ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
みなさん沢山のコメントご意見ありがとうございます!!これからコメントを元に成長した姿を見せれるよう努力しがんばっていきます応援よろしくお願いします
動画投稿お疲れ様です。毎日練習してるから上達するとは限りませんし、テニスは本当に難しいです。僕は今日はこれをやろう、大会ではこうだったからこう言うショットを練習しようと決めて挑んでます。焦る事なく行きましょう。
週7で練習は若さの特権ですね!!私は土日やるだけで月曜足終わります。ラケットはガットが16/19の中厚のドライブ、スピン系で今よりパワーのあるラケットが合っていそうです。フォアが前に押し出すよりかワイパー気味に打たれているときがある点。しっかり体勢に入ったときの球は攻めのあるボール打てているので、ディアドラカップのようなハイレベルを勝ちが上がるには打点に入りきれなくても、ディフェンシブなボールが打てる点からそう思いました。
頑張って〜😊佐藤翔吾さんの初期の動画のテニスに似てる気がしますきっと彼の動画が参考になるのではとおもいます。テイクバックが遅いかも、、、悟空のかめはめ波のように膝と左肩でしっかりタメがつくれるとフォアハンドが良くなりそう!
動画投稿、ありがとうございます!ディアドラカップの出場選手は基本的にレベルの高い方が多いので実感がないと思いますが、明らかに各ショットの質は上がってきていると思います!もう、もやしフォアじゃないと思います笑すでに意識されてると思いますが、動き出しや切り返しのフットワークがもっと良くなると自分の形で打てるようになるかな…と思いました!
週7で練習しているならアウトプットの量は十分でしょう。インプットの量と質を上げては如何でしょうか。量を増やすためには翔吾さんの配球の根拠を考えてみるとか、打てるようになりたいショットのコツをネットからかき集めるとか。質は良いメンター、コーチを見つけて都度都度相談するのが良さそうですね。
軽いラケットにしたらどうですか?バボラピュアドライブとか
ブレード扱うならもっと筋力必要かなと思います。ウルトラ100or95ツアーあたりが良いのではと思います。
週7テニスはすごすぎます。ただ、少しフォームを大胆にスクラップ&ビルドしてもいいのでは?と思います。フォアもバックも腰の捻りによる「溜め」が少なく、それによって「合わせるだけ」の打ち方になってしまっている印象です。腰の捻りでテイクバックして、腰の捻りで打つ、という意識のがいいかもしれないです。
体の線を太くしていくところからはじめてみませんか?
試合中のネガティブなリアクションを減らして切り替えることができれば酷くならないと思います
一試合、特に4:30みたいにいい感じのフォームで打ってもアウトするのってなんでだろ?識者よ教えてクレメンス!
練習頻度よりも練習強度な気がします、これはほかの人も言ってますがラケットはもう少し飛ばしてくれるほうがいい気がしますねえ
部活みたいな所で打てないならジュニアのスクールに混ぜてもらえるか電話する手がいいと思うで、コメントで技術云々指摘するが基礎力が足りて無い段階で詰め込み過ぎても溢れるからな、ワイは19歳の頃にジュニア育成入って基礎力手に入れたし、大学等で部活が出来ない境遇ならアリやとおもう
バックハンドもっと脱力した方がいいと思いますよー
テニスが酷すぎるとか、調子悪いとか、ミス多いとか程度の分析で止まってるからじゃないですか?もう少し課題を具体的にした方がいいですよ。MECEに分析してから1日1テーマ決めて、一つずつ確かめていけば積み上がっていくと思いますよ。
週7回やるから成長が分からなくなるし、整理がつかなくなるんやで。肘にも悪いし、半分にして基礎トレした方が宜しいのでは? コレから肘のクリーニングするおじさんの独り言ですた。
素人考えだけど…①単純に相手が強い(例えば3:37のチャンスで攻撃的なショット打ててるけどそれでも角度が甘いから余裕で打ち返される。練習不足ではなく格が違うだけ)②後半ラケットを普段使用のものに戻してから格段にショットの質が上がっててテニス選手として普通に強い。ただ敵がそれ以上に強かっただけ。バックでライジングで高速で叩いてくるとか普通に強敵。ところで6:04のジャッジ普通にインだと思う。
訂正3:30あたりから見たほうが分かりやすいデスネ
またもや訂正6:00から見たほうが分かりやすいデスネ
06:03 in
あまり他の動画を見れていないので恐縮ですが、この動画で感じたことをコメントします。フォアに関してはもやしではなく十分速い球を打てていると思います。ただその球が重いかや伸びがあるかは画面だと分かりにくいので対戦相手に聞いてみると良いかと。あとはしっかり構えて打つ分にはしっかり良い球を打てていると思うので、動かされているときにどういうショットを打つかを考えるといいかもしれません。攻めと守りの判断ですね。例えば動画内では下がりながら打たざるを得ないときに無理やりライナー性の強いショットを打とうとしていますが、ディフェンスを意識するなら高く深めの球で時間を作る方がいいかもです。バックは少々打点が詰まり気味に感じます。打点への入り方がその都度バラバラな感じがするので、それを毎回同じように入るようにできればどんどん打てるようになると思います。あとは動き出し(相手のショットへの予測も含みます)・足の使い方・打点に入るときに膝を曲げる等の問題点もあるので、まずはバックで打点への入り方を意識して練習していき、慣れてきたらラリーを通して動き出しや足の使い方等を身に付け、試合ではその都度どのような球を打つべきかを考えてみる、といった流れで練習していけば全体的に良くなると思います。ラケットに関しては詳しくないので他のラケットを紹介することはできませんが、いつもお使いなられているものとお借りしたものでしたら前者かなと。翔吾さんは体格や筋力をカバーしようとして飛ばすラケットにしていると思うので、現状ですでに飛ばせているのであれば無理に変える必要もないと思います。
回り込みフォアやりすぎバックもしっかり練習して最後まで顔残すとか、ボールを引きつけるとか
もう少し低レベルの大会出たり、市民大会出たりもしてますか?勝てないレベルとばかりやってると上達してるか自覚出来ないですし、大人である程度のレベルまで達したら急成長は難しいです。練習頻度をただ増やすのではなく、練習強度(質)を上げて周1.2回は身体のケアやリフレッシュに使いましょう。
週7練習して上手くなれないのはアホな証拠。頭良くすることから始めようね
みなさん沢山のコメントご意見ありがとうございます!!
これからコメントを元に成長した姿を見せれるよう努力しがんばっていきます
応援よろしくお願いします
動画投稿お疲れ様です。
毎日練習してるから上達するとは限りませんし、テニスは本当に難しいです。
僕は今日はこれをやろう、大会ではこうだったからこう言うショットを練習しようと決めて挑んでます。
焦る事なく行きましょう。
週7で練習は若さの特権ですね!!私は土日やるだけで月曜足終わります。
ラケットはガットが16/19の中厚のドライブ、スピン系で今よりパワーのあるラケットが合っていそうです。フォアが前に押し出すよりかワイパー気味に打たれているときがある点。しっかり体勢に入ったときの球は攻めのあるボール打てているので、ディアドラカップのようなハイレベルを勝ちが上がるには打点に入りきれなくても、ディフェンシブなボールが打てる点からそう思いました。
頑張って〜😊
佐藤翔吾さんの初期の動画のテニスに似てる気がします
きっと彼の動画が参考になるのではとおもいます。
テイクバックが遅いかも、、、悟空のかめはめ波のように膝と左肩でしっかりタメがつくれるとフォアハンドが良くなりそう!
動画投稿、ありがとうございます!
ディアドラカップの出場選手は基本的にレベルの高い方が多いので実感がないと思いますが、明らかに各ショットの質は上がってきていると思います!もう、もやしフォアじゃないと思います笑
すでに意識されてると思いますが、動き出しや切り返しのフットワークがもっと良くなると自分の形で打てるようになるかな…と思いました!
週7で練習しているならアウトプットの量は十分でしょう。
インプットの量と質を上げては如何でしょうか。
量を増やすためには翔吾さんの配球の根拠を考えてみるとか、打てるようになりたいショットのコツをネットからかき集めるとか。
質は良いメンター、コーチを見つけて都度都度相談するのが良さそうですね。
軽いラケットにしたらどうですか?
バボラピュアドライブとか
ブレード扱うならもっと筋力必要かなと思います。ウルトラ100or95ツアーあたりが良いのではと思います。
週7テニスはすごすぎます。
ただ、少しフォームを大胆にスクラップ&ビルドしてもいいのでは?と思います。
フォアもバックも腰の捻りによる「溜め」が少なく、それによって「合わせるだけ」の打ち方になってしまっている印象です。腰の捻りでテイクバックして、腰の捻りで打つ、という意識のがいいかもしれないです。
体の線を太くしていくところからはじめてみませんか?
試合中のネガティブなリアクションを減らして切り替えることができれば酷くならないと思います
一試合、特に4:30みたいにいい感じのフォームで打ってもアウトするのってなんでだろ?
識者よ教えてクレメンス!
練習頻度よりも練習強度な気がします、これはほかの人も言ってますが
ラケットはもう少し飛ばしてくれるほうがいい気がしますねえ
部活みたいな所で打てないならジュニアのスクールに混ぜてもらえるか電話する手がいいと思うで、コメントで技術云々指摘するが基礎力が足りて無い段階で詰め込み過ぎても溢れるからな、ワイは19歳の頃にジュニア育成入って基礎力手に入れたし、大学等で部活が出来ない境遇ならアリやとおもう
バックハンドもっと脱力した方がいいと思いますよー
テニスが酷すぎるとか、調子悪いとか、ミス多いとか程度の分析で止まってるからじゃないですか?
もう少し課題を具体的にした方がいいですよ。
MECEに分析してから1日1テーマ決めて、一つずつ確かめていけば積み上がっていくと思いますよ。
週7回やるから成長が分からなくなるし、整理がつかなくなるんやで。肘にも悪いし、半分にして基礎トレした方が宜しいのでは? コレから肘のクリーニングするおじさんの独り言ですた。
素人考えだけど…
①単純に相手が強い(例えば3:37のチャンスで攻撃的なショット打ててるけどそれでも角度が甘いから余裕で打ち返される。練習不足ではなく格が違うだけ)
②後半ラケットを普段使用のものに戻してから格段にショットの質が上がっててテニス選手として普通に強い。ただ敵がそれ以上に強かっただけ。バックでライジングで高速で叩いてくるとか普通に強敵。
ところで6:04のジャッジ普通にインだと思う。
訂正
3:30あたりから見たほうが分かりやすいデスネ
またもや訂正
6:00から見たほうが分かりやすいデスネ
06:03 in
あまり他の動画を見れていないので恐縮ですが、この動画で感じたことをコメントします。
フォアに関してはもやしではなく十分速い球を打てていると思います。ただその球が重いかや伸びがあるかは画面だと分かりにくいので対戦相手に聞いてみると良いかと。あとはしっかり構えて打つ分にはしっかり良い球を打てていると思うので、動かされているときにどういうショットを打つかを考えるといいかもしれません。攻めと守りの判断ですね。例えば動画内では下がりながら打たざるを得ないときに無理やりライナー性の強いショットを打とうとしていますが、ディフェンスを意識するなら高く深めの球で時間を作る方がいいかもです。
バックは少々打点が詰まり気味に感じます。打点への入り方がその都度バラバラな感じがするので、それを毎回同じように入るようにできればどんどん打てるようになると思います。
あとは動き出し(相手のショットへの予測も含みます)・足の使い方・打点に入るときに膝を曲げる等の問題点もあるので、まずはバックで打点への入り方を意識して練習していき、慣れてきたらラリーを通して動き出しや足の使い方等を身に付け、試合ではその都度どのような球を打つべきかを考えてみる、といった流れで練習していけば全体的に良くなると思います。
ラケットに関しては詳しくないので他のラケットを紹介することはできませんが、いつもお使いなられているものとお借りしたものでしたら前者かなと。翔吾さんは体格や筋力をカバーしようとして飛ばすラケットにしていると思うので、現状ですでに飛ばせているのであれば無理に変える必要もないと思います。
回り込みフォアやりすぎ
バックもしっかり練習して
最後まで顔残すとか、ボールを引きつけるとか
もう少し低レベルの大会出たり、市民大会出たりもしてますか?
勝てないレベルとばかりやってると上達してるか自覚出来ないですし、
大人である程度のレベルまで達したら急成長は難しいです。
練習頻度をただ増やすのではなく、練習強度(質)を上げて周1.2回は身体のケアやリフレッシュに使いましょう。
週7練習して上手くなれないのはアホな証拠。頭良くすることから始めようね