2020年の館山・沖ノ島の美しい海をシュノーケリングで海中散歩
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 2020年秋の沖ノ島の海の中の様子をご紹介します。
黒潮の影響を強く受ける沖ノ島は、透明度が良く、水温も高く、熱帯魚やサンゴが生きている楽しい海です。
しかし、数年前には繁茂していた豊かな海の象徴でもある海草アマモが激減していたり、
アラメやカジメ・アカモクなどの海藻がほとんど無くなって「磯焼け」の状態になってしまっています。
美しいソラスズメダイやチョウチョウウオなど海の生き物も少しご紹介しています。
※新型コロナウィルス感染感染拡大の影響により、沖ノ島公園(館山市)は、2020年4月24日から9月30日まで閉鎖されていました。
そのため毎年夏には海水浴客で賑わう沖ノ島で2020年は残念ながら泳ぐことはできませんでした。
海辺の鑑定団では夏季の間シュノーケリング体験ができるプログラムをご提供しています。
umikan.jp/natur...
たこやきが沖ノ島のシュノーケリングポイントをご紹介
umikan.jp/natur...
BGM:fanfare of the leaf written by まつもとたくや / ioni
独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金助成事業
NPO法人たてやま・海辺の鑑定団
自然体験プログラム/沖ノ島無人島探検、シュノーケリング体験、ビーチコーミング、釣り体験等
〒294-0034 千葉県館山市沼979
海からの贈り物館内
0470-24-7088 TEL/FAX
www.umikan.jp/
撮影・編集・テロップ 村上ユタカ(タコヤキ/DISCOVER ISLANDS STUDIO)
#海辺を楽しむ海辺を学ぶ海辺を守る
昨日(2021/11/04)修学旅行で沖ノ島に行かせてもらいました。宝貝があったり、真っ暗な洞窟や、磯遊びとても楽しかったです♪
ガイドや宝貝のキーホルダーありがとうございました
また今度コロナが落ち着いてきたら絶対に家族と行きたいです。
その時はまたお願いします。
たこ焼きチーム楽しかったです♪
沖ノ島いいですね。