【上級POINTへ行けるかどうかの判断基準】熱烈先生のダイビング講座
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ダイビングが上手になってきて、行ってみたい場所も増えてきたけど、自分のレベルで行って良いのか悩む時がありますよね。そんな時に上級者POINTへ行くレベルや必要技術はどのようなものなのか解説しています。
是非、現地に行ってアドレナリンが出るダイビングを楽しむために参考にしてみてください!
■郷土マリンサービスJAWSⅡ公式ラインの友だち申請をお願い致します。
lin.ee/uOoCpOW
■「熱烈先生の講座本」
お陰様で製本前に初版売り切れとなりました。
たくさんのご予約有難うございました。
増販に関しましては現時点では未定ですが、
ご希望の方は下記メールにてごご一報ください。
上下巻セット¥5,500+送料¥500
kyodomarine@viola.ocn.ne.jp
ーー【JAWSⅡ多良間島】---------
■「SHUチャンネル」 → / @shu1316
チャンネル登録よろしくお願い致します!!
■「郷土マリンサービスJAWSⅡ」のホームページ → divehousejaws2....
■「郷土マリンサービスJAWSⅡ」のブログ → jawsshu.blog.fc...
■「郷土マリンサービスJAWSⅡ」のFacebook → / dsjaws
■SHUのFacebook → / shu.yanaoka
■SHUのインスタグラム → / shuyanaoka
ーー【JAWS前橋】------------
■「楽しんだもん勝ち!TV」 → / @tv-fq1oo
チャンネル登録よろしくお願い致します!!
■「ダイブハウスJAWS」のホームページ → divehousejaws.w...
■「ダイブハウスJAWS」のツアーログ → divehousejaws.w...
■「ダイブハウスJAWS」のFacebook → / divingjaws
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ダイビング#多良間島#diving#JAWS#ジョーズ#スクーバダイビング#Goproのある生活#ダイビングツアー#ダイビングスクール#海外ツアー#関東ダイビング#DIVERMAG#DIVER#水中世界#SHARK#群馬県#美しい世界#海が好き#伊豆#OKINAWA#沖縄#沖縄離島#旅好き#多良間島#伊豆ダイビング#水中動画#癒し#シュノーケリング#シュノーケリング事故
エア持ちの悪い自分にはかなり厳しいです(T ^ T)でも諦めずに内地の中級ポイントで武者修行します!いつかは先生と潜ってみたいです!
エアー消費は一つの鍵ですが、必ずよくなりますので頑張ってみてください!
ボートで数こなすですね。
ボートばかりで100本の人と
私みたいに大半がビーチの200本では雲泥の差が出ますし
ビーチの広々した所で準備するのと船上の限られたスペースで揺れながら準備するのでも差が出ます。
神子元は行く気ありませんがヨナラと久米島は行ってみたいけど
いつの話やら。。。
やはりボートとビーチでは勝手が異なるので、両方の技術習得が必要になります。ビーチにはビーチの難しさもありますし、ボートにはボート特有の難しさもあるので沖縄離島でのダイビング希望であればボートダイビングは必須になってきますね。
私の経験では「ビーチ」の方が経験としては重要で大切かと思っていました。ボートは慣れれば全てに関して楽だと考えています。ボートは少しの経験と知識でカバーできるではと思います。