ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
古武術は、このアナトミートレインを使ってるんだね。勉強になりました。
ご視聴いただきありがとうございます😆
これはなかなか興味深い!!!!
衣服の例えをはじめ、お話分かり易く良かったです!有難うございました🙏
ご視聴いただきありがとうございます😊ぜひご活用ください!
肩凝りが酷く、姿勢改善をしたくて筋肉について調べていました。色々な本を読んでもよく分からず、どうしたらもっと詳しく知る事が出来るのだろう?と困っていました。こちらのチャンネルに出会い、とてもよく分かり嬉しくなりました😊私が求めていた情報です。ありがとうございます✨
それは良かったです!ぜひ他の動画も合わせてご活用ください☺️
美術解剖学目的で見ましたが、日常生活にも役立つ知識でした!浅層バックラインとアームラインは、現代人にとって知っておくべき知識ですね
美術解剖ということは、絵画などの創作活動をされている…ということでしょうか!?身体を「観る」観点でご希望のテーマなどがありましたら、ぜひまたお気軽にコメントをください^^今後ともよろしくお願いいたします🙇
これはヤバい!めっちゃ参考になる!体の連動性、感覚では分かっていたけど浅層や深層など、こういう仕組みだったのか!すごい
アナトミートレイン、面白いですよね!身体ってすごい!!ぜひご活用ください^^
とてもよく纏まり理解し易いと思いました。声質も柔らかく滑舌も良く、何度も聴いて頭に入れたいと思います。有難う御座います。
ありがとうございます!ぜひご活用ください(^^)
自動音声が自動音声とわからないぐらい今の技術は発達してるんだなー
最近、筋肉にはまっていますが筋肉単体の動画が多く知識がそれ以上広がらずにいたところ‼️遂にやってきました‼️凄く理解しやすくて覚えやすい内容です。ありがとうございます。
それはよかったです!ぜひご活用ください^^
返信をありがとうございます。見れば見るほど楽しいです。
本当にこれ。学生の頃から知ってたらまた楽しかっただろうなと思います。専門大学でも系統立てて教えたら良いのにと思います。
まさに仰る通りです!専門知識として「知る人が知る情報」ではなく、もっと手軽に扱ってほしいです(体育の授業などで学べたらなぁと)ぜひ周りの方にもシェアしていただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします🙇
アナトミートレインの分厚い本を持ってますが、この短い動画のほうがよっぽどわかりやすいです! 洋服や駅と電車の例え方、とてもわかりやすいです!
本、難しいですもんね…(わかります)ぜひ動画もご活用ください!今後ともよろしくお願いします^^
分かりやすくて筋肉の連動の捉え方のとっかかりになりました!
ご視聴いただきありがとうございます!筋肉の連動、面白いですよね!他にもいろいろ動画をあげていますので、ぜひご活用ください^^
凄い。わかりやすかったです。ありがとうございます☺️
よかったです^^最新版もアップしていますのでぜひご活用ください!
こんなチャンネルを探していました。登録させて頂きました。今後も応援してます。
嬉しいコメントをありがとうございます!お役に立てるよう頑張ります(^^)
まだ学生の私でもとても解りやすかったです。ありがとうございます。
それはよかったです^^ぜひご活用ください。勉強がんばってくださいね!
わかりやすくて本当に有難いです😭🙏
嬉しいコメントをありがとうございます!ぜひご活用ください(^^)
非常にわかりやすかったです。感謝!
@@TomysBodyLab_JP >返信ありがとうございます。このアナトミートレインの資料って商用可のものだと思うんですけど、どうしても見つからなくて困っています。よかったら購入先教えてください。不躾ですいませんが、他に聞けるところがなくて、本当に困っています。
やっと、辿り着いた!と最初の感想ですご丁寧な解説ありがとうございました色々書籍を見てもどこから勉強していいのか、まとめられず困っていましたこれから、こちらで勉強させて頂きます!!
嬉しいコメントをありがとうございます!ご要望等がありましたらぜひお伝えください。今後ともよろしくお願いいたします(^^)
@@TomysBodyLab_JP ご丁寧なご返信を頂きありがとうございました!!こちらこそ宜しくお願い致します♪まずはアップされている動画を拝見させて頂き、不明な点質問させて頂きますとても助かります (#^.^#)V
おもしろい…!お勉強苦手な私も聴き入ってしまいました。
学校の勉強とはまた違うおもしろさがありますよね!ぜひ他の動画もご活用ください^^
筋肉の絵描くのに役立ちます!ありがとうございました✨
それはよかったです!ぜひご活用ください!何かご要望等あればまたお気軽にコメントください^^
コレコレ これです❗️私が知りたかったことです。ありがとうございます🙏
それは良かったです!ぜひご活用ください😊
聴きながら手を動かせる動画ありがたい
良かったです!ぜひご活用ください(^^)
体のあちこちが攣ることが多く、腿が攣っているのに肩を揉むと楽になるということに気がついたのですが、この動画でやっぱり体は繋がっているのだと納得しました。受診してもその部位だけを診るだけで納得がいかなかったのですが、とても参考になりました。素人ながら知識を深めたいと思います。痛みとさよならしたい!
"体感"としてご経験されているのはすごいです!ぜひ知識を深めて、体をケアする際の参考にしてみてください。応援してます^^
こういうの、学校の保健体育でもやって欲しかったなー。非常に分かりやすくて、何回か聞いたらもっといいですね!ありがとうございます、
まさに!私もそう思います。体の仕組みや動かし方のコツみたいなものを体育で学べれば、もっと運動好きな大人が増えると思うんですよね。。諦めずに継続発信していきますので、ぜひまりもぐ。さんも周りの方へシェアしてあげてください😆
めっちゃ面白い内容です。
それはよかったです!ありがとうございます^^ぜひご活用ください!
スポーツインストラクターをしています。アナトミートレインについて説明が丁寧でとてもわかりやすかったです。厚かましリクエストがあります。アナトミートレインの観点でストレッチや筋トレについて、いつか配信をしていただけたら嬉しいです😆
コメントありがとうございます!それ、いいですね!作ってみたいと思います(^^)その他ご要望等ありましたら、お気軽にお声がけ頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!
わかりやすい
本買ったのですが、うまく読み解けないので助かります!!!
難しい本ですもんね…!ぜひ他の動画もご活用ください!
ありがとうございます。
現役整体師です。学び直しをしております。こちらの動画はとても分かりやすく、参考にさせていただいています。ありがとうございますm(*_ _)m
学び直しですか!素敵ですね☺️ぜひたくさんご活用ください!
こんにちは😃いい動画 ありがとうございます‼️とっても勉強になりました😃👍
それはよかったです(^^)ぜひご活用ください!
モデルのスタイルが良いr
このチャンネルが広まってしまうと、解剖学理論関連でセミナー活動をしている人の仕事は確実に減る、そう確信してしまった。他の動画も全て見ます。とんでもないチャンネルに出会ってしまった。神を信じない僕ですが、このチャンネルを運営しているトミーさん?は、僕にとっての神なのかもしれない。失礼しました😂
素敵なコメントをありがとうございます😊とはいえ紹介している内容は基礎中の基礎の部分なので、ここを出発点(共通理解)としてセミナーは展開してほしいですね!何かご要望のテーマなどあればまたコメントをください!引き続きよろしくお願いします。
興味深い動画ありがとうございます。教えて下さい。腸腰筋は深層筋ですが、例外的に膝を上げる際の主働筋になるのでしょうか?
腸腰筋は「股関節の屈曲=大腿骨の引き上げ=膝を上げる」動作を作り出しますから、主働筋になりえますよ!一般的には「表層筋=主働筋(メインで働く)」「深層筋=協働筋(サポートで働く)」とも言われていますが、これはあくまで傾向であって絶対条件ではありません。どうぞご参考までに!
7つ目の深層フロントラインは基礎的活動力を司る筋肉群であり、ATPからADPへのエネルギー搬送に使われる筋肉であります。この筋肉群が整列出来ていると他の表層筋肉群へ円滑にエネルギー伝搬が行われると経験しています。6〜8時間の連続ランニングなどはこの乳化脂肪負荷が体脂肪率で減らせる事で可能なのでしょうね。
解説ありがとうございます。武術等においてこの深層フロントラインが重要だとも感じます。
いつも動画を見て勉強させていただいてます。1点質問があるのですが、アナトミートレイン の現場の応用方法を教えてほしいです。例えば、ハムの柔軟性が硬い人がいたとします。その人のアプローチとしては、ハムだけ伸ばすだけでなく、バックラインの背中やふくらはぎなども伸ばしていくと、よりハムの柔軟性も上がってくるなどそのような理解であってますでしょうか?
コメントありがとうございます。その認識でいいと思います。起立筋〜仙結節靭帯〜ハム〜腓腹筋〜足底筋膜など、とにかく"まとまり"でのアプローチが大切だと思います。この後は実技編の動画も予定しておりますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます(^^)
ありがとうございます。映像とわかりやすい解説で理解が深まります。ヘッドスパを勉強中なのですが、チャンスがありましたら頭蓋骨についている筋肉の繋がりを動画にしていただけると嬉しいです
ありがとうございます。頭蓋骨周り、改めてまとめてみますね!
@@TomysBodyLab_JP よろしくお願い申し上げます。ありがたいです。
すごく面白いです。いい動画ありがとうございます!1つ質問があるのですが、7つのラインの重複する部分は階層で分かれていますか?(例えば、ファンクショナルラインと浅層フロントラインのお腹の位置では筋膜の深さはどちらが深いでしょうか?)
コメントありがとうございます^^ファンクショナル(前面)と浅層フロントはどちらも「腹直筋」を経由します。ここは「同じ駅を活用する違う路線」といったイメージですね。→例えば「京浜東北線」と「山手線」のような感じです。同じ駅を使う区間はあるものの、最終的な目的地は異なるという関係性ですね!どうぞご参考までに^^
@@TomysBodyLab_JP 例えがわかりやすい!ありがとうございます☻
うわぁー!巡り会えた感が半端ないです。どの順番で聞いていったらいいですか?このままの順番が良いのでしょうか?
コメントをいただきありがとうございます!ぜひ順番にご視聴ください^^引き続きどうぞよろしくお願いします!
@@TomysBodyLab_JP ありがとうございます。医療学生なのですが、筋肉を断片的に学習していますが特に起始停止が苦手。ですが繋がりで覚えると臨床にも役立ちますし筋肉のイメージがしやすいですね🤔あと耳で聞きながら…と言うのが頭に入ってきました!
私の右足薬指は奇形で右半身の異常が常にあるのに医者に聞いても繋がって無いから関係無いと言われましたが、この動画の考え方が正しい事を私の体は理解しています😊最近の医学は思考停止状態だと思います。これにより障害認定もされずに苦しむ人が実は多く隠されて精神病のように扱われているように思います。私は自分の背骨を信じて坐禅で幸福感を得ていますが、医学の闇は深いように思います。
「先生」と言われる人だって、普通に座学で勉強した一般人です。結局、わたし達と同じ。自分の身体は自分にしか分からない事の方が多いと思います。言われる通り医学の世界は闇ですね😅
医療の仕事をしています。医学が闇という認識は少し違うと思います。もちろんこのアナトミートレインも理解している立場ですが、こう言った知識は命が関わる治療段階では全く役には立ちません。例えば交通事故で骨が見えているくらい骨折してる状態でアナトミートレインで治るなんてことはありません。医者が扱う場面とこう言った健康や疼痛緩和のものとは扱うべき段階が違うものと捉えた方が良いと思います。
内省を深めましょうね⭐️医学は学問なので、一般レベルより頭のいい人達(学者であり医者だけではない)が仮説をたて、膨大な実験をして検証していく過程の積み重ねです。思考停止してバカにしていいものではありませんよ
西洋医学は対処療法で、患部しか見ません。そのつもりで病院と付き合うと失望しません。医師でも、西洋医学限界を感じて東洋医学を勉強して治療に取り入れる人もいます。患者が多くて忙しい医師はなかなかできないかもしれない。
コメ主の方が思考停止してて草
筋肉は好きでは…、愛してます💖
いいですね〜!!
催眠術に匹敵するほどこの動画に催眠作用があって草www
wwいろんな意味でぜひご活用ください^^
@@TomysBodyLab_JP ガチでストレッチの参考にと思って開いたけど見ているうちに知らぬ間に眠ってしまっちゃうのよ。また今度眠気が無いときに見るよ。
❤❤❤
ありがとうございます😆
インナーマッスル
ご視聴いただきありがとうございました😆
もっと筋肉を知りたいです。
コメントありがとうございます😊概要欄にブログのリンクを貼っています!ぜひご活用ください(^^)
古武術は、このアナトミートレインを使ってるんだね。勉強になりました。
ご視聴いただきありがとうございます😆
これはなかなか興味深い!!!!
衣服の例えをはじめ、お話分かり易く良かったです!
有難うございました🙏
ご視聴いただきありがとうございます😊
ぜひご活用ください!
肩凝りが酷く、姿勢改善をしたくて筋肉について調べていました。色々な本を読んでもよく分からず、どうしたらもっと詳しく知る事が出来るのだろう?と困っていました。こちらのチャンネルに出会い、とてもよく分かり嬉しくなりました😊私が求めていた情報です。ありがとうございます✨
それは良かったです!
ぜひ他の動画も合わせてご活用ください☺️
美術解剖学目的で見ましたが、日常生活にも役立つ知識でした!
浅層バックラインとアームラインは、現代人にとって知っておくべき知識ですね
美術解剖ということは、絵画などの創作活動をされている…ということでしょうか!?
身体を「観る」観点でご希望のテーマなどがありましたら、ぜひまたお気軽にコメントをください^^
今後ともよろしくお願いいたします🙇
これはヤバい!めっちゃ参考になる!体の連動性、感覚では分かっていたけど浅層や深層など、こういう仕組みだったのか!すごい
アナトミートレイン、面白いですよね!身体ってすごい!!
ぜひご活用ください^^
とてもよく纏まり理解し易いと思いました。声質も柔らかく滑舌も良く、何度も聴いて頭に入れたいと思います。有難う御座います。
ありがとうございます!ぜひご活用ください(^^)
自動音声が自動音声とわからないぐらい今の技術は発達してるんだなー
最近、筋肉にはまっていますが筋肉単体の動画が多く
知識がそれ以上広がらずに
いたところ‼️遂にやってきました‼️凄く理解しやすくて覚えやすい内容です。
ありがとうございます。
それはよかったです!ぜひご活用ください^^
返信をありがとうございます。見れば見るほど楽しいです。
本当にこれ。
学生の頃から知ってたらまた楽しかっただろうなと思います。
専門大学でも系統立てて教えたら良いのにと思います。
まさに仰る通りです!
専門知識として「知る人が知る情報」ではなく、もっと手軽に扱ってほしいです(体育の授業などで学べたらなぁと)
ぜひ周りの方にもシェアしていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします🙇
アナトミートレインの分厚い本を持ってますが、この短い動画のほうがよっぽどわかりやすいです! 洋服や駅と電車の例え方、とてもわかりやすいです!
本、難しいですもんね…(わかります)
ぜひ動画もご活用ください!
今後ともよろしくお願いします^^
分かりやすくて筋肉の連動の捉え方のとっかかりになりました!
ご視聴いただきありがとうございます!
筋肉の連動、面白いですよね!他にもいろいろ動画をあげていますので、ぜひご活用ください^^
凄い。わかりやすかったです。ありがとうございます☺️
よかったです^^
最新版もアップしていますのでぜひご活用ください!
こんなチャンネルを探していました。登録させて頂きました。今後も応援してます。
嬉しいコメントをありがとうございます!
お役に立てるよう頑張ります(^^)
まだ学生の私でもとても解りやすかったです。ありがとうございます。
それはよかったです^^ぜひご活用ください。
勉強がんばってくださいね!
わかりやすくて本当に有難いです😭🙏
嬉しいコメントをありがとうございます!ぜひご活用ください(^^)
非常にわかりやすかったです。感謝!
それはよかったです!
ぜひご活用ください^^
@@TomysBodyLab_JP >返信ありがとうございます。このアナトミートレインの資料って商用可のものだと思うんですけど、どうしても見つからなくて困っています。よかったら購入先教えてください。不躾ですいませんが、他に聞けるところがなくて、本当に困っています。
やっと、辿り着いた!と最初の感想です
ご丁寧な解説ありがとうございました
色々書籍を見てもどこから勉強していいのか、まとめられず困っていました
これから、こちらで勉強させて頂きます!!
嬉しいコメントをありがとうございます!
ご要望等がありましたらぜひお伝えください。今後ともよろしくお願いいたします(^^)
@@TomysBodyLab_JP
ご丁寧なご返信を頂きありがとうございました!!
こちらこそ宜しくお願い致します♪
まずはアップされている動画を拝見させて頂き、不明な点質問させて頂きます
とても助かります (#^.^#)V
おもしろい…!お勉強苦手な私も聴き入ってしまいました。
学校の勉強とはまた違うおもしろさがありますよね!
ぜひ他の動画もご活用ください^^
筋肉の絵描くのに役立ちます!ありがとうございました✨
それはよかったです!ぜひご活用ください!
何かご要望等あればまたお気軽にコメントください^^
コレコレ これです❗️私が知りたかったことです。ありがとうございます🙏
それは良かったです!ぜひご活用ください😊
聴きながら手を動かせる動画ありがたい
良かったです!ぜひご活用ください(^^)
体のあちこちが攣ることが多く、腿が攣っているのに肩を揉むと楽になるということに気がついたのですが、この動画でやっぱり体は繋がっているのだと納得しました。受診してもその部位だけを診るだけで納得がいかなかったのですが、とても参考になりました。素人ながら知識を深めたいと思います。痛みとさよならしたい!
"体感"としてご経験されているのはすごいです!ぜひ知識を深めて、体をケアする際の参考にしてみてください。応援してます^^
こういうの、学校の保健体育でもやって欲しかったなー。非常に分かりやすくて、何回か聞いたらもっといいですね!ありがとうございます、
まさに!私もそう思います。
体の仕組みや動かし方のコツみたいなものを体育で学べれば、もっと運動好きな大人が増えると思うんですよね。。
諦めずに継続発信していきますので、ぜひまりもぐ。さんも周りの方へシェアしてあげてください😆
めっちゃ面白い内容です。
それはよかったです!ありがとうございます^^
ぜひご活用ください!
スポーツインストラクターをしています。アナトミートレインについて
説明が丁寧でとてもわかりやすかったです。
厚かましリクエストがあります。
アナトミートレインの観点で
ストレッチや筋トレについて、
いつか配信をしていただけたら
嬉しいです😆
コメントありがとうございます!
それ、いいですね!作ってみたいと思います(^^)
その他ご要望等ありましたら、お気軽にお声がけ頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!
わかりやすい
それはよかったです!ありがとうございます^^
ぜひご活用ください!
本買ったのですが、うまく読み解けないので助かります!!!
難しい本ですもんね…!
ぜひ他の動画もご活用ください!
ありがとうございます。
現役整体師です。
学び直しをしております。
こちらの動画はとても分かりやすく、参考にさせていただいています。
ありがとうございますm(*_ _)m
学び直しですか!素敵ですね☺️
ぜひたくさんご活用ください!
こんにちは😃
いい動画 ありがとうございます‼️
とっても勉強になりました😃👍
それはよかったです(^^)ぜひご活用ください!
モデルのスタイルが良いr
このチャンネルが広まってしまうと、解剖学理論関連でセミナー活動をしている人の仕事は確実に減る、そう確信してしまった。
他の動画も全て見ます。
とんでもないチャンネルに出会ってしまった。
神を信じない僕ですが、このチャンネルを運営しているトミーさん?は、僕にとっての神なのかもしれない。
失礼しました😂
素敵なコメントをありがとうございます😊
とはいえ紹介している内容は基礎中の基礎の部分なので、ここを出発点(共通理解)としてセミナーは展開してほしいですね!
何かご要望のテーマなどあればまたコメントをください!
引き続きよろしくお願いします。
興味深い動画ありがとうございます。
教えて下さい。
腸腰筋は深層筋ですが、例外的に膝を上げる際の主働筋になるのでしょうか?
腸腰筋は「股関節の屈曲=大腿骨の引き上げ=膝を上げる」動作を作り出しますから、主働筋になりえますよ!
一般的には「表層筋=主働筋(メインで働く)」「深層筋=協働
筋(サポートで働く)」とも言われていますが、これはあくまで傾向であって絶対条件ではありません。
どうぞご参考までに!
7つ目の深層フロントラインは基礎的活動力を司る筋肉群であり、ATPからADPへのエネルギー搬送に使われる筋肉であります。
この筋肉群が整列出来ていると他の表層筋肉群へ円滑にエネルギー伝搬が行われると経験しています。
6〜8時間の連続ランニングなどはこの乳化脂肪負荷が体脂肪率で減らせる事で可能なのでしょうね。
解説ありがとうございます。
武術等においてこの深層フロントラインが重要だとも感じます。
いつも動画を見て勉強させていただいてます。
1点質問があるのですが、アナトミートレイン の現場の応用方法を教えてほしいです。
例えば、ハムの柔軟性が硬い人がいたとします。
その人のアプローチとしては、ハムだけ伸ばすだけでなく、バックラインの背中やふくらはぎなども伸ばしていくと、よりハムの柔軟性も上がってくるなど
そのような理解であってますでしょうか?
コメントありがとうございます。
その認識でいいと思います。
起立筋〜仙結節靭帯〜ハム〜腓腹筋〜足底筋膜など、とにかく"まとまり"でのアプローチが大切だと思います。
この後は実技編の動画も予定しておりますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
いつもありがとうございます(^^)
ありがとうございます。
映像とわかりやすい解説で理解が深まります。
ヘッドスパを勉強中なのですが、
チャンスがありましたら
頭蓋骨についている筋肉の繋がりを動画にしていただけると嬉しいです
ありがとうございます。
頭蓋骨周り、改めてまとめてみますね!
@@TomysBodyLab_JP
よろしくお願い申し上げます。
ありがたいです。
すごく面白いです。いい動画ありがとうございます!1つ質問があるのですが、7つのラインの重複する部分は階層で分かれていますか?(例えば、ファンクショナルラインと浅層フロントラインのお腹の位置では筋膜の深さはどちらが深いでしょうか?)
コメントありがとうございます^^
ファンクショナル(前面)と浅層フロントはどちらも「腹直筋」を経由します。ここは「同じ駅を活用する違う路線」といったイメージですね。
→例えば「京浜東北線」と「山手線」のような感じです。
同じ駅を使う区間はあるものの、最終的な目的地は異なるという関係性ですね!
どうぞご参考までに^^
@@TomysBodyLab_JP 例えがわかりやすい!ありがとうございます☻
うわぁー!巡り会えた感が半端ないです。どの順番で聞いていったらいいですか?
このままの順番が良いのでしょうか?
コメントをいただきありがとうございます!ぜひ順番にご視聴ください^^
引き続きどうぞよろしくお願いします!
@@TomysBodyLab_JP
ありがとうございます。医療学生なのですが、筋肉を断片的に学習していますが特に起始停止が苦手。ですが繋がりで覚えると臨床にも役立ちますし筋肉のイメージがしやすいですね🤔あと耳で聞きながら…と言うのが頭に入ってきました!
私の右足薬指は奇形で右半身の異常が常にあるのに医者に聞いても繋がって無いから関係無いと言われましたが、この動画の考え方が正しい事を私の体は理解しています😊最近の医学は思考停止状態だと思います。これにより障害認定もされずに苦しむ人が実は多く隠されて精神病のように扱われているように思います。私は自分の背骨を信じて坐禅で幸福感を得ていますが、医学の闇は深いように思います。
「先生」と言われる人だって、普通に座学で勉強した一般人です。
結局、わたし達と同じ。
自分の身体は自分にしか分からない事の方が多いと思います。
言われる通り医学の世界は闇ですね😅
医療の仕事をしています。医学が闇という認識は少し違うと思います。もちろんこのアナトミートレインも理解している立場ですが、こう言った知識は命が関わる治療段階では全く役には立ちません。
例えば交通事故で骨が見えているくらい骨折してる状態でアナトミートレインで治るなんてことはありません。
医者が扱う場面とこう言った健康や疼痛緩和のものとは扱うべき段階が違うものと捉えた方が良いと思います。
内省を深めましょうね⭐️
医学は学問なので、一般レベルより頭のいい人達(学者であり医者だけではない)が仮説をたて、膨大な実験をして検証していく過程の積み重ねです。
思考停止してバカにしていいものではありませんよ
西洋医学は対処療法で、患部しか見ません。
そのつもりで病院と付き合うと失望しません。
医師でも、西洋医学限界を感じて東洋医学を勉強して治療に取り入れる人もいます。
患者が多くて忙しい医師はなかなかできないかもしれない。
コメ主の方が思考停止してて草
筋肉は好きでは…、愛してます💖
いいですね〜!!
催眠術に匹敵するほどこの動画に催眠作用があって草www
ww
いろんな意味でぜひご活用ください^^
@@TomysBodyLab_JP ガチでストレッチの参考にと思って開いたけど見ているうちに知らぬ間に眠ってしまっちゃうのよ。
また今度眠気が無いときに見るよ。
❤❤❤
ありがとうございます😆
インナーマッスル
ご視聴いただきありがとうございました😆
もっと筋肉を知りたいです。
コメントありがとうございます😊
概要欄にブログのリンクを貼っています!
ぜひご活用ください(^^)