【合戦図解】暴動を起こした農民3万7000人の悲惨な末路|島原・天草の乱

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 เม.ย. 2023
  • 島原・天草の乱について解説します。
    ✅BGM
    夜路:oto-no-sono.com

ความคิดเห็น • 46

  • @sai-ve7qp
    @sai-ve7qp ปีที่แล้ว +28

    農民っていっても元キリシタン大名の家臣で、家が滅んだから仕方なく地元に帰って農業やってた人達って記録があります

  • @cocabo9576
    @cocabo9576 ปีที่แล้ว +44

    絵図とともに流れがよくわかる動画でした。
    しかし松平(マツダイラ)を「マツヒラ」と呼ばせる辺り、動画作成後の見直しチェックが甘いと感じました。

  • @mayun7033
    @mayun7033 10 หลายเดือนก่อน +12

    立花宗茂「今時の若いもんは戦というものが解っとらん!久しぶりに腕がなるわいw」

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p 8 หลายเดือนก่อน +7

      若いものじゃなくても立花さんに勝てる人なんて数人しかいませんから。

  • @user-gf8pm8qy9j
    @user-gf8pm8qy9j ปีที่แล้ว +36

    島原の乱では恐らく1万人は助かっていると思われます。
    細川忠利が、「城中の生け捕りは多い」と報告していますし、
    天草の小姓が松倉に預けられた話もあるようです。
    また、かなりの人間が匿われたとのことです。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 ปีที่แล้ว +29

      さすがに全部始末したら事後の島原や天草に人がいなくなりますからね、土地も荒廃して年貢も上がらなくなって統治ができなくなります。
      それでも激減したからたしか小豆島とか瀬戸内から移民をさせたって記録が残ってるそうで。

  • @user-bd9fb7sr3w
    @user-bd9fb7sr3w 11 หลายเดือนก่อน +5

    二毛作できそうな土地でも苦しい重税はやばいな

  • @user-gw8lf4iq1h
    @user-gw8lf4iq1h ปีที่แล้ว +58

    士農工商の身分制度の存在は現在否定されてます。

    • @user-jy4hy8ck6q
      @user-jy4hy8ck6q ปีที่แล้ว

      確かにそういう名称の制度はないですが、武士階級の特権に基づく身分制度は勿論あり、その点がキリスト教における人間は神の前に平等と言う教えと矛盾していて統治の障害となる、と言う事です。

    • @kazuyanakamoto732
      @kazuyanakamoto732 9 หลายเดือนก่อน

      今は朝鮮田X施が天皇、皇族、貴族、国会議員の身分制が確定固定しています。😂

  • @kawasemi8717
    @kawasemi8717 ปีที่แล้ว +10

    立花宗茂最後の戦場

  • @user-ck3wq4ml9f
    @user-ck3wq4ml9f ปีที่แล้ว +11

    その後原城跡は有名な心霊スポットになってしまうという

  • @kenjiharada511
    @kenjiharada511 ปีที่แล้ว +9

    面白かったですが、人名・地名の読み方は何とかなりませんか?

  • @ChanterOfMoon
    @ChanterOfMoon ปีที่แล้ว +32

    最近の説では江戸時代に士農工商と言う明確な身分制度は無かったらしいですね

    • @user-zk4ux1ij5b
      @user-zk4ux1ij5b 7 หลายเดือนก่อน +5

      と言っても、武士を支配階級とする社会体制に違いはありませんでしたけど、
      武士以外の農工商は明確な上下関係のない庶民として扱われていたそうです。

  • @user-tt7me3jf5p
    @user-tt7me3jf5p ปีที่แล้ว +1

    1:14 「花の慶次」だと丁度この頃カルロスが暗躍してたな…(カルロスを宣教師と勘違いして返り討ちにあった)
    5:30 『島原地獄(キリシタン熱湯責め)』もこの時にあったのか…(戦慄する)

  • @user-pm1tg6jk6f
    @user-pm1tg6jk6f 9 หลายเดือนก่อน +2

    9:13 一揆のいっきおいが一気に増す

  • @lieruck7926
    @lieruck7926 ปีที่แล้ว +17

    こういうのって領主側が悪し様に言われることが常だけれど、誇張や変節、捏造はあると思うんよなあ
    今の世を見ても大体がお上のせいにするものだし

  • @user-pm8ou6hx6q
    @user-pm8ou6hx6q ปีที่แล้ว +3

    この頃まで生きていた立花宗茂さんは現役敵が迫っているのを予知して対応するっていう化け物ぶりを見せつけた

  • @user-zv5ug1rj7v
    @user-zv5ug1rj7v ปีที่แล้ว +8

    サラディン「蛮行三昧の十字軍の末路なんで哀れなものよ!」

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 7 หลายเดือนก่อน +1

    水野勝成、最後の戦い

  • @user-md2rt3mz1e
    @user-md2rt3mz1e 10 หลายเดือนก่อน +3

    今は島原は美しい街で、島原城🏯も地元民に愛されています。
    あの城が原因で、民がそれほど苦しめられていたとは🥲
    弱者を守ろうという福祉の精神は、綱吉の生類憐れみの令から日本人の心に根付いていったんですよね。
    それまでの、力を持つものの横暴さ、残虐さは、聞くに耐えないことが多いです🥲🥲
    現代日本も色々と課題は抱えていますが、平和で人権が守られる時代に生まれて良かった😭

  • @あくる-q1w
    @あくる-q1w ปีที่แล้ว +9

    16歳の大将なんてこの時代なら普通じゃね

    • @aiueokakikukeko288
      @aiueokakikukeko288 ปีที่แล้ว +5

      そんな時は老練な人物が副将に据えられます
      四郎君には経験豊富な者を副将に送れる人物がいたのかな?

    • @yumikosbar5320
      @yumikosbar5320 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@aiueokakikukeko288、実質、彼の周りは大人が取り仕切ってたみたいよ。副将は彼の義父(元有馬家臣で四郎の妻(‼️)のパパw)や四郎の父好次(元小西家臣)だった。
      ただ彼は、若くて頭が良くスピーチが上手かったから、リーダー向きだったと思う。

  • @user-pw7wg7ih6k
    @user-pw7wg7ih6k 6 หลายเดือนก่อน +1

    私は、地元で生まれ、育ちましたので、ここで云われていることは間違っています。原城に入った者は17万、ないし25万以上と云われていて、幕府に反抗したのです、まだ完全には現在でも供養されていません。なので日本でただ一箇所、住宅が建てられない、建ててはいけない、ところに指定されています😅

  • @nakamoto.
    @nakamoto. 5 หลายเดือนก่อน +4

    バテレン追放令の時にキリスト教信者は一人残らず処分すべきだったな。。

  • @user-hu9ri9lo8r
    @user-hu9ri9lo8r ปีที่แล้ว +30

    要らない税金で国民苦しめるとか今の日本と同じやん

    • @coyomihamuro7716
      @coyomihamuro7716 ปีที่แล้ว +14

      違うのは今の日本人は一揆しないことですね
      日本人の牙は本当に完全になくなりました

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y ปีที่แล้ว +5

      江戸初期の石高申告は「これからまた戦が起こるかもしれない(牢人の騒動然り海外からの侵攻もあるかもしれない)」で過剰申告したけど結局平和でしたで重税のまま残ってしまったってのはあるし、天草・島原の場合は拝める神仏が無かったのもある→他九州の藩も大概重税だったけど現世利益拝める神があるがキリスト教禁止で拝めない
      宗教的な要素もなんだかんだあった 重税に耐えかねてってのもある意味一揆勢を「殉教者」にしないための配慮だったのかもしれない
      なお隠れ信徒らはこういう一揆は望んでなくて一揆側に参加しなかったから一揆勢の攻撃を受けてる

    • @user-pz1it7hi7h
      @user-pz1it7hi7h ปีที่แล้ว +11

      ​@@coyomihamuro7716 ネットで文句言ってればいい時代ですからね

    • @evolutiongmr7389
      @evolutiongmr7389 ปีที่แล้ว +1

      ​@@pqkurona1783
      由井正雪や大塩平八郎みたいなのが出てこないと。

    • @user-pc3yi6kq9i
      @user-pc3yi6kq9i ปีที่แล้ว +24

      一揆って要は日本赤軍とかゲリラとか内戦のことだけど、それで良いなら貴方がやればいいと思います。

  • @WearstFaker
    @WearstFaker 10 หลายเดือนก่อน +2

    今の日本のほうが場所によってはひどいね^^;
    昔は天領=幕府領だと生産高の3割が税金だった。
    江戸時代中期以降になると農業の生産力が上がって、実質の税金は3割以下。
    ただ、やはり「 場所によっては 」だね。
    島原もそうだし薩摩藩の「ソテツ地獄」、財政が悪い長州藩はとんでもない赤字で重税を課した。
    島原藩と薩摩藩の一部地域は税金は9割以上、長州藩も収入の6~7割くらい税金じゃないかな。
    幕末になって財政が悪い藩は、国内の不満を外に向ける必要が出てきて内乱を煽動したり(長州藩とか)、また、徳政令を狙ったりして(薩摩藩)、幕末の混乱を作り出すことになる。
    基本的に、武力行使をするところなんてのは国内問題が主な原因なんよな。