ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
シフォンのことを何も知らない私でしたが、動画の内容に引き込まれながら夢中になって見ているうちに、ストレスなく楽しく色んな事が理解できてくるので本当に嬉しいです。とにかく、ミミィさんも編集者さんも素晴らしい!!本当にすごくて、ただただ驚いています。こんな風に感じた動画は初めてです。次回も楽しみにしながら応援しておりますので、どうか頑張って下さいね。感謝しております♥♥
コメントありがとうございます(*'ω'*)とても嬉しいお言葉、こちらこそ感謝です!これからも皆様の為になる様な動画をたくさん作れる様に頑張ります(°▽°)
ミミィさんの動画を見まくって、ミミィさんの声を脳内再生しながらシフォンケーキ作りました。そしたら、今までの失敗が全部解消されてきれいなシフォンケーキが焼けました!!!ミミィさん本当にありがとう!!!!!!💯💯💯💖💖
コメントありがとうございます(*´ω`*)そうですか!!!!おめでとうございます!!!!!そう言ってもらえると、アタシもとっても嬉しいです(*´▽`*)これからもキレイなシフォンケーキをドンドン作って下さいね(*'ω'*)
シフォンケーキは奥が深いんですね〜動画を見てるとシフォンケーキが食べたくなります。
コメントありがとうございます(*'▽')検証すればするほど、面白くてやめられません!百均の紙型は卵2個で簡単なので、おススメです(∩´∀`)∩
ミミィ先生、卵黄に砂糖を入れずにもったり作りました。大成功でした。嬉しい😆😆😆ありがとうございました。腰折れがなくなりました。
コメントありがとうございます(*'▽')おめでとうございますー!その製法がとても良かったんですね(*´ω`*)アタシの動画が役に立てたみたいで、ほんとに嬉しいです!アタシも負けない様に、頑張りたいと思います(*'ω'*)
ミミィさん、もう一個気がついたことがあります。卵黄もったり、砂糖なしで焼くと、きめ細かやかな均一した生地に仕上がっているということです。腰折れもなく立派に立ち上がっているシフォンケーキはほれぼれします。いつか、チョコレートシフォンケーキの作り方もお願いしたいです。シフォンケーキは、材料はシンプルだけど作り方は色々あります。そして、そこそこできます。だけど、時に何故か失敗してしまいますが、ミミィさんの検証のお陰でクリア出来ました。感謝致します。
シフォンケーキの生地が、きめ細やかで均一に仕上がったという事は、卵黄生地・メレンゲ・焼き方も全てが適正に出来たという事ですね!それだけご自身がレベルアップしたのだと思います(*´ω`*)アタシの動画を参考に、自分に合った製法を確立したんですね(*'▽')すごいです!アタシも頑張って、更に色々な検証をやっていきますね(∩´∀`)∩チョコレートシフォンのレシピも、いつか動画に出来たらと思います!
ありがとうございます。職場の方に上げたら、お店にだせるよ。なんて褒めて頂きました。今まで、ベーキングパウダーを入れていました。又、卵白と卵黄を混ぜる時はヘラのみでやっていましたが、ミミィさんの力強いホイッパーでのかき混ぜ方を見て、あんなにかき混ぜても、又ベーキングパウダー入れなくてもきれいな、美味しいシフォンケーキが出来る事に感動しました。ミミィさんの動画楽しみにしています。
水蒸気を考える、とは、具体的には、何をすればよいのか、水蒸気をどう考え、何をしたらよいのでしょうか??。過去の検証をみてきますね!素晴らしいチャンネルありがとうございます!
コメントありがとうございます(*'▽')レシピ内の水分はだた配合するだけではなく、熱を入れて水蒸気にし、シフォンケーキの生地を膨らませる。という役割があり、シフォンケーキが膨らむ為には水分を配合しなければなりません。オーブンの中で生地が焼けてくると、水蒸気が発生します。その水蒸気が急激に、または大量に発生する事で、あらゆるトラブルが出ます。結論を言えば、オーブンの温度に気を付ける、またはレシピ内の水分量に気を付ける事でシフォンケーキの膨らみをコントロールする事が大事だと考えます。詳しくは「シフォン検証 お水編」でやってますので、よろしくお願いします(*´ω`*)
@@mi_miy_recipe わあ、すみません💦すぐに詳しく教えていただきありがとうございます!!もっと早くこちらのチャンネルを見つけていたかった!これから全部見て勉強します!編集も、お話のしかたも、とっても楽しいです!
長々と失礼しました。そう言って頂けると、とても嬉しいです(*'▽')検証シリーズは長いので、ゆっくり見て下さいね!
最後のカットした表面ですが目詰まりしてるように見えました。こちらの解消法はありますか?
コメントありがとうございます(*'ω'*)焼き菓子に焼き縮みは必ず起こる現象であり、尚且つ薄力粉シフォンの場合、普通に作ると焼き縮みと共に、目詰まりは必ず顕著に出ます。それは薄力粉に含まれるグルテンの影響によるものです。簡単に出来る対策としては、焼き上がりにショック(蒸気抜き)をすると軽減する事が出来ます。根本的な解決をするのであれば・グルテン含有量が少ない薄力粉を使用する。・グルテンの発生を少なくする製法で作る。(薄力粉を最後に入れる等)・メレンゲの密度を高める。(気泡を小さくする)・最終生地の状態でメレンゲを弱らせない。などが挙げられます。試してみて下さいね(*'▽')
お菓子の中でもシフォンケーキは工程や材料が少ないにも関わらず難しいですね。これまで取り憑かれたように(笑)100個以上作って来ましたが底上げが多くて落ち込みます。(マーマレードジャムやバナナを入れています)170度のオーブンに入れた時、中の温度が150度くらいに下がるのが原因なのかわかりませんが、190度余熱で180度から焼き始めた方がいいのでしょうか?
コメントありがとうございます(*´ω`*)見極めとしては、まず温度を上げて焼いてみて下さい。(190度予熱 180度10分 170度でイイと思います)焼き不足による底上げの場合は、これで改善すると思います。しかし、高い温度で焼いた時に底上げがひどく腰折れも出た場合は、水分量が問題と思われます。その場合は、水分量の見直し、または粉を増やすという対策で改善すると思います。とりあえずのアドバイスで申し訳ありませんが、やってみて下さい(*'ω'*)
ご丁寧に回答して頂き本当にありがとうございます☺️次回は190度予熱で焼いてみます。もし温度が原因でなかった場合、粉や水分量を変えて挑戦してみますね。これまで失敗原因もわからず、やみくもに作っていましたが、ミミィさんのおかげで改善点がわかり希望が沸いてきましたo(^o^)o長い底上げ地獄から解放されそうな予感がします❗優しいアドバイスに感謝です🎵
頑張って下さい!応援しています(∩´∀`)∩
こんばんは。今回のシフォンケーキ検証も勉強になりました。TH-camで失敗無しのシフォンケーキの作り方を拝見すると卵黄泡立て+砂糖が圧倒的に多いです。知人に食べ比べてもらいマイシフォンを考え中です。食感的には砂糖無しがシフォンの名の通り1番美味しい気がします。卵黄泡立て+砂糖は失敗こそないですが食感が硬めと知人に言われました。シフォンの作り方によってこんなにも違いが出るんですね。ミミィさんはシフォン博士と名乗っでも良いと思います(๑´∀`๑)。次の動画も楽しみにしていますねー♥
コメントありがとうございます(*'▽')検証がお役に立てた様で嬉しいです!確かにアタシも砂糖ナシのシフォンが好みです(*´ω`*)組み合わせ次第で、色んなシフォンが出来るというのも楽しいですよね!最高のマイシフォンが出来るように頑張って下さいね(∩´∀`)∩次の検証も頑張ります!
う〜ん…シフォンケーキは奥が深いですね…材料はシンプルなのに製法を変えたりするだけで色々変わるんですね〜ミミィさんはシフォンケーキの型は17センチと20センチの2種類持っているんですか?1ヶ月ほど前の検証で4種類の焼き方をした時に、サイズが違ったので
コメントありがとうございます(*'▽')アタシの検証では、17㎝しか使っていません。見直してみると、確かにサイズが大きく見えますね!卵黄もったりで作ったシフォンが、それだけしっかりしているという事だと思います。ほんと、奥が深いですよね(∩´∀`)∩
素人には「水蒸気を考える」のは非常に難しい…(*﹏*;)とりあえず作るときは《もったり卵黄》、焼くときは《ヘルシオのシフォンケーキコース》で頑張ろうと思います。
コメントありがとうございます(*´ω`*)トラブルが出た時に、この動画を思い出してもらえればそれで大丈夫です!自分の作りやすいやり方が、1番です(∩´∀`)∩
何が正解かじゃないんですね。作り方が色々あって、何が正しいのかばかり考えていました。好きな味のレシピで色々試したいと思います。私はどうしてもメレンゲを強化したり「いい状態」を見極めるのが苦手です。その場合は、やはり卵黄の力を借りたほうが底上げはないのかな…。今日、特殊な作り方でシフォンケーキを作り、底上げも腰折れもなかったですが、食感が好きではなかったのです。先日作ったやつは、ちょっと沈みと腰折れありでしたが、とても美味しいのです。そこが難しいところです。薄力粉45強力粉40に対して、油50牛乳75は意外と難しいタイプでしょうか?
コメントありがとうございます(*´ω`*)「いい状態」を見極められる様になるには、1つのレシピを同じ様に何度も何度も焼くとイイかもしれません。その後、メレンゲに自信が持てたら、別の作り方を試してみるとイイと思います。配合に関しては難しいタイプではないと思いますが、強力粉が入る事によって膨らみや食感は変わってくるかもしれません!
@@mi_miy_recipe _φ(・_・なるほど 失敗した。次!みたいにやってるから、何が原因か突き止められてないのかもです。強力粉が入ると、食感的にはやはり固めになるのでしょうか。そもそも強力粉の意味を分かってない自分…。粘りは強くなりますよね。
色々やってみるのも、色んな発見があって楽しいですし、1つのレシピを安定して作れる様に頑張るのも大事です(*´ω`*)気負いせずにゆっくりシフォンケーキを楽しんで下さい(*'▽')
シフォンのことを何も知らない私でしたが、動画の内容に引き込まれながら夢中になって見ているうちに、ストレスなく楽しく色んな事が理解できてくるので本当に嬉しいです。
とにかく、ミミィさんも編集者さんも素晴らしい!!本当にすごくて、ただただ驚いています。こんな風に感じた動画は初めてです。
次回も楽しみにしながら応援しておりますので、どうか頑張って下さいね。感謝しております♥♥
コメントありがとうございます(*'ω'*)
とても嬉しいお言葉、こちらこそ感謝です!
これからも皆様の為になる様な動画をたくさん作れる様に頑張ります(°▽°)
ミミィさんの動画を見まくって、ミミィさんの声を脳内再生しながらシフォンケーキ作りました。
そしたら、今までの失敗が全部解消されてきれいなシフォンケーキが焼けました!!!
ミミィさん本当にありがとう!!!!!!💯💯💯💖💖
コメントありがとうございます(*´ω`*)
そうですか!!!!おめでとうございます!!!!!
そう言ってもらえると、アタシもとっても嬉しいです(*´▽`*)
これからもキレイなシフォンケーキをドンドン作って下さいね(*'ω'*)
シフォンケーキは奥が深いんですね〜
動画を見てるとシフォンケーキが食べたくなります。
コメントありがとうございます(*'▽')
検証すればするほど、面白くてやめられません!
百均の紙型は卵2個で簡単なので、おススメです(∩´∀`)∩
ミミィ先生、卵黄に砂糖を入れずにもったり作りました。大成功でした。嬉しい😆😆😆ありがとうございました。腰折れがなくなりました。
コメントありがとうございます(*'▽')
おめでとうございますー!
その製法がとても良かったんですね(*´ω`*)
アタシの動画が役に立てたみたいで、ほんとに嬉しいです!
アタシも負けない様に、頑張りたいと思います(*'ω'*)
ミミィさん、もう一個気がついたことがあります。卵黄もったり、砂糖なしで焼くと、きめ細かやかな均一した生地に仕上がっているということです。腰折れもなく立派に立ち上がっているシフォンケーキはほれぼれします。いつか、チョコレートシフォンケーキの作り方もお願いしたいです。シフォンケーキは、材料はシンプルだけど作り方は色々あります。そして、そこそこできます。だけど、時に何故か失敗してしまいますが、ミミィさんの検証のお陰でクリア出来ました。感謝致します。
シフォンケーキの生地が、きめ細やかで均一に仕上がったという事は、卵黄生地・メレンゲ・焼き方も全てが適正に出来たという事ですね!
それだけご自身がレベルアップしたのだと思います(*´ω`*)
アタシの動画を参考に、自分に合った製法を確立したんですね(*'▽')すごいです!
アタシも頑張って、更に色々な検証をやっていきますね(∩´∀`)∩
チョコレートシフォンのレシピも、いつか動画に出来たらと思います!
ありがとうございます。職場の方に上げたら、お店にだせるよ。なんて褒めて頂きました。今まで、ベーキングパウダーを入れていました。又、卵白と卵黄を混ぜる時はヘラのみでやっていましたが、ミミィさんの力強いホイッパーでのかき混ぜ方を見て、あんなにかき混ぜても、又ベーキングパウダー入れなくてもきれいな、美味しいシフォンケーキが出来る事に感動しました。ミミィさんの動画楽しみにしています。
水蒸気を考える、とは、具体的には、何をすればよいのか、
水蒸気をどう考え、何をしたらよいのでしょうか??。過去の検証をみてきますね!素晴らしいチャンネルありがとうございます!
コメントありがとうございます(*'▽')
レシピ内の水分はだた配合するだけではなく、熱を入れて水蒸気にし、シフォンケーキの生地を膨らませる。という役割があり、シフォンケーキが膨らむ為には水分を配合しなければなりません。
オーブンの中で生地が焼けてくると、水蒸気が発生します。その水蒸気が急激に、または大量に発生する事で、あらゆるトラブルが出ます。
結論を言えば、オーブンの温度に気を付ける、またはレシピ内の水分量に気を付ける事でシフォンケーキの膨らみをコントロールする事が大事だと考えます。
詳しくは「シフォン検証 お水編」でやってますので、よろしくお願いします(*´ω`*)
@@mi_miy_recipe わあ、すみません💦すぐに詳しく教えていただきありがとうございます!!もっと早くこちらのチャンネルを見つけていたかった!これから全部見て勉強します!編集も、お話のしかたも、とっても楽しいです!
長々と失礼しました。
そう言って頂けると、とても嬉しいです(*'▽')
検証シリーズは長いので、ゆっくり見て下さいね!
最後のカットした表面ですが目詰まりしてるように見えました。
こちらの解消法はありますか?
コメントありがとうございます(*'ω'*)
焼き菓子に焼き縮みは必ず起こる現象であり、尚且つ薄力粉シフォンの場合、普通に作ると焼き縮みと共に、目詰まりは必ず顕著に出ます。
それは薄力粉に含まれるグルテンの影響によるものです。
簡単に出来る対策としては、焼き上がりにショック(蒸気抜き)をすると軽減する事が出来ます。
根本的な解決をするのであれば
・グルテン含有量が少ない薄力粉を使用する。
・グルテンの発生を少なくする製法で作る。(薄力粉を最後に入れる等)
・メレンゲの密度を高める。(気泡を小さくする)
・最終生地の状態でメレンゲを弱らせない。
などが挙げられます。
試してみて下さいね(*'▽')
お菓子の中でもシフォンケーキは工程や材料が少ないにも関わらず難しいですね。これまで取り憑かれたように(笑)100個以上作って来ましたが底上げが多くて落ち込みます。(マーマレードジャムやバナナを入れています)
170度のオーブンに入れた時、中の温度が150度くらいに下がるのが原因なのかわかりませんが、190度余熱で180度から焼き始めた方がいいのでしょうか?
コメントありがとうございます(*´ω`*)
見極めとしては、まず温度を上げて焼いてみて下さい。(190度予熱 180度10分 170度でイイと思います)
焼き不足による底上げの場合は、これで改善すると思います。
しかし、高い温度で焼いた時に底上げがひどく腰折れも出た場合は、水分量が問題と思われます。
その場合は、水分量の見直し、または粉を増やすという対策で改善すると思います。
とりあえずのアドバイスで申し訳ありませんが、やってみて下さい(*'ω'*)
ご丁寧に回答して頂き本当にありがとうございます☺️次回は190度予熱で焼いてみます。もし温度が原因でなかった場合、粉や水分量を変えて挑戦してみますね。これまで失敗原因もわからず、やみくもに作っていましたが、ミミィさんのおかげで改善点がわかり希望が沸いてきましたo(^o^)o
長い底上げ地獄から解放されそうな予感がします❗優しいアドバイスに感謝です🎵
頑張って下さい!応援しています(∩´∀`)∩
こんばんは。今回のシフォンケーキ検証も勉強になりました。TH-camで
失敗無しのシフォンケーキの作り方を拝見すると卵黄泡立て+砂糖が圧倒的に多いです。知人に食べ比べてもらいマイシフォンを考え中です。食感的には砂糖無しがシフォンの名の通り1番美味しい気がします。卵黄泡立て+砂糖は失敗こそないですが食感が硬めと知人に言われました。シフォンの作り方によってこんなにも違いが出るんですね。ミミィさんはシフォン博士
と名乗っでも良いと思います(๑´∀`๑)。次の動画も楽しみにしていますねー♥
コメントありがとうございます(*'▽')
検証がお役に立てた様で嬉しいです!
確かにアタシも砂糖ナシのシフォンが好みです(*´ω`*)
組み合わせ次第で、色んなシフォンが出来るというのも楽しいですよね!
最高のマイシフォンが出来るように頑張って下さいね(∩´∀`)∩
次の検証も頑張ります!
う〜ん…シフォンケーキは奥が深いですね…
材料はシンプルなのに製法を変えたりするだけで色々変わるんですね〜
ミミィさんはシフォンケーキの型は17センチと20センチの2種類持っているんですか?1ヶ月ほど前の検証で4種類の焼き方をした時に、サイズが違ったので
コメントありがとうございます(*'▽')
アタシの検証では、17㎝しか使っていません。
見直してみると、確かにサイズが大きく見えますね!
卵黄もったりで作ったシフォンが、それだけしっかりしているという事だと思います。
ほんと、奥が深いですよね(∩´∀`)∩
素人には「水蒸気を考える」のは非常に難しい…(*﹏*;)
とりあえず作るときは《もったり卵黄》、焼くときは《ヘルシオのシフォンケーキコース》で頑張ろうと思います。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
トラブルが出た時に、この動画を思い出してもらえればそれで大丈夫です!
自分の作りやすいやり方が、1番です(∩´∀`)∩
何が正解かじゃないんですね。
作り方が色々あって、何が正しいのかばかり考えていました。好きな味のレシピで色々試したいと思います。
私はどうしてもメレンゲを強化したり「いい状態」を見極めるのが苦手です。
その場合は、やはり卵黄の力を借りたほうが底上げはないのかな…。
今日、特殊な作り方でシフォンケーキを作り、底上げも腰折れもなかったですが、食感が好きではなかったのです。先日作ったやつは、ちょっと沈みと腰折れありでしたが、とても美味しいのです。そこが難しいところです。
薄力粉45強力粉40に対して、油50牛乳75は意外と難しいタイプでしょうか?
コメントありがとうございます(*´ω`*)
「いい状態」を見極められる様になるには、1つのレシピを同じ様に何度も何度も焼くとイイかもしれません。
その後、メレンゲに自信が持てたら、別の作り方を試してみるとイイと思います。
配合に関しては難しいタイプではないと思いますが、強力粉が入る事によって膨らみや食感は変わってくるかもしれません!
@@mi_miy_recipe _φ(・_・なるほど 失敗した。次!みたいにやってるから、何が原因か突き止められてないのかもです。
強力粉が入ると、食感的にはやはり固めになるのでしょうか。そもそも強力粉の意味を分かってない自分…。粘りは強くなりますよね。
色々やってみるのも、色んな発見があって楽しいですし、1つのレシピを安定して作れる様に頑張るのも大事です(*´ω`*)
気負いせずにゆっくりシフォンケーキを楽しんで下さい(*'▽')