールの強度がかなり違うのかもですね!
50の方はまだオフショアでのバーチカルアジングでしか試したことがないので何とも言えないです😂
私も一つテンヤでダークエルフ50を使っているけど、真鯛・ヒラマサ・ヒラメ・マハタ全て問題無くとれてる。
(大きくても5~7Kg程度だけどね。< ラインがPE0.6&リーダー2号なんで)
疑問だけど、フィネスリールにフルロック性能評価が必要か?100%フッキング時にラインが切れると思うが。。
バスの場合、魚が十二分に小さければ切れないだろうけど、たぶんフッキングと同時に飛んでくるw
ダークウルフと比べるならSLX BFSと比較して欲しいです
ダークウルフの方が性能良いですよ。
あとは、剛性の問題だけでしょうか。
ダークウルフのブレーキダイヤルのクリックについて言及がありませんでしたね。個人的にはこれが非常に大きいです。投げながら微調整するときダイヤルを見なくても確実に一定量ずつ調整できるし軽い力で回せる。シマノはなぜダイヤルをあんなに固くするのか謎です。22アルデでは両手の指を使って回せるように全面剥き出しのダイヤルにしたんじゃなかろうか。
ダークウルフを買ってベアリングを全部交換したとしても1万ちょっとと考えると、自分はダークウルフ選んじゃうな〜。でもダークウルフとハリケーンとどっちがいいかと言うとハリケーン取っちゃうかなだって安いもの。要はカスタム前提で自分は選んじゃうかな〜。安い価格で自分色に染められるのがメリット。
ハリケーンには ドラグサウンドあるのでしょうか??
ツリノヤとシマノの関係は、どうなんでしょ?
技術供与などがなければ、とっくにシマノがなんらかの法的処置をとっていそうなんですが・・・。
技術供与なんてしていないよ。
良くも悪くもパクリール。
世界一は日本が誇る2大巨頭のシマノ、ダイワ、そこから好みと対象魚とどんな釣りをしたいかの選択。
でもコスパをリール選びのポイントに入れるなら、最近の中華リールのコスパは異常。
日本のコンピューター制御のCNC切削加工機、ソフトウェアが輸出されたから、簡単に日本の精度が出せるようになってしまった。
簡単に日本のシマノ、ダイワの良い部分を安価で真似て作ってしまうんだよね。
何故かSVS関連に関してはパクリールが出せなくなってきています。
既にあったダークウルフの遠心モデルは販売をやめたし
SeaKnightの遠心モデルも在庫限りっぽい。
FTBブレーキのパクリールに関しては、まだ平気みたい。
あとは日本のシマノ、ダイワの場合はテストや設計開発にお金、コストが掛かっています。
だから高価になるのは仕方がない部分もあるんですが
自分達のようなバブル期~バブル崩壊後も高収入だった世代ならともかく
最近のお財布事情が厳しい学生やサラリーマンパパには、さすがに最近のリールは高すぎる気がします。
だから、中華リールのコスパは魅力的だったり
必要な人、層も出てくるんですよね。
なんかダークエルフAmazon高くなってるw
ダークウルフシリーズは過去も普通に使えるいいリールでしたが、21ダークウルフ50はより普通に使えるベイトフィネスリールという感じがしています(^^♪そうすると、圧倒的コスパが凄いとしか(笑)
ダークウルフの左ハンドルはブレーキユニットが逆に設置されていてブレーキ力が弱い現象は改善されたのでしょうか?
つうコトは、スプールは 同じモノ?💧💧💧
スプールと、マグネットの位置関係のコトですか?
見た目はアルデバランの方がカッコ悪い
それは人それぞれ