ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
浜スタでのキヨシの応援歌…かっ飛ばせ~ キヨシ!【燃えろ】の声援は今でも鮮明に覚えてる。関内駅のホームまで聞こえた。キヨシ本人も言ってたけど身震いする位、大声援はキヨシにとって幸せ冥利に尽きる。
他球団ファンですが、当時、「かっとばせー清 アッホー」としか聞こえませんでした。すみません
5:30中畑さんのバッターボックスに入るシーンから泣けてくる。選手として陰りが目立っていたこの年、リーグ優勝決めるこの試合での全力プレー!いつもチームにもファンにも明るく盛り上げてくれた選手だったから一層ファンからの燃えろコールが熱いな!(大阪の巨人ファン)
こういうチームは、いいですね。ファンと選手が一体感ありますね。まさに理想のチーム
ホームランを打った原を迎える藤田監督の顔がものすごく嬉しそうでたまらない
あの当時は横浜スタジアムの巨人戦は常に1塁側より3塁側のほうが多く,しかも少ない1塁側にも巨人ファンが大勢いた。大洋ファンだった自分は,俺たちのホーム球場はどこなんだよと肩身の狭い思いで応援していた。30年以上経った今,時代は変わり3塁側も多くのベイスターズファンで埋め尽くされているのは感慨深い。
原、中畑、篠塚、クロマティ、駒田、この頃の巨人は華があったし輝いていた。
はっきり言って最強打線とは言いがたいがほぼ生え抜きで戦っていたのが良かった!その後90年代に入るとFAが導入され金で他球団の主力選手を補強する等野球をつまらなくしてしまった!
同意見
どうしても長嶋監督だと監督が大き過ぎて選手が目立たないが、藤田監督は選手が目立って素晴らしい印象後巨人の応援スタイルはこれが一番良い
平成元年の野球っていいですね もう令和3年ですがこの頃の野球と巨人がすごく好きだった
2年ぶり優勝なんにまるで20年ぶりのように盛り上がってる
いい時代ですな
藤田監督は、人格者にしか見えない。この頃の野球は好きだったなぁ。
この頃が日本の絶頂期だな(笑)
この年と2002年の巨人が史上最強の巨人軍だと思う。ニュース速報が結構凄いニュースで驚いた。
ほとんど生え抜きで、戦ったのがよかった。
中畑への声援が地鳴りみたいだな
原さん、なんて爽やかなんだ
令和もこの地で...歴史は繰り返される
この頃は今より巨人ファン熱かったなぁ。人気も凄かったし。懐かしいなぁ。
ルーミンスーがいる🎉
たっちゃんについては苦渋に耐えて耐えて、、涙の一発、みたいな動画しか上がってないから、こんなに素直に喜んでる映像はある意味貴重89年いうたら、まだバブってた頃かな、、まぁいい時代やった
この万歳三唱は最高だろうなぁ
このシーズン巨人は、大洋に21勝5敗の対戦成績。
大盤振る舞いの銀行ですな。
声にならない声、熱狂、まさにジャイアンツ黄金時代。ズムサタでわちゃわちゃやってる宮ちゃんも現役時代は胴上げ請負人だったからなあ
やはり、この試合のきんこうを破ったのは、原のホームランだった。4番の仕事をやってのけた。
♪アーチをかけろ、輝く光浴びて、それゆけタツノリ~~
この年巨人戦の中継ほぼ見てた優勝の瞬間自分も大騒ぎでした打ではクロマティ投では斎藤雅樹の活躍の年だったな
岡崎、駒田、井上、緒方、香田、宮本らの活躍も。
第2次藤田監督の年で劇的に飛躍した斎藤雅樹には泣ける
この頃の巨人の選手みんなかっこよくて華があるで点が入ったらベンチでわちゃわちゃやってるのもこれ今のチームでやらないかなぁ、、
2019年、ハマスタで巨人優勝から観にきた人↓
ビジター以外、巨人ファン少なかったなぁー。寂しかったなぁー
はまさお 本来であれば、Deの本拠地最終戦みたいだったので仕方ないですね…ハマスタ横のパブリック会場は巨人ファンで溢れてました!
@@SA-zv5ze 一般販売開の枠が少なかったせいもあるかもしれない
はまさお 当日券狙いましたが販売数10枚もありませんでした…
@@SA-zv5ze 一般販売開始時に購入したが、そう考えると、入れなかった巨人ファンが多かったかもしれない。
平成元年巨人は横浜スタジアムで胴上げをし藤井寺で胴上げ、ビジター優勝でしたね。
リーグ優勝はできれば、ホームゲーム本拠地で決めたい気持ちがあるが、日本シリーズはホームでもビジターでもどっちでも良い。2023年令和5年日本シリーズ終了時点ホームで決めたのが35回、ビジターで決めたのが39回。
この試合の翌日スポーツ新聞は巨人優勝と中畑清引退の見出しが目立ちました。この年の巨人は数十年振りにONがいない中での優勝。感慨深いファンが多かったのではないでしょうか?
中畑の走り方・・・懐かしいなあ・・・。
実況は翌年の有馬記念「オグリ(キャップ)1着‼︎」連呼で有名な大川和彦アナですね。
大洋のユニ大学野球みたいで逆にかっこいい
このときの巨人ファンの声のデカさよ!
この頃は、地上波野球中継があってよかった。今は、スカーパーを利用しているが。
この試合見に行ったなぁ。横浜スタジアム3連戦の3戦目だったかと。
あの久米キャスターが丸刈りになった曰く付きの試合。
やっぱジャイアンツの8と言ったら原だな
まさか後にこの横浜スタジアムで指揮するとは中畑清さんも思ってなかったろうな。
ベッドコーチの近藤昭仁さんも思ってないし、ましてや翌年に二軍の首脳陣の須藤豊さんなんて思わなかった。
選手としては、駒田さんもですかね。数年後にFAで横浜に。また、逆に、大洋側の屋鋪要さんも、巨人に行くとは。
この時代に生まれたかった…
僕は巨人V9時代の野球を見ていない。昭和49年1974年のシーズンからプロ野球を見始めた。この頃はプロ野球選手になりたかった。やはり、ON王さん長島さんを始め巨人だけではなく、他球団にも名選手がたくさんいた関係で。
テレビで見てて鳥肌立ちっぱなしだったなぁ(*^^*)
令和最初の優勝もジャイアンツだといいな
クロマティーの打率ヤバ過ぎwww💦
そりゃ130試合の規定打席到達時に4割だったからなw
@@NGT48oshi それって、イチローでさえもクリアできてないんじゃ💦てか歴史上クロマテだけ!?まぁイチロー出てきた翌年位だったかな?135試合に増えてはいるけど。
さらに’383でバースが上にいるというね
クロマティのバンザイ最高!
令和元年 原巨人の最短優勝 横浜スタジアム
ジャイアンツの左腕の胴上げ投手は、V9時代の故高橋一三投手以来。
中畑清さんは、ジャイアンツだけではなく、横浜並びにホエールズ、ベイスターズに縁があるのではないですか?
巨人の中畑より、ベイスターズを変えてくれた神様仏様清様ですから‼︎
この年は、宮本投手が、リーグ優勝決定試合、日本シリーズで日本一決定試合も胴上げ投手になった。
平成元年は横浜スタジアムで胴上げさて、今日からの2連戦、2連勝で令和元年も横浜スタジアムで優勝なるか
池田聡史 歴史は繰り返されるのですね
胴上げの中で 近藤ヘッドと中畑選手の胴上げは監督としての運勢を使ってしまったかな?
斎藤、桑田、槇原、ガリクソン 強い!!!あと、8:33 ニュース速報怖…
藤田監督は、先発完投主義だった。
大洋ホエールズから勝てるオーラが一切見えない。万年Bクラスだったのも分かるな
凄くいいシーンなのにクロマティが全然笑ってないのがなぁ。
巨人は日本一にならなきゃいけないっていうのがたぶんわかっていて、気を引き締めていたのかもしれないですよねw
この時代の巨人ベンチ点数入るたびにヲタ芸チックなことやってたな
いや~オタ芸って言わんで 当時はやってて素人チームでもやってたよ
当時は「野球中継終了の時間ですが、引き続きナイター中継をお送り致します。〇〇(次の番組)は中継終了後に送ります」というのが普通だった。今は「試合の途中ですが、終了の時間になりました。誠に申し訳ありませんが・・・」 野球中継の視聴率が低くなったのは中継中断も一因。
感涙球審小林毅に、もう感涙
この頃はハマスタいくと巨人ファンの応援声援が凄かったな。今じゃ巨人戦は満員になりません。カープ戦の方が観客も多いし応援もすごい。
横浜スタジアムは冷房が無くホームレスの家みたいに汚らしいから美しい女性と一緒に行くわけにはいかない場所なので行きたくありません。
うー三振はんぱない
中日から移籍した中尾さんがホームラン打ったのは、意外だったな。しかも背番号田淵幸一さんと同じ22!
30年前のこの日、男として生まれていたら「巨人」と名前をつけられるところでした汗
この頃の巨人は四条とか福王とか、他のチームに行けばレギュラーになれたような選手が埋もれていたよな。藤田監督のキャリアはこのときをピークに下って行く。
No.来年の方がぶっちぎりで連覇(シリーズは4タテ)
レギュラー、控えの差が、なかったのもよかった。
胴上げ投手は宮本だったなーと思いながら観てたら、、最後セカンドライナーゲッツー?!あれ?ライトフライでは?と思ったが、それは日本シリーズでしたね。。どっちも宮本というね😅それにしても大洋のやる気のなさよ。。最後二塁に戻る時も滑り込むわけでもなく完全に最後ゆるんでる…草野球の帰塁じゃないんだから。。わからないでもないが、ファンも観に来てくれてるわけだしね…
オグリキャップ引退レースのアナだ
11:18
辰徳氏は、4番としたらアベレージが平凡すぎ。
今の巨人は!首位でも強いイメージがない様な気がします
強い弱いで解説したらDeNAなんて強烈に強い全日本代表級の成績を出す才能がある選手がいる。しかし、今年の巨人軍のチームワークという名の自己犠牲精神は凄過ぎる。個人軍でチームが頂点に立つ事はほとんどない。一つ一丸にまとまった時の巨人軍はどこにも負けない強さがある。
その後、キヨシは、対戦相手の指揮官の座に就くのである。
巨人は決して強くも無く西武に捕まった。🏊️🩳🚃
クロマティの応援歌は自然に口ずさむけど、よくよく考えてみると、当時の外国人選手の応援歌の歌詞って、どうでもいいものばかりだったな。
浜スタでのキヨシの応援歌…
かっ飛ばせ~ キヨシ!
【燃えろ】の声援は今でも鮮明に
覚えてる。
関内駅のホームまで聞こえた。
キヨシ本人も言ってたけど
身震いする位、大声援はキヨシにとって
幸せ冥利に尽きる。
他球団ファンですが、当時、「かっとばせー清 アッホー」としか聞こえませんでした。
すみません
5:30中畑さんのバッターボックスに入るシーンから泣けてくる。選手として陰りが目立っていたこの年、リーグ優勝決めるこの試合での全力プレー!いつもチームにもファンにも明るく盛り上げてくれた選手だったから一層ファンからの燃えろコールが熱いな!(大阪の巨人ファン)
こういうチームは、いいですね。ファンと選手が一体感ありますね。まさに理想のチーム
ホームランを打った原を迎える藤田監督の顔がものすごく嬉しそうでたまらない
あの当時は横浜スタジアムの巨人戦は常に1塁側より3塁側のほうが多く,しかも少ない1塁側にも巨人ファンが大勢いた。
大洋ファンだった自分は,俺たちのホーム球場はどこなんだよと肩身の狭い思いで応援していた。
30年以上経った今,時代は変わり3塁側も多くのベイスターズファンで埋め尽くされているのは感慨深い。
原、中畑、篠塚、クロマティ、駒田、この頃の巨人は華があったし輝いていた。
はっきり言って最強打線とは言いがたいがほぼ生え抜きで戦っていたのが良かった!その後90年代に入るとFAが導入され金で他球団の主力選手を補強する等野球をつまらなくしてしまった!
同意見
どうしても長嶋監督だと監督が大き過ぎて選手が目立たないが、藤田監督は選手が目立って素晴らしい印象
後巨人の応援スタイルはこれが一番良い
平成元年の野球っていいですね もう令和3年ですがこの頃の野球と巨人がすごく好きだった
2年ぶり優勝なんにまるで20年ぶりのように盛り上がってる
いい時代ですな
藤田監督は、人格者にしか見えない。この頃の野球は好きだったなぁ。
この頃が日本の絶頂期だな(笑)
この年と2002年の巨人が史上最強の巨人軍だと思う。ニュース速報が結構凄いニュースで驚いた。
ほとんど生え抜きで、戦ったのがよかった。
中畑への声援が地鳴りみたいだな
原さん、なんて爽やかなんだ
令和もこの地で...歴史は繰り返される
この頃は今より巨人ファン熱かったなぁ。人気も凄かったし。懐かしいなぁ。
ルーミンスーがいる🎉
たっちゃんについては苦渋に耐えて耐えて、、涙の一発、みたいな動画しか上がってないから、
こんなに素直に喜んでる映像はある意味貴重
89年いうたら、まだバブってた頃かな、、まぁいい時代やった
この万歳三唱は最高だろうなぁ
このシーズン巨人は、大洋に21勝5敗の対戦成績。
大盤振る舞いの銀行ですな。
声にならない声、熱狂、まさにジャイアンツ黄金時代。ズムサタでわちゃわちゃやってる宮ちゃんも現役時代は胴上げ請負人だったからなあ
やはり、この試合のきんこうを破ったのは、原のホームランだった。4番の仕事をやってのけた。
♪アーチをかけろ、輝く光浴びて、それゆけタツノリ~~
この年巨人戦の中継ほぼ見てた
優勝の瞬間自分も大騒ぎでした
打ではクロマティ
投では斎藤雅樹
の活躍の年だったな
岡崎、駒田、井上、緒方、香田、宮本らの活躍も。
第2次藤田監督の年で劇的に飛躍した斎藤雅樹には泣ける
この頃の巨人の選手みんなかっこよくて華がある
で点が入ったらベンチでわちゃわちゃやってるのも
これ今のチームでやらないかなぁ、、
2019年、ハマスタで巨人優勝から観にきた人
↓
ビジター以外、巨人ファン少なかったなぁー。寂しかったなぁー
はまさお
本来であれば、Deの本拠地最終戦みたいだったので仕方ないですね…
ハマスタ横のパブリック会場は巨人ファンで溢れてました!
@@SA-zv5ze 一般販売開の枠が少なかったせいもあるかもしれない
はまさお 当日券狙いましたが販売数10枚もありませんでした…
@@SA-zv5ze
一般販売開始時に購入したが、そう考えると、入れなかった巨人ファンが多かったかもしれない。
平成元年巨人は横浜スタジアムで胴上げをし藤井寺で胴上げ、ビジター優勝でしたね。
リーグ優勝はできれば、ホームゲーム本拠地で決めたい気持ちがあるが、日本シリーズはホームでもビジターでもどっちでも良い。2023年令和5年日本シリーズ終了時点ホームで決めたのが35回、ビジターで決めたのが39回。
この試合の翌日スポーツ新聞は巨人優勝と中畑清引退の見出しが目立ちました。
この年の巨人は数十年振りにONがいない中での優勝。感慨深いファンが多かったのではないでしょうか?
中畑の走り方・・・懐かしいなあ・・・。
実況は翌年の有馬記念「オグリ(キャップ)1着‼︎」連呼で有名な大川和彦アナですね。
大洋のユニ大学野球みたいで逆にかっこいい
このときの巨人ファンの声のデカさよ!
この頃は、地上波野球中継があってよかった。今は、スカーパーを利用しているが。
この試合見に行ったなぁ。
横浜スタジアム3連戦の3戦目だったかと。
あの久米キャスターが丸刈りになった曰く付きの試合。
やっぱジャイアンツの8と言ったら原だな
まさか後にこの横浜スタジアムで指揮するとは中畑清さんも思ってなかったろうな。
ベッドコーチの近藤昭仁さんも思ってないし、ましてや翌年に二軍の首脳陣の須藤豊さんなんて思わなかった。
選手としては、駒田さんもですかね。数年後にFAで横浜に。
また、逆に、大洋側の屋鋪要さんも、巨人に行くとは。
この時代に生まれたかった…
僕は巨人V9時代の野球を見ていない。昭和49年1974年のシーズンからプロ野球を見始めた。この頃はプロ野球選手になりたかった。やはり、ON王さん長島さんを始め巨人だけではなく、他球団にも名選手がたくさんいた関係で。
テレビで見てて鳥肌立ちっぱなしだったなぁ(*^^*)
令和最初の優勝もジャイアンツだといいな
クロマティーの打率
ヤバ過ぎwww💦
そりゃ130試合の規定打席到達時に4割だったからなw
@@NGT48oshi それって、イチローでさえもクリアできてないんじゃ💦
てか歴史上クロマテだけ!?
まぁイチロー出てきた翌年位だったかな?135試合に増えてはいるけど。
さらに’383でバースが上にいるというね
クロマティのバンザイ最高!
令和元年 原巨人の最短優勝 横浜スタジアム
ジャイアンツの左腕の胴上げ投手は、V9時代の故高橋一三投手以来。
中畑清さんは、ジャイアンツだけではなく、横浜並びにホエールズ、ベイスターズに縁があるのではないですか?
巨人の中畑より、ベイスターズを変えてくれた神様仏様清様ですから‼︎
この年は、宮本投手が、リーグ優勝決定試合、日本シリーズで日本一決定試合も胴上げ投手になった。
平成元年は横浜スタジアムで胴上げ
さて、今日からの2連戦、2連勝で令和元年も横浜スタジアムで優勝なるか
池田聡史 歴史は繰り返されるのですね
胴上げの中で 近藤ヘッドと中畑選手の胴上げは
監督としての運勢を使ってしまったかな?
斎藤、桑田、槇原、ガリクソン 強い!!!
あと、8:33 ニュース速報怖…
藤田監督は、先発完投主義だった。
大洋ホエールズから勝てるオーラが一切見えない。
万年Bクラスだったのも分かるな
凄くいいシーンなのにクロマティが全然笑ってないのがなぁ。
巨人は日本一にならなきゃいけないっていうのがたぶんわかっていて、気を引き締めていたのかもしれないですよねw
この時代の巨人ベンチ点数入るたびにヲタ芸チックなことやってたな
いや~オタ芸って言わんで 当時はやってて素人チームでもやってたよ
当時は「野球中継終了の時間ですが、引き続きナイター中継をお送り致します。〇〇(次の番組)は中継終了後に送ります」というのが普通だった。今は「試合の途中ですが、終了の時間になりました。誠に申し訳ありませんが・・・」 野球中継の視聴率が低くなったのは中継中断も一因。
感涙
球審小林毅に、もう感涙
この頃はハマスタいくと巨人ファンの応援声援が凄かったな。今じゃ巨人戦は満員になりません。カープ戦の方が観客も多いし応援もすごい。
横浜スタジアムは冷房が無くホームレスの家みたいに汚らしいから美しい女性と一緒に行くわけにはいかない場所なので行きたくありません。
うー三振はんぱない
中日から移籍した中尾さんがホームラン打ったのは、意外だったな。
しかも背番号田淵幸一さんと同じ22!
30年前のこの日、男として生まれていたら「巨人」と名前をつけられるところでした汗
この頃の巨人は四条とか福王とか、他のチームに行けばレギュラーになれたような選手が埋もれていたよな。
藤田監督のキャリアはこのときをピークに下って行く。
No.来年の方がぶっちぎりで連覇(シリーズは4タテ)
レギュラー、控えの差が、なかったのもよかった。
胴上げ投手は宮本だったなー
と思いながら観てたら、、
最後セカンドライナーゲッツー?!
あれ?ライトフライでは?
と思ったが、それは日本シリーズでしたね。。
どっちも宮本というね😅
それにしても大洋のやる気のなさよ。。最後二塁に戻る時も滑り込むわけでもなく完全に最後ゆるんでる…草野球の帰塁じゃないんだから。。
わからないでもないが、ファンも観に来てくれてるわけだしね…
オグリキャップ引退レースのアナだ
11:18
辰徳氏は、4番としたらアベレージが平凡すぎ。
今の巨人は!首位でも強いイメージがない様な気がします
強い弱いで解説したらDeNAなんて強烈に強い全日本代表級の成績を出す才能がある選手がいる。しかし、今年の巨人軍のチームワークという名の自己犠牲精神は凄過ぎる。個人軍でチームが頂点に立つ事はほとんどない。一つ一丸にまとまった時の巨人軍はどこにも負けない強さがある。
その後、キヨシは、対戦相手の指揮官の座に就くのである。
巨人は決して強くも無く西武に捕まった。🏊️🩳🚃
クロマティの応援歌は自然に口ずさむけど、よくよく考えてみると、当時の外国人選手の応援歌の歌詞って、どうでもいいものばかりだったな。