Starry sky photographer explains impressions and points to note after using DC-S5 for half a year

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 47

  • @aikainoue7605
    @aikainoue7605 2 ปีที่แล้ว +3

    初めて買ったカメラがS5の者です。なかなかこのカメラの良さを理解できていなかったので、成澤先生がS5のレビューをしてくださってとても嬉しく、有り難かったです。これからもこのカメラを大事にして、楽しんでいこうと思います🤗

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +2

      嬉しいお言葉!新参者ですが、LUMIX仲間として今後とも宜しくお願いします😆

  • @norichan0063
    @norichan0063 2 ปีที่แล้ว +1

    初めまして、このたびLUMIX S5を購入しました。
    メインは s1hを使っているのですが、サブ機としてs5を購入です
    基本的な操作関係はLUMIX sシリーズ独特で、手元にあるg9やgh4とほぼ同じ
    直感で使えてLUMIXを使用している人ならば取説なしで使用できる感じです。
    この動画、素晴らしくわかりやすくご説明されていますね!
    自分も今一度見直し、いろいろな設定をショートカットに登録し直しました。
    ありがとうございます。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!私は新参者のルミックスユーザーですが、よろしくお願いいたします!

  • @村上毅-t5w
    @村上毅-t5w ปีที่แล้ว

    いつもためになる動画配信してくださりありがとうございます!
    この動画を見て、S5を購入を決めた者ですww
    成澤さんはS5で星空を撮るとき、フォトスタイルはどれに合わせていますか?
    このカメラはご存知のようにDual Native ISOに対応していますが、通常撮影だと高感度回路の下限が640と非常に低く星景写真にはあまり恩恵が得られないのではないかと思っています。
    高感度回路の下限を上げるにはフォトスタイルをV-Logにすれば高感度下限が4000となりコレで撮れれば最高なのにと思うのですが、なんだか変な色味になり撮れません。
    星景写真ではDual Nativeはあまり関係のない話なんでしょうか?
    色々探し回っていますが、なかなか有益な情報が見つけられません。
    何か良い情報や成澤さんが実際にされている設定など、情報をお持ちでしたらよろしくお願いいたします。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  ปีที่แล้ว

      動画の最初の方で紹介した、キタムラさんのレビュー見ました?概要欄にあるのでぜひ見てみてください。
      そこに感度がっつり感度比較掲載してますので、恩恵(私の肌感覚ですが💦)はわかると思います。
      どこのカメラも同じっぽいんですが、logにすると暗部のノイズ増える気がしますね。
      フォトスタイルはスタンダードにシャドー-2(暗部を明るくする)か、シネライクD2を使うことが多いです。理由としては背景となる空の部分にコントラストがつくとノイズのムラが発生しやすいからです。
      参考になれば!

    • @村上毅-t5w
      @村上毅-t5w ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 早々のご回答ありがとうございます!
      キタムラさんの記事は何度も拝見いたしましたが、フォトスタイルのチョイスによって切り替わるポイントが変わるのでは、。。と感じておりました。
      実際、先日12800まであげるとかなりノイズが目立ってしまって。やはり上げ過ぎだったのかもしれないです。
      お忙しいところご丁寧なご回答ありがとうございました。
      これからも投稿楽しみにしています!

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  ปีที่แล้ว

      @@村上毅-t5w ノイズはでないわけではないので、しっかりと適正露出で撮ったものを処理してくださいね!

  • @miredmire
    @miredmire 2 ปีที่แล้ว

    リモートスイッチ端子が4芯なのは、恐らく動画関係の制御様かな?
    純正だとそう言うボタンが在る様な。
    自分は高いのでサードパーティーを選択。その場合、コードの反対側は3芯仕様のオスなので、メスオスの延長コードで伸ばすことは出来ます。
    でも、これを使うと時は、カメラに振動を与えたくない時のみ。動画も含めた遠隔操作は、スマホやタブレットより簡単に出来てしまいますので
    そちらでの操作をおすすめします。出来ない操作は、ズームリングを回すことくらいです。レンズが電動ズームでは無いので当り前ですが。
    無線で画面も飛ばしてますが、画質はイマイチです。静止画のシャッターチャンス視点ではタイムラグが出るので万能ではありませんが、
    それが厳しくない範囲なら使えます。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      いろいろとアドバイスありがとうございます!
      他メーカーの動画機も3極だし、マイクが4極だとまだわかるんですけどね~。

    • @miredmire
      @miredmire 2 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 様
      自分も集合写真撮影時の必要から
      3芯の長〜い延長コードをコンデジ期に作って持っていたので、4芯には唖然としました。でも幸い購入したサードパーティ製が、途中3芯オスだったのでそこに入れることで対応できました。
      でも、今は、タブレット操作がトラブったときの予備ですね。
      単にカメラ振動を防ぐ目的と連射追込み時にはサードパーティ製スイッチの直結で済むので延長は殆どしなくなりました。
      端子回りの不満は、その蓋がバリアングルを隠すことですね。後、弱そうなので、コードの固定が必須なこと。長く使いたいので。
      尚、マイク4芯はスマホ等、左右出力とマイク入力時の仕様。部品として端子が余るかと。メーカー視点では選択しないと思います。多分、マイク側の規格が独自になる。作る立場では。こうなっちゃうかな。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      @@miredmire 私の場合、星の撮影やタイムラプス撮影でレリーズ使うのでタブレットはなしなんですよねー。動画撮影のときはもちろん活用しております!

    • @miredmire
      @miredmire 2 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 様
      確かに、その用途ではレリーズが最適で
      必須ですよね。

  • @カリンパニノンノ
    @カリンパニノンノ ปีที่แล้ว

    新しく出たS5Ⅱではライブビュー拡大が6倍までだそうです。星空撮影で6倍なら正確なピント合わせは厳しいでしょうか?

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  ปีที่แล้ว

      なにーーーーーーーーーーそうなんですか!?それは未確認でした。
      うーんやってみないとわからないですけどね。
      LUMIXの液晶は見やすい方でしたが、ソニーα7s3でも厳しいって思ってるから厳しいかもしれません・・・。

  • @YKHMTMR55
    @YKHMTMR55 2 ปีที่แล้ว

    今、ビックカメラでレンズキットが23.5万なんですが、買いなんでしょうか?後継機種出るのかな。α7r4シリーズで揃えてるのですが、24M画素機種が欲しくなりこちらの機種がお買い得かなと思いまして。。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      後継機の話したらいつまでも買えないパターンじゃないですか〜笑
      欲を言えば、キャッシュバックやってくんないかなーって感じですね。
      私はおすすめしたいと思います。超満足しています。

  • @yukiyan_hsk
    @yukiyan_hsk 2 ปีที่แล้ว +1

    もう無いのかな?と思っていましたがキターー!ちょいクセありのS5ですが仲間が増えると良いなぁ〜

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      いやーお待たせしました!すいませんでしたねー
      S5というより、パナがクセツヨなんですかね😅でも写真も動画もきれいだからクセツヨでも使いこなしたい!

    • @yukiyan_hsk
      @yukiyan_hsk 2 ปีที่แล้ว

      そうですね!自分はまだまだ使いこなせていないので色々トライしてみます。また教えて下さい🙇
      ちなみにTTArtisan 11mm3個体、LAOWA 15mm F2どれも無限遠が出ない😭センサーの交換履歴がありフランジバックのズレ?梅雨の時期に修理に出す予定です。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      なんと( ゚Д゚)

  • @yamaararagi
    @yamaararagi ปีที่แล้ว

    USB PDに対応していないと、具体的にはどのような問題があるんですか?
    給電できればPD非対応でも、さして問題は無いように思います。
    14:50 にて、「いずれ切れる」と発言されてますが、それはPDだろうとモバイルバッテリーが空になれば切れると思います。
    まぁ充電器がPD対応で本体非対応というのは確かにアレですけど笑

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  ปีที่แล้ว +1

      問題は長時間の撮影に耐えられないということだけです。問題がないのは短い撮影時間だからでしょう。
      ライブ配信のメインカメラはこのカメラなんですが、給電が追い付かなくて配信中によく切れるんですよ(笑)
      私はタイムラプス撮影で3~4時間撮影することが頻繁にありますが
      PD非対応だとモバイルバッテリーが切れる前に本体バッテリーが追い付かなくて電源切れます涙

  • @kinen2024
    @kinen2024 2 ปีที่แล้ว +3

    ナイトモード、爆笑です!!

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      これウケますよねー発見したときも声を出して笑った記憶があります
      ファームアップで直らないでほしいww

  • @Star_See_Bird
    @Star_See_Bird 2 ปีที่แล้ว

    今日は背景が青いので、「「「「「「いっっっっっつも以上に」」」」」爽やかに見えますね😆
    やまびこさん。ナイスコメントォォォォオ(エコーあり)

  • @ヒマの暇のひま
    @ヒマの暇のひま 2 ปีที่แล้ว +2

    いやいや、最新機種のGH6ならナイトモードちゃんとやってますよ、、、、、と思いきや、、、赤い画像が出てきました。誰か中の人に教えてあげて。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว

      うわー確認&情報ありがとうございます!
      中の人、見て〜!!こんなんすぐ直りますよね。でもどうしてだろう、面白いからこのままでいて欲しい気もw

    • @kazundo789
      @kazundo789 2 ปีที่แล้ว

      表示切替があった方が良さそうですね。こういったいろんな意見を中の人はくみ取ってくれるでしょう。そうじゃないと2,3年後のS5マーク2も変わらずになってしまいますから。

  • @マネア
    @マネア 2 ปีที่แล้ว

    「レッドスケールのナイトモード」=「ダメ」なんでしょうか?
     
     レッドスケールで表示するのは、桿体細胞の暗順応破壊を防止する事が主な目的ですよね。
     であれば、天体写真撮影を行いつつ合間に眼視したい方には良い表示の方法と思います。
     なので、中の人にお願いするなら
      1) 星景用ナイトモード機能を追加
      2) 単純なレッドスケールと切り替え可能
    にして欲しい。が、良いのではないかと思いました。
     これが出来るのって NIKON の Z9 だけの様な気がする、、、。パテントになってたりしないかなぁ?
     そもそもレッドスケール表示機能が無いカメラを使ってます、、、。裏山。( ;∀;)

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃってるのは、文字・スケールのみが赤く表示される機能ってことで言ってますよね?
      であれば「ダメ」なんて一言も言ってないよ!w
      ペンタックスはK-1から備わってたはず。先駆者。
      富士フイルムのカメラもあります。→ th-cam.com/video/i7H-SGqru7s/w-d-xo.html の9:30あたりで紹介してます。
      それとZ9。私が知ってるのもそのくらいですなぁ。
      どれも文字などの表示が赤くなるモードになってますが
      何もかもすべてを赤くしちゃうのはパナだけみたい。
      もしかして、ユーザーへの新しい提案なのか!?と思ってそのまま使ってみましたが
      全部赤くされちゃうと逆に見づらくて、構図の確認も難しくなり
      結局、モニター輝度を上げるんですよね。逆効果でした。

    • @マネア
      @マネア 2 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm さん:
      長文で失礼します。「荒らし」みたくなってしまって申し訳ありません。
      先ず、「レッドスケールのナイトモード」 = 「LUMIXのナイトモード」が私の定義で、
      「レッドスケールのナイトモード」 = すべての色を赤色スケールに変換して表示する事(グレースケールと書きたくなかった)です。
      X-S10の動画(赤色表示で写真をプレビューしてるところはありますか?)とこの動画関係部分見直しました。
      で、私が言いたいのは
       1) 現行のLUMIXのナイトモードも意味があるのではないか? (その事にも触れてあげて欲しかった。)
         私の理解不足と思いますが、今の動画は「LUMIXのナイトモード」=「ダメ」と言っているように感じてしまったので。
       2) Z9の赤色画面モードは LUMIXと同様の表示方法 と 先生が希望される表示方法の切り替えが出来ることが記載されています。
         これは、NIKONさんが、LUMIXと同様の表示方法にも意味を見出しているから実装した。と理解しています。
        【Z9活用ガイドより】d10:赤色画面表示
         [表示モード1]:メニュー画面や撮影画面、再生画面に表示されるもの全てを赤色表示します。
         [表示モード2]:メニュー画面を赤色表示します。撮影画面や再生画面では、被写体や撮影した画像を除いたアイコンや撮影情報が赤色表示されます。
         [しない]:赤色表示しません。
       3) 赤色表示モードが2種類あり切り替えられるのは Z9だけではないか?
         輝度の高い文字やアイコンのみを赤色にする機能があるのはZ9だけだと言っているわけではありません。
         私が提案している2種類の切り替えが出来るのは知る限り Z9 だけであって、その点をパテントでガードしていたら真似できないかもしれないと言っている。
      です。
       赤色表示でもモニタのコントラストも(GH5は)調整できたので、、、、、あぅあぅ。(フルカラーにはかないませんね。)
       背面液晶が高輝度タイプの有機ELになって10bit表示になれば、表示輝度のガンマ補正などの調整が赤色表示画面でも出来るようになれば嬉しいなぁ。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      説明ありがとうございます!ちゃんと理解できました!
      S5でもコントラスト調整できますんで、GH5のころからそのまんまってことっすね。
      全部赤にする意味はなんだろか・・・先の返信の通り、まったく意味が見出せませんでしたが
      写真の色や構図を確認しづらい状況にしてまで極度に暗順応を守る理由ってなんでしょうね?
      眼視と両立って言っても、そうまでして?という感じがするんでイマイチぴんと来ないんです。
      Z9の情報ありがとうございます。ニコンさんに聞いてみましょうかね。

    • @マネア
      @マネア 2 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm さん:
      夜分遅くにも関わらずありがとうございました。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      マネアさんの言ってること、ちゃんと理解できてませんでした。
      天体望遠鏡をPCで操作するときに、PCの画面に赤いシート被せて撮影しているひとがいるから
      星景用ナイトモードって表現をされたんですね。
      私がそれやるときって色を確認するために、赤いカバーを外して確認するけど
      もしかしてみんなそういう確認せずにかぶせたままでやってるの!?
      確かに、天体改造機使ってれば色を確認する必要なんてないもんな・・・。でもノーマル機でそれやるって短絡歴なアプローチな気がする。
      あ~すいませんでした。やっとちゃんと理解できた気がします。
      全部赤色表示は必要かもしれませんが、おい!そっちが優先かよ!ってのが正しい表現でしたかね(笑)

  • @カリンパニノンノ
    @カリンパニノンノ ปีที่แล้ว

    新しく出るlumix S5Ⅱもいつかご評価載せてくださいね。