ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これを見て、FSWのスポーツ走行に行きたい!とは思えなかったです(笑) 怖すぎて。
「ウィンカー出そうね」って公道でも言えることですよねサーキットでも公道でも意思表示しない人が増えていますよ
意思表示は本当に大切です。それは街乗りでも一緒ですよね。レーンチェンジや右左折するのに動き出してからウィンカーを出すクルマが多いですよね。あと、私の住む地域ではそもそもウィンカーを出さないことも。。昨日の夜にもありました。交差点すぎて私のいる左車線へウィンカー無し、私のクルマがいるのに確認無しで入ってきました。こっちがブレーキ踏まなきゃ当たってたぞと小一時間お説教したい気分になりました。
FSWフリー走行あるあるでも一番危険なパターンで見てる方も怖すぎました…大井さんの動画は第三者視点の俯瞰を意識できるので、安全意識を高められて有難いです。いつもありがとうございます!!
何年も前ですが大井さんのDVDでサーキットの初めて講座を何度も見ていきなりFSWでサーキットデビューしました。付いていって大丈夫なヒトと大丈夫じゃないヒトの見分けも出来るようになりました😄
こうやって何が危ないか実況してくれるのは、初心者にはありがたいですね。
先日FSWのライセンスを取得してきました。今回の内容をよく心に刻んでおきます。
「攻略の肝」2作も是非!
ウォーミングアップ時の最初の2,3周はコース状況&タイヤのチェックに加え他の車を観察しています。危ないドライバー(車)を見つけたら近寄らないようにしています。
1コーナーとダンロップは、あんな風に詰まる事があるので、そうゆう周の時はタイム捨てますね。外車軍団、特にフェラーリやランボの時はミサイル弾になってくる時があるので、気が抜けないです。ストレートが速いから、上手い気になってる人が多い気がします。元レーサーからの意見です。
数年前に私も前走っていたコルベットが止まれずにランオフ突っ切ったのを眺めながら、1コーナー通過した経験あり。当然赤旗。抜かされる側としてヒヤヒヤすることもあります。タイムだけではS-4かNS-4か枠の判断難しい状況があるので、FSW運営側には最高速でも別区分設けるように検討していただきたいですね。最高速は低くてもアベレージで稼いで2:00超なVitz選手権に出ているような方に対し、高速区間だけ早くて2:00超の初心者とかが混走しているのは危険だと思います。
サーキットでメチャクチャな運転する奴はどうせ一般道でもマトモな運転してないんだろうな…
ちょっと名前は言えないけどジムカ全日本チャンピオンにもなった事のあるとある人サーキットのフリー枠で遅い前走者いるとパッシングしまくり、街中の運転超絶オラオラでまぁ酷いw
自分のクルマは遅いので普段はT-4(ツーリング)で走ってます。ツーリングではラップタイムが2分20秒よりも遅いペースで走ることと最高速度が180キロまでというルールがありますが後者を守ってない人がホントに多いですね。ツーリングでさえこれですからいろんなクルマやドライバーが混在するS-4やNS-4では正直怖くて走れません。この動画を見てその気持ちがますます強くなりました。
安全は最高のテクニックですね
ずいぶん昔のことですが、岡山国際サーキットがTIサーキットと呼ばれてた頃、とある走行会でシビック乗りが空気も読まず己のタイムアタックだけを優先して先行するスカイラインのテールをコーナリング中に押してクラッシュさせた事を誇らしげに話してたのには腹が立ちましたね。なんせそのシビック乗りのいうことには「俺は運転が上手いから邪魔やったからスカイラインのテールを押してやったらクラッシュしたみたいだな」みたいなこと言って笑ってたのでそこにいたオーナーズクラブの人間はみんながブチ切れてましたね。一人がブチ切れ具合が凄まじくかなり興奮してて今にも殴り込みに行きそうなくらい危険な状況にまでなった事を覚えてます。みんなで抑えて事なきを得ましたけどね。自分ひとり楽しければ良いと思うような下手くそな人間は走行会に参加する資格はないです。本当に上手い人なら状況判断もできるしクラッシュさせたりせずに追い越せるはずですから。
初心者はまずショートコースから始めるべき とありますが…後ろを見ていない上級者もいます。自分がミスをして、一周やり直しで 次週再アタックをかけるときなんかだと思いますが。俺のが速い オーラを出してレコードラインに居座るんですよね。パワーの無いのはそーいうの抜くのに大変です。。
サーキットでの巻き込み、巻き込まれが怖かったのもあって、ジムカーナに転向したんですよね※コストも安くなるのも理由でしたが・・
これだから高い車転がしている金持ちは・・・なんて話じゃないですよね。ドライバーがルールとマナーを守らないとどんな道でも危ないってことですね、一般道だろうがサーキットだろうが。改めて心に刻みます。
NS4枠のあるあるですね。自分の身は、自分で守る心掛けが必要です。あと腹8分目で引く心掛けも。
コレ、S-4でした。
@@ohisan S4枠でこの状況とは、…明日は、我が身と思い気を付けます。
スポーツ走行って公道以上に周り気にしながら走らないといけないもんねミラーの大切さがよく分かる
車とコースの知識をしっかり学んで挑むことがどれだけ大切かわかる動画でした。このような状況の中でも周囲の確認の際に二重以上に丁寧に見て観察している大井さんは流石でした!
富士はなるべく平日に行った方が空いてて気持ちよく走れます😊
頭ごなしに批判してる人多いけど、サーキットは公道と違って本当に余裕無くなります 回数重ねて経験積みたいところだけど本当に金と時間がかかるから、趣味で走ってると想像以上に大変で、だからこそ少ない時間でタイム削りたくて焦ってしまうのもあるあるだと思いますこの動画は大井さんが上手過ぎて外の景色がゆっくり流れているように感じるけどねしかし1コーナーでオーバーシュートしたフェラーリの方、よくアウト側に逃げましたねオーバーシュートの原因はドライバーかメカトラブルかわかりませんが、素晴らしい判断だと思います大井先生の動画本当に勉強になります
ある面で性能差と運転レベル差が混在するスポーツ走行はアブナイです。フォーミュラの走行の方がそういった面では気が楽です。富士の直線はスピードが出る分クラッシュすると凄く痛いです。
サーキット走行にほんのちょっと慣れてくると危ない動きの車や直線番長コーナー激遅マシンを見て「ったく!これだから初心者はヤなんだよなぁ〜!」なんていっちょ前に言ったりしてた頃もありましたがw自分も通ってきた道だし、他のベテランさんから見れば自分もまだまだビギナーレベルなのかもしれないし他の人の指摘はしても批判はせず初心を忘れずマジメに走行を楽しんでいきたいと思います!でも、、、赤旗出てみんなピットに戻ってきたのに延々と周回を続けている人には流石にビックリしましたがww
突っ込まれてたら、ドクターヘリコースでした…。本当に良かった。。。。
自分もフォーミュラーで走ることもあればサーキットのオフィシャルをやることもあるのですが、いくらライセンスを取得していてもマナーとルールが守れてなかったり忘れている人が多くて本当に危険なシーンが多々あります。経験の差もあるとは思うのですが、速度域が高い以上もっとリスクマネジメントの為にドライバーには覚えさせる事が必要だと思います。。
黄色のフェラーリ9:17付近にヘルメットの反射にチラり映るね
★…本当に大井さんの言う通り。ビギナーコースだと、怖くてまともに走れない。この動画の様に、きちんと講習が必要です。
1:30 DEVSPEED のステッカーとか見てたら唐突なカメラ目線wwwwWとても、座学にはいいですね、この動画!!
私も同じ1コーナーで35Rが私の目と鼻の先かすめてグラベル一直線だった事がありまして流石にカチンときたので一言言ってやろうかと牽引されて戻ってきたドライバーのところに行った事がありますが、睨まれた挙句当たってもないのにイチャモンかよと捨て台詞吐かれてお終いでした。筑波の最終でロードスターにオカマ掘られた時もアンタの飛び込みが遅いからだろと逆ギレされました。今回は相手がプロだったというのもあるでしょうがこのフェラーリの方の様にしっかり謝罪してくれればこっちだってそこまで怒らないのにという事がサーキットでは多々ありますね。車云々ではなく人間性の問題ですよ。
一般道でもウインカー出さない人いるけれど、サーキットでも出さないとかちょっとヤバい人たちだわ。周りも見てなさそうで怖いね。
最後は危なかったですね!僕も気をつけて走ります!
本日今年最後のFSW NSー4走ってきましたが、ほんとーにハザードやめてほしいっす。
もしクラッシュしたら何をすれば良いのでしょうか?自動的にレッカー車が来る?自分は歩いてピットまで帰る?ガードレールの修理手続きとか他車にぶつけた場合とか知らないことだらけです
失敗しちゃって動けなくなった時は、安全なタイミングでガードレールの外側に退避。赤旗とかセッション終了のタイミングでお迎えが来ます。ガードレールなど施設を壊してしまった時には請求が来ます。その辺の話、一度しっかりやらなければなりませんね。th-cam.com/video/ez1uaFNNoBA/w-d-xo.html
ショートサーキットなら車両特性の差は出にくいが国際サーキットレベルでは大きく出やすいですね。まだFSWは走ったこと無いですがホームストレートは勿論、コーナーもRが変わったりするので難しく攻略しがいがあるコースだと感じました。
私は、初心者混走は遠慮します。自分も危ない。せめてクラス分けして頂きたいものです。
ワ〜やばいですねこれ。やっぱり空いてる日に、行きたいですね。。
富士の1コーナーでけつ掘られたらたまったもんでわないな 素人走行会は富士の1コーナーはバックミラー見る習慣がいるかもね
FSWは国際コースなのにヤカラ率が高く思えて仕方ないので、苦手です。。
トヨタが絡んでますからねトヨタのおひざ元、愛知名古屋の運転マナーがアレですから
国際コースは、憧れもあるし、お金持ちになったら、走ってみたいですが、おっしゃる通り、1~2kmぐらいのコースで、慣れるのは良いと思います。ただ...エビスや日光で、911RSや430は、見かけませんね。自分の車は、FSWは、ブレーキが燃えると思うので、エビス東が丁度いいです。ここ数年、サーキットの車両が、バブル期の様相になってきたような...また、動画を楽しみにしています。
エビスサーキット東コースはめっちゃブレーキに厳しいコースですよw
@@ohisan FSWは走ったことないのですが、エビス東を2~3周行けるなら、走れそうでしょうか?
全然大丈夫だと思います。
一般道のノリでハザード炊くのはやめてほしいですね。「旗か!?」と思ってアクセル抜いてしまう。
どのサーキットでも同じだけど、FSWは直線番長的な車が特に多いような気がします。うまい追い越せさせ方を、ドラミで教えているのかな?
話を聞いている人が少ないというのも原因だと思いますが、超ハイスピードの怖さを理解していない・・・理解出来ない人も少なくありません。
年末年始によく見かける高速道路での事故渋滞を思わせる走行動画でしたね
高速道路を含めて、常に注意することですね。
ドライバーズミーティングで、毎回1コーナーの事故脅かされるんですが、やっぱ慣れた頃が一番危ないですね💦FSWで1番好きなコーナーは最終で1番憂鬱なのは1コーナーです🙀笑最終コーナー立ち上がりあの景気は最高でした!ちなみに私は最初200mちょっと手間から後方確認しつつブレーキングはじめて慣れてきたら少しずつ詰めていく事がいつものルーティンでした。2、3周したらエンジンとブレーキと頭を冷やすためにピットに戻って他の車に観察していたなぁ☺️もうあれから20年近く経ちますが、また行きたいなぁ❣️
FSWリニューアルしてから走ってます。最近は歳のせいか、目を三角にして走る事がなくなりました😅回りよく見て走ってますが、ベスト更新しちゃいました!😅30年前から乗ってるFR、ラジアルで1分57秒。
速い! FD3Sあたりでしょうか。。。
え!大井さんから返信してくるの!ベスモ時代から大ファンです!🤣クルマは70スープラターボAデス!
若干動画アップしてます😅
ターボA!!良いですねぇ
意思表示大事で思い出しました。サーキットとは全く関係ないのですが、雪道で車間が近いクロカンが付いてきたので、見通しの良いストレート、対向車なしを確認して道を譲ろうと思って左ウインカー出しながらゆっくり減速したら、その車も一緒に減速して止まりましたw一般的な意思表示が通じないことも最近多い気がします。
教習所で習ってない法的規制がない意思表示はあくまでローカルルールですからね
お釜されずで何より…
ウィンカーの意思表示大事なのはわかるんですが、それでも信用できない車がいるんですよねぇ…ただの消し忘れなんでしょうが、右にウィンカー出しながらレコードラインちんたら走ってる人とか…左にウィンカーだしながら右行ったり、左行ったり…
公道でも周りを見ない、故障でもないのに止まってたら困る場所で止まる、などいくらでもいますね。もう少し想像力働かせてほしいものです。
山道走ってる時に前の車に追いついて、譲ってくれるのはありがたいんだけどブラインド右コーナーの途中で止まるの逆に危ないからヤメテ…。別に普通に待ってるから見通しの良いところ(直線がベスト)で止まっておくれよ…。
ずっとヒヤヒヤしながら見てました…これは怖い…サーキットの敷居を高くしたいわけではありませんが、マナーは勿論、安全に走るルールも含め学ぶために国内Aライは取るべきだと思います。難しくはありません、ちゃんと学べます。自分だけではなく他人の命にまで危険を及ぼすスポーツだけに尚更です。車が好きだからちゃんと楽しみたいですね。一般車とVITA01が一緒に走ってるのは初めて見ました。これはサーキット側も考えた方がいいのではないかと思います。
S-4とコメントがありますがNS-4ですね(3:17、5:17、7:47の電光掲示板参照)。10年近く前ですが、自分も1コーナーで止まりきれない車に突っ込まれそうになりました。そのときは黄旗2本振動にオイル旗も出ていたので、自分は早めに減速してコースアウトしなかったのですが、ターンインしようとしたらイン側に止まれない車が突っ込んできてコースアウトしていきました。その後、赤旗が出ましたが、赤旗中なのに2,3台が自分をオーバーテイクしていきました。
S-4とNS-4の映像が混ざってます。
このサーキットの1コーナーは減速しきれずに、フェンスに飛び込む事故が昔から多いので、要注意の場所、特に左ハンドル車はモノコックの左側が損傷するのと、ブレーキトラブルなどでのフェンス衝突を考えたドライバーへのダメージを意識して最初から運転することが大切で、最高速の速い車にもよるのですがホームストレートから1コーナーの減速で240km/h程度減速する必要のある車もあるので、1コーナー右のRもどちらかといえば廻りこみが深い部類に近いので、ブレーキミスやブレーキトラブルは致命傷になるケースが良くあります。みなさん気をつけて走って下さいね!サーキット走った経験のない人や経験の浅い人でハイパワー車に乗る人は特に注意したほうが良いです。ホームストレートの速度競争の張り合いで1コーナーのブレーキをよく考えない人がよく真っすぐフェンスに行きます。要注意なコーナです。
このクルマの個体差については、ちょくちょく話がでますが、距離が進むとフケが良くなるとか言われてますね。。2台比べて走らないとわからないレベルですが。
土日のサンデードライバー達の公道の運転見てるみたいです笑なんで?ってこと多いですね…笑
国際クラスのサーキットならどこでも旗の意味などを教える最低限の講習はやってると思いますが、それに加えて簡易な◯×テストのようなものを実施してからサーキットライセンスを発行するとかした方が良いような気がします。例えば「ストレートで速いクルマが迫って来たので、ハザードを出して左から右に車線変更した。」みたいな問題。もちろんこの場合は×ですね。
7:09、Aコーナーでコースアウトした車両がアウト側で止まっているのは、コース復帰するために後続車が途切れるのを待っているか、エンストしてなかなかエンジン始動出来ない状態なのでは?と思います。手前のポストで黄旗が振られているので、基本的に後続車はコースアウトするような運転は厳禁のはず。見にくいハイスピードコーナーなので、奥の方から合流するよりコース脇で待ちたい心理は理解できます。
黄旗振動の状態でコースアウトして外側に停止している車両に当たったら、後からコースアウトした車両に過失があることになります。が、公道と違って賠償請求は出来ません。事故が起きないように最大限の努力をすることが大切です。
ハザードは、ホント「危険」ですね! 本人は譲るつもりで合図してるのかもしれませんが、直前を走ってるクルマにアレやられると、心臓止まるかと思います!!
自分は昔、筑波1000の走行会でライン取りが怪しいチェイサーが居たのでストレートでアウトがに行くと意思表示をしてインから抜かせましたが、そのままインベタの苦しいライン&オーバースピードで1コーナースピンしてました。距離も保っていたし、後続も来なかったので事なきを得ましたが、ハッキリとした意思表示と周りの状況を常に把握するのが大切だと実感しました。
昔サンデーレースという言葉があった時代、雨の決勝レースで周回遅れにしたストレートだけ速いS14がずっと青旗無視。直線で離されブレーキング、コーナーでどん詰まり。2位走行していて1位追い詰めてたのに離され結局2位。それでサンデーレースやめた苦い思い出が蘇ります。
青旗無視本当に頭きますよねw恐らくその手の奴らはそもそも青旗を理解してない・必死すぎて旗に気付いてないと思います。
S14のドライバー、余裕が無かったんですね。所謂サンデーレースは手軽に参加出来る反面、マシンの改造もバラバラなので。。。
そうですね~お二人方の言うように必死で余裕がなかったんでしょうね。確かにサンデーレースはレースと付いてますが改造範囲、タイヤ種類、サーキット走行経験もバラバラですもね。今から思えば素人集団が雨の間瀬をレースとか恐ろしいですね笑
大井さん、中谷さんバリの緊急回避お見事でした私はサーキット未経験なのですが、走行時は自分の車、身体を傷つけたくないのでリスクを回避するためになるべくルールを熟知してから望みたいと思っています。
スポーツ走行枠でも、譲り合いは案外ギクシャクしてるんですね
皆さん、安全マージンを取ってペースを落とすわけですが、結果、数台後方が危険に晒されることになる場合があるってことです。
返信ありがとうございます。自分は走行会ばかり走っていたので、スポーツ走行枠の人は慣れていてもう少し譲り合いもスムーズなのかなと思っていました(汗)
FSWのようなパワーが物を言うコース特有の出来事ですね。
そもそもただ単にS4という枠組みだけでポルシェカップカーやフェラーリチャレンジカーそしてGTカー等の本物のレーシングカーと一緒に混走という事が無理があると思います。GRヤリスのストレートが220km台なのに生粋のレーシングカーは270kmは出ているでしょう。ヤリスが2:02出しても向こうは1:50切ってくるわけですからね。悪く言ってしまえばレースカーの練習や調整に来ている方々にとっては2分も切れない車は物凄く邪魔で危ないと思われているでしょうね。
まあアマチュアの集まりの中でフェラーリやポルシェのレースカーと市販の86やヤリスが一緒に走らされるんだもんどっちもたまったもんじゃないよ。カップカーなんて270kmくらいから150m看板ちょい前でブレーキが当たり前でそれで止まれちゃうし、ターンインする時も80km以上でててボトムで70弱とかの世界。そんな旋回速度でお見合い渋滞でしょ無理がある。86なんかにしても速度差が80km以上ある車が自分より奥でブレーキしていくんだから怖くてやってられないよ。まあ大井さんもNS4でマクラーレンでぶっ飛ばしまくってオラオラ走行してたからあんまり言えないんじゃないの?あれだって他の人が後ろ見てて避けてくれてたからいいけど前しか見ていないズブの素人だったらかなり危ないよ
FSWの体験走行ですら、いちいち間隔空けてアホみたい飛ばす人がいるんで怖いですね。あと、コースアウトして避けた車の位置がコースに近すぎたりとか、1コーナー詰まってるのにブレーキング攻めてるとか、レースゲームでよく見る光景ですが、現実では命がかかってて、ゲームでも快適なゲームプレイがかかっているので、現実だろうとゲームだろうとサーキットのルールをしっかり理解し徹底して不快感なく安全にサーキット走ってほしいですね。
昔はN1が多かったので、走りやすかったと思います。ここ数年は高性能車両はお金で買えますので、運転が追い付いていないドライバーが多く感じます。全員が走行料を払っているので、走行権利はあると思いますが、その中での譲り合い、一歩引く事も大事だと思います。高性能車両でセミウエットになるとコース中心を徐行したりして、まずはVitzから始めろ!と思います。よくレースじゃあないからと言うがレースは丁寧に最後まで走り切らなければ結果は残らない。あそこで遅い車が居たからタイムロスが~ とよく聞くが、抜いてくれば良いだけで、予選でも決勝でもクリアラップが取れない時もあるが、人のせいにしていちゃあ、結果は伸びない。また走りたいですね!
2:12 ~「この車は~」で、ランエボが前にいるから「この車は、中谷さんです‼️」って、言うのかと思っちゃった(笑)GRヤリスより速い、中谷明彦監修三菱ランエボ。
次回、使わせてもらいますw
初めて富士走る時は、300馬力くらいの車ならストレートは250mの看板からブレーキング開始した方がいいですね。最初のうちは減速しすぎてまた加速(笑)となるかもしれないけど。もちろんパッドとフルードはいいのを使うのは大前提で。
FSWですらこのレベルの人間が来るのか
ウインカーでの意思表示はドラミの講師が大井さんで、きちんと言ってくれていても聞いてないのが必ずいますからねえ往々にしてこういう人ほど他人のマナーに煩かったりしますw
サーキットだろうが街中だろうが極論一緒ですよね。お前らがマナー、ルール守らず危ない運転しても大丈夫だった分周りに迷惑かけてんだよいい加減察しろと声を大にして言いたいですw
最高速ばかり気にしていたんでしょうかね…ゲームでそういうミスしたことがあります。
フェラーリでサーキットを走る人は金が有り余ってるのか人様にぶつかろうが楽しければ良くあまり気にしていない人が少なからず居ると聞いたことがあります雨なんかはマニュアル車もろくに乗れないヘッポコオーナーも割と居るので、あり得ない変なタイミングでパドルシフトでひょいっとシフトダウンする為よくクルクル回ってるとか、危険です
フェラーリに限った話ではありません。最近の超高性能車はドライバーを勘違いさせる魔力があります。
結構勘違いしてる人も多いだろうから一応言うけど、譲ってくれなくても初心者を責めるのは辞めようね確実に抜けるところまで我慢するか諦めて間隔開けるのがベター
ごもっともです。
初心者は余裕が無いから道を譲る必要はない。ということを言う人がいますが、譲らなくちゃダメです。余裕がなくて気付かなかったなら仕方はないけど、譲らないと言うのは話が違います。
@@ohisan 初心者でも譲らなきゃいけないのは当たり前ですよね。大井さんのような方が注意喚起している内容も大事なのは重々承知しています。自分としてはTwitterやTH-camでタイムアタック中にすぐに譲らなかった事に腹を立てて晒してる人を見かけたので初心者を必要以上に責めるのは辞めて欲しい思ってコメントを書きました。
@@やっぴー-u9v 初心者だから出来なくてもしょうがない、というコンセンサスをつくってしまうと、初心者だから許されるだろうと勘違いする人が増えますよ。 出来ない人は走っちゃダメです。そういう世界です。
@@inukoiji 自分は初心者に追い付いて譲ってもらえずに腹を立てるくらいなら最初から近付かないって考えを大事にすべきと主張したかったのですが…別にマナー守れない人を擁護するつもりはありませんよ。
サーキットが盛況なのは大井さんの功績だと思います。ただ、全員が見てる訳でもないと思うので安全のためスポーツ走行参加には大井さんの動画視聴を義務付けましょうw
うんうん!!全くですね!!そして!各サーキット編で注意点、他を他車への安全の為に動画を配信して頂き、走行前日に予習義務付け!!wwwゆっくり走ってるベテランプロの大井さんを怖がらせてたら!!素人!「事故」間違いないです!!
てかvitaが一緒に走ってるのにすごい驚きました笑あれは危ない気がします、フォーミュラ枠の方がまだ良いかと…
賛成!
黄色フェラーリが見えない、どうなっているんでしょう?赤いフェラーリの後方イン側に付けてるが、減速不足でターンインに付けないと判断して、右ターンしていく大井さんたちの後ろをイン側からアウト側にどうにか逃げていったってこと?
たぶんブレーキングが間に合わなかったのでそのまま第1コーナを曲がり切れずにクラッシュです。
タイトル 「サーキットのルール・マナーを知らない人」ではなく、「サーキットのルール・マナーを守らない人(守れない人)」が正しい気がしますよ
多分、知らないんだと思います。危険を知らない。
VITAのミラー見えないので気をつけてください。
重量差が大きいVITAはフォーミュラ枠で走らせるべきだと思います。
@@ohisan ご返信ありがとうございます。賛成です。🙋♂️筑波サーキットがまさにそうなんです。😭
無事でよかった命に関わる事 公道以上にルールや規則は守らないとね
ルールを守れないドライバーほどThis is raceとか言ってそう
右へ左へとフラフラとライン変えてひたすらブロックしてるGTRを別な動画で見たことありますけど、めっちゃ危なかった。前方でクラッシュしてるのを見た下手クソな人がコーナー立ち上がりのレコードライン上で停止してたり、頭ついてないのかと思いました…。
パニックになってしまうと何をしているのか分からない状態になりますからね。
サーキットであっても基本道路だから旗の意味や意思表示をチャンと理解していないと駄目なんすがね。スポーツ枠は出鱈目なヤカラが多すぎて困ります(-_-)
最後のクラッシュの瞬間見たかった! 主だけが驚いてるだけで、何がどうなったのか何も写って無いから、何も判らんからよ
前方に向いていたGoProが止まっちゃってて・・・。フェラーリに突っ込まれていたら、まだ入院中だと思います。
以前は4時間耐久とか走行会に行ってたけど、ルール無視の無謀な運転&事故が多いのでFSWには行ってません。1コーナーはフェラーリやGTRがミサイルになって突っ込んでくるから怖すぎる。
走行会とスポーツ走行は別物です。
富士の1コーナーはみんな熱くなっちゃうのか、ありえない速度からのブレーキングで感覚が狂ってしまうのかツッコミ過ぎが耐えませんね。かくいう私も無理やりイン側に捩じ込んてきた車が案の定自車の横腹でスピンされて道連れにされる所でした。
富士のストレート恐いですね。質問です。エボのファイナルエディションをフルノーマルで乗っています。今度富士で走らせるのですがどのくらいのタイムを目標にすれば宜しいでしょうか。リミッター有り、タイヤはハンコックRS4です。
タイムは・・・分かりませんw
ありがとうございます。前のGRヤリスのリミッター有りのタイムをまずは目標にしてみます。
フラッグを見るのは当然。そしてルールとマナー以前に、周りを見てないドライバーが多過ぎます。サーキットは全損しても自分持ちですからね。私は信用出来るベテランドライバーの枠でなければ絶対に走りません。
最近はサーキットに限らず、周りを見てないドライバーが多いように感じます。
さすが大井さん、見えてるんですね。
赤旗前、大井様の驚き様で尋常じゃない事が理解できます。サーキットを高速で走る怖さをあらためて思い知らされます。自分自身趣味の範疇であり代わりのない大切な車・身体なので、高いエントリーフィーを払っていても走りづらい環境で怖いと思えば躊躇なく止めます。
すみません、外があまり見えないのでちょっとわかりにくいです。
サーキットと言うある種特別な場所でも本気で上手くなろうと思って色々考えて走行してる様な人ってせいぜい1割くらいですよね?笑そりゃマナーもへったくれもないわなって思います。自分も何度も他車のせいで危ない目に会いましたが街中、サーキット問わず周りの奴らはこれっっぽちも信用できないむしろ殺しに来る敵だと思って接するようになりましたw
変なスリップみたいなのが起きるよね👍車が混戦すると👍さすが長々年レースしてるね👍普通当たるよ
今でもエンジンのあたりハズレがあるんですね!昔はよくあると聞きましたが
昔はパーツの精度が問題な場合が多かったと思いますが、今は・・・違いそうですね。
ホント常識無いドライバー多いですね、ドライバー間で咎めると問題になるので運営側から指導して欲しい。マナー無いと言うより野生の勘が無い感じかな。
富士はバイクでも市販車で簡単に300over狙えるんでホント危ないし、混走ならなおさら。サーキットが安全なんてのは嘘っぱち。
ド素人と常連とではブレーキのポイントが全く違います。つまり1コーナーで言えば、100km/h以上のスピード差で前に突っ込む(後ろから突っ込まれる)ということです。
トラフィックを考えて走らなければならないというのは公道と同じです。が、2輪は2輪、4輪は4輪だけ。対向車も路肩に駐車しているクルマもゼロ! 電柱などの障害物も無い!というだけでも充分安全だと思いませんか?
@@ohisan サーキット走行はもちろん好きですよw でもスピードのリスクは公道でのリスクを上回るって思ってます。ま、個人の見解の差ですかね?それでも好きですけどね(^_^;) 自分の中ではそれくらい慎重に走らないと駄目だよってことなんだと思います。
サーキットで意思表示が不明で自己中心的なドライバーは一般道でも同じような走り方してそう。
黄色いフェラーリは須走落としを走りに行ったのか^^しかし、サーキット初心者と一緒に走るのはリスクが高いなみっちり講習を受けさせてからで無いと危ない。
基本的なテクニック、ルールが出来てないドライバーを走らせるサーキット側の問題では?
富士サファリパーク
1コーナーを詰めたところで、1LAPではタイムは詰まらない。1周すべての平均速度を上げることに専念するほうが余程タイムが上がる。とプロのS-GT500クラスの複数ドライバーからご教授頂きました。これだけ大渋滞の1コーナーで攻めたところでラップなど詰められないのに、黄色いフェラーリはどうやって処理するか?先のことが考えられていない。概ね大排気量は240m~260m看板目安、小排気量軽量クラスは100~130mあたり目安で、半分も制動距離が異なる。大排気量の初心者のオーナーって、小排気量につられて同じブレーキングポイントまであおり運転レベルで付いてくる傾向がある。舐め過ぎ。接触しなくてよかったですね。
わちゃわちゃ( ̄▽ ̄)
ご無事でなによりです!気配を察知して、ミラーで確認、すぐに回避行動はさすがだと思います。当たってたら話にならなかったでしょね。。。この走行枠S-4だと思うのですが、こんなにヒドイのですか?S-4枠で初心者とか勘弁して欲しいですね。前を走り続けるランエボもどうかと思いますが。S-4枠には規定タイムだけで無くて、走行時間何時間以上走行とかの他の規定も欲しいですね。
胡麻擂りがにじみ出てる30点
スポーツ走行はコースインしているドライバーでコースを共有している状態。いろいろなレベル、目的があって良いと思うんですが、ルール・マナーを守るのは大前提ですね。しばらくランデブーしていたランエボに問題は感じませんでした。単独で走りたいならスペースを開ければ良いし、プチバトルを楽しむのもアリですw
やはりアマばかりじゃ、おっかないですね。まったく、バックミラーも見てないだろうし、もらい事故もらったら、たまったもんじゃないよ。
動画にも出てくるvita01はバックミラー付いてないよそもそも
これを見て、FSWのスポーツ走行に行きたい!とは思えなかったです(笑) 怖すぎて。
「ウィンカー出そうね」って公道でも言えることですよね
サーキットでも公道でも意思表示しない人が増えていますよ
意思表示は本当に大切です。それは街乗りでも一緒ですよね。
レーンチェンジや右左折するのに動き出してからウィンカーを出すクルマが多いですよね。
あと、私の住む地域ではそもそもウィンカーを出さないことも。。
昨日の夜にもありました。
交差点すぎて私のいる左車線へウィンカー無し、私のクルマがいるのに確認無しで入ってきました。
こっちがブレーキ踏まなきゃ当たってたぞと小一時間お説教したい気分になりました。
FSWフリー走行あるあるでも一番危険なパターンで見てる方も怖すぎました…
大井さんの動画は第三者視点の俯瞰を意識できるので、安全意識を高められて有難いです。いつもありがとうございます!!
何年も前ですが大井さんのDVDでサーキットの初めて講座を何度も見ていきなりFSWでサーキットデビューしました。付いていって大丈夫なヒトと大丈夫じゃないヒトの見分けも出来るようになりました😄
こうやって何が危ないか実況してくれるのは、初心者にはありがたいですね。
先日FSWのライセンスを取得してきました。今回の内容をよく心に刻んでおきます。
「攻略の肝」2作も是非!
ウォーミングアップ時の最初の2,3周はコース状況&タイヤのチェックに加え他の車を観察しています。危ないドライバー(車)を見つけたら近寄らないようにしています。
1コーナーとダンロップは、あんな風に詰まる事があるので、そうゆう周の時はタイム捨てますね。
外車軍団、特にフェラーリやランボの時はミサイル弾になってくる時があるので、気が抜けないです。
ストレートが速いから、上手い気になってる人が多い気がします。
元レーサーからの意見です。
数年前に私も前走っていたコルベットが止まれずにランオフ突っ切ったのを眺めながら、1コーナー通過した経験あり。当然赤旗。抜かされる側としてヒヤヒヤすることもあります。
タイムだけではS-4かNS-4か枠の判断難しい状況があるので、FSW運営側には最高速でも別区分設けるように検討していただきたいですね。
最高速は低くてもアベレージで稼いで2:00超なVitz選手権に出ているような方に対し、高速区間だけ早くて2:00超の初心者とかが混走しているのは危険だと思います。
サーキットでメチャクチャな運転する奴はどうせ一般道でもマトモな運転してないんだろうな…
ちょっと名前は言えないけどジムカ全日本チャンピオンにもなった事のあるとある人
サーキットのフリー枠で遅い前走者いるとパッシングしまくり、街中の運転超絶オラオラでまぁ酷いw
自分のクルマは遅いので普段はT-4(ツーリング)で走ってます。
ツーリングではラップタイムが2分20秒よりも遅いペースで走ることと最高速度が180キロまでというルールがありますが後者を守ってない人がホントに多いですね。
ツーリングでさえこれですからいろんなクルマやドライバーが混在するS-4やNS-4では正直怖くて走れません。この動画を見てその気持ちがますます強くなりました。
安全は最高のテクニックですね
ずいぶん昔のことですが、岡山国際サーキットがTIサーキットと呼ばれてた頃、とある走行会でシビック乗りが空気も読まず己のタイムアタックだけを優先して先行するスカイラインのテールをコーナリング中に押してクラッシュさせた事を誇らしげに話してたのには腹が立ちましたね。
なんせそのシビック乗りのいうことには
「俺は運転が上手いから邪魔やったからスカイラインのテールを押してやったらクラッシュしたみたいだな」
みたいなこと言って笑ってたのでそこにいたオーナーズクラブの人間はみんながブチ切れてましたね。
一人がブチ切れ具合が凄まじくかなり興奮してて今にも殴り込みに行きそうなくらい危険な状況にまでなった事を覚えてます。
みんなで抑えて事なきを得ましたけどね。
自分ひとり楽しければ良いと思うような下手くそな人間は走行会に参加する資格はないです。
本当に上手い人なら状況判断もできるしクラッシュさせたりせずに追い越せるはずですから。
初心者はまずショートコースから始めるべき とありますが…
後ろを見ていない上級者もいます。
自分がミスをして、一周やり直しで 次週再アタックをかけるときなんかだと思いますが。
俺のが速い オーラを出してレコードラインに居座るんですよね。
パワーの無いのはそーいうの抜くのに大変です。。
サーキットでの巻き込み、巻き込まれが怖かったのもあって、ジムカーナに転向したんですよね
※コストも安くなるのも理由でしたが・・
これだから高い車転がしている金持ちは・・・なんて話じゃないですよね。
ドライバーがルールとマナーを守らないとどんな道でも危ないってことですね、一般道だろうがサーキットだろうが。
改めて心に刻みます。
NS4枠のあるあるですね。
自分の身は、自分で守る心掛けが必要です。
あと腹8分目で引く心掛けも。
コレ、S-4でした。
@@ohisan
S4枠でこの状況とは、…
明日は、我が身と思い気を付けます。
スポーツ走行って公道以上に周り気にしながら走らないといけないもんね
ミラーの大切さがよく分かる
車とコースの知識をしっかり学んで挑むことがどれだけ大切かわかる動画でした。
このような状況の中でも周囲の確認の際に二重以上に丁寧に見て観察している大井さんは流石でした!
富士はなるべく平日に行った方が空いてて気持ちよく走れます😊
頭ごなしに批判してる人多いけど、サーキットは公道と違って本当に余裕無くなります
回数重ねて経験積みたいところだけど本当に金と時間がかかるから、趣味で走ってると想像以上に大変で、だからこそ少ない時間でタイム削りたくて焦ってしまうのもあるあるだと思います
この動画は大井さんが上手過ぎて外の景色がゆっくり流れているように感じるけどね
しかし1コーナーでオーバーシュートしたフェラーリの方、よくアウト側に逃げましたね
オーバーシュートの原因はドライバーかメカトラブルかわかりませんが、素晴らしい判断だと思います
大井先生の動画本当に勉強になります
ある面で性能差と運転レベル差が混在するスポーツ走行はアブナイです。フォーミュラの走行の方がそういった面では気が楽です。富士の直線はスピードが出る分クラッシュすると凄く痛いです。
サーキット走行にほんのちょっと慣れてくると
危ない動きの車や直線番長コーナー激遅マシンを見て
「ったく!これだから初心者はヤなんだよなぁ〜!」
なんていっちょ前に言ったりしてた頃もありましたがw
自分も通ってきた道だし、他のベテランさんから見れば
自分もまだまだビギナーレベルなのかもしれないし
他の人の指摘はしても批判はせず
初心を忘れずマジメに走行を楽しんでいきたいと思います!
でも、、、赤旗出てみんなピットに戻ってきたのに
延々と周回を続けている人には流石にビックリしましたがww
突っ込まれてたら、ドクターヘリコースでした…。本当に良かった。。。。
自分もフォーミュラーで走ることもあればサーキットのオフィシャルをやることもあるのですが、いくらライセンスを取得していてもマナーとルールが守れてなかったり忘れている人が多くて本当に危険なシーンが多々あります。
経験の差もあるとは思うのですが、速度域が高い以上もっとリスクマネジメントの為にドライバーには覚えさせる事が必要だと思います。。
黄色のフェラーリ9:17付近にヘルメットの反射にチラり映るね
★…本当に大井さんの言う通り。
ビギナーコースだと、怖くてまともに走れない。
この動画の様に、きちんと講習が必要です。
1:30 DEVSPEED のステッカーとか見てたら唐突なカメラ目線wwwwW
とても、座学にはいいですね、この動画!!
私も同じ1コーナーで35Rが私の目と鼻の先かすめてグラベル一直線だった事がありまして流石にカチンときたので一言言ってやろうかと牽引されて戻ってきたドライバーのところに行った事がありますが、睨まれた挙句当たってもないのにイチャモンかよと捨て台詞吐かれてお終いでした。筑波の最終でロードスターにオカマ掘られた時もアンタの飛び込みが遅いからだろと逆ギレされました。今回は相手がプロだったというのもあるでしょうがこのフェラーリの方の様にしっかり謝罪してくれればこっちだってそこまで怒らないのにという事がサーキットでは多々ありますね。車云々ではなく人間性の問題ですよ。
一般道でもウインカー出さない人いるけれど、サーキットでも出さないとかちょっとヤバい人たちだわ。
周りも見てなさそうで怖いね。
最後は危なかったですね!僕も気をつけて走ります!
本日今年最後のFSW NSー4走ってきましたが、ほんとーにハザードやめてほしいっす。
もしクラッシュしたら何をすれば良いのでしょうか?自動的にレッカー車が来る?自分は歩いてピットまで帰る?
ガードレールの修理手続きとか他車にぶつけた場合とか知らないことだらけです
失敗しちゃって動けなくなった時は、安全なタイミングでガードレールの外側に退避。
赤旗とかセッション終了のタイミングでお迎えが来ます。
ガードレールなど施設を壊してしまった時には請求が来ます。
その辺の話、一度しっかりやらなければなりませんね。
th-cam.com/video/ez1uaFNNoBA/w-d-xo.html
ショートサーキットなら車両特性の差は出にくいが国際サーキットレベルでは大きく出やすいですね。
まだFSWは走ったこと無いですがホームストレートは勿論、コーナーもRが変わったりするので難しく攻略しがいがあるコースだと感じました。
私は、初心者混走は遠慮します。
自分も危ない。
せめてクラス分けして頂きたいものです。
ワ〜やばいですねこれ。やっぱり空いてる日に、行きたいですね。。
富士の1コーナーでけつ掘られたらたまったもんでわないな 素人走行会は富士の1コーナーはバックミラー見る習慣がいるかもね
FSWは国際コースなのにヤカラ率が高く思えて仕方ないので、苦手です。。
トヨタが絡んでますからね
トヨタのおひざ元、愛知名古屋の運転マナーがアレですから
国際コースは、憧れもあるし、お金持ちになったら、走ってみたいですが、おっしゃる通り、1~2kmぐらいのコースで、慣れるのは良いと思います。
ただ...エビスや日光で、911RSや430は、見かけませんね。
自分の車は、FSWは、ブレーキが燃えると思うので、エビス東が丁度いいです。
ここ数年、サーキットの車両が、バブル期の様相になってきたような...
また、動画を楽しみにしています。
エビスサーキット東コースはめっちゃブレーキに厳しいコースですよw
@@ohisan
FSWは走ったことないのですが、エビス東を2~3周行けるなら、走れそうでしょうか?
全然大丈夫だと思います。
一般道のノリでハザード炊くのはやめてほしいですね。
「旗か!?」と思ってアクセル抜いてしまう。
どのサーキットでも同じだけど、FSWは直線番長的な車が特に多いような気がします。
うまい追い越せさせ方を、ドラミで教えているのかな?
話を聞いている人が少ないというのも原因だと思いますが、超ハイスピードの怖さを理解していない・・・理解出来ない人も少なくありません。
年末年始によく見かける高速道路での事故渋滞を思わせる走行動画でしたね
高速道路を含めて、常に注意することですね。
ドライバーズミーティングで、
毎回1コーナーの事故
脅かされるんですが、
やっぱ慣れた頃が一番危ないですね💦
FSWで1番好きなコーナーは最終で
1番憂鬱なのは1コーナーです🙀笑
最終コーナー立ち上がりあの景気は最高でした!
ちなみに私は最初200mちょっと手間から後方確認しつつ
ブレーキングはじめて
慣れてきたら少しずつ詰めて
いく事がいつものルーティンでした。
2、3周したらエンジンとブレーキと頭を
冷やすためにピットに戻って他の車に観察していたなぁ☺️
もうあれから20年近く経ちますが、
また行きたいなぁ❣️
FSWリニューアルしてから走ってます。最近は歳のせいか、目を三角にして走る事がなくなりました😅
回りよく見て走ってますが、ベスト更新しちゃいました!😅
30年前から乗ってるFR、ラジアルで1分57秒。
速い! FD3Sあたりでしょうか。。。
え!
大井さんから返信してくるの!
ベスモ時代から大ファンです!🤣
クルマは70スープラターボAデス!
若干動画アップしてます😅
ターボA!!
良いですねぇ
意思表示大事で思い出しました。サーキットとは全く関係ないのですが、雪道で車間が近いクロカンが付いてきたので、見通しの良いストレート、対向車なしを確認して道を譲ろうと思って左ウインカー出しながらゆっくり減速したら、その車も一緒に減速して止まりましたw
一般的な意思表示が通じないことも最近多い気がします。
教習所で習ってない法的規制がない意思表示はあくまでローカルルールですからね
お釜されずで何より…
ウィンカーの意思表示大事なのはわかるんですが、それでも信用できない車がいるんですよねぇ…
ただの消し忘れなんでしょうが、右にウィンカー出しながらレコードラインちんたら走ってる人とか…
左にウィンカーだしながら右行ったり、左行ったり…
公道でも周りを見ない、故障でもないのに止まってたら困る場所で止まる、などいくらでもいますね。
もう少し想像力働かせてほしいものです。
山道走ってる時に前の車に追いついて、
譲ってくれるのはありがたいんだけどブラインド右コーナーの途中で止まるの逆に危ないからヤメテ…。
別に普通に待ってるから見通しの良いところ(直線がベスト)で止まっておくれよ…。
ずっとヒヤヒヤしながら見てました…
これは怖い…
サーキットの敷居を高くしたいわけではありませんが、マナーは勿論、安全に走るルールも含め学ぶために国内Aライは取るべきだと思います。難しくはありません、ちゃんと学べます。
自分だけではなく他人の命にまで危険を及ぼすスポーツだけに尚更です。
車が好きだからちゃんと楽しみたいですね。
一般車とVITA01が一緒に走ってるのは初めて見ました。
これはサーキット側も考えた方がいいのではないかと思います。
S-4とコメントがありますがNS-4ですね(3:17、5:17、7:47の電光掲示板参照)。10年近く前ですが、自分も1コーナーで止まりきれない車に突っ込まれそうになりました。そのときは黄旗2本振動にオイル旗も出ていたので、自分は早めに減速してコースアウトしなかったのですが、ターンインしようとしたらイン側に止まれない車が突っ込んできてコースアウトしていきました。その後、赤旗が出ましたが、赤旗中なのに2,3台が自分をオーバーテイクしていきました。
S-4とNS-4の映像が混ざってます。
このサーキットの1コーナーは減速しきれずに、フェンスに飛び込む事故が昔から多いので、要注意の場所、特に左ハンドル車はモノコックの左側が損傷するのと、ブレーキトラブルなどでのフェンス衝突を考えたドライバーへのダメージを意識して最初から運転することが大切で、最高速の速い車にもよるのですがホームストレートから1コーナーの減速で240km/h程度減速する必要のある車もあるので、1コーナー右のRもどちらかといえば廻りこみが深い部類に近いので、ブレーキミスやブレーキトラブルは致命傷になるケースが良くあります。みなさん気をつけて走って下さいね!サーキット走った経験のない人や経験の浅い人でハイパワー車に乗る人は特に注意したほうが良いです。ホームストレートの速度競争の張り合いで1コーナーのブレーキをよく考えない人がよく真っすぐフェンスに行きます。要注意なコーナです。
このクルマの個体差については、ちょくちょく話がでますが、距離が進むとフケが良くなるとか言われてますね。。2台比べて走らないとわからないレベルですが。
土日のサンデードライバー達の公道の運転見てるみたいです笑
なんで?ってこと多いですね…笑
国際クラスのサーキットならどこでも旗の意味などを教える最低限の講習はやってると思いますが、それに加えて簡易な◯×テストのようなものを実施してからサーキットライセンスを発行するとかした方が良いような気がします。
例えば「ストレートで速いクルマが迫って来たので、ハザードを出して左から右に車線変更した。」みたいな問題。
もちろんこの場合は×ですね。
7:09、Aコーナーでコースアウトした車両がアウト側で止まっているのは、コース復帰するために後続車が途切れるのを待っているか、エンストしてなかなかエンジン始動出来ない状態なのでは?と思います。
手前のポストで黄旗が振られているので、基本的に後続車はコースアウトするような運転は厳禁のはず。
見にくいハイスピードコーナーなので、奥の方から合流するよりコース脇で待ちたい心理は理解できます。
黄旗振動の状態でコースアウトして外側に停止している車両に当たったら、後からコースアウトした車両に過失があることになります。
が、公道と違って賠償請求は出来ません。
事故が起きないように最大限の努力をすることが大切です。
ハザードは、ホント「危険」ですね! 本人は譲るつもりで合図してるのかもしれませんが、直前を走ってるクルマにアレやられると、心臓止まるかと思います!!
自分は昔、筑波1000の走行会でライン取りが怪しいチェイサーが居たのでストレートでアウトがに行くと意思表示をしてインから抜かせましたが、
そのままインベタの苦しいライン&オーバースピードで1コーナースピンしてました。
距離も保っていたし、後続も来なかったので事なきを得ましたが、ハッキリとした意思表示と周りの状況を常に把握するのが大切だと実感しました。
昔サンデーレースという言葉があった時代、雨の決勝レースで周回遅れにしたストレートだけ速いS14がずっと青旗無視。
直線で離されブレーキング、コーナーでどん詰まり。2位走行していて1位追い詰めてたのに離され結局2位。
それでサンデーレースやめた苦い思い出が蘇ります。
青旗無視本当に頭きますよねw
恐らくその手の奴らはそもそも青旗を理解してない・必死すぎて旗に気付いてないと思います。
S14のドライバー、余裕が無かったんですね。
所謂サンデーレースは手軽に参加出来る反面、マシンの改造もバラバラなので。。。
そうですね~お二人方の言うように必死で余裕がなかったんでしょうね。
確かにサンデーレースはレースと付いてますが改造範囲、タイヤ種類、サーキット走行経験もバラバラですもね。
今から思えば素人集団が雨の間瀬をレースとか恐ろしいですね笑
大井さん、中谷さんバリの緊急回避お見事でした
私はサーキット未経験なのですが、走行時は自分の車、身体を傷つけたくないのでリスクを回避するためになるべくルールを熟知してから望みたいと思っています。
スポーツ走行枠でも、譲り合いは案外ギクシャクしてるんですね
皆さん、安全マージンを取ってペースを落とすわけですが、結果、数台後方が危険に晒されることになる場合があるってことです。
返信ありがとうございます。自分は走行会ばかり走っていたので、スポーツ走行枠の人は慣れていてもう少し譲り合いもスムーズなのかなと思っていました(汗)
FSWのようなパワーが物を言うコース特有の出来事ですね。
そもそもただ単にS4という枠組みだけでポルシェカップカーや
フェラーリチャレンジカーそしてGTカー等の本物の
レーシングカーと一緒に混走という事が無理があると思います。
GRヤリスのストレートが220km台なのに生粋のレーシングカーは
270kmは出ているでしょう。ヤリスが2:02出しても向こうは
1:50切ってくるわけですからね。悪く言ってしまえば
レースカーの練習や調整に来ている方々にとっては2分も切れない
車は物凄く邪魔で危ないと思われているでしょうね。
まあアマチュアの集まりの中でフェラーリやポルシェのレースカーと市販の86やヤリスが一緒に走らされるんだもんどっちもたまったもんじゃないよ。カップカーなんて270kmくらいから150m看板ちょい前でブレーキが当たり前でそれで止まれちゃうし、ターンインする時も80km以上でててボトムで70弱とかの世界。そんな旋回速度でお見合い渋滞でしょ無理がある。86なんかにしても速度差が80km以上ある車が自分より奥でブレーキしていくんだから怖くてやってられないよ。
まあ大井さんもNS4でマクラーレンでぶっ飛ばしまくってオラオラ走行してたからあんまり言えないんじゃないの?あれだって他の人が後ろ見てて避けてくれてたからいいけど前しか見ていないズブの素人だったらかなり危ないよ
FSWの体験走行ですら、いちいち間隔空けてアホみたい飛ばす人がいるんで怖いですね。
あと、コースアウトして避けた車の位置がコースに近すぎたりとか、1コーナー詰まってるのにブレーキング攻めてるとか、レースゲームでよく見る光景ですが、現実では命がかかってて、ゲームでも快適なゲームプレイがかかっているので、現実だろうとゲームだろうとサーキットのルールをしっかり理解し徹底して不快感なく安全にサーキット走ってほしいですね。
昔はN1が多かったので、走りやすかったと思います。ここ数年は高性能車両はお金で買えますので、運転が追い付いていないドライバーが多く感じます。全員が走行料を払っているので、走行権利はあると思いますが、その中での譲り合い、一歩引く事も大事だと思います。高性能車両でセミウエットになるとコース中心を徐行したりして、まずはVitzから始めろ!と思います。よくレースじゃあないからと言うがレースは丁寧に最後まで走り切らなければ結果は残らない。
あそこで遅い車が居たからタイムロスが~ とよく聞くが、抜いてくれば良いだけで、予選でも決勝でもクリアラップが取れない時もあるが、人のせいにしていちゃあ、結果は伸びない。
また走りたいですね!
2:12 ~
「この車は~」で、ランエボが前にいるから「この車は、中谷さんです‼️」って、言うのかと思っちゃった(笑)
GRヤリスより速い、中谷明彦監修三菱ランエボ。
次回、使わせてもらいますw
初めて富士走る時は、300馬力くらいの車ならストレートは250mの看板からブレーキング開始した方がいいですね。
最初のうちは減速しすぎてまた加速(笑)となるかもしれないけど。
もちろんパッドとフルードはいいのを使うのは大前提で。
FSWですらこのレベルの人間が来るのか
ウインカーでの意思表示はドラミの講師が大井さんで、きちんと言ってくれていても聞いてないのが必ずいますからねえ
往々にしてこういう人ほど他人のマナーに煩かったりしますw
サーキットだろうが街中だろうが極論一緒ですよね。
お前らがマナー、ルール守らず危ない運転しても大丈夫だった分周りに迷惑かけてんだよいい加減察しろと声を大にして言いたいですw
最高速ばかり気にしていたんでしょうかね…ゲームでそういうミスしたことがあります。
フェラーリでサーキットを走る人は金が有り余ってるのか人様にぶつかろうが楽しければ良くあまり気にしていない人が少なからず居ると聞いたことがあります
雨なんかはマニュアル車もろくに乗れないヘッポコオーナーも割と居るので、あり得ない変なタイミングでパドルシフトでひょいっとシフトダウンする為よくクルクル回ってるとか、危険です
フェラーリに限った話ではありません。最近の超高性能車はドライバーを勘違いさせる魔力があります。
結構勘違いしてる人も多いだろうから一応言うけど、譲ってくれなくても初心者を責めるのは辞めようね
確実に抜けるところまで我慢するか諦めて間隔開けるのがベター
ごもっともです。
初心者は余裕が無いから道を譲る必要はない。
ということを言う人がいますが、譲らなくちゃダメです。
余裕がなくて気付かなかったなら仕方はないけど、譲らないと言うのは話が違います。
@@ohisan 初心者でも譲らなきゃいけないのは当たり前ですよね。
大井さんのような方が注意喚起している内容も大事なのは重々承知しています。
自分としてはTwitterやTH-camでタイムアタック中にすぐに譲らなかった事に腹を立てて晒してる人を見かけたので初心者を必要以上に責めるのは辞めて欲しい思ってコメントを書きました。
@@やっぴー-u9v 初心者だから出来なくてもしょうがない、というコンセンサスをつくってしまうと、初心者だから許されるだろうと勘違いする人が増えますよ。 出来ない人は走っちゃダメです。そういう世界です。
@@inukoiji 自分は初心者に追い付いて譲ってもらえずに腹を立てるくらいなら最初から近付かないって考えを大事にすべきと主張したかったのですが…
別にマナー守れない人を擁護するつもりはありませんよ。
サーキットが盛況なのは大井さんの功績だと思います。
ただ、全員が見てる訳でもないと思うので安全のためスポーツ走行参加には大井さんの動画視聴を義務付けましょうw
うんうん!!全くですね!!
そして!各サーキット編で注意点、他を他車への安全の為に動画を配信して頂き、
走行前日に予習義務付け!!www
ゆっくり走ってるベテランプロの大井さんを怖がらせてたら!!
素人!「事故」間違いないです!!
てかvitaが一緒に走ってるのにすごい驚きました笑
あれは危ない気がします、フォーミュラ枠の方がまだ良いかと…
賛成!
黄色フェラーリが見えない、どうなっているんでしょう?
赤いフェラーリの後方イン側に付けてるが、減速不足でターンインに付けないと判断して、右ターンしていく大井さんたちの後ろをイン側からアウト側にどうにか逃げていったってこと?
たぶんブレーキングが間に合わなかったのでそのまま第1コーナを曲がり切れずにクラッシュです。
タイトル 「サーキットのルール・マナーを知らない人」ではなく、「サーキットのルール・マナーを守らない人(守れない人)」が正しい気がしますよ
多分、知らないんだと思います。
危険を知らない。
VITAのミラー見えないので気をつけてください。
重量差が大きいVITAはフォーミュラ枠で走らせるべきだと思います。
@@ohisan
ご返信ありがとうございます。
賛成です。🙋♂️
筑波サーキットがまさにそうなんです。😭
無事でよかった
命に関わる事 公道以上に
ルールや規則は守らないとね
ルールを守れないドライバーほどThis is raceとか言ってそう
右へ左へとフラフラとライン変えてひたすらブロックしてるGTRを別な動画で見たことありますけど、めっちゃ危なかった。
前方でクラッシュしてるのを見た下手クソな人がコーナー立ち上がりのレコードライン上で停止してたり、頭ついてないのかと思いました…。
パニックになってしまうと何をしているのか分からない状態になりますからね。
サーキットであっても基本道路だから旗の意味や意思表示をチャンと理解していないと駄目なんすがね。スポーツ枠は出鱈目なヤカラが多すぎて困ります(-_-)
最後のクラッシュの瞬間見たかった! 主だけが驚いてるだけで、何がどうなったのか何も写って無いから、何も判らんからよ
前方に向いていたGoProが止まっちゃってて・・・。
フェラーリに突っ込まれていたら、まだ入院中だと思います。
以前は4時間耐久とか走行会に行ってたけど、ルール無視の無謀な運転&事故が多いのでFSWには行ってません。1コーナーはフェラーリやGTRがミサイルになって突っ込んでくるから怖すぎる。
走行会とスポーツ走行は別物です。
富士の1コーナーはみんな熱くなっちゃうのか、ありえない速度からのブレーキングで感覚が狂ってしまうのかツッコミ過ぎが耐えませんね。かくいう私も無理やりイン側に捩じ込んてきた車が案の定自車の横腹でスピンされて道連れにされる所でした。
富士のストレート恐いですね。
質問です。エボのファイナルエディションをフルノーマルで乗っています。今度富士で走らせるのですがどのくらいのタイムを目標にすれば宜しいでしょうか。リミッター有り、タイヤはハンコックRS4です。
タイムは・・・分かりませんw
ありがとうございます。
前のGRヤリスのリミッター有りのタイムをまずは目標にしてみます。
フラッグを見るのは当然。
そしてルールとマナー以前に、周りを見てないドライバーが多過ぎます。
サーキットは全損しても自分持ちですからね。
私は信用出来るベテランドライバーの枠でなければ絶対に走りません。
最近はサーキットに限らず、周りを見てないドライバーが多いように感じます。
さすが大井さん、見えてるんですね。
赤旗前、大井様の驚き様で尋常じゃない事が理解できます。サーキットを高速で走る怖さをあらためて思い知らされます。
自分自身趣味の範疇であり代わりのない大切な車・身体なので、高いエントリーフィーを払っていても走りづらい環境で怖いと思えば躊躇なく止めます。
すみません、外があまり見えないのでちょっとわかりにくいです。
サーキットと言うある種特別な場所でも本気で上手くなろうと思って色々考えて走行してる様な人ってせいぜい1割くらいですよね?笑
そりゃマナーもへったくれもないわなって思います。
自分も何度も他車のせいで危ない目に会いましたが街中、サーキット問わず周りの奴らはこれっっぽちも信用できないむしろ殺しに来る敵だと思って接するようになりましたw
変なスリップみたいなのが起きるよね👍車が混戦すると👍さすが長々年レースしてるね👍普通当たるよ
今でもエンジンのあたりハズレがあるんですね!
昔はよくあると聞きましたが
昔はパーツの精度が問題な場合が多かったと思いますが、今は・・・違いそうですね。
ホント
常識無いドライバー
多いですね、
ドライバー間で咎めると
問題になるので
運営側から指導して欲しい。
マナー無いと言うより
野生の勘が無い感じかな。
富士はバイクでも市販車で簡単に300over狙えるんでホント危ないし、混走ならなおさら。サーキットが安全なんてのは嘘っぱち。
ド素人と常連とではブレーキのポイントが全く違います。
つまり1コーナーで言えば、100km/h以上のスピード差で前に突っ込む(後ろから突っ込まれる)ということです。
トラフィックを考えて走らなければならないというのは公道と同じです。
が、2輪は2輪、4輪は4輪だけ。対向車も路肩に駐車しているクルマもゼロ! 電柱などの障害物も無い!
というだけでも充分安全だと思いませんか?
@@ohisan サーキット走行はもちろん好きですよw でもスピードのリスクは公道でのリスクを上回るって思ってます。ま、個人の見解の差ですかね?それでも好きですけどね(^_^;) 自分の中ではそれくらい慎重に走らないと駄目だよってことなんだと思います。
サーキットで意思表示が不明で自己中心的なドライバーは一般道でも同じような走り方してそう。
黄色いフェラーリは須走落としを走りに行ったのか^^
しかし、サーキット初心者と一緒に走るのはリスクが高いな
みっちり講習を受けさせてからで無いと危ない。
基本的なテクニック、ルールが出来てないドライバーを走らせるサーキット側の問題では?
富士サファリパーク
1コーナーを詰めたところで、1LAPではタイムは詰まらない。1周すべての平均速度を上げることに専念するほうが余程タイムが上がる。とプロのS-GT500クラスの複数ドライバーからご教授頂きました。これだけ大渋滞の1コーナーで攻めたところでラップなど詰められないのに、黄色いフェラーリはどうやって処理するか?先のことが考えられていない。概ね大排気量は240m~260m看板目安、小排気量軽量クラスは100~130mあたり目安で、半分も制動距離が異なる。大排気量の初心者のオーナーって、小排気量につられて同じブレーキングポイントまであおり運転レベルで付いてくる傾向がある。舐め過ぎ。接触しなくてよかったですね。
わちゃわちゃ( ̄▽ ̄)
ご無事でなによりです!
気配を察知して、ミラーで確認、すぐに回避行動はさすがだと思います。
当たってたら話にならなかったでしょね。。。
この走行枠S-4だと思うのですが、こんなにヒドイのですか?
S-4枠で初心者とか勘弁して欲しいですね。
前を走り続けるランエボもどうかと思いますが。
S-4枠には規定タイムだけで無くて、走行時間何時間以上走行とかの他の規定も欲しいですね。
胡麻擂りがにじみ出てる30点
スポーツ走行はコースインしているドライバーでコースを共有している状態。
いろいろなレベル、目的があって良いと思うんですが、ルール・マナーを守るのは大前提ですね。
しばらくランデブーしていたランエボに問題は感じませんでした。
単独で走りたいならスペースを開ければ良いし、プチバトルを楽しむのもアリですw
やはりアマばかりじゃ、おっかないですね。
まったく、バックミラーも見てないだろうし、
もらい事故もらったら、たまったもんじゃないよ。
動画にも出てくるvita01はバックミラー付いてないよそもそも