ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今3:15お腹空いて来た^^;🍜美味しいでしょうね♪汁に🍚入れて食べたいなぁ🍚
喜多八さんいい雰囲気じゃないですか?もっと素敵に編集すればよかったかな。😊再訪もありですね。
店構えもどんぶりも昭和。いいね‼️
ここいいですよね。モロ昭和の雰囲気ですね。最高です。😊
またまた良いところですね‼️しびれちゃいました💕😋😋
外観渋いですよね。こういう食堂はゆっくりできます。
こんなに綺麗に食べてもらったらお店の人は嬉しいね。😃
何でも残さずに食べますよ~最近ズボンきついです😅
昭和生まれの人間にはとても楽しい動画です💖懐かしさや美味しそうな料理それから味のあるお店の雰囲気が良いですね。これからも楽しみにしてます。😊☺️
またまた待ってました‼️一軒目のお店はメニュー見た瞬間私は肉うどん‼️‼️って思ってしまいました❗でもさすが二軒行くんだよなぁ🎵天津飯もあんが多くて大好きなやつです♥️近くに名店があってうらやましいです☺️
次の動画も2本立て。また見てくださいね~😄
ほんと、そのお店ごとに歩んできた歴史が垣間見れますね。そしてラーメンを運んで隣に座たり、なんて素敵なおばあちゃんなんでしょう😊
昔ながらですよね😊
今回も有り難うございました。私にとって昭和食堂は、単に食べるだけでは無く、値段でも無く。何でも便利に成りすぎ、物の有り難みも忘れかけた時代。何か上手く言えないですが。それに、抗いたくて、食べ物に人生賭けている人も感じたく要するに昭和食堂大好きです。長文すみませんでした、有り難う。
動画見てくれてありがとうございます。そうですね。今の時代は色々な味を楽しめるし、美味しいものもたくさんあります。でもこういう雰囲気のお店はそこに居る事で昔を懐かしんだり、お店の人と世間話をしたり、そういうアットホームな感じがいいんですよね😊
1:17 いい感じですね!
名古屋って お得なのよね 関西 関東の味付けが あじわえて
そうかもしれませんね。そして名古屋独特なのも色々ありますよ。
こういう雰囲気のお店が大好きなので、毎回楽しみに見ています。中小田井…近ーい。人見知りなので、一人では勇気がないけど、行きたいです!私も昼飲みしたい(笑)!
イイと思います。時間に余裕があれば昼飲みいいですよね~😊
1軒目の食堂も、2軒目のラーメン屋さんも、地域のお客さんから愛される文化財ですね!
地元に根付いた昔ながらのお店。最近少なくなって寂しい。
そう、ラーメンで思い出しました。私がまだ中学生の(45年ほど前)頃、近所にラーメン蕎麦屋?みたいな、初老の店主1人でやっていたお店をです。ラーメンの具材はホウレン草にナルトにシナチクのしょうゆ風味で、味はとても美味しいかったと記憶しています。ただ、もう一つ思い出しました。店主が出来上がったラーメンどんぶりを運んできた親指がスープにドップリと浸かっていたこと。時々、ラーメンの中にハエが浮かんでいたことを。今では笑い話ですね。でも味は抜群に旨かった❗と記憶しています。昭和48年頃の話です。現代にどんぶりの中にハエが浮かんでいたら大変な騒ぎになりますよね⁉️(笑)でも昭和だったんです。ドリフコントではなくて笑えた善き思い出です。
すごい話ですね😅何でもありの昭和の時代ですね。
一軒めでラーメン一杯あっ今回は少食じゃんと思っていたら二件めで天津飯❗麺とご飯物やっぱりセットですね😃安心🙌
やっぱりセットじゃないと完了した気がしませんね😆
おそらくは普通の業務用のラーメンスープなんだろうけど、なぜが時々無性にこういうラーメンが食べたくなる。ほんと不思議。
自分は始めて入る中華料理店の飯物の注文はチャーハンよりも躊躇なく先ずは天津飯!美味しくなかったなら多分もう経営者次第ですが🙅程、天津飯好きです。喜多八さんの天津飯旨そう期待度99%後ラーメンも良いですね蒲鉾が懐かしい!追伸とあるスーパーで美味しいラーメンと今年出会いました👀マルちゃんマークトーヨー水産の昔ながらの中華そば半生めん一人前入り【醤油味と味噌味】醤油が旨いです。因みにスープは煮込む時に入れず丼に入れて茹で汁で仕上げると👌グーで~す!・・前から有ったのかなこのラーメン?もしそうだたなら見逃してた自分は不確でした😭何時も思うのですがこの動画の経営者の皆様後継者が居ないければ無くなって行くのかな~やはり😭😭😭
コメント見ていると天津飯好きな方多いですね。私がこのチャンネルを始めて色々リサーチすると閉店になっていくお店多いですね。凄く渋くて行きたかったのに残念ですね。頑張って記録残していきます。
せっかくのラーメンですから温かい内に麺が伸びない前に食べましょう🍜
どっちも良いですねぇ!気取らない店、ザ昭和の店コロナに負けずに生き残って欲しい
いつまでも続けて欲しいですね😊
ラーメンにしろ天津飯にしろ見ただけでおいしいと分かります。自分も地元の店でラーメンセットに天津飯が含まれていたら、かなりの確率でそれらを注文します。いい店は末永く続けてもらいたいですね!ありがとうございます!
こちらこそ見てくれてありがとうございます😊
最初にラーメンを見た時に「ん?」と思いましたが、そういう事でしたかwそういうのも町食堂の醍醐味ですかね?
ちょっと話込んじゃいました。こういう所も地元に根付いた昔ながらの食堂ですね。
中小田井と言えば以前、工場がたくさんある場所の中にあるお店も紹介されてましたよね☺️ この辺りは家から遠くないので行ってみたいです。いつも動画楽しみに見させてもらってます🙂
西区は昭和時代の食堂多いですね。名古屋の東の方は色々開発されてお洒落なお店が多いですが、北区、西区、中村区と繋がる名古屋の端のエリアはまだまだ古いお店が残っていますね。
あら⁉️最初はあっさりうどんかな?と思ったら…🍜🍥ラーメンで飛ばしましたね(笑)シャレたレストランよりこういうお店の方が絶対にいいな✨
こういうお店は味がどうのこうの言うより雰囲気を楽しむお店ですね😄
おはようございます。🌞😊いつも楽しませていただいています。ありがとうございます。私は今、東京に住んでいます。外食する時は有名どころを利用することが多いです。若い時に愛知県に住んでいました。昭和を感じさせる食堂は、今まであまり利用していませんでした。しかしFREEJANさんの動画を見ているといつも感じました。長年やられている食堂だけあって、美味しい料理がいっぱいあるということを。地道にコツコツ営業しているお店ほど、ご主人様奥様の愛情があるんだろうな。外観は年数が経てば劣化していくので、致し方ありません。本当に美味しい食事は、こういう所でこれからは食べるべきかな?有名店もいいけど、やっぱりレトロな食堂に落ち着く気がします。愛知県に行ったら、寄ってみたいお店もありますから。美味しそうに食べている姿は、やはりいいですね。😊👍
いつも見てくれてありがとうございます。私も本当はパスタとか好きですし、ラーメンなんかは贔屓にしている馴染みのラーメン屋で醤油豚骨食べています。でも、こういうお店がどんどん閉店していくのが寂しくて、今のうちに動画で残しておきたいと思っています。味とか値段とかではなく雰囲気なんですよね。昭和の懐かしい雰囲気がたまらないです。😊
大衆食堂、激渋、街中華・・・・私をして期待で頭を一杯にする言葉連発!楽しみー!!! まず初めに言わねば・・メニューをなめるカメラスピード最高ですよ!視力衰え者にも優しいねぇ・・good job! おばちゃんの話付きなんて店が空いてなきゃ無理 幸運ですね。街の大衆食堂の魅力爆発!”どっから来たの?あたしはねぇ 二十歳で嫁に来てねぇ・・・” こんな会話 楽しいと思う私 歳かねぇ・・・(笑) 期せずして両店とも同時期創業 あああの頃かぁ・・・一瞬にして昔に引き込む雰囲気もこういうお店の魅力。
カメラスピードあのくらいがいいんですね😉やっぱりねぇ、こういう昔ながらのお店のおばあちゃんとかはホント気さくに話してくれるのでいいですね。めんどくさそうな態度のお店もあったりします。そういうお店は編集はどうでもよくなってきますね。適当になります。😄
神戸には来ないですか?
神戸は何回か遊びに行った事はあるのですが。機会があればお邪魔しますね。
喜多八でうどん、大珉軒でラーメンを食べてほしかった。。。でもどっちも味がある店でうまそうですね。
うどん300円おばあちゃんが値上がりしてないよ~って言ってました。😄10年前から値段変わっていないようです。
一軒目のラーメンが映った時、えつ!随分伸びたラーメン??!!っと思いましたが、やはり、、、ですね~~!(笑)でも、最後までスープも残さず飲み干した所はアッパレ~~(笑)二軒目の天津飯、、美味しそう~!しかも、れんげの使い方がとっても綺麗~~!(最後の人参、どうなるかなあ~~って、、観てました!さすが~~です!!)
食べ方褒められるとめちゃくちゃ嬉しいです!食べ方汚いとか言う人もいるので・・・ありがとうございます😂
私の生活圏内ですが2軒とも全然気づいていませんでした。上小田井駅が出来て以降、その道を使わなくなったからでしょうねえ。今度寄ってみます。
MOZUの周辺ですね。個人的には昔から西区はMOZUか円頓寺のイメージがありますね~😄
今回も渋い昭和な感じのお店ありがとうございます😊大眠軒さんの天津飯は美味そうでしたね〜また次回もお願いします🤲
先日連休で有休を取ったので色々出かけました。今後も期待してくださいね😊
この音楽と店の雰囲気が最高です‼️
長年営業されているお店で、ゆっくり寛いで食事が出来るのは、いいですね。
「気楽で楽しい食堂」で東海道中膝栗毛の主人公、弥次郎兵衛 と喜多八から店名でしょうか?西は塩か醤油ベース餡、東は甘酢かケチャップ風味餡食の分水嶺・・・名古屋はまだ西の天津飯ですね!名古屋は独自の食文化が有るので興味津々です。
名古屋は基本は濃い味なんでしょうけど、店によって薄味、濃い味がありますね。
一軒目のBGMセンスありますね。心地よいです。
1件目のお店の外観に味があっていいですね!✴️いいですね隣に座って世間話をするてこれが昔の大衆居酒屋や大衆屋食堂に普通にあったのに今はほとんどないのが悲しい😢オシャレや料理を出せばいいそんな方向に変わって言ってなんか寂しい世の中になっていくのが心苦しいです。この動画をみてホッコリしました。いつも最高の動画がありがとうございます!✴️
そうですね。確かに味とかはうまい!とは言い難いですけど味でも値段でもないんですよね。雰囲気なんですよね。昔ながらの気取らない雰囲気がいいんですよね。😊
お疲れ様です。1軒目のラーメンはたぶん2玉だね。この量で500円なら安いです。2軒目の天津飯も美味しそうでしたね。どちらの店もレトロな雰囲気を醸し出していていいですね。
やっぱり麺が多いと思いますよね。😅
安いですね。うどん300円。私はラーメンも良いけど天丼が良いなあ。迷いますね。(笑)ラーメン丼の模様が可愛いです。底の模様も見たいなあ。あっ!2回もコメント書いてた。(笑)
どんどんコメントお待ちしていますね😉こういう大衆食堂は何を注文するか迷いますね。無難な所から責めます。😄
一軒目のラーメンは完全に延びとるな!。☺️
自分も中華屋へ行くとほぼ天津飯を頼むけど、最近は中国、台湾人系の中華屋ばかりで自分の求める天津飯とはイマイチ違う。それもそのはず。天津飯は日本生まれの料理だそうですからね。やっぱ日本人が営む中華屋の天津飯が一番美味い!!
中華料理屋のご飯ものは何がいいか迷います。この日は何故か天津飯。そんな雰囲気でした😄
ラーメンイイですね🍜おばあちゃんの人柄が出てる(*´艸`)天津飯の前にカープ坊やがいた💕
最初のお店のラーメン、絶対美味しい
天津飯なら愛知県碧南市千福町の町中華新龍の器になみなみの中華餡が乗っかった中華飯是非お勧め致します ジュルッ😋😋😋
ここリサーチしてみたら興味津々なんですけど駐車場が狭い😅斜めに停めるのかな・・・
@@freejan お店の裏に駐車場が有りますよ、グーグルマップで確認してみて下さい。😋😋😋
@@asanar1116 マジですか!情報ありがとうございます。😄
喜多八食堂懐かしいwお手製の漬物が美味いんですよね。あとざる蕎麦が人気みたいですよ(*´ω`*)大珉軒の昼飲みの方は日によっておじさんとお姉さんのペアの時がありますw大珉軒を更に進むと昔ながらの喫茶店チェリーがあります。なかなかの名物女将さんがいるので機会があったら是非!
地元の方ですか。いい雰囲気ですね。😄
次あるので軽めにしますラーメンえ?笑笑 軽いの笑笑
関東風のケチャップ味は個人的に苦手だぁ…この醤油餡が好きだあ、塩天津飯もいけるよ
入店するとりんご食べてるおばちゃん客かと思ったらお店の女将食堂あるある
あーあれリンゴでした?何か食べてるとは思いましたが(笑)😆
こういう雰囲気の店大好き💕
同感💕
わいも同感です
当時と変わっていない雰囲気がいいですね~😊
ノスタルジック麺、美味いですね🤗
最初のお店、うどん300円、ごはん200円…クラブのコーチとかしてたら、育ち盛りの子達を連れて、メニュー全制覇したいとか、不可能な想像が(笑)でも大勢で行ったらおばあちゃん調理大変か‥とかどこまでも膨らむ想像(笑)
いいですね!出来る事なら全制覇したいですね😄
簡単に50年やってますと言われますが、なかなか出来るものではないと思います、大きくしようなんて考えず地道にコツコツやって来たから今があるんでしょうねえ、大したものです。
どんどん閉店していく中、残ってくれているのが嬉しいですね。
自分の実力以上の事をやると潰れますよねえ。
ラーメン美味しかったんですね。スープまでやはり。2軒目は野菜炒めかなと思いました。母と守山で食べた野菜炒め美味しかったのを思い出しました。もうないだろうな。大みん軒はお休みなく毎日営業?
中華のお店は休みがないみたいです。私も色々な渋いお店をリサーチしているんですが、おっ!と思ったお店は閉店になってたりしますね~寂しい。
美味しそー!守山区の瓢箪山の駅の近くのかどふくさんにも行ってください!中華そばめっちゃ美味しいよー
情報ありがとうございます。リサーチしてみますね😊
おかめが、気になる…
ほほお
天津飯の美味しい店 すくなりました。寂しい限りです。
いかがでしたか?・・・店の紹介よりもFREEJAN飯さんの食べっぷりにびっくりです。計画的に食べに行きましょうね😅
食べすぎですよね。大体昼に撮影するので夜は食欲ないです😅次の動画も実は・・・
それぞれの店でこだわり受け継がれた味なんだろうなー!そんな努力や歴史を考えた時、感慨深い気持ちに成ります、見てて、貴方の食べ方気持ちいいですよ!
食べ方褒めてくれてありがとうございます。ホッとしました😊
レンゲを置いた時、まさかスープを残すのか?と思ったらどんぶり直飲み完飲!この男信用できると思ってチャンネル登録しました笑笑天津飯が大好きな私には理想的な天津飯でした!是非食べに行こうと思いましたよ!ありがとう😊
登録ありがとうございます。レンゲでちまちま飲んでられるか!直飲みじゃ!😁きっとザキミヤさんもそういう男ですよね😄
いつもおなじものばかり食べていて代り映えしない
麺類多いですね😅でもそれ以外でも頂いていますよ。😊
What camera u use?
It's Gopro.😊
@@freejan do you use tripod to record when you eat.
@@badmoodism Yes
@@freejan I thought you were using chest mounting 😅. Nice video after all this pandemic things I want go to japan
ひょっとして麺が二玉入ってない(笑)
そうですよね・・・何か私も麺多くない?と思っていました。事前にお話ししたのでサービスしてくれたのかな😄
名古屋なのにカープが(´-ω-`)
金払ってのびた麺食べたくない人もいるんだろうね僕は嫌だ。
近くに住んでたわwwww
今3:15お腹空いて来た^^;🍜美味しいでしょうね♪汁に🍚入れて食べたいなぁ🍚
喜多八さんいい雰囲気じゃないですか?
もっと素敵に編集すればよかったかな。😊
再訪もありですね。
店構えもどんぶりも昭和。
いいね‼️
ここいいですよね。
モロ昭和の雰囲気ですね。
最高です。😊
またまた良いところですね‼️
しびれちゃいました💕😋😋
外観渋いですよね。
こういう食堂はゆっくりできます。
こんなに綺麗に食べてもらったらお店の人は嬉しいね。😃
何でも残さずに食べますよ~
最近ズボンきついです😅
昭和生まれの人間にはとても楽しい動画です💖懐かしさや美味しそうな料理それから味のあるお店の雰囲気が良いですね。これからも楽しみにしてます。😊☺️
またまた待ってました‼️
一軒目のお店はメニュー見た瞬間私は肉うどん‼️‼️って思ってしまいました❗
でもさすが二軒行くんだよなぁ🎵
天津飯もあんが多くて大好きなやつです♥️
近くに名店があってうらやましいです☺️
次の動画も2本立て。
また見てくださいね~😄
ほんと、そのお店ごとに歩んできた歴史が垣間見れますね。そしてラーメンを運んで隣に座たり、なんて素敵なおばあちゃんなんでしょう😊
昔ながらですよね😊
今回も有り難うございました。私にとって昭和食堂は、単に食べるだけでは無く、値段でも無く。何でも便利に成りすぎ、物の有り難みも忘れかけた時代。何か上手く言えないですが。それに、抗いたくて、食べ物に人生賭けている人も感じたく要するに昭和食堂大好きです。長文すみませんでした、有り難う。
動画見てくれてありがとうございます。
そうですね。
今の時代は色々な味を楽しめるし、美味しいものもたくさんあります。
でもこういう雰囲気のお店はそこに居る事で昔を懐かしんだり、お店の人と世間話をしたり、そういうアットホームな感じがいいんですよね😊
1:17 いい感じですね!
名古屋って お得なのよね 関西 関東の味付けが あじわえて
そうかもしれませんね。
そして名古屋独特なのも色々ありますよ。
こういう雰囲気のお店が大好きなので、毎回楽しみに見ています。
中小田井…近ーい。
人見知りなので、一人では勇気がないけど、行きたいです!
私も昼飲みしたい(笑)!
イイと思います。
時間に余裕があれば昼飲みいいですよね~😊
1軒目の食堂も、2軒目のラーメン屋さんも、地域のお客さんから愛される文化財ですね!
地元に根付いた昔ながらのお店。
最近少なくなって寂しい。
そう、ラーメンで思い出しました。私がまだ中学生の(45年ほど前)頃、近所にラーメン蕎麦屋?みたいな、初老の店主1人でやっていたお店をです。ラーメンの具材はホウレン草にナルトにシナチクのしょうゆ風味で、味はとても美味しいかったと記憶しています。ただ、もう一つ思い出しました。店主が出来上がったラーメンどんぶりを運んできた親指がスープにドップリと浸かっていたこと。時々、ラーメンの中にハエが浮かんでいたことを。今では笑い話ですね。でも味は抜群に旨かった❗と記憶しています。昭和48年頃の話です。現代にどんぶりの中にハエが浮かんでいたら大変な騒ぎになりますよね⁉️(笑)でも昭和だったんです。ドリフコントではなくて笑えた善き思い出です。
すごい話ですね😅
何でもありの昭和の時代ですね。
一軒めでラーメン一杯あっ今回は少食じゃんと思っていたら二件めで天津飯❗
麺とご飯物やっぱりセットですね😃安心🙌
やっぱりセットじゃないと完了した気がしませんね😆
おそらくは普通の業務用のラーメンスープなんだろうけど、なぜが時々無性にこういうラーメンが食べたくなる。
ほんと不思議。
自分は始めて入る中華料理店の飯物の注文はチャーハンよりも躊躇なく先ずは天津飯!美味しくなかったなら多分もう経営者次第ですが🙅程、天津飯好きです。喜多八さんの天津飯旨そう期待度99%後ラーメンも良いですね蒲鉾が懐かしい!追伸とあるスーパーで美味しいラーメンと今年出会いました👀マルちゃんマークトーヨー水産の昔ながらの中華そば半生めん一人前入り【醤油味と味噌味】醤油が旨いです。因みにスープは煮込む時に入れず丼に入れて茹で汁で仕上げると👌グーで~す!・・前から有ったのかなこのラーメン?もしそうだたなら見逃してた自分は不確でした😭何時も思うのですがこの動画の経営者の皆様後継者が居ないければ無くなって行くのかな~やはり😭😭😭
コメント見ていると天津飯好きな方多いですね。
私がこのチャンネルを始めて色々リサーチすると閉店になっていくお店多いですね。
凄く渋くて行きたかったのに残念ですね。
頑張って記録残していきます。
せっかくのラーメンですから
温かい内に麺が伸びない前に
食べましょう🍜
どっちも良いですねぇ!
気取らない店、ザ昭和の店
コロナに負けずに生き残って欲しい
いつまでも続けて欲しいですね😊
ラーメンにしろ天津飯にしろ見ただけでおいしいと分かります。自分も地元の店でラーメンセットに天津飯が含まれていたら、かなりの確率でそれらを注文します。いい店は末永く続けてもらいたいですね!ありがとうございます!
こちらこそ見てくれてありがとうございます😊
最初にラーメンを見た時に「ん?」と思いましたが、そういう事でしたかw
そういうのも町食堂の醍醐味ですかね?
ちょっと話込んじゃいました。
こういう所も地元に根付いた昔ながらの食堂ですね。
中小田井と言えば以前、工場がたくさんある場所の中にあるお店も紹介されてましたよね☺️ この辺りは家から遠くないので行ってみたいです。いつも動画楽しみに見させてもらってます🙂
西区は昭和時代の食堂多いですね。
名古屋の東の方は色々開発されてお洒落なお店が多いですが、北区、西区、中村区と繋がる名古屋の端のエリアはまだまだ古いお店が残っていますね。
あら⁉️最初はあっさりうどんかな?と思ったら…🍜🍥ラーメンで飛ばしましたね(笑)
シャレたレストランよりこういうお店の方が絶対にいいな✨
こういうお店は味がどうのこうの言うより雰囲気を楽しむお店ですね😄
おはようございます。🌞😊いつも楽しませていただいています。ありがとうございます。
私は今、東京に住んでいます。
外食する時は有名どころを利用することが多いです。
若い時に愛知県に住んでいました。
昭和を感じさせる食堂は、今まであまり利用していませんでした。
しかしFREEJANさんの動画を見ているといつも感じました。
長年やられている食堂だけあって、美味しい料理がいっぱいあるということを。
地道にコツコツ営業しているお店ほど、ご主人様奥様の愛情があるんだろうな。
外観は年数が経てば劣化していくので、致し方ありません。
本当に美味しい食事は、こういう所でこれからは食べるべきかな?
有名店もいいけど、やっぱりレトロな食堂に落ち着く気がします。
愛知県に行ったら、寄ってみたいお店もありますから。
美味しそうに食べている姿は、やはりいいですね。😊👍
いつも見てくれてありがとうございます。
私も本当はパスタとか好きですし、ラーメンなんかは贔屓にしている馴染みのラーメン屋で醤油豚骨食べています。
でも、こういうお店がどんどん閉店していくのが寂しくて、今のうちに動画で残しておきたいと思っています。
味とか値段とかではなく雰囲気なんですよね。
昭和の懐かしい雰囲気がたまらないです。😊
大衆食堂、激渋、街中華・・・・私をして期待で頭を一杯にする言葉連発!楽しみー!!! まず初めに言わねば・・メニューをなめるカメラスピード最高ですよ!視力衰え者にも優しいねぇ・・good job! おばちゃんの話付きなんて店が空いてなきゃ無理 幸運ですね。街の大衆食堂の魅力爆発!”どっから来たの?あたしはねぇ 二十歳で嫁に来てねぇ・・・” こんな会話 楽しいと思う私 歳かねぇ・・・(笑) 期せずして両店とも同時期創業 あああの頃かぁ・・・一瞬にして昔に引き込む雰囲気もこういうお店の魅力。
カメラスピードあのくらいがいいんですね😉
やっぱりねぇ、こういう昔ながらのお店のおばあちゃんとかはホント気さくに話してくれるのでいいですね。
めんどくさそうな態度のお店もあったりします。
そういうお店は編集はどうでもよくなってきますね。適当になります。😄
神戸には来ないですか?
神戸は何回か遊びに行った事はあるのですが。
機会があればお邪魔しますね。
喜多八でうどん、大珉軒でラーメンを食べてほしかった。。。
でもどっちも味がある店でうまそうですね。
うどん300円
おばあちゃんが値上がりしてないよ~って言ってました。😄
10年前から値段変わっていないようです。
一軒目のラーメンが映った時、えつ!随分伸びたラーメン??!!っと思いましたが、
やはり、、、ですね~~!(笑)
でも、最後までスープも残さず飲み干した所はアッパレ~~(笑)
二軒目の天津飯、、美味しそう~!
しかも、れんげの使い方がとっても綺麗~~!
(最後の人参、どうなるかなあ~~って、、観てました!さすが~~です!!)
食べ方褒められるとめちゃくちゃ嬉しいです!
食べ方汚いとか言う人もいるので・・・
ありがとうございます😂
私の生活圏内ですが2軒とも全然気づいていませんでした。上小田井駅が出来て以降、その道を使わなくなったからでしょうねえ。今度寄ってみます。
MOZUの周辺ですね。
個人的には昔から西区はMOZUか円頓寺のイメージがありますね~😄
今回も渋い昭和な感じのお店ありがとうございます😊
大眠軒さんの天津飯は美味そうでしたね〜
また次回もお願いします🤲
先日連休で有休を取ったので色々出かけました。
今後も期待してくださいね😊
この音楽と店の雰囲気が最高です‼️
長年営業されているお店で、ゆっくり寛いで食事が出来るのは、いいですね。
「気楽で楽しい食堂」で東海道中膝栗毛の主人公、弥次郎兵衛 と喜多八から店名でしょうか?
西は塩か醤油ベース餡、東は甘酢かケチャップ風味餡
食の分水嶺・・・名古屋はまだ西の天津飯ですね!
名古屋は独自の食文化が有るので興味津々です。
名古屋は基本は濃い味なんでしょうけど、店によって薄味、濃い味がありますね。
一軒目のBGMセンスありますね。心地よいです。
1件目のお店の外観に味があっていいですね!✴️
いいですね隣に座って世間話をするてこれが昔の大衆居酒屋や
大衆屋食堂に普通にあったのに今はほとんどないのが悲しい😢
オシャレや料理を出せばいいそんな方向に変わって言ってなんか寂しい世の中になっていくのが心苦しいです。
この動画をみてホッコリしました。いつも最高の動画がありがとうございます!✴️
そうですね。
確かに味とかはうまい!とは言い難いですけど味でも値段でもないんですよね。
雰囲気なんですよね。
昔ながらの気取らない雰囲気がいいんですよね。😊
お疲れ様です。1軒目のラーメンはたぶん2玉だね。この量で500円なら安いです。2軒目の天津飯も美味しそうでしたね。どちらの店もレトロな雰囲気を醸し出していていいですね。
やっぱり麺が多いと思いますよね。😅
安いですね。うどん300円。
私はラーメンも良いけど天丼が良いなあ。迷いますね。(笑)
ラーメン丼の模様が可愛いです。
底の模様も見たいなあ。
あっ!2回もコメント書いてた。(笑)
どんどんコメントお待ちしていますね😉
こういう大衆食堂は何を注文するか迷いますね。
無難な所から責めます。😄
一軒目のラーメンは完全に延びとるな!。☺️
自分も中華屋へ行くとほぼ天津飯を頼むけど、最近は中国、台湾人系の中華屋ばかりで自分の求める天津飯とはイマイチ違う。
それもそのはず。
天津飯は日本生まれの料理だそうですからね。
やっぱ日本人が営む中華屋の天津飯が一番美味い!!
中華料理屋のご飯ものは何がいいか迷います。
この日は何故か天津飯。
そんな雰囲気でした😄
ラーメンイイですね🍜
おばあちゃんの人柄が出てる(*´艸`)
天津飯の前にカープ坊やがいた💕
最初のお店のラーメン、絶対美味しい
天津飯なら愛知県碧南市千福町の町中華新龍の器になみなみの中華餡が乗っかった中華飯是非お勧め致します ジュルッ😋😋😋
ここリサーチしてみたら興味津々なんですけど駐車場が狭い😅
斜めに停めるのかな・・・
@@freejan
お店の裏に駐車場が有りますよ、グーグルマップで確認してみて下さい。😋😋😋
@@asanar1116 マジですか!情報ありがとうございます。😄
喜多八食堂懐かしいwお手製の漬物が美味いんですよね。あとざる蕎麦が人気みたいですよ(*´ω`*)大珉軒の昼飲みの方は日によっておじさんとお姉さんのペアの時がありますw大珉軒を更に進むと昔ながらの喫茶店チェリーがあります。なかなかの名物女将さんがいるので機会があったら是非!
地元の方ですか。
いい雰囲気ですね。😄
次あるので軽めにします
ラーメン
え?笑笑 軽いの笑笑
関東風のケチャップ味は個人的に苦手だぁ…この醤油餡が好きだあ、塩天津飯もいけるよ
入店するとりんご食べてるおばちゃん
客かと思ったらお店の女将
食堂あるある
あーあれリンゴでした?
何か食べてるとは思いましたが(笑)😆
こういう雰囲気の店大好き💕
同感💕
わいも同感です
当時と変わっていない雰囲気がいいですね~😊
ノスタルジック麺、美味いですね🤗
最初のお店、うどん300円、ごはん200円…クラブのコーチとかしてたら、育ち盛りの子達を連れて、メニュー全制覇したいとか、不可能な想像が(笑)でも大勢で行ったらおばあちゃん調理大変か‥とかどこまでも膨らむ想像(笑)
いいですね!出来る事なら全制覇したいですね😄
簡単に50年やってますと言われますが、なかなか出来るものではないと思います、大きくしようなんて考えず地道にコツコツやって来たから今があるんでしょうねえ、大したものです。
どんどん閉店していく中、残ってくれているのが嬉しいですね。
自分の実力以上の事をやると潰れますよねえ。
ラーメン美味しかったんですね。
スープまでやはり。
2軒目は
野菜炒めかなと思いました。
母と守山で食べた野菜炒め美味しかったのを思い出しました。もうないだろうな。大みん軒はお休みなく毎日営業?
中華のお店は休みがないみたいです。
私も色々な渋いお店をリサーチしているんですが、おっ!と思ったお店は閉店になってたりしますね~寂しい。
美味しそー!
守山区の瓢箪山の駅の近くのかどふくさんにも行ってください!中華そばめっちゃ美味しいよー
情報ありがとうございます。
リサーチしてみますね😊
おかめが、気になる…
ほほお
天津飯の美味しい店 すくなりました。寂しい限りです。
いかがでしたか?・・・
店の紹介よりもFREEJAN飯さんの食べっぷりにびっくりです。計画的に食べに行きましょうね😅
食べすぎですよね。
大体昼に撮影するので夜は食欲ないです😅
次の動画も実は・・・
それぞれの店でこだわり受け継がれた味なんだろうなー!
そんな努力や歴史を考えた時、
感慨深い気持ちに成ります、
見てて、貴方の食べ方気持ちいいですよ!
食べ方褒めてくれてありがとうございます。
ホッとしました😊
レンゲを置いた時、まさかスープを残すのか?と思ったらどんぶり直飲み完飲!
この男信用できると思ってチャンネル登録しました笑笑
天津飯が大好きな私には理想的な天津飯でした!是非食べに行こうと思いましたよ!ありがとう😊
登録ありがとうございます。
レンゲでちまちま飲んでられるか!直飲みじゃ!😁
きっとザキミヤさんもそういう男ですよね😄
いつもおなじものばかり食べていて代り映えしない
麺類多いですね😅
でもそれ以外でも頂いていますよ。😊
What camera u use?
It's Gopro.😊
@@freejan do you use tripod to record when you eat.
@@badmoodism
Yes
@@freejan I thought you were using chest mounting 😅. Nice video after all this pandemic things I want go to japan
ひょっとして麺が二玉入ってない(笑)
そうですよね・・・
何か私も麺多くない?と思っていました。
事前にお話ししたのでサービスしてくれたのかな😄
名古屋なのにカープが(´-ω-`)
金払ってのびた麺食べたくない人もいるんだろうね
僕は嫌だ。
近くに住んでたわwwww