子供は医学部いけますか? ライフプラン 年収1400万円の医師です

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 23

  • @pitangen
    @pitangen 3 หลายเดือนก่อน

    すごい勢いのマイナスですね、リカバリー効かないなこれ
    でお茶吹いた

  • @joeoda487
    @joeoda487 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく拝聴させていただきます。
    久しぶりにコメントします。
    今回の動画で自分が高校を卒業したときを思い出しました。
    昭和50年、西暦1975年、国立大学の学費は月額3.000円、入学金5万。
    6年間の学費合計が25万でした。当事吉野家の牛丼(並)が380円。
    親からの援助無く、アルバイトで医学部を卒業しました。
    貧乏人が確実に金持ちになる唯一の方法が医者になることでした。

  • @ベルドラ-t6m
    @ベルドラ-t6m ปีที่แล้ว

    地方に住んだほうが,給料は高くなる可能性もある.
    住宅も安い.
    地方では中学,高校,大学もすべて公立でも医師免許は同じものが取得できる

  • @notocka1103
    @notocka1103 ปีที่แล้ว +7

    私大の医学部は金持ちじゃないと無理ですね。
    そして東京で世帯年収1600万円は金持ちではありません。

  • @ゆら-z8w3f
    @ゆら-z8w3f ปีที่แล้ว +9

    うちが世帯年収1400万で、同じように8000万くらいの家を買って、高級車には興味なし。
    それで90歳の時残高2000万と言われました。
    娘が5歳くらいの時、子供らしく、「将来お医者さんになる~」と言った時には、直感的に破産する!と震え上がりましたが、やっぱりこの収入では無理なんですね(^^;
    知人が年収2千万世帯なのに、1人医者にした教育費だけで何も残らなかった、家のリフォームさえ難しいくらいと嘆いていました。中学生から毎月20万~40万の塾代を払っていたとか・・・恐ろしすぎる。うちでは絶対に無理。

  • @f17uvt1b
    @f17uvt1b 2 หลายเดือนก่อน

    年収1400万円って、これは手取りでの計算ですか?

  • @YN-uy9lr
    @YN-uy9lr ปีที่แล้ว +21

    医師ですが、この年齢で年収1400万ということは勤務医だと思います。
    お子さんを医学部に行かせた周りの先生方をみていると、中高一貫の私立→国立医学部というパターンが多いように思います。それであればギリギリいけるのでしょうか?
    私立医学部に子供をやれるのは開業医もしくは院長クラスの病院経営者ぐらいでしょうね(一部、美容整形などで荒稼ぎしている医師もいけるかもしれません)。
    個人的には、中高一貫の私立で頑張っても私立医学部にしか行けないお子さんは医師になって苦労すると思いますので、親の希望なのであれば、医学部は諦めた方が良いと思います(お子さんが自分の意志で強く希望しているならば頑張る意味はあるかもしれませんが…)。

  • @kyamokyamo0408
    @kyamokyamo0408 4 หลายเดือนก่อน

    全然内容と関係ないけど、¥3000万もかけて医者にさせるなら、非医学部行かせて海外留学させた方が全然将来性ありますね
    オワコン日本で完全内需の医者には絶対させたくない
    と、つくづく思う若手勤務医です笑笑
    あ、あと夫婦の両親からの教育資金贈与で学費払ってる家庭も何人か周りでいましたよー

  • @accountnuocca
    @accountnuocca ปีที่แล้ว +7

    具体的な金額で長期目線でシュミレーションが見れてとてもためになりました✨頑張ってください

  • @ameme704
    @ameme704 ปีที่แล้ว +4

    お医者さんでさえこの有様。
    ライフプランンニングってやっぱりとても大事❗️

  • @さまき-u1k
    @さまき-u1k ปีที่แล้ว +3

    通常の奨学金は所得制限があって借りれないでしょうね…
    民間の教育ローンとかになるんでしょうか?
    うちも所得制限にかかる世帯なので、将来の子供の教育費はかなり不安です。。

  • @oshinnshinn
    @oshinnshinn ปีที่แล้ว +2

    勤務医が向こう30年以上転勤無し、とはいかないケースも多々あります。

  • @kikupong-0222
    @kikupong-0222 ปีที่แล้ว +3

    私立の医学部はやっぱめちゃお金かかるんですね〜。
    全く縁のない世界なので興味深く拝見いたしました。
    それにしても、年収1400万で無理なら
    私立医学部に通える学生の家庭はどんだけブルジョワなんだって感じですね(笑)
    面白い配信をありがとうございました😊

  • @nanashin32
    @nanashin32 ปีที่แล้ว +3

    なかなか金持ちの生活というのはできないんですね💦

  • @ゆうけい-m7c
    @ゆうけい-m7c ปีที่แล้ว +4

    お医者さんでもキツいんですねー。何が幸せなのか考えさせられる

  • @masudaseiya200
    @masudaseiya200 ปีที่แล้ว

    とても興味深い内容でした。

  • @2525niconicosan
    @2525niconicosan ปีที่แล้ว +1

    完全に人ごとだけど、面白かったです😊

  • @yi4202
    @yi4202 ปีที่แล้ว +7

    何となくはじめの前提で、子ども2人医学部は無理じゃないかなぁと思ってましてが、思った以上に厳しい結果でした😅
    大学病院で部長を勤めていた医師が年俸の高いと噂の美容外科に転職したり、以前勤めていた会社にも、技術顧問として、複数の企業と契約している医師がいましたが、お子さんの教育費捻出のためなんて理由もあるのかなと思いました。

  • @オマーン国際空港-x6t
    @オマーン国際空港-x6t ปีที่แล้ว +16

    面白い試算ですが、一般庶民には全く参考にならない内容でした。

  • @キオアヤコ
    @キオアヤコ ปีที่แล้ว +1

    奥様働いてて子供2人中受出来るものなんですか?

  • @user_lifestyle41
    @user_lifestyle41 ปีที่แล้ว +3

    世帯年収1000万程度の一般庶民ですが、とても参考になりました!

  • @shaggy9836
    @shaggy9836 ปีที่แล้ว

    まぁ医者なら最終、
    ガタガタ抜かす前に当直しろ
    一晩三万の寝当直を毎週平日2回しろ
    毎週土日どっちかは日当直行け
    有給は消化してその間離島に当直バイト行け
    しんどいとか言うな
    普通の職業なら臨時で増やすなんて無理なんやから
    そして子供を私立に行かすな笑