【最新刊】「医者が教える最強の解毒術」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 592

  • @kitsuennkanngei
    @kitsuennkanngei 3 ปีที่แล้ว +145

    脳出血をおこし、片麻痺になってしまいました。本を読む体制が作りづらいので大変助かります。ありがとうございます、これからもよろしくお願いします

  • @user-bp1gr1wl5k
    @user-bp1gr1wl5k 3 ปีที่แล้ว +436

    何より有難いのは1.5倍速で聴いても明瞭な声です。時間がない身にはホントに嬉しいです。

    • @user-cj3ux8vh7g
      @user-cj3ux8vh7g 3 ปีที่แล้ว +37

      同じく1.5倍速で聞いています。
      聞き取りやすい語り方をされるので助かりますね♪

    • @user-mv4jd7ry8y
      @user-mv4jd7ry8y 3 ปีที่แล้ว +12

      シラタキ。って品のいいHNやね^^
      なかなかいいセンス。

    • @user-bp1gr1wl5k
      @user-bp1gr1wl5k 3 ปีที่แล้ว +18

      @@user-cj3ux8vh7g さん
      お仲間ですね。最近中田敦彦さんやサラタメさんとかも読まずに済ませる系にハマってます。TVを見なくなりますね

    • @user-bp1gr1wl5k
      @user-bp1gr1wl5k 3 ปีที่แล้ว +10

      @@user-mv4jd7ry8y さん
      自分としてはホントは○をつけたくなかったのですがすでにシラタキさんがいて。というところです。つまりませんね(笑)
      褒めていただいてありがとうございます!

    • @user-cj3ux8vh7g
      @user-cj3ux8vh7g 3 ปีที่แล้ว +10

      @@user-bp1gr1wl5k
      サラタメさんは本の一部を読んで、読んだとこだけを解説するスタイルだと本人さんが言ってました。
      本の全体像を把握されたいなら、サムさんかアバタローさんの方がオススメですよ👍

  • @youasahina6608
    @youasahina6608 2 ปีที่แล้ว +6

    健康診断で既に腎臓が悪いです。日頃から無理が利かず、疲れやすいです。eGFRは、かなり引くく、クレアチニンは高いです。休日はほとんど寝ています。今やっとなんでこんなに寝れるのか無意識に身体を守っていたんだなと分かりました。とにかくプロテイン止めて身体も保温に努めます。
    タケミさん、この本を紹介して下さり本当にありがとうございます!!透析になる前に頑張ります!!

  • @emikoallum4894
    @emikoallum4894 3 ปีที่แล้ว +275

    タケミさんとリョウさん、ありがとうございます。こういう本の要約をアップしてくださってくださるおかげで私たちの健康指数や理解が深まると思っています。まさしく、インターネット時代の救世主ですね!これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @user-zz6tb8bq8s
    @user-zz6tb8bq8s ปีที่แล้ว +8

    最後に先生が,治療に悩んでいる患者に『私のクリニックに来て下さい』と助言して下さっている事から,本気度が分かる…素晴らしい👏

  • @yokokobayashiwomans7186
    @yokokobayashiwomans7186 3 ปีที่แล้ว +96

    本当にタケミさんの話し方速いテンポなのに聴きやすい。^_^有難い。声も良いわ。

  • @user-db4uv6kg8r
    @user-db4uv6kg8r 3 ปีที่แล้ว +71

    青竹踏むとよい。足裏は内臓の反射区のツボがある。簡単で効率よし。

    • @yyysk5337
      @yyysk5337 2 ปีที่แล้ว +11

      お前に騙されたと思って青竹踏み続けてウォーキングした結果、本当に肝臓と腎臓が調子良くなったよ。
      それが糖質制限なのか、ちゃんと運動してたからなのかはわからんが、事実だ。

  • @masako_kitty
    @masako_kitty 3 ปีที่แล้ว +46

    良い本紹介ありがとうございます  何時も動画 よく出来ていて素晴らしいし
    何だか 見るだけでも 楽しくなります  他の紹介本楽しみにしています。80歳

  • @user-wy9lm4zp8q
    @user-wy9lm4zp8q 3 ปีที่แล้ว +55

    「目の当たり」は「まのあたり」と読みます。
    up主様いつも本の要約ありがとうございます。私は文字を読むのがとても苦手なので、大変助かっております。
    もし15年前にこのチャンネルが有ったら、そして、出会っていたら私の人生は変わっていただろうなと感じます。

    • @youyaku
      @youyaku  3 ปีที่แล้ว +17

      申し訳ありません。ミスです。

    • @toe2261
      @toe2261 2 ปีที่แล้ว +14

      @@youyaku 謝らずとも✨✨どちらでも意味は通じますし^ ^いつもハイクオリティな動画を本当にありがとうございます💖

  • @0358hikaru
    @0358hikaru 3 ปีที่แล้ว +341

    この動画を見ればアスリート、スポーツ選手、ボディービルダーなどに長命な人が少ない理由がよく分かるし、大昔の人力車の車夫が質素な麦飯で何十キロも走る筋力と持久力を持っていたのは何ら不思議ではないということだ。

    • @volleypenguin8469
      @volleypenguin8469 3 ปีที่แล้ว +28

      感心しました。すごい洞察力。

    • @jap656
      @jap656 2 ปีที่แล้ว +19

      で、人力車の人は長命だったの?

    • @0358hikaru
      @0358hikaru 2 ปีที่แล้ว +11

      その当時の統計資料は見たことが無いので、私には何ともいえません。

    • @jap656
      @jap656 2 ปีที่แล้ว +29

      @@0358hikaru じゃあ単なる憶測だし寿命と体力という関連性のない話か

    • @sorasirorio
      @sorasirorio 2 ปีที่แล้ว +4

      天才か…?

  • @__0409
    @__0409 3 ปีที่แล้ว +18

    高齢の母が足の浮腫から歩けなく、病院では鉄分不足としか言われません、腎臓の機能が弱ってる気もしたので調べてみようとおもいます。

  • @ryokoizutsu7539
    @ryokoizutsu7539 3 ปีที่แล้ว +51

    わかりやすいし、聞きやすい声で、最後までさくっと聞けました!ありがとうございます

  • @treasure7077
    @treasure7077 3 ปีที่แล้ว +99

    今回も目から鱗のようなお話。ありがたい情報でした。沈黙の臓器、腎臓こそ 注意が必要なんですね。自分も親戚が透析を受けていて 数年後に亡くなりましたので 興味深く聴かせていただきました。とても 参考になる 有意義なチャンネルだと思います。高評価も入れます。

  • @user-cz9kh1eb9z
    @user-cz9kh1eb9z 3 ปีที่แล้ว +77

    大変勉強になりました。😀長い時間なのに、いつもカム事もなく素晴らしい声で、とても解りやすいです😅ありがとうございます☺️

  • @KO-jr3wn
    @KO-jr3wn 2 ปีที่แล้ว +34

    ちょうど健康診断の結果が届いて気になってるタイミングでした!
    もう少し様子を見ようと思ってましたが早々に病院に行く気になりました。良い本の要約に感謝します。

  • @user-te5wr6iw3b
    @user-te5wr6iw3b 3 ปีที่แล้ว +135

    こちらのチャンネルを見ていると何も食べるものが無くなってしまうので
    結局 何も気にせず今まで通りの食事をするという結論になりました

    • @user-hd4uh3cr7h
      @user-hd4uh3cr7h 3 ปีที่แล้ว +13

      その通りですね、知識として入れとけば良いのではないですか❗😁

    • @Yuyubklyn421
      @Yuyubklyn421 3 ปีที่แล้ว +4

      😂🤣

  • @shigechi-1728
    @shigechi-1728 2 ปีที่แล้ว +4

    母が透析していたので透析については心配していました。プロテインの事については目に鱗でした。息子に子供用のプロテインを飲ませていますが、考え方を改めなくてはならないようです。

  • @user-qk1bq8kx7m
    @user-qk1bq8kx7m 3 ปีที่แล้ว +26

    血清(けっしょうではなく、けっせい)クレアチニンです。
    漢字の読み間違えが意外に多い

  • @siayakam
    @siayakam 3 ปีที่แล้ว +117

    数年前に父が人工透析で最後はなくなったのでとても勉強になりましたこの本をもっと早く知っていれば何か対処できたかもしれないです。
    たけみさんの声と導入口コメントがとても好きです😊

  • @user-sc6xn6qc6e
    @user-sc6xn6qc6e 2 ปีที่แล้ว +61

    腎臓透析、専門的重要な話し、分かり安い動画勉強になりました。ありがとうございます。

    • @gooble8153
      @gooble8153 2 ปีที่แล้ว +12

      最高の解毒術は、「汗をかく」事ですよ。

  • @sesekun777
    @sesekun777 2 ปีที่แล้ว +22

    プロテインはメリットもあればデメリットあると言うことですね。ホエイの無添加ならまだ少しマシかもしれませんが他のは人工甘味料等の添加物が多いので尚、腎臓に負担がかかりそう。検査の結果みて各々の判断ですかね。

  • @romi1946
    @romi1946 2 ปีที่แล้ว +29

    凄く勉強になりました。プロテインの事も驚きでした👍🤗

  • @katayoshi1446
    @katayoshi1446 3 ปีที่แล้ว +35

    透析通院8年です。もっと早く知りたかったです。

  • @user-jb4vq3kd3h
    @user-jb4vq3kd3h 3 ปีที่แล้ว +39

    誰かが書いた本を読んで要約して、アニメも入れてスムーズに喋って編集して、わかり易い動画にするのに大変な手間がかかってるんでしょうね?
    本を買って読んでる時間も金も無い私には大変勉強にさせていただいてます。ありがとうございます。m(_ _)m

  • @keihattori5942
    @keihattori5942 3 ปีที่แล้ว +30

    とても勉強になりました!
    飲み物に氷を入れるのはやめます!

    • @anpaopiyosuke
      @anpaopiyosuke 3 ปีที่แล้ว +5

      わたし…氷食べまくりです。やばいですよね

  • @neuronkururinpa9824
    @neuronkururinpa9824 3 ปีที่แล้ว +110

    タケミさん、プロテインの是非について色々な観点から論文解説チャンネルでやったらどうですか??合否の統計、それぞれの根拠、論文著者のバックグラウンドやスポンサー、論文発表の時期やその後の訂正箇所、色々調べて要約すると面白そう😃

  • @user-ts7zo3bm3w
    @user-ts7zo3bm3w 3 ปีที่แล้ว +33

    本を読む時間がないので、助かります😃👌声が福山くんぽい

  • @moko9994
    @moko9994 2 ปีที่แล้ว +8

    (もっと早くに知りたかったー。)「慢性腎臓病」病弱ゆえに「食生活がイチバン❗」と,心して来ました。(AGA)を溜めないこと。今回も丁寧なご指導に感謝でございます❗♥️体を冷やさない、睡眠不足かも....。(画像のタケミ博士タイプでーす。)

  • @user-ij9yh9qx4h
    @user-ij9yh9qx4h 3 ปีที่แล้ว +201

    プロテイン特集やって欲しいです!
    結論を出すのではなく、良いと言っている本と悪いと言っている本を並列に並べてもらえると参考になりそうです!

    • @user-cb4ku3lv4p
      @user-cb4ku3lv4p 3 ปีที่แล้ว +9

      有り難うございました
      ハキハキした言葉でとても好感がもてます

    • @mnmo7622
      @mnmo7622 2 ปีที่แล้ว +28

      これ本の宣伝ですから絶対やりませんよ!
      結局ビジネスです。プロテイン飲んで無い他より30%ムキムキのボディービルダーの存在を聞いたことがありますか?笑
      個人の経験で蛋白量増減した場合のリカバリー速度を検証した事がありますが、明らかに差があります。(あたりまえですが)
      消化吸収しやすいモノ、そうで無いモノがプロテインにはありますので、いっしょくたに語る本ちゃんねるは所詮本の宣伝。あまり詳細はわかっていないんでしょう。
      徹底されてない情報は聞き流して気付きをえるキッカケにするくらいで、鵜呑みにしない事が好ましいです。

    • @srb1998ccdet
      @srb1998ccdet 2 ปีที่แล้ว +1

      医者TH-camrにリクエストかな⁉️

    • @gomiakuta
      @gomiakuta 2 ปีที่แล้ว +5

      チャンネル名:北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
      動画タイトル:「プロテインは腎臓に悪いし体に毒だから飲むな!」という意見について、考えを話します

  • @perverse-person
    @perverse-person 3 ปีที่แล้ว +488

    原因は薬害、添加物、加工食品のせいだよ。ロックフェラーのとこで勉強したら駄目だよ。

    • @101d7
      @101d7 2 ปีที่แล้ว +133

      目覚めて欲しいですよね!
      健康診断自体胡散臭いことぐらいまだわからない人が多いのにビックリ

    • @user-gj7uf3ys5w
      @user-gj7uf3ys5w 2 ปีที่แล้ว +14

      どう言う事ですか??

    • @koningklootzak7788
      @koningklootzak7788 2 ปีที่แล้ว +34

      @@user-gj7uf3ys5w ロックヘラーは悪い人ということ

    • @yomogikozue3832
      @yomogikozue3832 2 ปีที่แล้ว +2

      薬害、添加物、砂糖の元凶は、ファイザー=ロックフェラーだからです。日本人に1500種類の添加物を押し付けてる張本人こそがロックフェラーなのよ。

    • @user-vu8pt9hw3l
      @user-vu8pt9hw3l 2 ปีที่แล้ว +34

      人類削減研究大学で学ばれた先生なんて信じれんわ笑

  • @ol1016
    @ol1016 3 ปีที่แล้ว +180

    プロテインに関しては本書では【非常に悪い】と書かれていますが
    他の本では【全人類が飲むべき】などとも書かれていますよね😳
    両方の意見を考慮して自分の考えにしていくのが必要ですね!

    • @user-pw9el8ed8f
      @user-pw9el8ed8f 3 ปีที่แล้ว +6

      プロティンは諸説賛否ありますね!ヽ(^∀^*)ノ😷😳🙄😷😳🙄😚😫😖♥️BSオジサン

    • @user-gs4to9hq8f
      @user-gs4to9hq8f 3 ปีที่แล้ว +36

      どんな事も賛否両論ありますから、納得できる方、好きな方を選べば良いと思います。
      ワクチンも賛成派の医師は、製薬会社からお金を貰って「宣伝」してるのですから。

    • @Your_Life_is_Good
      @Your_Life_is_Good 2 ปีที่แล้ว +5

      小橋建太が腎臓がんになったのは関連がありそう

    • @jap656
      @jap656 2 ปีที่แล้ว +2

      @@Your_Life_is_Good は?笑

    • @user-yp9ir4ji7d
      @user-yp9ir4ji7d 2 ปีที่แล้ว +16

      植物性か動物性、農薬、成長ホルモン入りか無農薬、添加物&着色料入りかナシ、でまったく違う結果になると思います。

  • @user-ej8dv9fc2i
    @user-ej8dv9fc2i 3 ปีที่แล้ว +41

    プロのお医者様の有益な動画紹介ありがとうございます

    • @user-ej8dv9fc2i
      @user-ej8dv9fc2i 3 ปีที่แล้ว +14

      早期発見は無駄、病気を作られカモにされるだけのトラップだと思い込んでいましたが内容や状況によっては有益な場合もあるのですね

  • @user-sl8fk8yp3h
    @user-sl8fk8yp3h 3 ปีที่แล้ว +145

    プロテインに関しては取りすぎなければ大丈夫だと思うんですけどね、危険な数量みたいな具体的な数字が欲しいところですね

    • @user-iz5cz8oo3z
      @user-iz5cz8oo3z 3 ปีที่แล้ว +5

      同じく。
      最近危険危険ばかりで具体的数値なし。危ないは嘘という人もいるし。まだエビデンスがないのかと…

    • @user-zi3cv7ty
      @user-zi3cv7ty 3 ปีที่แล้ว +25

      プロテインは体重の3倍迄は何も影響が無いってたくさんの論文ありますよ。
      あとこのイェール大学の膨大な「17ページ」の研究データは30年前ですよ。そのあいだにどれ程のプロテインは身体に有用かと言う論文がだされているか。鵜呑みにしたら騙されますよ。

  • @user-zz9zm4hz2n
    @user-zz9zm4hz2n 2 ปีที่แล้ว +84

    プロテインは体にいいという話しか聞いたことがなかったので、大変勉強になりました。貴重な情報をありがとうございます。

    • @user-vn2mc7ss9k
      @user-vn2mc7ss9k 2 ปีที่แล้ว +10

      ひどい😭💔

    • @user-eb2dd4ch6p
      @user-eb2dd4ch6p 2 ปีที่แล้ว +20

      私も6ヶ月プロテインを飲み続けたら腎機能悪化になりました。
      今は卵を一日2個以上等に変えました

  • @carriecarrie3157
    @carriecarrie3157 3 ปีที่แล้ว +33

    健康は肝臓腎臓のデトックス器官と血管、酸化糖化を防ぐことで、内臓も見た目も若い状態を維持できると思ってます。

  • @flat_c
    @flat_c 3 ปีที่แล้ว +43

    りょうさんの吹き出し💬落ち着いて〜が可愛かったです😍

  • @user-pf3ud3pu7w
    @user-pf3ud3pu7w 3 ปีที่แล้ว +17

    とてもよい勉強になりました。ありがとうございます😊

  • @pyapyo_O
    @pyapyo_O 2 ปีที่แล้ว +9

    健康、美容、筋肉、見方によって良いとされていたものが悪いとされたりするの面白いな。
    それぞれの知識上手く活用して幸せに生きたい。

  • @user-ck6su9tp1x
    @user-ck6su9tp1x 2 ปีที่แล้ว +13

    去年の11月頃からチャンネル登録をさせて頂いて毎回視聴しています。いつもながら勉強になります。11月以前の物は視聴してなく、本日視聴しました。
    凄く分かりやすくまた、概要欄に牧田クリニックを知る事が出来ました。有難う御座います。
    身内の為に、とても良い情報でした。有難う御座いました。

  • @hxd5k3yug38
    @hxd5k3yug38 3 ปีที่แล้ว +44

    公的年金だけでは生活困難な時代になると思います。健康は大切ですね。

  • @user-bj9hq6ol4k
    @user-bj9hq6ol4k 3 ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます。
    感謝致します。🍀

  • @user-vv5qi2bq4m
    @user-vv5qi2bq4m 3 ปีที่แล้ว +11

    私は飲んでます。
    クエン酸!!クエン酸で体をアルカリ化を!!でも取りすぎは駄目❗
    体は弱酸性を保ちましょう‼️

  • @hirokawana
    @hirokawana 3 ปีที่แล้ว +36

    慢性腎臓病は恐ろしいと、分かりました!ありがとうございます!

  • @user-mx8jg8wl4o
    @user-mx8jg8wl4o ปีที่แล้ว +1

    人工透析6年受けてます。
    移植登録してますが、その前に自力完治せんと、模索、トレーニングに尽力しております。

  • @user-nj8zv7dd6r
    @user-nj8zv7dd6r 3 ปีที่แล้ว +20

    今日の内容、夕飯食べたら、ゆっくり見させて頂きます‼️👨🧑👦🧒👴🧓👵👩👧🍝

  • @k5k588
    @k5k588 ปีที่แล้ว +3

    内容は素晴らしいです。
    「戸外」の読み方は
    「とがい」ではなく
    「こがい」が正解です。
    また「目のあたり」は
    「めのあたり」ではなく
    「まのあたり」が正解です。
    受験生も見ている可能性があるので、正しい漢字の読み方をお願いしますね。

  • @user-lc9hd5vz2n
    @user-lc9hd5vz2n หลายเดือนก่อน

    医者もピンキリだと言うことが良くわかる、反面教師として役に立つ素敵な本ですね。

  • @tomo-jg2yb
    @tomo-jg2yb 3 ปีที่แล้ว +7

    配信ありがとうございます

  • @yukafukui7784
    @yukafukui7784 3 ปีที่แล้ว +11

    他の動画でも思ってたんですが、どうして脅すような怖がらせるような言い方するんだろう。その方がみんな「どきっ」として注目するから?

  • @user-yg8fe7fs9k
    @user-yg8fe7fs9k ปีที่แล้ว

    私は長い間、精神薬を飲んで、3月に卒業しました。食生活も、長い間、コンビニ食とかでめちゃくちゃな生活を、送ってきましたが、今は、それを立て直してる最中です。動画、すごくためになります。ありがとうございます。

  • @user-dc5sb4if5c
    @user-dc5sb4if5c 2 ปีที่แล้ว +2

    ユーチューブでプロテインを薦める人がいて、病気の改善に買ってしまって、腎臓等に良くないと聞いて、飲まないで置いています。やっぱりそうですか。諦めます。今日聞けてよかったです。ありがとうございました。

  • @ozmari554
    @ozmari554 2 ปีที่แล้ว +5

    自分を守るのは自分の行動、というのは本当にそう思います。
    眼科ですが、眼底検査しない最初の医者を信じてたら失明するとこでした。二件目で検査したら即大学病院を紹介されて、行ったらそのまま緊急入院で手術でした。
    医者に逆らうのは、昔の人はハードル高いと思います。でも、疑問があればどんどんセカンドオピニオン受けるべき。歯科だって、いまどき説明無しにいきなり削るのは藪です。傷害に近い。どんな病気も「治すのは自分」というスタンスが、治る率を上げると思います。

  • @volleypenguin8469
    @volleypenguin8469 3 ปีที่แล้ว +35

    解毒の方法がのべられていませんね。解毒術を期待していたのに検査の強調だけ。
    結局は病院の宣伝でしょうか。

  • @user-wb6hj3ls3e
    @user-wb6hj3ls3e 2 ปีที่แล้ว +2

    次回の通院で血液検査を受けるので、グッとタイミングでした!
    高血圧と脂質異常があるので、尿アルブミン検査申し出てみますね。
    ありがとうございます😊

  • @user-si6zp7lw2t
    @user-si6zp7lw2t ปีที่แล้ว +4

    腎臓関連動画もっともっとお願いします。何をすればいいか知りたいです。

  • @3poco-passion-morning
    @3poco-passion-morning 3 ปีที่แล้ว +24

    早速、尿アルブミン検査の予約をしてみました!これをきっかけに、腎臓のことに関心を持ちたいと思います。今まで全然気にしてこなかったので🤤💦今回も学びのある動画をありがとうございます!

  • @user-cj2uk1mj2n
    @user-cj2uk1mj2n 3 ปีที่แล้ว +16

    プロテインんをとれと言ったり、プロテインをとるなと言ったり、どっちやねん!

  • @user-zl2ly8tk1e
    @user-zl2ly8tk1e 29 วันที่ผ่านมา

    いつも丁寧なご説明 ありがとうございます 訪問医療 受けてますけど 血液検査 がいろいろ 悪くて これから 検査を重ねていくことになります 本当に ウニ 感謝いたしております

  • @user-kr4ej8yi2t
    @user-kr4ej8yi2t 5 หลายเดือนก่อน +1

    タケミさんのおかげで
    牧田先生の本買いました食事術の本もかいました😂この本すごく勉強になりました
    有り難うございます

  • @cschiaki05
    @cschiaki05 2 ปีที่แล้ว +5

    非常に参考になった動画です。健康長寿こそ幸福の基礎です、ありがとうございました。なお尿アルブミン値は、献血をすれば検査してくれますよ。

  • @universal_0794
    @universal_0794 3 ปีที่แล้ว +5

    疲れた時は睡眠ですよね!
    冷えは万病の元ですよね!
    腎臓病にかかった事が
    あるので、アルブミン検査
    受けようと思います!

    • @mamifuke7715
      @mamifuke7715 3 ปีที่แล้ว +3

      大変失礼ですが、コメント欄読ませて頂きました。腎臓病にかかった事があるとの事、今ではすっかり治っていらっしゃるのでしょうか? ここ6ヶ月尿の色が白濁してて、小さい泡があちこちにポツポツあり消えません。かかりつけの医者で尿アルブミンとeGFRを調べていただいたのですが、その数値を聞かされる事なく、正常値だと言われ、納得していない状況です。キミコさんの腎臓病も私と同じような現象だったのでしょうか?もしお差し支えなければ、もう少し詳しくお話し聞かせて頂けないでしょうか? どうやって治せたのでしょうか?
      確かに私は寝る時間あるのですが、眠れない夜が1年以上続いています。何故眠れないのか自分自身わかりません。朝早く起き、空を見上げ適度な運動はしているのですが、、、。

    • @universal_0794
      @universal_0794 3 ปีที่แล้ว +3

      @@mamifuke7715 様
      コメント有難う御座います。
      私事で大変恐縮です。
      腎盂腎炎の初期でしたので、
      当初は高熱と悪寒のため入院
      しました。細菌性と診断
      され約二週間抗生剤の点滴
      投与を行いました。
      当初は身体全体がダルく
      トイレ以外安静でした。
      腎臓病も色々だと思います。
      慢性化してしまうと私の様に
      完治しないと思います。
      余談ですが、痛み止めのロキソニンを常用してると腎臓へ
      悪影響がある様です。
      お大事になさってください。

    • @mamifuke7715
      @mamifuke7715 3 ปีที่แล้ว +3

      @@universal_0794
      早々にご丁寧なお返事ありがとうございます。初期段階でお気づきになられて何よりです。私はもう若い年齢には入れて貰えませんが、同じ年代の友人達は皆さん健康なので私もなんとかしたいのですがここドイツでは日本程、医療が進んでなく、医者に行くたびに診療代を支払っ方法ではないので、政府は随分節約していて、次々と医者を変えたり、再検査してもらう事が容易ではありません。血液検査とかでも3年に一度が無料で3年以内に再度血液検査したい場合、全額支払いになります。
      何かと不都合が多い健康保険システムです。

  • @hiyoko9928
    @hiyoko9928 3 ปีที่แล้ว +58

    タケミさん、バレエ上手ですね😄

  • @user-ql3bj8wd8s
    @user-ql3bj8wd8s 3 ปีที่แล้ว +326

    プロテインを飲めと言ったり飲むなと言ったり。
    一度正反対のことをいう本を一つの動画で紹介してほしい。

    • @bashi-shiki
      @bashi-shiki 3 ปีที่แล้ว +29

      確かに検証する動画を作って欲しいですね。

    • @user-el6ir5sj9x
      @user-el6ir5sj9x 3 ปีที่แล้ว +29

      何にしても精製物って良くないですよね。
      塩もそうですしね

    • @user-gs4to9hq8f
      @user-gs4to9hq8f 3 ปีที่แล้ว +5

      何事も賛否両論だから。🍛🐈🐾
      カレー味のうんこか、うんこ味のカレーか。
      選ぶのは、あなた…
      カレー味の方が危険を伴うだろうから、私はうんこ味派かな?とか考える事も必要なのでは。

    • @yoma2218
      @yoma2218 3 ปีที่แล้ว +22

      違う動画ではプロテインを取る事の重要性を訴えていたけど、この動画では正反対。
      どっちが正しい?

    • @user-sy9bw9gh9t
      @user-sy9bw9gh9t 3 ปีที่แล้ว +1

      @@bashi-shiki かさしつふし

  • @kurumoon0161
    @kurumoon0161 3 ปีที่แล้ว +5

    この本読んでみます😊
    紹介ありがとうございます😊😊😊

  • @blog3130
    @blog3130 2 ปีที่แล้ว +4

    『血清』は「けっせい」と読みます。「けっしょう」と読む『血漿』とは成分がちょっとだけ違います。

  • @user-ck3mm6ys6x
    @user-ck3mm6ys6x 3 ปีที่แล้ว +8

    潰瘍性大腸炎になってしまって、腸の負担を減らせないかと、久々に昨日プロテインを注文してしまった〜!
    腎臓に負担をかけてしまうのかぁ。
    解毒が大切なのは分かっているけど、現代の生活は毒を出すのも摂らないようにするのも難しい…。

    • @fumickey
      @fumickey 2 ปีที่แล้ว +4

      気にしないで大丈夫ですよ水(真水)を適切に摂取されてください
      私の知人も潰瘍性大腸炎20年選手でしたが高タンパク+プロテインで復調し
      完治しました 食べても食べても痩せる体質だったのが ふっくらになって
      顔色もめっちゃ良くなりました

  • @ijinden
    @ijinden 3 ปีที่แล้ว +108

    プロテインは良いと思いきや本書では悪いとなる。最後は自己責任ですが判断はなかなか難しいです。

    • @user-xz2ip3ob9d
      @user-xz2ip3ob9d 3 ปีที่แล้ว +1

    • @minapochi5686
      @minapochi5686 2 ปีที่แล้ว +5

      どの臓器に焦点を当てるかで変わると言う事ですね。

  • @ArnoldBo
    @ArnoldBo 3 ปีที่แล้ว +11

    良く寝て良く食べたニート時代、プロテイン買う金無かったけど、筋トレ、ジム(市営体育館)行く度に重量、レップ数上がってノートつけてた。仕事始めて、あれこれサプリ取っても全然ダメになって、ノート破り捨てた。

    • @kdayo-hh5yb
      @kdayo-hh5yb 2 ปีที่แล้ว +1

      多分休息が足りなかったせいで筋肉が増えにくくなったのだと思います。

    • @ArnoldBo
      @ArnoldBo 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kdayo-hh5yb ホントその通りです。
      毎日10時間以上寝てましたし 筋トレ以外カロリー消費してませんでしたし…。

  • @yosisin6496
    @yosisin6496 2 ปีที่แล้ว +27

    腎臓を治す医者がいるのか?
    今、。

  • @dm-ss4lt
    @dm-ss4lt 3 ปีที่แล้ว +65

    ロックフェラー大学で学んだ方なのね
    だとしたら信用できません(*_*;
    半分嘘、半分真実というところでしょうか

  • @ichianrinsy1085
    @ichianrinsy1085 2 ปีที่แล้ว +3

    たった今プロテインを飲んだ直後に拝見しました。プロテイン良くないのかー、、、でもこの情報が浸透していない以上これを周りに伝えても理解してもらえないんだろうなぁ、、、。自分自身から少しずつ変えていきます。

  • @saitatubasa
    @saitatubasa 2 ปีที่แล้ว +3

    本を読んでわかることは限界が低いですから、コレが究極の情報というわけにはいきません。
    実際には、人工透析を何十年も受けていた人が、人工透析が必要無くなって、元気になり過ぎて困っているという事が現実に起きています。

  • @anyukurinngo0821
    @anyukurinngo0821 ปีที่แล้ว

    昨年6月に脳梗塞になりましたが、早期に病院に行き、治療とリハビリ受け、麻痺等残らず、発症前から運動していたので、退院後3日後から、運動再開しています。定期的に病院受診して、色々な数値改善していますが、クレアチニンの数値少し基準より高めが、2回続いたところで、この動画視聴しました。数値高くなる事に、心当たり有りです。退院して、暫くは、食べ物に かなり気をつけてましたが、ここ2〜3ヶ月は、食べたい物、馬鹿つくほど ガンガン食べていました。この動画に出会えて、良かったです。また、食事等、見直して、運動しながら健康を維持していきます。
    動画配信 有難う御座いました。

  • @user-nd1xs7bl6f
    @user-nd1xs7bl6f 3 ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます感謝 勉強になりました

  • @user-wz3wi5ht1k
    @user-wz3wi5ht1k 2 ปีที่แล้ว +27

    こういった本を待ってました!!
    今はあらゆる食品に添加物や砂糖、小麦粉、農薬が使われているし完全には避けられないので解毒する方法をいち早く知りたかったです。解毒は腎臓の機能なのですね。
    何度もみてしっかりインプットしておきます!
    ありがとうございます!
    今後もよろしくお願いします!

  • @photoactors6435
    @photoactors6435 3 ปีที่แล้ว +105

    27:53
    目の当たりの読み方は「まのあたりにする」ですね^^

    • @youyaku
      @youyaku  3 ปีที่แล้ว +12

      そうですね。ありがとうございます。

  • @cocoakb
    @cocoakb 2 ปีที่แล้ว +2

    尿アルブミン検査早速受けたいです。貴重な情報をありがとうございます。

  • @user-nv3yk9tv5x
    @user-nv3yk9tv5x 3 ปีที่แล้ว +61

    専門家って自分の分野だけに注目しがちで、言ってることは偏ってるって頭にいれておいた方がいいのかなと思いました。
    何がリスクになるかなんて人それぞれ。腎臓への負担がリスク要因の人もいれば、筋力低下が引き起こす弊害が一番のリスク要因だって人もいる。
    絶対ダメです、っていってる時点でなんだかなぁ、と思ってしまいます

  • @user-zc5yw3xz3d
    @user-zc5yw3xz3d 3 ปีที่แล้ว +3

    大葉と納豆やおくら、愛煙家なら、ニンジン、パイナップル🍍、アセロラ、梅ぼし、麦茶、アアモンドとココアその他、etc
    「お祈りを忘れず捧げる‼️」

  • @user-it5cf9fm8l
    @user-it5cf9fm8l 2 ปีที่แล้ว +7

    腎臓の大切はスポットライト当たらないどころか、移殖や売買の話が先行して、1つなくなっても大丈夫なんでしょといった具合に軽んじられているはほんま悲しい。血便や尿蛋白がプラスになったら笑われたり。。。
    健康診断も腎臓引っかかる頃にはCKDステージ2から3a以降に基準値設けてるところ多いからほんまやばいわ。
    引っかかって意味知ったときに、ライフポイントは原則回復しませんと言われたときの絶望感よ。

  • @user-nv9pi9cs8p
    @user-nv9pi9cs8p 2 ปีที่แล้ว +4

    化学物質過敏症で解毒が出来ない状態です。必死に立て直しをしてる最中です。健康のありがたさを痛感しています。

  • @users-jastraong
    @users-jastraong ปีที่แล้ว +1

    00:08開始8秒で笑えたダンサー・タケミ🩰
    有益な一冊紹介ありがとう
    いつもこの動画でいいなと思ったら図書館で借りる
    ちなみにこの本は区内の図書館に5冊所蔵してるようで予約待ち
    タケミさんのせいで、いやお蔭でライバル多いw
    図書館のを読み、手元に置いておきたくなる本は買ってますよ👍

  • @YouTuber-qd3jk
    @YouTuber-qd3jk 3 ปีที่แล้ว +55

    何事もそうだけど、「○○という研究結果がある」みたいに断言するけど、その逆の研究結果もありますからねぇ。
    鵜呑みにしすぎず、両方の意見をしっかりと理解することが大切では無いでしょうか。

    • @user-de1vb2cl1u
      @user-de1vb2cl1u 3 ปีที่แล้ว +3

      話し方がうまいせいか断言のように聞こえてついつい鵜呑みにしてしまいます^^;

    • @gorizumi
      @gorizumi 3 ปีที่แล้ว +6

      あくまで本に書かれている内容の要約ですし、書く側はより注意を引くようなことを言わないと本が売れないでしょうから、見極めが必要ですよね。

  • @user-uk5pv6mf7p
    @user-uk5pv6mf7p 2 ปีที่แล้ว +3

    最後のところ、めのあたりではなく、まのあたりですよ。

  • @user-pq1se1yr9f
    @user-pq1se1yr9f 3 ปีที่แล้ว +14

    コロナ禍で人密集するスーパーお風呂😃サウナ、岩盤浴は行ってません。デトックスを意識してますが思考錯誤の毎日😃

    • @sangatamar
      @sangatamar 3 ปีที่แล้ว +6

      「試行」錯誤じゃないの?

  • @user-io1uh1pc6u
    @user-io1uh1pc6u 3 ปีที่แล้ว +5

    癌情報チャンネルの膵臓癌の先生は、プロテイン飲んでますし、推奨しています。
    私、癌サバイバーですが、免疫力を上げるために血流を良くした方が良いともありますが、悪性腫瘍の成長には良好な血流が関わっているようなのです。
    免疫力をアップさせる為の行為で、悪性腫瘍も成長する事になるよという事。
    病気になり、どちらも正解だったり不正解だったりするものだと認識するようになりました。
    自分の身体に合う合わない、良い悪いは自分にしか分からないデリケートな部分でもありますから最後は自己の判断になりますよね。
    正確な検査の重要性は激しく同意です。

  • @user-vk7kx1jz9h
    @user-vk7kx1jz9h 2 ปีที่แล้ว +6

    とても大切な臓器である事を知り確り学びたいと思っていました

  • @abicavii6772
    @abicavii6772 2 ปีที่แล้ว +44

    デトックス方法の案内かと思ったら、毒を避ける知識の紹介なのね。

    • @peaceworld884
      @peaceworld884 ปีที่แล้ว +3

      解毒術については、動画では全然出てこなかったですね。流石に本には書かれているはずですね?

  • @forever-2718
    @forever-2718 2 ปีที่แล้ว +10

    体力を使う仕事に従事すると、体重数値分をグラムにした(50kgだったら50g)たんぱく質を毎日摂らないと筋肉が修復されず、筋肉痛が慢性化することがあるよ。
    肉、魚等で足りない部分をプロテイン等で補って良いと思うけどなぁ。

  • @yukikoaono5493
    @yukikoaono5493 ปีที่แล้ว +4

    いつも要約ありがとうございます。皆さんの仰る通り、声も聴きやすく分かりやすくまとめられていて助かります。ただ、各章のまとめの時にドラムを叩き続けるアニメが目障りです。

  • @kaorushiba8325
    @kaorushiba8325 3 ปีที่แล้ว +16

    自分はクレアチニン値が悪いので、すごく関心もって視聴しました。
    運動後のプロテインも数年前にやめました。
    他の方もコメントされているようにアミノ酸パウダーも腎臓によくないのか気になります。

    • @kaorushiba8325
      @kaorushiba8325 3 ปีที่แล้ว +5

      @@user-fk7mj4jx6h
      返信ありがとうございます。
      普段フィットネスでエクササイズするときにアミノ酸パウダーを飲むと体力の持ちが違うと思ってましたが、単なる気休めだったかもしれませんね。
      今後は控えようと思います。

  • @kumasan5519
    @kumasan5519 3 ปีที่แล้ว +23

    大谷にザバス飲みを止めて欲しい🙏

  • @miyukitappymama
    @miyukitappymama 2 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます! この本は買ってみます!
    老婆心より.....
    📝「目の当たり」は「まのあたり」と読みます。「めのあたり」と読む人がまれにいますが、それは間違いです。「目」を「ま」と特徴的な読み方をすることを理解していれば、間違えることはありません。ほかにも「目」を「ま」と読む場合が「目蓋(まぶた)」「目差し(まなざし)」などで見られます。📝

  • @69yumeyu85
    @69yumeyu85 3 ปีที่แล้ว +28

    この著者の本を実践したことがありますがリバウンドしたことがあったり
    だるくなったり信用度は低いです
    プロテインは取り過ぎなければ大丈夫だと思います

  • @user-ft2yt4mk5j
    @user-ft2yt4mk5j 3 ปีที่แล้ว +3

    某メーカーのプロテインダイエットを長年継続しています。
    今回タケミさんに教えてもらったので 糖尿病治療も行っている内科を受診し
    「尿アルブミン検査」をお願いしたところ…
    ※※医師に「最近、この検査を受けたいという患者さんがやたら増えているんだけど…」と前置きのあと、検査を受けたい理由を尋ねられました※※
    今回紹介された著書のことを医師に伝えましたが、
    個人的には人気チャンネル:タケミさん効果なんだと感じました。
    さすが!タケミさんの影響力は凄いですね!(^^)!

  • @user-kf3lw7mj8v
    @user-kf3lw7mj8v 3 ปีที่แล้ว +22

    食べる回数と量を減らせば内臓が休まってデトックスは早く大きく行われあらゆる病気は回復していきますよね!

  • @pomapomodoro6530
    @pomapomodoro6530 3 ปีที่แล้ว +9

    健康診断でアルブミンと書いてあるのですがそれは尿アルブミンのことですか?カテゴリーは肝臓胆のう膵臓で平均は3.8から5.2g/dlになってます!

  • @user-zt4hy7jc9w
    @user-zt4hy7jc9w 3 ปีที่แล้ว +2

    身体の為に気を使っていますが老化、酸化が進んでいます。
    この情報私に必要。
    有難いです。

  • @MasahikoMasahiko39
    @MasahikoMasahiko39 2 ปีที่แล้ว +3

    タケミさんの別の動画でパンは良くないといったもの中で、ホエイプロテインを摂取すべきとありましたが、あれは間違いですか?

  • @user-gn3be2is9d
    @user-gn3be2is9d 2 ปีที่แล้ว +2

    最近プロティンを飲んでみてますが、やはり腎臓に悪いんですか、揚げ物も好きだし、検査してもらおうかな