【海外の反応】こんな外国人は日本で嫌われる?!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- オリジナルビデオ
• Why Japanese Don't Lik...
🦋 テリちゃんねる - Teri's diary へようこそ 🦋
私の人生のチャンネルはこちらです!
/ @teri77
2021年3月から日本語の勉強を始めました。私の夢は、いつか日本に行くことです。
🌱このチャンネルでは、私の思っていること、生活スタイル、趣味、ちょっとしたワークアウト、そして私の夢を共有します。
取り上げてほしいトピックがあればコメントで教えて!観てくれてありがとうございました!🙇🏼♀️😊
⭕️ サポートしてくれる人はこちらのリンクから!
日本でコスプレしたり、日本での活動資金として使わせて頂きます。
・パトロン
www.patreon.co...
・Amazonギフト券
www.amazon.jp/...
Emailはこちらを入力ください。
terilife77@gmail.com
⭕️ソーシャルメディア / SNS
Twitter:
Ma...
Instagram: / malay__18
私の自己紹介
• 自己紹介&質問コーナー。どうも外国人YouT...
※著作権を侵害する意図はありません。申立があった場合、即座に削除等、然るべき処置を取らせていただきます。
*FAIR USE No intention of copyright infringement.
Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for "fair use" for purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favour of fair use.
Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for "fair use" for purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favour of fair use.
大丈夫!日本人は外国人に自国の文化を押し付ける事はあまりありません
ただし、『周りの人に迷惑をかけない』
これだけが唯一のマナーです
自分にされて嫌なことは、他人にしない……これが全てに共通するルールです。
まぁ最初から細かい事全部やろうとしなくて大丈夫!
出来てない日本人だって当然居ますから
日本の事を理解しようとしてくれる気持ちが有れば、問題無く徐々に慣れますよ!
この中でガチでうざがられるのは「大声で話す」と「道の真ん中で立ち止まる」あたりだろうな。食事の時に箸じゃない方の手を下にするとかは、マナーとしては正しいかもしれないけど、うっとうしいと思う人はほぼいないだろう。
これに関してはもはや国関係ない
5分前行動といって5分前には全ての準備を済ませて相手を待ち受けるってのが意識にありますね~😌
時と場合にもよりますよね、場面によっては相手を煽った感じになり嫌がれる事もあります。特に訪問や迎え関係の仕事は約束より早い時間に行くのはあまり良いとされていませんね。
例えば相手の会社に行って打ち合わせをする時には、10分前までに会社の近くのカフェに集まって、話す内容を確認した上で、約束の時間ぴったりに訪問するのがマナーみたいになってますね。
5の外国人をだます店は、ちょっと違うかな。
海外の人が多く来る地域の店は外国語表記がおおいですよ。
気をつけなきゃいけないお店は
店の外で「呼び込み」をしているお店。
絶対着いていってはいけませんよ。
お金は文化やから、外国人の方が来日された場合、是非考えて欲しいかな。
この人の動画は面白いし、外国人にとってはとても勉強になると思います。
機会があったら他の動画も見てみて下さい。
テリちゃんは、ほとんど大丈夫そうだったから早く日本に来れるといいね。
待ってるよー。
「郷に入れば郷に従え」テリさんはちゃんと勉強してるから大丈夫
日本の文化や習慣を理解したうえで
日本のことを好きになってくれて
とても嬉しいです、でも最近の日本は
結構、風紀が乱れてきているなぁって
感じることが多々あります、だから
来日されることがあって嫌な思いを
されないかがとても心配です。
どの国でもそうなんだろうけどいい人と悪い人が
存在しますので見極めが難しいですね。
自分がされて嫌だと思うことはしないこと!
これが日本では普通ですかね!
テリちゃんは日本の事をどんどん学んでいきますね日本に来たら日本人より日本人になっているカモ?テリちゃんが早く日本に来られる日が来ます様にお祈りいたします
10はガチ
電車の中とかで大きな声で話してるのは大体外国人。
特に中国系は本当にボリュームがでかい。
もちろん大声で話していい場所はあるけどいわゆる公共の場では周りの迷惑を考えないと嫌われると思う。
この二年はコロナのおかげで観光客もほとんど見ないけど、むかしは銀座の肉のハナマサって店の前あたりに中国人観光客が
多くいて、人の往来でトランクケース開けて荷物整理したり大声で叫んだりして五月蝿かった。
韓国人は男女問わず、道に痰ツバを吐いたり、タバコの吸殻捨てたり平然としてたわ。
でも横浜の中華街は日本で産まれ育った中華系がほとんどだから、公共意識がしっかりしていて治安も良く衛生意識も高い。
比べてこの数年、韓国好きな若者が集まるようになった新大久保は、一時はゴミの放置や痰ツバで汚れ周辺住民を困らせていた。
コロナの第3波頃は新大久保が感染のホットスポットと言われたりもした。
来る前から
しっかりといろいろ勉強されてるんですね😊
どこかであなたをお見かけできる日がくるのを楽しみにしています
テリちゃんが日本に来てくれた時にはここのコメント欄の皆がまともな店に連れて行くから心配しなくても大丈夫よ。絶対に旨い店行けるようにするから!
日本の教育で「5分前行動」と言うのがあります。
小学校で習うのですが、何でも5分前に授業を受けられる
ために用意しておくといった行動ですね😹
今の季節では雪のためにバスや電車🚃🚉が遅れる事もありますが
基本的にバスや電車、地下鉄🚇の遅れはありませんね✋
まあ、日本人も時間にルーズな人もいるのですが💦
キャッシュレスが普及しづらい理由はいくつかあって、ひとつは治安の良さ。大金を持ち歩くこと、店に置いておくことに不安がありません。2つ目は、銀行インフラが十分で、必要に応じて現金を用意できます。3つ目が独特の文化かもしれませんが、実際に現金を手渡しすることで、責任や感謝の気持ちを感じることができると言うことです。テクノロジー的には全く問題なく導入できると思いますが、正直、30年後でも、日本では、それほどキャッシュレスはすすんでいないような気がします。(笑)
お金が目の前を通ることで、お金を使う意義を再確認している。
「他人に迷惑かけるな」は子供の時からすごく教育される。それさえ気をつけてれば、テリちゃんならすぐ日本になじめるんじゃないかな。
早く日本においで!👍
テリちゃん日本語すごい上手になったね!
毎回楽しい動画ありがとー
よく勉強してますね。いつかコロナが収束したら日本に来てくださいね。
応援してます!
パオロは奥さんが日本人だし、本人もすごく良く勉強してて
日本の事よく分かってるから彼のチャンネルは外国人にとってホントに参考になると思う。
食事の時の左手を下に下ろしてる外国人はよく見るね。
そこまで最悪なことではないから、気にしなければいけないというほどではないのだけど
ちゃんと左手が見えてる状態で食べる外国人を見たら「お、適応能力すごい」と思う。
「動画を見てくれてありがとう」のありがとうの部分は大阪弁のイントネーションですね。
とても勉強熱心ですね😊マナーも大事だけど、日本に来る時は深く考えすぎず楽しんで下さいね🇯🇵👀✨
勉強熱心ですね!これでいつ日本に来ても大丈夫ですね!
6 自由な手をテーブルの下に置く
→子供の頃、これをすると「行儀が悪い」と言って親に叱られていたので、しなくなりました。
アメリカ人から、日本人は時間を守らない。出勤時間より早くこないといけないし、就業時間に帰ると変な目でみられるといわれて目から鱗だった。たしかに守らないな。
外国の方は自分中心に考えますが、日本人はまず周りの他の人のことを考えます。それを習慣としているので、他の人に迷惑をかける人がいると気に障りますが文句は言いません。常に平和な解決を望んでいます。
4〜5時間並ぶような時だと前後の人と話したりってのはあるけどね。
そのぐらい並ぶともうちょっと同志みたいな感情になってくるし。
かなり正しい情報だと思います。
もちろん日本人にもマナーが悪い人もいます。特に道で座り込む若者は多いです。
でも、多くの日本人はこの動画のとおりなので、このルールを守っていれば嫌われることは無いと思います。
彼のチャンネルは日本人の俺でもたまに見ているよw
大体、あっているから、これから日本に行く予定のある人には非常に有用な情報満載だよ♪
いいチャンネルを見つけたね♪
道の両脇にたくさん立ち止まってたのは多分ポケモンGOだよw
デリちゃんかわいい💕
無理せずに頑張ってねー👍😊
外国人なんだし日本の文化を知らないのは仕方ないかと。一番嫌われるのは、日本の文化を知りつつ批判する奴。日本はおかしい!って。だったら国に帰れよって思うわ。
日本での現金支払は、大災害時等でインフラが崩壊しても現金だけは
どこでも通用する事を前提にしているからですよ!🤗
テリちゃん いつも楽しく見てます。 ジョージアのコロナ状況も時々教えて下さい。私もジョージアに行ってみたいと思います。早く終息すると良いですね😁
日本では学生を新たに採用する時一斉に行い、それらの新入社員を一斉に教育します。電話の取り方、言葉遣い、あいさつの仕方などなどですが、一番大事なのは定められた出勤時間に必ず席にいること。アポを取って他社を訪ねる時は必ず10分前には待機しておくこと。逆に一般家庭を訪ねる時はわざと5分遅れること。などなど……
6は箸で取った食べものを口に運ぶ際にこぼれ落ちないようにって事です
姿勢よく食べようとすると落ちて机を汚す可能性が出て
こぼさないように口を食べものに寄せると猫背になるし 近づけすぎると犬が餌食べてるような恰好になるので見栄えがどうしても…
姿勢に関しては西洋でも一緒ですよね 口を寄せるんじゃなく食べものを口へ運ぶ
ちなみに受け皿になるようなものがない場合は 手を箸でつまんでいるものの下に添えて口まで運ぶのがお上品
こんばんはです♪テリさん今回は外国人の日本でのマナーは国に寄って初めての事ばかりで知らないのは当たり前ですが知る事により日本の良さも分かりますからね🎵テリさんの真剣な眼差しも良いですね🎵
基本的には守るべきルールだけど、その人との関係や状況によっても変わるから難しく考えすぎなくても大丈夫ですね。
外国人の方なら「勉強不足で日本のマナーが良くわからなくて」と言えば、多くの日本人は優しく教えてくれると思いますよ。
それと質問する時のコツがあります。
僕の偏見かもしれませんが、外国の方は分からない時にしかめっ面をして質問する印象があります。
怒っているのではないと思いますが、不満そうに見えます。
日本では質問する時に恥ずかしそうにちょっと微笑みながら質問すると良いです。
「分からないので教えてください」と真面目な顔で言うより、「ちょっと難しい。教えてもらえますか?」と恥ずかしそうに言う方が好印象です。
適切なアドバイスでびっくり。
テリちゃん、日本に早く来れるといいね。
志村けんさんはコメディアンとして有名ですがもう一つの顔として動物園の園長も有名ですよ 🤗
志村動物園という番組内で犬とお散歩したり、パン君というチンパンジーと一緒にいろんな事をチャレンジしたり、パン君に自転車の乗り方や箸の使い方なども教えたりしてましたよ 🤗
亡くなる直前まではパン君の娘のプリンちゃんに自転車の乗り方や箸の使い方など教えたりしてました 🤗 パン君やプリンちゃんが居るのは私の住んでる熊本県の阿蘇にあるカドリードミニオンというクマ牧場なんだけど 志村けんさんは暇さえあればパン君やプリンちゃんに会いにわざわざ東京から来るぐらい好きだったんですよ 🤗
その志村動物園はいろんな動物を紹介したり野良の犬や猫などの殺処分の現状だったり 動物の保護施設などの現状を紹介したり 動物問題やいろんな動物に関する事を紹介してましたよ 🤗
今はその当時補佐してた元アイドルグループの嵐の相葉雅紀君が志村けんさんの想いを引き継いで番組名を変えて放送してます 🤗
誰かもおっしゃってましたが、日本人でもこれらを守れない方は多いです。そんな中で、日本人のマナーを守れる外国人…というのは非常にクールですよ。テリさんが日本にいらっしゃる日を心からお待ちしております。
その国のルールがあるから事前に学ぶ事は大切だね。
食事のマナーで後片付けをすると言うのは僕は基本的に自分の前が汚いのが嫌だから自分の洋服の袖が汚れないように拭いたり少し片付けたりした方気分がいいから軽くやってるだけですよ
多分多くの日本人がマナーとしてやってるわけではないと思います
余裕があるときはやればいいしやらなくても問題ないと思います
道路をふさぐことや、大声で騒ぐことは嫌われる事が多いと思いますが、日本流の食べ方のマナーなどは知らなくても嫌われるまではいかないと思います。
ただ、この人は外国から来られている人だから、日本の文化は知らないんだな。と思われるでしょう。
優しい日本人なら日本のマナーについて教えてくれる人もいるかも知れません。
もしテリさんが来日された場合
多くの日本人は、外国人の方と目を合わせないようにしたり、距離を取って、例えば、電車で隣の席に誰も座らない。などという事があるかも知れません。
でもそれは、多くの日本人はシャイな性格であることが関係しているので、外国人を差別しているわけではないことをご理解頂きたいです。
それから、多くの日本人は恥をかくことを嫌います。なので自分の英語が通じなかった場合や、相手の外国人の英語がわからなかった場合などを恐れて、外国人と話したがらない人もいます。
このような事で、日本人は外国人が嫌いだと誤解を持たれたり、差別されてると思われる外国人の方もいるみたいですが、そういうことではないと理解してもらえたらありがたいです。
いつも応援しています。
また楽しい動画を待ってます。
9は、ずっと後から来た人が前の方の人に声をかけて友人のフリをして並ぶ「横入り」かもしれない、と思う。
実際自分も、馴れ馴れしく声を掛けてきて無理やり列に入ろうとした奴を「後ろに並べよ」と拒否した事が有る。
「並んでいる人に話しかける」のは、知らない人にいきなり世間話(天気の話やスポーツの話)をしたりしたら良くないだけで、外国人が道に迷ったり、何か分からないことを質問するのは問題ないと思います!ただ、日本人の中には、英語が全くわからないから外国人に話しかけられると困ってしまう人がたくさんいます。あなたみたいに日本語が上手なら、話しかけられても多くの日本人が親切に対応してくれるはずです!
疲れたら休んでも構いませんが、場所は考えましょう。
通行の邪魔にならないようにです。😊
僕は日本人ですが時間を守るのが苦手です😣 なので何をするにも一人が一番楽。一人なら好きな時間に好きなだけ好きな場所に行ける。
テリちゃん、ネガティブなコメントしてしまったのにハートマーク付けてくれてありがとう😆
人のことを思いやることは日本に限らず世界共通のことだと思います。日本人でも出来ない人は結構いますよ。
9ヶ月前のテリちゃんのメークは東ヨーロッパ女性そのものだね?!近年日本を去る時は完全に日本人好みのメークに成っていたよ!
確かに時間守らない・うるさい・不潔はNG(日本だけじゃないと思う)。でも④⑥⑨で嫌われないと思う。
別に嫌われないけど外国人対策してる店は不味くて高価な印象はあるので気を付けて。
日本にきたらって言うより、その人その人の心がけだね😅
日本人でもいくらでもいます(´・ω・`; )
テリちゃんは、常識的だし、意識が高いし、日本独自の文化でなければ、まず問題は無さそうだね。
実際動画を観ながら、殆どの項目にわかってるわかってると反応してたし。
食事の時に利き手以外の手をお膳(テーブル)の上に置くというのは日本独自みたいだね。
このマナーを守らなかった時と、テーブルに肘を付いて食事をしていた時は母親にこっぴどく叱られたなぁ…笑
日本人は公共の場においては、このビデオのようにマナーを守る国民として海外の人に認知されているようですが、ちょっと人目が無くなれば、結構公共物をぞんざいに扱ったりする人が多いです(公衆トイレ等)。
海外から高い評価を受けたりする度に私はそんな状況を思いモヤモヤします…。
天使のように美しい
まあこれをやらない日本人もめちゃ多いからなぁ。嫌われるどころか、逆にキチンとやってくれる海外の人は好感持たれるかと。
やると嫌われる、より守ると好感持たれる的な事も多いですね。
2公共の場で座り込む。
3通行をふさぐ。
4は間違ってるw
5はぼったくりの店かな❓
日本人を理解する上でこの曲は役に立つかも。ただしハンカチはご用意ください。
th-cam.com/video/JjtmzOeRAMY/w-d-xo.html
↑
さだまさしの日露戦争をテーマにした映画のエンディングに流れる曲です。
曲名は「防人の歌」。国土防衛の総力戦で日本各地から集められた兵士が故郷を偲ぶ「詩集」を模しています。
天皇に戦勝報告をしながらも多くの将兵を失った悲しみと帰還を待つ家族への申し訳なさから泣き崩れる将軍。
戦地での恋人の死を知らないまま戦勝に湧き立つ国で待ち続ける女性のBGMです。
難しく考えず他人への配慮、思いやりさえ持っていればそこまで事細かに気にしなくて大丈夫ですよ。
約束や時間を守る、公共の場では迷惑にならないように振る舞う、こういうのって他人を思う気持ちがあれば難しいことじゃないんですよね。
人に迷惑をかけないのが基本マナーですね。日本人全員がマナー良いわけではないので、そこだけ気をつけてください
是非、北海道にも来てください‼️
初コメです。
“6自由な手をテーブルの下に置くな”は、畳の文化の場合、畳に座って片手を畳について食べるのは“お行儀が悪い”からですね。
正座して正しい姿勢で食事するのがしつけられていたからでしょう。
椅子の場合でも、片手を椅子につきながら食事するのは、“お行儀が悪い”と思われます。
あと片手はなにかしら器に添えて食事するので、必然的に両手が上に見えているからなのでしょう。
「9並んでいる人に話しかける」確かに日本の特に都会は他人に対するガードが硬すぎる人が多いと思うけど、あまり気にしなくていいと思います。人や場所や話題にもよりますね。僕は日本でも外国でも時々音楽ライブを見に行くんだけど、隣に並んでる人と音楽とかの話をしながら待っているのは時間潰しにもなるし好きですよ。外国の人は気軽に話しかけてくれることが多いので嬉しいです。もしテリちゃんが隣に並んでたら話しかけられたいです!というかこちらから話しかけます😊
日本に来たら良い日本人の友達を見つけて、その人に色々と日本のマナーを教えて貰えると良いかもしれないですね😊
人に迷惑をかけないなら問題無い。
後は、何年も日本で生活してて日本語を話せないのはどうかと思うのと、日本の習慣がおかしいとか、自国と比べるのがどうかと思うね。
何処の国でも
自国に旅行に来られて
他国の文化を押し付けられたら反感かうのは当然でしょうね。
日本人は基本的に汚されるのを嫌う人が多いかも
でも汚す人もいます😰
何処の国でも、へんてこりんな人は居ますからね💡
6番と9番はそんなに気にするかなぁ…結構大げさなとこもあると思いますよ。
(9番に関しては今はやっちゃダメですが、平時はって事です)
日本に来た時は気負わずテリちゃんが楽しめるといいなと思います
この方(かた=人)の日本紹介動画はかなり信頼度の高い丁寧な動画で、参考になるかと思います。
8.人を待たせることについて、日本の中でも大きな文化の違いがあって、京都では逆に待ち合わせの時間より早く到着することは、ホストにお迎えする準備を与えないという失礼になる場合もあります。
日本は、県によってマナーや文化、食文化が大きく違うので、そこは注意しないといけません(笑)
テリちゃん早く日本へ来てください😊
手の位置とかは気にする人もたまに居るって程度だと思いますよ。
ごはんなんて美味しく楽しく食べられればいいんだと思います。
手をテーブルの下に置く、というのはたぶんお茶碗やお皿を持たないで食べる、て事を言ってるんだと思う。
日本人の私が逆に勉強になりました(^o^)
ごはん食べるときに片方の手を膝に置いてはいけないっていうのは気にしないでもいいと思う。
それで不快になんて思わない。
あきらかに持って食べるべきお椀を持たずにってなら話はべつだけど。
ラーメンもそうだけど、大きい器やどんぶりは、あまり持っては食べません。ラーメンの際はレンゲを箸と逆の手で持って、小さい器を持っているみたいに使います。
個人よりも集団を意識する感覚ですね。【マスクを付ける】なんか【他人にウイルスをうつさない】
ですよね。【空気を読む】等、日本では自分よりも他人を意識しているよね!
これは全て全くその通りですね、しかし日本人でもこういうことをする人はいますからね🤔日本人は他の外国の方の見本になるようなマナーや行動をするように気をつけるべきですね😌迷惑な外国の方や日本人は日本に居なくていいですね😡テリちゃんいつも応援していますよ📣
基本的に外国人というだけで嫌わないと思いますよ。要は協調性にあると思われます。個人的な主張は自由ですが、日本も自由主義圏なので。あとは価値観の違いというしかないですね。日本人はコミュニティーをとても重要視します。この習慣は今に始まったことではなく、長い歴史があることも知ってほしいですね。
子供のころ、ご飯食べるときにちゃんと両手使わないと「左手切ってしまうぞと」親に怒られましたw
正直これは「そうそう!」とはならんなあ。クレカ使うと嫌がられるとか、自由な手はテーブルの下とか無理矢理過ぎる
両手が見える状態で飯食えなんて言われませんよ!ただ日本には箸のマナーがあって皿を持たずに箸で刺して食べたり、箸で皿を手前に移動させたりなどがNGなので自然と両手がテーブルの上にきますね!○○箸○○箸とダメな作法が色々あるのでよかったら調べてみてね😘
テリちゃんなら日本に来てもきっと上手くやっていけるよ!
カード払いですが
自然災害が多い日本
🚩水害
🚩電気系統
混乱して使用不可能になります。
食料等買えなくなったりします。
外国のように「強奪」等はほとんど無い国なので
キャッシュは必須ですね☺️💡
食べる時の左手の位置は、それほど気にする必要は無いかも。
確かに無意識に左手をテーブルに置いてたりする気もするけど、完璧にそうしているか?と考えると日本人の自分でも自信がないです(笑)
フォーマルな食事の場では気にしたほうが良いかもだけど、友人とかと一緒のラフな食事ならビデオで言ってるほどは気にしなくていいと思う。
それよりは、ヒジをテーブルについて食べるほうが嫌われるんじゃないかな。
特に年配者は気にしますね。
あと、顔をお皿に近づけて食べるのは、犬食いと言って、動物の食事方法と同じだとして嫌われます。
ただ、西洋料理など平たい皿で、お皿を左手に持って食べられない料理の場合は仕方がないのでOKです。
この犬食いを嫌う習慣と、麺をすすって食べる文化のせいで、日本人はパスタを食べるのが下手です(笑)
顔を皿に近づけずに、すするので、パスタソースが色んなところに飛び跳ねて服を汚します(笑)
並んでいる時に話しかけるのは、何か困ってたり知りたい事があるような場合は、話しかけて質問をするのは問題無いですよ。
ただ、知り合い以外の人と気軽に話をする文化があまり無いというだけです。
日本はクレカはじめとするキャッシュレスは手数料高いから小さい店だと入れるのが難しいんだよ。
郷に入っては郷に従えとはあるけど他人に迷惑が及ぶ事が無い場合を除いては自由でいいと思う。日本人ですら出来てないのに文化の違える人が出来ないから嫌われるというのはおかしな話だよ。学んでるけど出来ないと学んでないから出来ないは根本的に違うからね。日本のマナーはあるかもしれないけど、それを学んだ上で人に迷惑をかけなければ自分のスタイルで問題無し‼️
Coz I was born and raised in Japan so I can recognize good and bad aspects in this country.
I agree with the video you introduced in some points. We, Japanese are always care about something and sometimes I feel I’m forced to follow so many unwritten rules. It makes me exhausted but it keeps harmony of the society.
I wanna see the video explains about your country Georgia!
コロナが収まったらぜひ日本に遊びに来てね!
クレジットカードは初めて知った😂
並んでいる人に話し掛ける
これは、確かにやめた方がいいかもね。わざわざ並ぶことが恥ずかしいと思ってる人もいるし。
話しかけなくても、他人や外国人と話すのが好きな人は、日本人の方から話しかけてくるし😁
ていうか、まぁ、テリちゃんに話しかけられたら大体の人は喜んじゃうと思うけどね🤣
逆に、怪しい男に話しかけられてナンパされないように気をつけて
って感じかな😅
それと、日本は大体の常識が仏教と武士の文化から由来してる事が多いと思うのね。
そのあたりも少しお勉強してみると、なぜ日本ではこれが良くないとされていることなのかっていう本質から理解できて、納得した上で行動できると思うよ👍️
日本に来たら日本の文化を学んで
日本の文化に合わせて生活して欲しいかな
私の国ではこう!ってされるとここは日本だからってイラっとする
9と10は地域によって違いがあると思いますよ
関東(東京周辺)では周りの人に話しかけづらいそうですが、関西(大阪周辺)ではもっとフレンドリーなので道を訪ねたりしても気さくに答えてくれますよ。
6は手を膝においても良いんだけど、膝に手を置いた方の肩が下がりがちで姿勢が悪くなりがちなんだよね。
日本人は変なところで堅苦しいところがあるのは許してー
【5】
店のメニューに外国語や写真が載っているのは、その店の努力でもあるので悪いことだとは思いません。
でも、外国人向けにアレンジしているかもしれないので日本人は行かないかもしれません。
逆に外国の方が完璧に、日本人のような振る舞いをするのは違和感を感じる💦
他人にさえ迷惑をかけなければ、8割程度出来たら大丈夫だと思います。
時間も遅れるなら連絡を入れたら問題ないしね。
(※個人的な意見です)
⑥こんなの日本のマナーにないよ。この方の何かの勘違いかな。
すべてを鵜呑みにはしないでほしい。
6は一瞬「?」ってなったけど、例えばコーヒー飲みながら話してる目の前の相手がその体勢になってたら「あ、つまんなさそう、もう帰りたいのかな」って感じる、そういうのを注意されたんじゃないかな。社会人新人のころ、職場の飲み会で疲れて壁に寄りかかってたら先輩に怒られたことがある。それと同じ意味かな。
元々も綺麗だけど現在も綺麗やんヶ~🤩吾輩も阪神タイガースが10代後半に、優勝した時の記念に、胸に、虎のtattooを入れました。
電車内とかで大声で話してるのは特に日本だと英語を聞き取れる人が少ないから、何話してるのかバレないから余計に大きくなっちゃうのかな?
5は違う。誰に聞いたか知らないが・・・。
外国人観光客が増える以前から、日本人観光客相手の「観光地値段」は存在した。
が、居酒屋のメニュー写真や外国語表記はボッタクリ目的というわけではない。
テリちゃんのウエイトレス姿が気になる…
あとビデオの男性が一人称のせいで常識的な悟空みたいで面白いw
そんなに日本はいいもんやないよ
本当にお顔戻って良いですね 肌の色も治っています。
まあ外国人でも普通のマナーある行動をしてくれれば、日本でも普通だと思います。
あまり意識しすぎずに、気軽に来た方が楽しいと思います。
何か間違っていても、まあ外国人だからとあまり気にされません。