ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様ですやはりウェイトレイのバッテリーは品質が落ちてますし、過放電カットも付いてないとなると、もう購入しようとは思わないですね やはり互換バッテリーは 今のところは エネライフが一番いいと思いますね
だね、買わなくてよかったこれからはエネライフ一択
検証お疲れ様でした。エネライフのバッテリー買いました😑
この検証はありがたい素晴らしい動画です
過放電保護機能に関しては基盤ぱっと見でわかるんですよね充電用のMOSFETひとつしかない放電側に保護機能付けるなら基盤共通っぽいし最低でもMOSFET4つ分ランドのパターンが無いとダメです新型は充電に1つと放電に3つMOSFETのってますし
あーこういうのは信用性なんですよね〜自分ウェイトレイかなり信用してましたがもう買うことないですね〜企業は信用性無くなったらもう終わりですよね
これってサトシさんの様な動画紹介してくれる人には高グレードのセルを仕込んだバッテリーを無料で送って分解、紹介してもらって、実際の購入サイトではグレードを落としたセルを使って販売してるってことですか?
いや、確か前回案件って言っていないから自費購入だと思う。だから最初の頃は良い品質の物で前回良かったからリピートしたら酷い目に合うってパターンじゃね?。
確かに。プロモーションの表記が無いですね。改めて見返すと時系列的にはサトシさんが3月 購入5月 動画公開 動画を見たユーザーが購入→セルが違う8月 この動画この間にセルの変更があったということですね。サトシさん、皆さん失礼しました。
今回の場合はそんな流れだけれど、案件で紹介してもらう時だけ良いモノにしておいて、一般販売する分はグレード落とすって中華系に限らずどこでもやってるんじゃないか、という気にはなってしまいますね。
他の視聴者の方のコメントを見るとどうも5月にロットが変わって新ロットからが今回のセルになってるみたいですね。5月でもSunPowerセルをゲットしている方もいるみたいです。
基本何処もレビュー用サンプル提供するときは悪意が無くてもまともな物送りますね、初期不良とか送ったら恥なので
マキタ純正のバッテリーもバッテリー側には過放電防止装置は付いていない様ですよ。マキタ互換のLEDライトを消えるまで使い続けると、マキタ純正バッテリーでも空になり、再充電が出来なくなるトラブルが報告されています。過放電防止装置は純正の電動工具側に付いていて、ロー電圧を検出すると機械を止めてくれる様です。マキタバッテリー互換の電動工具を使う場合は、止まるまで使い続けると純正バッテリーでもダメにしてしまいますので注意が必要です。マキタバッテリー互換の電動工具を紹介する場合は、電動工具側に過放電防止装置が有るか無いかも検証して頂けると、安心して互換工具を買う事が出来ますので、ご面倒でもその検証もお願いしたいと思います。
じゃあ中華のマキタの互換電動工具ってバッテリー壊す罠みたいなもんなのか
マキタ純正バッテリーはマキタ純正工具で使う前提で作られてるしねまあ一部のマキタ純正工具も過放電保護機能ついてないものもあるけどねwBLや比較的新しい工具は平気みたいだけど
@@tumujikaze9999 さん中華製全てと言うと言い過ぎだと思いますが、おそらく電動工具側に過放電防止装置が付いていないのがある様ですマキタ互換のLEDライトはAmazonのレビューで、「点灯させずに取り付けていただけで純正バッテリーが空になり再充電が出来なくなった」と言う報告があります。お時間が有れば、そんなレビューも探してみたら、まだまだ出て来そうです。
職人さんは電圧が下がって工具の力が弱くなると作業効率が落ちるので区切りで電池を交換するだろうかと思う。気軽に電池交換できない高所作業で残りビス数本とかて過放電保護が働いて全く動かなるのは困る。
@@user-us9dm2gh9r さん職人さんと仰いましたが、現場によっては社外の互換品使用を禁止している場所や元受けでも禁止している企業は沢山あります。(発煙・発火等の事故防止のため)逆を言うと、きちんとした職人さんほど電動工具は国産メーカーの純正品しか現場に持ってこないのが一般的ですし、みすぼらしく汚れた工具も見た事はありません。高所でバッテリー交換に降りてくる手間を考えた場合、満充電のバッテリーを付けるか、予備バッテリーを持って上がるのがプロの仕事だと思いますよ。そういう現場を私は沢山見ています。過放電防止装置は安全に長くバッテリーを使うための保護回路ですので、あーさんが言う電動工具の使い方では無いですから、この場の発言としてはピントがチョット外れていると感じました。いったい何が言いたかったんでしょうか?
Enelife マキタ 互換 バッテリー 【BL-1828B/T】18V/2800mAh <通常出力(50A)>2024年6月購入品には過放電防止装置が付いていました。
徹底検証ありがたい
おい、おい、ウェイトリー!商売は信用が大事やで〜 いつもサトシさんのTH-cam観て買ってるのに、売り上げダウンするよ。
製品の型番は変わらないのに中身が変わるのか。。。激安中華ならあり得るけど、ブランド中華にはそんなことしてほしくないなー。正直ショック。。。
消火器なら二酸化炭素消火器6.8kg57,000円
@@うるりん-j6k 消防車呼べばただですよ(過激
お客のために作ってるんじゃなくて利益を得るためです。勘違いしないように
中身が変わった言うが、メーカーが唱っている2.5A(2500mA)はあるんだから、最低限のウソは言ってないし、中華としてはがんばってるだろ?昔のN社の車の純正ナビ作ってたHi社なんて国産なのに、1次Lotと2次Lot以降で変えちゃいけない部品を粗悪品に変えて大問題になったよりかはるかにまともだ
サトシさんのレポート見てWaitleyのバッテリーを4個ずつ5回買いましたが、セルのばらつきで使用不可になる事案が4回(4個)ありました。都度新品交換してもらいましたが、中々の不良率だと思いませんか?
まあ中華あるあるなんですがバッテリーセルだけでなく、初回ロットや新しい目のメーカーも初回は品質高いものをだすんですよね。名が広まると一気にスペック下げたり品質下げる。いつも通りの中華ならこれですね。このご時世似たような価格で利益出すには品質下げて行くしかないんでしょう。
3~4年前にwaitleyバッテリー2個買いましたが2個とも数回の使用で使えなくなりましたサトシさんのレビューを見て最近は品質や信頼性上がってきたのかと思い買おうかと思っていたところでしたが、、、今後も買うことはなさそうです😅
いつも楽しみに拝見してます。一昨日Waitleyの薄型18Vの2個セットがタイムセールでずいぶん安価になっていて、買う前にたまたま動画を拝見して留まりました。ちょうどエネライフの薄型も手の出しやすい価格で販売されているので今回はエネライフ2個セットをポチりました。薄型はいいですね。本業で自動車整備にコンパクトなインパクトを使用していますが、1860の「厚みの差」が邪魔になる事が多いです。これから薄型互換バッテリーも品質が良いのが多くなってくれればありがたいですね。今回の動画もタイムリーな配信でとてもよかったです。
ご視聴ありがとうございました!薄型は使いやすいですよね~道具は軽いというのは良いですよね!私も気が付けば10.8Vの軽い工具ばかり使ってますw
おはようございます。ご返信ありがとうございました。参考にさせていただきます。
サトシさんの動画で6ah9個と3ah2個と2.5ah2個買いました。6ahは18RFで充電して1年近く経ちますが、お亡くなりになったり熱を持つ機体はないです。7月に買った3ahは2個中1個が1日で充電不可になりDCMで廃棄(交換して貰えばよかった)2.5ahは先日の動画で買ったので、まだ使ってませんが…。去年までは多分よかったのだと思います。次からは互換ラボまたはエネライフ買います。(後日談)結局、互換系レビューを漁っていたところ、最初はいいが不具合が起きると報告があったり、過電流保護が付いてないなど…。。。なので、やはり純正のバッテリーで揃えようと決めました。互換充電器もかなり不具合報告あるみたいです。怖いです。
一時期ウェイトレイの過放電バッテリーが、オークションに大量に出品されてたので、過放電保護効かないというのは納得ですね。
ちなみに、6.0ahのデジタル残量計タイプでした。自分も買って外部電源で復活させたので確認済みです。
お疲れ様です。私も動画拝見して2.5Ahの方をAmazonで購入しました。本動画拝見し、早速開けてみましたが、やはり緑色(WTL)のバッテリーでした。3.0ではなく2.5をあえて購入した身としては、やはり残念な気がしますね。おまけに、バラさずともロット番号が見えるバッテリーが2つありましたが、全然違う番号でした。この時点で、更なる残念感が押し寄せてきます。一時、在庫無くて先月やっと購入できたのですが、実は少し嫌な予感はしたんですよね・・・Waitley 6.0Ahを6つ使っていますが、少し複雑な気持ちになってしまいました。B級品の可能性大確定!って感じっすかね。今後も検証動画、よろしくお願いします!
定期的にWaitleyのセルチェック企画してほしいですね。特に6A、9A。
サトシさん、動画の方 有難うございました。とても参考になりました。今回の事についてWaitley側のコメントが取れましたら 動画でも教えてください。
小生の疑惑コメントに迅速に対応検証してもらえ真の内容が分かりサトシさんには感謝しております。この動画へのコメントも多数あり皆の関心の高さがよく分かった次第です。その後、出品者に対してもこの再検証の動画の内容を打診したところ、素直に非を認めお詫びの文面と共に改善していく回答を得た次第です。重ねて再検証、有難うございました。
ご視聴ありがとうございました!参考になりましたでしょうか?WaitleyはBMSを自社開発しているので今後に期待したいですね!
検証ありがとうございます!信頼していたメーカーだけにショックは大きいですね…😰。でもオリジナルセルがちゃんとwaitley色だったのは嬉しかったです😀
2月に届いた私の薄型は3Aと2.5A共にCMINRの緑セルでしたが、他のコメントを見ていて気になって履歴の販売元を見たらWait(ley)じゃなくWait(ely)でした😂 私も電子負荷装置を使って検証してますが過放電保護は前回のUSB搭載型で初めて機能した感じでしたね、2つあるプラス端子左側でも保護機能は働きますよ、お試しあれ。同じ様にマキタ純正の過放電保護を検証しましたが10Vまで音沙汰なしでした、まぁバッテリーの黄色端子は充電器としか通信してない感じですし、12Vに低下する前に工具は動かなくなるので意味は無い気もします。マキタ純正バッテリーの仕様を見ると、あるのは自己故障診断機能であって過放電保護機能の事は書いてないから純正には元々無いのかもしれませんね、何故みんな過放電保護を気にしてるのだろう…w気にする必要があるのは充電時に加熱した時のカットオフですね。しょぼい基板が入ってるバッテリーにも白い四角いパーツのサーモスタットが付いていて熱でアナログ的に回路を遮断してくれるけれど、waitleyタイプの基板で働くかどうかが気になりますね。
バッテリーの過放電保護機能を何故気にするかといえば過放電したらバッテリーが使えなくなるからです一部のマキタ純正工具や大多数の中華製工具には過放電保護機能が無いのでいちいちバッテリーの残量ランプ見て過放電して無いか確認しながらの作業がめんどくさいのですよ
@@kuroda2221 ありがとうございます、過放電保護機能は外部オプションのライトや扇風機など使用する際には有効だとは思いますが、ただバッテリー残量のアンペア数が減ると電圧ボルトも下がっていくので工具の方が動かなくなるのではと思ってたのですが、指摘して頂いた良い機会なので実際に試してみました。サトシさんの動画と同じWaitley薄型3Aバッテリーを使って、電子負荷装置で特定ボルト数まで下げてマキタ互換工具が動くかどうかの実験をしました。15Vまで下げるとバッテリーインジケーターは1つ点灯になりますがまだ工具は動きますね、サトシさん的にはこの時点か少し手前でバッテリーの使用を止めて充電する様に薦めてますね。14Vでは(テスター測定では14.5V)インジケーターは点灯しなくなり、AbedenやYoiBuyなど国内で本格的に販売している中華互換工具のインパクトドライバーとマルチツールやグラインダーは工具側でエラー点滅して動かなくなりましたが、海外からそのまま持ってきて工具にラベルも貼られてない様な状態で販売してるグラインダー等はまだなんとか動いてしまいました。(無負荷状態の回転動作)13V(18Vバッテリーリチウムセルの下限付近)で無印中華グラインダーは流石に動かなくなりましたが、若干モーターが動作しようとする初期微動はしてる感じでした。サトシさんが前回動画にされていたUSB搭載Waitleyバッテリーも持ってますが、そちらはもう少し下の電圧12.5Vくらいで過放電保護機能が働くので、実際問題としと電動工具が使い物にならないくらい遅くなる頃でも過放電保護機能の手前なので気にしなくても良いのではと思った次第です。しかしkuroda2221さんのおっしゃる通り、バッテリー使用を止めて充電する長持ちする使い方の頃合いくらいの状態で過放電保護機能が働く方が安心ですね。実際、前述の14Vで止まるAbedenの工具に付属してたバッテリーは14.5Vでカットオフする機能が付いてました。この辺りの事をサトシさんに動画で検証して欲しいですねぇ。
@@yousukesatomi 確かに言う通り1セル辺り下限が2.5v全体で12.5vまで下がっても平気なバッテリーなら12.5vで動く工具はほとんど無いのでその手前で使用止めるだろうからいいと思うんですよねところがabedenなどの中華でも名前の知れたメーカーが14vで止めるのにも訳があって1セル辺り下限が2.7v全体で13.5vなんていうバッテリーも存在するんですよ12.5vまで下げたら間違いなく過放電なのでバッテリーのBMSでセルに見合った保護を付けてくれるのが1番なんですよ下限まで使ったらバッテリーに優しく無いっていうのもありますが
最近の同社USB付き6AのヤツはFETスイッチが挟んであるので過放電保護は出来ていると思いますが、以前純正6Aから電圧計付きDC/DC 5Vを介して13インチモニターとメディアプレーヤーで使っていた所、12,5Vまで下がっていても低電圧遮断しませんでした。それでも充電は出来なくなった等は無く無事充電完了しました。電動工具だとしっかり遮断してバッテリーのゲージメモリ1個が赤点滅します。緩やかな電圧降下だと検出しないようです。コンパレータの分圧設定等、保護検出の仕組みがよく分かりませんが、本来の使い方以外での使用の場合は純正バッテリーでも気を付けなければなりません。
2.5Aバッテリーに2.7Aセル入っていた物が2.5Aセルになって、お得感は無くなったけど嘘では無いよねそれより、内部抵抗が高くなったって事は、セルの放電性能低下しているだろうし、過放電防止機能が無いのは大問題もし大トルクの電動工具で使ったら(サンダーとか)バッテリーがシヌ可能性がり、嘘吐きじゃ無い安物中華バッテリーに成り下がった感は否めないこんな事があるから、サトシネタが尽きないつーか、定期的な巡回検証レビューや公平、公正、忖度無し、プロモ無しの人柱検証は、一般消費者には必要ですね
ご視聴ありがとうございました!そうなんですよ。確かにセルのグレードは落ちましたが、全然許容範囲内なんですよね。初期ロットが物が良すぎましたねwカットオフ機能はBMS自社開発のWaitleyだからこそ出来る事だと思うので、今後はしっかりと良いものを作っていってほしいですね!
Waitleyがどこまで自社でやってるのかに依りますが、設計・販売だけをして製造は下請けや別会社に委託の場合、そちらで勝手に変更してる可能性もあります。もちろんその場合も、品質保持のための下請けのコントロールや製品の検査はWaitleyの責任で行うのが当然ですが日本メーカーでも、Made in chinaの場合は勝手に難燃性の素材から変更されてたりとかってあるみたいです
マキタのMUR195用にウェイトレーの9.0Ahを購入して使ってますが13.7Vくらいで動かなくなりますね。マキタのエアダスタも動かないです。他の互換バッテリーも同じような感じです。使い方次第で過放電に注意ですね。
3Aを一昨日2/29ぶりに追加購入してみましたがこちらは変わらず深緑の3000㎜A3.6Vと印字されている物でした。自分は丸ノコやインパクト等で毎日使用していますが、不具合等なく稼働していますよ。これからも楽しませて下さい~
内部抵抗が高く、最大放電電流量も10セルタイプの半分なので、丸鋸での使用はちょっと怖いですね~インパクトは大丈夫ですけど…
凡そ半値に潜むそこそこ使えてしまうであろう商品、悩ましい。不合格品で互換品を仕立てる目敏さ。そこで生存競争を勝ち抜く逞しさ。その精神性を理解することは難しい。
最高ですね!闇も暴く感じ。忖度してなくて良い❤
ウェイトレーは今使っているのが駄目になったらもう買わない。やっぱりリビルドストアやエネライフまでが信用できるラインだという事かしら。
ウェイトレイの18V6Ahバッテリーがダメになったので追加でウェイトレイのを購入しましたが失敗だったかな~😣ダメになったのはインジケーターは100%なのにマキタインパクトに付けても互換機の機械に付けても突然動かなくなってしまうんですよね~😩もう1個のはまだ異状なく使えてるんですが何が原因なんですかね~🤔
ヤッパリですね・・・、ケチをつけてしまうようでコメントできなかったのですが・・・、この薄型を6月に2個、7月に2個買い携帯用のLED照明に使用していたのですが充放電2回と3回で充電出来なくなってしまった物が2個ありました・・・。1個は18Vを強制的に与えたら復活したので過放電が原因、と判断していましたけど・・・、で先日、残りの1個を修理しようと分解したら動画のセルと色が違うし・・・、何気に疑ってたんです・・・。やはり中華製を買うには知恵と度胸と工夫が必要ですね・・・。お疲れさまでした・・・。
ご視聴ありがとうございました!我が家のWaitleyのバッテリーはだいぶ前から使ってるので、%表示の物も今は中身が違うんでしょうね。同等かそれ以上のセルにするなら良いですが、グレード落としは止めて欲しいですね。素直に値段を上げた方が良いかと思います。どこぞのコンビニ弁当やスーパーのお菓子みたいにバレないように内容量を減らすステルス値上げと一緒ですねw
2:18 封印している、互換で封印付けてるのって今までないような・・・2:38 この時点では「さらに良いセルを見つけたのか」と思ったね4:41 えっ!と声が出ました。8:51 マキタ純正も過放電防止は採られていません、USBアダプタとかならUSBアダプタが動作できなくなると放電しなくなるが、マキタ工具に付けてトリガーを引きっぱなしにしたら、過放電させてしまいます。(Sな使い方をすると思いましたが、停電時、モーターが動かない位放電しているのにライト目的で養生テープで留めてライト代わりにした職人が居ました、新品のマキタ純正でしたが、それでも充電はOKでした。)12:09 おいおい、(性能)落ちてるやん・・・16:48 俺もそう思う、ウエィトレイ信じ切ってたから、すごく残念。 無名の訳の分からないメーカーがこのセルを使ってたら、「頑張ったね」ですが、ウエィトレイがこのセルだったら残念だと思う。質問:過放電テストのバッテリーはその後充電で電気を飲み込みましたか?
ご視聴ありがとうございました!質問の件ですが、大丈夫でした。ちゃんと無事満充電できましたw
とても参考になりました。所詮、C国のそういうことですね。次からは高くても純正バッテリーにしとこうと思いました。
セルを知らない内に替えるメーカーの物は今後怖くて使えないな〜ウェイトレー良いと思って使ってたのに〜
いつも楽しく拝見させて頂いてます。マジか!?3日前に届いたぞ!只今絶賛使用中!所詮互換バッテリーだし…。サトシの趣味部屋さんからの注意喚起に従って使用していきます、
Waitleyもちょくちょくやってますよこれで信用度は確実に落ちました今後は買わないかなー。一度失った信用は中々戻せないと言いますよそれからサトシさん、ネタの鮮度が最近悪いのが気になります
いつも、いろいろ参考にさせて貰ってますが・・・・・・ちょと残念ですね、Waitleyのものは贔屓にさせて貰っていたのですが、この間18V6.0Aで過放電起きたのはそれも過放電が機能していなかったのですね・・・。まぁ、これからは財布と相談しながら、Waitleyとマキタ純正を買います。これからもいろいろ検証してくださいね。
ご視聴ありがとうございました!参考になって良かったです!折角良いものを作れる企業なので、今後頑張ってほしいですね。日本ユーザーは不誠実さが見えるとすぐに離れてしまうことを身をもって体感してくれたかと思います。
いつも勉強になります。教えて頂きたいのですが、「マキタバッテリBL1411G」の互換バッテリーのおすすめはありますでしょうか?
BL1411Gは使った事が無いですねぇホームセンター工具だと互換バッテリーがあんまりないんですよねぇ
@@satoshi-hobbyroom サトシさんありがとうございます。
18vの新型に変わっとき2本だけ混ざって送られてきたんだけど外装が大きくて枠に入らないし、すぐにセルが死んだしでもう2度と買わないと決めた。2つともバッテリーは超短命でした。
サトシさんこんにちは前回の検証を見てアマゾンで買おうにも暫く売り切れで欲しい物リストに入れて待っていたら7月に購入出来ましたただ今回の検証を見て不安になり開けようと思い見ましたところ封印が有り開けようににも工具が無いので諦めましたトルクスボルト?ですか?
ご視聴ありがとうございました!封印があるやつだと、今回のWTLのセルの可能性が大きいですね…封印は針のようなもので刺して抜けば簡単に取れますよ。その奥のネジはトルクスのT10ですね。
@@satoshi-hobbyroom 返信ありがとうございますとりあえずトルクスボルトの工具をtemuで注文しました質問なんですがバッテリーがダメになったら、A級リチウム電池を買って付け直すのはどうですか?サトシさんなら簡単に出来そうなので動画お願い致します
サトシさんこんにちは工具が届いたので開けたところサトシさんの言う通りでしたナンバーは二つ見えててその二つは一緒の番号でしたサトシさんが電池を外す時は半田などで外すのですか?バラしたバッテリーは元に戻して使ってますか?気になります
バッテリーではないけど去年Waitley製マキタ互換ブロワ買ったんだけど、箱出しの状態でバッリー付けてスイッチONした瞬間ガリガリというすごい音。分解してみると樹脂の成形不良でカバー内側のファンのところに結構大きめのバリが残っててそれがスイッチ押すたびにファンに干渉してガリガリ言ってたのね。ニッパーで切ってそのまま使ってますが、出荷前に検査してないのかよw Waitleyといっても中国企業なんだなと思った。それもあって互換バッテリーもWaitleyのは買おうとは思いません。
Waitleyの「工具」に関してはあれはOEMだと思います。自社で作ってるのはバッテリーだけですね。私もWaitleyのブロア使ってますが、私のは大丈夫だったので品質管理が甘く、個体差があるんでしょうね。
@@satoshi-hobbyroom なるほどやはりOEMですか。どうりでAmazon見てると似たような形のブロワが大量に出回ってるはずですわw
気になったんですがWaitley2個セットマキタ 18v バッテリーWTL1830B互換 2.5Ahはサトシさん本人も概要欄リンク記載の販売元LUODANMEIからの購入ですか?販売業者名がWaitleyでは無い所から買ってるならもしかしたら側のシールだけWaitleyでセル等はLUODANMEIが用意した物の可能性とかありませんか?因みに販売業者名がWaitleyで2500mAhのバッテリーは今見た限り販売されてないです
販売業者名Waitleyってある?Waitelyじゃない?たぶんどっちも公式じゃないんよね
そもそもAmazonのWeitleyバッテリーの販売元にWeitleyは無いですよ。よく見てください、販売元はWaitelyとなっています(eとlの位置が違う)。
5月4日に購入したのを確認しましたが、オレンジのSun.Pセルでした。でもネジの樹脂封印はされてましたよ。で、オレンジセル品も過放電保護は付いていないのでしょうか??
オレンジセルをゲット出来て良かったですね!BMSは同じものかと思いますので、やはり過放電保護は付いてなさそうですね!
うちのウェイトレイ18V6Aはマキタスプリットモーター草刈機で1度使ったら過放電して使用不可になったのでAmazonのshopと直接やり取りして返品無しで再度新品を送ってもらいました。代替品は過放電保護されていて大丈夫ですよ。
%表示のやつですかね?おなじ物でもロットによってカットオフ機能が有ったり無かったりなんですかねぇ?
@@satoshi-hobbyroom 検証に使うなら、不良品は保管していますよ(^^ゞ。
中華系のはやっぱりこういう所がやっぱり怖いと言うか嫌ですよね笑
過放電保護は信号線で工具へ知らせている電池パックもあります。プラスとマイナスからの接続のみでは過放電保護が働かないメーカは多いです。誤解のない説明をお願いします。
この動画とは直接関係ないんですけどバッテリーの容量測定してる時って充電器冷やしたりしてますか?自分のXTARのVC4 Plusが容量テストするとかなりの確率で3000mAh辺りの表示でフリーズして触るとそこそこ熱いので冷やさないとダメとか4本いっぺんにやらない方が良いのかな?と。
ご視聴ありがとうございました!私のVP4+は4本同時に容量測定しても暖かい位で冷やしてやるほどではないですよ。フリーズもしないですね。
@@satoshi-hobbyroom部屋が暑すぎるのかな🤔基板故障なのかセルバランスの問題なのか充電できなくなったモバイルバッテリーを割ったら中から思ってたより良さそうなサムスンのINR18650-35Eが8本出て来たので電圧2.2Vしかないけど使えるかな~と持ってたVC4 Plusで8本とも充電した後にグレーディングモードかけたら放電後の充電3000mAh辺りで固まっちゃって、まあ8本とも一発目の充電で3000以上充電できてたので使えそうだけど実際の所モヤモヤするのでとりあえず2本に減らしてもう一回。
いつも検証ありがとうございます。WTLを愛用しています。こちらはグレードダウンというより、表記通りになったと考えるのが正常ではないでしょうか? 以前の製品が表記基準に対しオーバースペックであったのなら、表記通りに変更するのはまともな企業であると考えます。事故などの問題があったわけではないなら、リコールなどの対応や発表も不要ですし。ロット違いは「?」ですが、WTL基準でハネられた物を集めたようには考えにくい数字かと思います。
まぁ、最近は物価高騰でコンビニでもスーパーでもステルス値上げしてますからねw確かにグレードダウンですが、初期ロットの性能が良かっただけで、今回の物もそれほど悪いものではありませんね。
お疲れ様です。盛んに推していたウェイトレーの闇が視聴者指摘で明らかになりましたね。ウェイトレーもNGフラグを立てますか?
これ、NGフラグとまではいかないんですよねぇ確かにセルの品質は初期ロットのSunPowerに比べると弱いですが、それでもそこまで悪くは無いです。初期ロットが強すぎただけですね。過放電保護機能は付けておいてほしいですね。BMSを自社開発しているので搭載できるはずです。今回の一件でWaitleyは今後、より良いものを作っていってほしいですね。
本数の必要な9.0Ahとかの製造工程で出たB品を利用しているとかであれば、9.0Ahのセルも変わってそうと、頭をよぎりました。
アマゾンでマグネット付きの25%OFFがやってたので9.0Ah買ってみましたが、JT18650S 30A 刻印のグレーの絶縁巻きのセルでした。WTL刻印のは何かのリマーク品的な物なのか謎が深まります。
サトシさんよくわかりました、ありがとうございます。
中国製って初期品は良いんだけど、差別化でコストと品質落としがちですね😅
いつも興味深い動画楽しみに見ています。前回の薄型バッテリーの動画を見て2.5Ahのバッテリーを買いましたので気になってケースを開けてみました。5/6発注で、5/27到着です。外部封印有り。中身は今回の動画のセルと若干違うけど近い薄緑色のセルで 外側から目視できた2本には「CMICR18650F8P」「BIDW」「3.6V」「30A」という文字が印刷されていました。また別の1本にはロット番号なのか?「8P22D1544MY9」という文字がよ~く見ないとわからない薄さであります。(一層下の文字が透けて見えてるのか?ってくらいの薄さ)1本しか見えなかったので、ロットが揃ってるかは不明です。いつも動画を見ていて「Wayley」は互換バッテリーの中でも良いというイメージがあったのですが…
ご視聴ありがとうございました!封印付きだとおそらく新ロットのバッテリーパックですね。私としては旧ロットのセルに戻してもらいたいですね~
5月頭初に購入しました。実容量は2.5Ahはあるので問題ないですが、過放電防止機能がないのにはがっかりしました。amazonの商品ページに『バッテリー内部に制御基盤過電流、過充電、過放電防止の保護回路も内蔵しているので・・・』とあるのは問題ですね。私もマキタブロアで過放電させてしまいました(T_T)
バッテリー内部には過放電防止のカットオフはないですね…あの表記は消した方が良いですね。近いうちにカットオフ検証の動画を公開しますので、お楽しみに!
2.5Ah買おうと思っていたけど…買うの辞めました😔…3.0Ah買います😌…
今回の新セルの2.5Ahでも3.0Ahよりは内部抵抗も低いので、出力を考えると2.5Ahでも良いと思いますよ!
よかったら中華の激安ナイトビジョンを徹底検証してください
面白そうですね。一つ買ってみようかなぁ
サトシさん、お早う御座います🙇waitleyさん、どうしたの他の中華バッテリーと同じになっていくのか?残念です。今まで高い信頼を得ていたのに残念です😢儲け主義に移行したのか
ご視聴ありがとうございました!多分、SunPowerのセルが高過ぎたのか、安定供給できなくなったのかでセルを変えてきたんでしょうね。昔近所にあった500円海鮮丼屋みたいですw最初は凄くネタが良かったのに、だんだん品質が落ちて行きましたw最終的には潰れましたけどw
今日届いた18V6Ahは緑のWTLセルでした。
カバーがあって中身は見えないしバラしてまで調べる人はいないだろうって感じでやってるんじゃないかな、、、
Amazonで安売りしてましたからね。やはりって感じです。
グレードダウンしましたねー。5月オレンジの方を購済みです。 困っちゃいますねー。
ご視聴ありがとうございました!オレンジセルのロット買えたんですね!正直あれは当たりだと思います!またSunPowerに戻してほしいですね~
Waitleyやっぱロット毎に品質違うよね通りで届くものは容量少なかったり大体過放電で充電できなくなったりするわけだ初期は評価稼ぎのために良品出してたりするのかな
前にWaitleyのバッテリー買ったら、裏面の会社名が違うものがあって、そのバッテリーは最初からちゃんと充電できなくてAmazonで返品したことがあります。Waitleyの偽物があるんでしょうか?疑問です。。。
見た目がそっくりだけど明らかにWaitleyではないやつはありますが、Waitleyと書いた偽物は見た事が無いですね。裏面の会社名は今はガンバルですが、前は違ったかも…
@@satoshi-hobbyroom そうなんですね。社名変更しただけで、たまたま商品が悪かっただけなんですかね。ありがとうございます。
あれだけ推していたのに、ただの一回も過放電試験をしていなかった。ボタ褒めされていたバッテリーを使っていて、パワーがなくなって来たなーと思った時にはもう手遅れってことですね。
Waitleyセコいこれが予期なく変更するってやつ?ご苦労さまでした
Waitleyのストアに2.5mAhが無いからOEM専用のモデルってこと?
ありがたいです
Waitleyという表記でも輸入者・PSE表記のメーカー名バラバラなのでどこまで信頼できるのか謎ですよねぇ。 過放電保護に関して充電端子で測定しても意味ないと思いますが前回紹介されていた6AhPlusでは搭載されていますよ~
他のバッテリー容量表示詐欺には厳しく、Waitleyには甘い表現。ある意味広告で確実に6Aという表示よりも宣伝用と販売用に電池を替える方が悪質。もうみんな知ってるけど
Waitleyの案件って単価高いんでしょうかね? もうWaitley押しのTH-camrも信用できません!
@@jitekiyu-yu-2339ここまでやってもらって、よくそんなこと吐けるなあんた。指くわえて見ているだけのくせに、よくそこまで責めれるもんだ。
Waitleyには甘い表現って、ちゃんと2.5Aの容量はあるじゃないか、内部抵抗も15mΩ未満だし。他のバッテリーは明らかに性能が表記より下回っているわけで、表記性能どおりのコメントと詐欺商品のコメントが同じになるわけないじゃないか、そんな道理もわからんのやね。
あれだけの基盤乗っけて過放電保護回路無しって・・・じゃあ基盤に載ってるチップ類は何をやっているんだろう?温度センサーをお湯に浸けて電力カットがされるか実験してみるのも面白いかも知れないですね。
安くて優秀な中身の電池だけどこかに売ってないですかね。
サトシ氏うぽつです。Waitleyよ、お前もか・・・。
ご視聴ありがとうございました!自社開発のWaitleyだからこそ、これを機に改善していってほしいですね!
@@satoshi-hobbyroom サトシ氏の名誉を著しく傷付けられている時点で、もっと怒っても良い事案ですよ(少なくとも当方は激怒)。
純正マキタの最中に餡子が別物の商材が出回ってる、安物の餡子で大儲け、世の中には頭が良い人が居ますね。
純正充電器にツッコんで大電流でおしゃかにしたのが非常に多いとは思いますが、一方でledライトのようにどこまでも電池使っちゃうグッズ使ってると過放電防止がないと死にますね。ledライトは特にリチウム殺しと思います。保護回路付きのセルでさえ私は息絶え絶えにさせてしまいました。。ただ、今回のセルの変更って品質的にオーバースペックだった前回よりは落ちてるけど、なにか問題あります?ちょっと皆さん騒ぎすぎ?
考えすぎかもしれませんが、販売元がWaitley公式ではなくLUODANMEIというところがなにか気になります。
Waitleyは販売店舗がいくつかあって、その一つかと思います。バッテリーその物は同じものらしいですね。
マキタは純正でも過放電保護は無いんじゃなかったけ
最近買ったけどアマゾンの商品名でウェイトリーと書いていても販売者がウェイトリーじゃないパターンが増えすぎて検索しづらい。動画にあるような緑のB級品セルを使用した偽物の商品ページがある。レビューによっては中身を投稿してくれている人もいる。
中華の闇ですな。発売当初の検証される確率が高い時期には良いものを出しておいて、一定の良い評判が付くとサイレントでスペックダウンやB級品にすり替えて儲ける。そんな感じなのかなと思いました。 中華高評価商品でも追跡調査?みたいな感じで追検証が必須になりそうですね。
充電エラーも多いです 保証もなくなりましたね
@@830rock7 えっそうなんですか?ウェイトレイのバッテリーは1年保証あったはずなので安心して買える物なのかなと思いましたが、保証が無くなったら何の値打ちも無くなります。こうなるとリビルドストアかエネライフの二択になりそうです。
使用セルのメーカーを宣伝に利用してるなら問題ですけど
そういえば前回サトシ氏が薄型バッテリーを検証した時に3Ahのほうから出てきたセル(LSなんちゃら)は俺が買った3Ahの品(24年2月下旬購入、だからサトシ氏が検証動画公開したときは「おおw俺が買ったやつじゃんw」と思った)のセルと違ったなぁ。俺の3Ahの品に入っていたのはついこの間サトシ氏が検証していたUSBアダプタ機能付きのバッテリーに入っていたセル(CMINRなんちゃら)だったわ。過放電防止のカットオフ機能が付いてないのはね・・・。そういえばWaitleyの互換バッテリーのAmazonのレビューでたまに数回で充電できなくなったみたいなレビューを見るのはこれのせいで、工具側・機器側にカットオフ機能が付いてないもの(社外互換工具やサードパーティー製機器)に使って限界以上に放電してしまったのが少なからず含まれているんだろうね。互換バッテリーメーカーは過放電防止のカットオフ機能を必須にして欲しいわな。
カットオフ機能を搭載することはそのメーカーのバッテリーの評判向上(充電できなくなったが無くなるので)に良いと思うんですけどね。コストがかなり高くなるんですかねぇ?WaitleyはBMSは自社開発なので今後、他のメーカーが真似できない様に良いものを作っていってほしいですね。
サトシさん、こんばんは。サトシさんの動画を観ていたら、関連動画の一覧の途中にサトシさんの動画の宣伝(チャンネル登録型)が出てきました。高評価ボタンがあるページへ飛んだら、サトシさんの本名が・・・出てきてしまいました。今後も、このように動画紹介の宣伝もしてほしいです。コメントにてご報告失礼いたしました。今回の動画制作、お疲れ様でした。
え?状況がよく分かりませんが、そんなことあるんですね(笑)本名は明かしてないはずなのですが…まぁ、別に悪いことしてる訳では無いので構いはしませんが、もし辿り着けたら一杯ご馳走します(笑)メール以外でご連絡下さい(笑)
2500mAhの方の商品ページの価格推移見ると5月末に一旦消えて、復活したら値上りしてるんでそのあたりが怪しいタイミングですね(゜゜)2500mAh1個で売ってるページの方も5月中旬に一旦消えてますし。
5月に旧セルをゲットした人もいれば新セルの人もいるみたいですね。確かに5月でロットが変わったのかも…
やっぱりね。
9.0Ahは過放電で一発で死んでしまった😢
9Ahはなぜか過放電で駄目になりやすい気がします。私も過去に1個か2個過放電で終わらせてしまってますね…
うーん、これはネガティブだなぁ…ウエイトリーのバッテリーは信用してたんだが…
これからはエネライフか互換ラボになるのかな
この会社のバッテリー使ってるけど昔から過放電はする。まぁ安いからね。
他のユーチューブチャンネルでもウェイトレイの検証動画をやっていて、過放電保護が無い(検証は6.0aでした)と言うのもその時に知りました。サトシさんが検証したのはだいぶ前だったので、その頃に比べて悪くなってるのかなと思います。良い物だっただけに裏切られた気分ですね、互換バッテリーはリビルドストアかエネライフかなぁ・・・。
サトシさん、こんばんは♪ウェイトリー製マキタ互換バッテリーですかぎょっ!!?過放電防止機能が付いてない???これはショック大きいですね!(*゚Д゚*)ェ…18Vも付いてないのかなぁ?💧怖や怖や……人柱検証ありがとうございました。衝撃の事実が発覚してしまいましたね😱動画編集お疲れ様でした☺️
以前過放電で2個駄目にしてます。当たりハズレありますが買わない方がいいかもです。
ご視聴ありがとうございました!今回のセルはともかく、カットオフは今後、必須にしていってほしいですね~付けないと充電できなくなったって返品交換で逆に利益を圧迫しそうな気がするんですがw
過放電保護ついてないのはすごく気になります。今までの6Ahタイプの新旧はどうなんでしょうか?是非検証してほしいです。
最新型のUSBついた物以外は過放電保護機能ついて無いですよUSBついたやつと従来のやつUSB基盤以外を共通にしてくれないかなと思う
やっぱり案件だったんですね
案件ならこんな動画出さないですよw
そうなんですねさとしさんなら信じるでもこのメーカーは信じない
何だ〜かんだ〜いっても〜⁉️🤔大陸製の〜ヤミは〜⁉️🤔🤭🤣🤣
過放電保護の方がショックです。今、仕事でウェイトレイの9Ahを8個使っていますが、過去に3個駄目になりました。落としたりしたせいだと思っていました。アベデンのガーデンブロワーで使っていたので過放電かも?今は50%台になったら交換しています。
9Ahは私も過放電で使用不能になった事があります。容量が大きいので油断しちゃうんですよね。過放電した以上、多分あれも過放電保護は付いてないですね。
内部電池記載してないと変更自由やな。
日本で一定の評価を得たので、利益を回収しているのかな?買い増しをしようと思ったが様子みです。
それでも過去にはもっと酷い互換バッテリーがあったので(半分のセルが砂入りとか)自分はウェイトレー買いますよ。DIYならバッテリー使い切るまで使うことほとんどないし。
お疲れ様です
やはりウェイトレイのバッテリーは品質が落ちてますし、過放電カットも付いてないとなると、もう購入しようとは思わないですね やはり互換バッテリーは 今のところは エネライフが一番いいと思いますね
だね、買わなくてよかったこれからはエネライフ一択
検証お疲れ様でした。
エネライフのバッテリー買いました😑
この検証はありがたい
素晴らしい動画です
過放電保護機能に関しては基盤ぱっと見でわかるんですよね
充電用のMOSFETひとつしかない
放電側に保護機能付けるなら基盤共通っぽいし最低でもMOSFET4つ分ランドのパターンが無いとダメです
新型は充電に1つと放電に3つMOSFETのってますし
あー
こういうのは信用性なんですよね〜
自分ウェイトレイかなり信用してましたがもう買うことないですね〜
企業は信用性無くなったらもう終わりですよね
これってサトシさんの様な動画紹介してくれる人には高グレードのセルを仕込んだバッテリーを無料で送って分解、紹介してもらって、実際の購入サイトではグレードを落としたセルを使って販売してるってことですか?
いや、確か前回案件って言っていないから自費購入だと思う。だから最初の頃は良い品質の物で
前回良かったからリピートしたら酷い目に合うってパターンじゃね?。
確かに。プロモーションの表記が無いですね。改めて見返すと時系列的には
サトシさんが
3月 購入
5月 動画公開
動画を見たユーザーが購入→セルが違う
8月 この動画
この間にセルの変更があったということですね。
サトシさん、皆さん失礼しました。
今回の場合はそんな流れだけれど、案件で紹介してもらう時だけ良いモノにしておいて、一般販売する分はグレード落とすって中華系に限らずどこでもやってるんじゃないか、という気にはなってしまいますね。
他の視聴者の方のコメントを見るとどうも5月にロットが変わって新ロットからが今回のセルになってるみたいですね。5月でもSunPowerセルをゲットしている方もいるみたいです。
基本何処もレビュー用サンプル提供するときは悪意が無くてもまともな物送りますね、初期不良とか送ったら恥なので
マキタ純正のバッテリーもバッテリー側には過放電防止装置は付いていない様ですよ。
マキタ互換のLEDライトを消えるまで使い続けると、マキタ純正バッテリーでも空になり、再充電が出来なくなるトラブルが報告されています。
過放電防止装置は純正の電動工具側に付いていて、ロー電圧を検出すると機械を止めてくれる様です。
マキタバッテリー互換の電動工具を使う場合は、止まるまで使い続けると純正バッテリーでもダメにしてしまいますので注意が必要です。
マキタバッテリー互換の電動工具を紹介する場合は、電動工具側に過放電防止装置が有るか無いかも検証して頂けると、安心して互換工具を買う事が出来ますので、ご面倒でもその検証もお願いしたいと思います。
じゃあ中華のマキタの互換電動工具ってバッテリー壊す罠みたいなもんなのか
マキタ純正バッテリーはマキタ純正工具で使う前提で作られてるしね
まあ一部のマキタ純正工具も過放電保護機能ついてないものもあるけどねw
BLや比較的新しい工具は平気みたいだけど
@@tumujikaze9999 さん
中華製全てと言うと言い過ぎだと思いますが、おそらく電動工具側に過放電防止装置が付いていないのがある様です
マキタ互換のLEDライトはAmazonのレビューで、「点灯させずに取り付けていただけで純正バッテリーが空になり再充電が出来なくなった」と言う報告があります。
お時間が有れば、そんなレビューも探してみたら、まだまだ出て来そうです。
職人さんは電圧が下がって工具の力が弱くなると作業効率が落ちるので区切りで電池を交換するだろうかと思う。
気軽に電池交換できない高所作業で残りビス数本とかて過放電保護が働いて全く動かなるのは困る。
@@user-us9dm2gh9r さん
職人さんと仰いましたが、現場によっては社外の互換品使用を禁止している場所や元受けでも禁止している企業は沢山あります。
(発煙・発火等の事故防止のため)
逆を言うと、きちんとした職人さんほど電動工具は国産メーカーの純正品しか現場に持ってこないのが一般的ですし、みすぼらしく汚れた工具も見た事はありません。
高所でバッテリー交換に降りてくる手間を考えた場合、満充電のバッテリーを付けるか、予備バッテリーを持って上がるのがプロの仕事だと思いますよ。
そういう現場を私は沢山見ています。
過放電防止装置は安全に長くバッテリーを使うための保護回路ですので、あーさんが言う電動工具の使い方では無いですから、この場の発言としてはピントがチョット外れていると感じました。
いったい何が言いたかったんでしょうか?
Enelife マキタ 互換 バッテリー 【BL-1828B/T】18V/2800mAh <通常出力(50A)>2024年6月購入品には過放電防止装置が付いていました。
徹底検証ありがたい
おい、おい、ウェイトリー!商売は信用が大事やで〜 いつもサトシさんのTH-cam観て買ってるのに、売り上げダウンするよ。
製品の型番は変わらないのに中身が変わるのか。。。激安中華ならあり得るけど、ブランド中華にはそんなことしてほしくないなー。正直ショック。。。
消火器なら
二酸化炭素消火器
6.8kg57,000円
@@うるりん-j6k 消防車呼べばただですよ(過激
お客のために作ってるんじゃなくて利益を得るためです。勘違いしないように
中身が変わった言うが、
メーカーが唱っている2.5A(2500mA)はあるんだから、最低限のウソは言ってないし、中華としてはがんばってるだろ?
昔のN社の車の純正ナビ作ってたHi社なんて国産なのに、1次Lotと2次Lot以降で変えちゃいけない部品を粗悪品に変えて大問題になったよりかはるかにまともだ
サトシさんのレポート見てWaitleyのバッテリーを4個ずつ5回買いましたが、セルのばらつきで使用不可になる事案が4回(4個)ありました。
都度新品交換してもらいましたが、中々の不良率だと思いませんか?
まあ中華あるあるなんですが
バッテリーセルだけでなく、初回ロットや新しい目のメーカーも初回は品質高いものをだすんですよね。名が広まると一気にスペック下げたり品質下げる。
いつも通りの中華ならこれですね。このご時世似たような価格で利益出すには品質下げて行くしかないんでしょう。
3~4年前にwaitleyバッテリー2個買いましたが2個とも数回の使用で使えなくなりました
サトシさんのレビューを見て最近は品質や信頼性上がってきたのかと思い買おうかと思っていたところでしたが、、、
今後も買うことはなさそうです😅
いつも楽しみに拝見してます。
一昨日Waitleyの薄型18Vの2個セットがタイムセールでずいぶん安価になっていて、買う前にたまたま動画を拝見して留まりました。
ちょうどエネライフの薄型も手の出しやすい価格で販売されているので今回はエネライフ2個セットをポチりました。
薄型はいいですね。本業で自動車整備にコンパクトなインパクトを使用していますが、1860の「厚みの差」が邪魔になる事が多いです。
これから薄型互換バッテリーも品質が良いのが多くなってくれればありがたいですね。
今回の動画もタイムリーな配信でとてもよかったです。
ご視聴ありがとうございました!
薄型は使いやすいですよね~
道具は軽いというのは良いですよね!
私も気が付けば10.8Vの軽い工具ばかり使ってますw
おはようございます。
ご返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
サトシさんの動画で6ah9個と3ah2個と2.5ah2個買いました。6ahは18RFで充電して1年近く経ちますが、お亡くなりになったり熱を持つ機体はないです。7月に買った3ahは2個中1個が1日で充電不可になりDCMで廃棄(交換して貰えばよかった)2.5ahは先日の動画で買ったので、まだ使ってませんが…。去年までは多分よかったのだと思います。次からは互換ラボまたはエネライフ買います。(後日談)結局、互換系レビューを漁っていたところ、最初はいいが不具合が起きると報告があったり、過電流保護が付いてないなど…。。。なので、やはり純正のバッテリーで揃えようと決めました。互換充電器もかなり不具合報告あるみたいです。怖いです。
一時期ウェイトレイの過放電バッテリーが、オークションに大量に出品されてたので、過放電保護効かないというのは納得ですね。
ちなみに、6.0ahのデジタル残量計タイプでした。自分も買って外部電源で復活させたので確認済みです。
お疲れ様です。
私も動画拝見して2.5Ahの方をAmazonで購入しました。
本動画拝見し、早速開けてみましたが、やはり緑色(WTL)のバッテリーでした。
3.0ではなく2.5をあえて購入した身としては、やはり残念な気がしますね。
おまけに、バラさずともロット番号が見えるバッテリーが2つありましたが、全然違う番号でした。
この時点で、更なる残念感が押し寄せてきます。
一時、在庫無くて先月やっと購入できたのですが、実は少し嫌な予感はしたんですよね・・・
Waitley 6.0Ahを6つ使っていますが、少し複雑な気持ちになってしまいました。
B級品の可能性大確定!って感じっすかね。
今後も検証動画、よろしくお願いします!
定期的にWaitleyのセルチェック企画してほしいですね。特に6A、9A。
サトシさん、動画の方 有難うございました。とても参考になりました。
今回の事についてWaitley側のコメントが取れましたら 動画でも教えてください。
小生の疑惑コメントに迅速に対応検証してもらえ真の内容が分かりサトシさんには感謝しております。
この動画へのコメントも多数あり皆の関心の高さがよく分かった次第です。
その後、出品者に対してもこの再検証の動画の内容を打診したところ、素直に非を認めお詫びの文面と共に改善していく回答を得た次第です。
重ねて再検証、有難うございました。
ご視聴ありがとうございました!
参考になりましたでしょうか?
WaitleyはBMSを自社開発しているので今後に期待したいですね!
検証ありがとうございます!信頼していたメーカーだけにショックは大きいですね…😰。でもオリジナルセルがちゃんとwaitley色だったのは嬉しかったです😀
2月に届いた私の薄型は3Aと2.5A共にCMINRの緑セルでしたが、他のコメントを見ていて気になって履歴の販売元を見たらWait(ley)じゃなくWait(ely)でした😂
私も電子負荷装置を使って検証してますが過放電保護は前回のUSB搭載型で初めて機能した感じでしたね、2つあるプラス端子左側でも保護機能は働きますよ、お試しあれ。
同じ様にマキタ純正の過放電保護を検証しましたが10Vまで音沙汰なしでした、まぁバッテリーの黄色端子は充電器としか通信してない感じですし、12Vに低下する前に工具は動かなくなるので意味は無い気もします。
マキタ純正バッテリーの仕様を見ると、あるのは自己故障診断機能であって過放電保護機能の事は書いてないから純正には元々無いのかもしれませんね、何故みんな過放電保護を気にしてるのだろう…w
気にする必要があるのは充電時に加熱した時のカットオフですね。しょぼい基板が入ってるバッテリーにも白い四角いパーツのサーモスタットが付いていて熱でアナログ的に回路を遮断してくれるけれど、waitleyタイプの基板で働くかどうかが気になりますね。
バッテリーの過放電保護機能を何故気にするかといえば過放電したらバッテリーが使えなくなるからです
一部のマキタ純正工具や大多数の中華製工具には過放電保護機能が無いのでいちいちバッテリーの残量ランプ見て過放電して無いか確認しながらの作業がめんどくさいのですよ
@@kuroda2221 ありがとうございます、過放電保護機能は外部オプションのライトや扇風機など使用する際には有効だとは思いますが、ただバッテリー残量のアンペア数が減ると電圧ボルトも下がっていくので工具の方が動かなくなるのではと思ってたのですが、指摘して頂いた良い機会なので実際に試してみました。
サトシさんの動画と同じWaitley薄型3Aバッテリーを使って、電子負荷装置で特定ボルト数まで下げてマキタ互換工具が動くかどうかの実験をしました。
15Vまで下げるとバッテリーインジケーターは1つ点灯になりますがまだ工具は動きますね、サトシさん的にはこの時点か少し手前でバッテリーの使用を止めて充電する様に薦めてますね。
14Vでは(テスター測定では14.5V)インジケーターは点灯しなくなり、AbedenやYoiBuyなど国内で本格的に販売している中華互換工具のインパクトドライバーとマルチツールやグラインダーは工具側でエラー点滅して動かなくなりましたが、海外からそのまま持ってきて工具にラベルも貼られてない様な状態で販売してるグラインダー等はまだなんとか動いてしまいました。(無負荷状態の回転動作)
13V(18Vバッテリーリチウムセルの下限付近)で無印中華グラインダーは流石に動かなくなりましたが、若干モーターが動作しようとする初期微動はしてる感じでした。
サトシさんが前回動画にされていたUSB搭載Waitleyバッテリーも持ってますが、そちらはもう少し下の電圧12.5Vくらいで過放電保護機能が働くので、実際問題としと電動工具が使い物にならないくらい遅くなる頃でも過放電保護機能の手前なので気にしなくても良いのではと思った次第です。
しかしkuroda2221さんのおっしゃる通り、バッテリー使用を止めて充電する長持ちする使い方の頃合いくらいの状態で過放電保護機能が働く方が安心ですね。
実際、前述の14Vで止まるAbedenの工具に付属してたバッテリーは14.5Vでカットオフする機能が付いてました。
この辺りの事をサトシさんに動画で検証して欲しいですねぇ。
@@yousukesatomi
確かに言う通り1セル辺り下限が2.5v全体で12.5vまで下がっても平気なバッテリーなら12.5vで動く工具はほとんど無いのでその手前で使用止めるだろうからいいと思うんですよね
ところがabedenなどの中華でも名前の知れたメーカーが14vで止めるのにも訳があって1セル辺り下限が2.7v全体で13.5vなんていうバッテリーも存在するんですよ12.5vまで下げたら間違いなく過放電なのでバッテリーのBMSでセルに見合った保護を付けてくれるのが1番なんですよ
下限まで使ったらバッテリーに優しく無いっていうのもありますが
最近の同社USB付き6AのヤツはFETスイッチが挟んであるので過放電保護は出来ていると思いますが、以前純正6Aから電圧計付きDC/DC 5Vを介して13インチモニターとメディアプレーヤーで使っていた所、12,5Vまで下がっていても低電圧遮断しませんでした。
それでも充電は出来なくなった等は無く無事充電完了しました。
電動工具だとしっかり遮断してバッテリーのゲージメモリ1個が赤点滅します。
緩やかな電圧降下だと検出しないようです。
コンパレータの分圧設定等、保護検出の仕組みがよく分かりませんが、
本来の使い方以外での使用の場合は純正バッテリーでも気を付けなければなりません。
2.5Aバッテリーに2.7Aセル入っていた物が2.5Aセルになって、お得感は無くなったけど嘘では無いよね
それより、内部抵抗が高くなったって事は、セルの放電性能低下しているだろうし、過放電防止機能が無いのは大問題
もし大トルクの電動工具で使ったら(サンダーとか)バッテリーがシヌ可能性がり、嘘吐きじゃ無い安物中華バッテリーに成り下がった感は否めない
こんな事があるから、サトシネタが尽きないつーか、定期的な巡回検証レビューや公平、公正、忖度無し、プロモ無しの人柱検証は、一般消費者には必要ですね
ご視聴ありがとうございました!
そうなんですよ。確かにセルのグレードは落ちましたが、全然許容範囲内なんですよね。
初期ロットが物が良すぎましたねw
カットオフ機能はBMS自社開発のWaitleyだからこそ出来る事だと思うので、
今後はしっかりと良いものを作っていってほしいですね!
Waitleyがどこまで自社でやってるのかに依りますが、設計・販売だけをして製造は下請けや別会社に委託の場合、そちらで勝手に変更してる可能性もあります。もちろんその場合も、品質保持のための下請けのコントロールや製品の検査はWaitleyの責任で行うのが当然ですが
日本メーカーでも、Made in chinaの場合は勝手に難燃性の素材から変更されてたりとかってあるみたいです
マキタのMUR195用にウェイトレーの9.0Ahを購入して使ってますが13.7Vくらいで動かなくなりますね。
マキタのエアダスタも動かないです。他の互換バッテリーも同じような感じです。
使い方次第で過放電に注意ですね。
3Aを一昨日2/29ぶりに追加購入してみましたがこちらは変わらず深緑の3000㎜A3.6Vと印字されている物でした。自分は丸ノコやインパクト等で毎日使用していますが、不具合等なく稼働していますよ。これからも楽しませて下さい~
内部抵抗が高く、最大放電電流量も10セルタイプの半分なので、丸鋸での使用はちょっと怖いですね~
インパクトは大丈夫ですけど…
凡そ半値に潜むそこそこ使えてしまうであろう商品、悩ましい。
不合格品で互換品を仕立てる目敏さ。そこで生存競争を勝ち抜く逞しさ。その精神性を理解することは難しい。
最高ですね!
闇も暴く感じ。
忖度してなくて良い❤
ウェイトレーは今使っているのが駄目になったらもう買わない。やっぱりリビルドストアやエネライフまでが信用できるラインだという事かしら。
ウェイトレイの18V6Ahバッテリーがダメになったので追加でウェイトレイのを購入しましたが失敗だったかな~😣
ダメになったのはインジケーターは100%なのにマキタインパクトに付けても互換機の機械に付けても突然動かなくなってしまうんですよね~😩
もう1個のはまだ異状なく使えてるんですが何が原因なんですかね~🤔
ヤッパリですね・・・、ケチをつけてしまうようでコメントできなかったのですが・・・、
この薄型を6月に2個、7月に2個買い携帯用のLED照明に使用していたのですが充放電2回と3回で充電出来なくなってしまった物が2個ありました・・・。
1個は18Vを強制的に与えたら復活したので過放電が原因、と判断していましたけど・・・、
で先日、残りの1個を修理しようと分解したら動画のセルと色が違うし・・・、何気に疑ってたんです・・・。
やはり中華製を買うには知恵と度胸と工夫が必要ですね・・・。お疲れさまでした・・・。
ご視聴ありがとうございました!
我が家のWaitleyのバッテリーはだいぶ前から使ってるので、%表示の物も今は中身が違うんでしょうね。同等かそれ以上のセルにするなら良いですが、グレード落としは止めて欲しいですね。
素直に値段を上げた方が良いかと思います。どこぞのコンビニ弁当やスーパーのお菓子みたいにバレないように内容量を減らすステルス値上げと一緒ですねw
2:18 封印している、互換で封印付けてるのって今までないような・・・
2:38 この時点では「さらに良いセルを見つけたのか」と思ったね
4:41 えっ!と声が出ました。
8:51 マキタ純正も過放電防止は採られていません、USBアダプタとかならUSBアダプタが動作できなくなると放電しなくなるが、マキタ工具に付けてトリガーを引きっぱなしにしたら、過放電させてしまいます。
(Sな使い方をすると思いましたが、停電時、モーターが動かない位放電しているのにライト目的で養生テープで留めてライト代わりにした職人が居ました、新品のマキタ純正でしたが、それでも充電はOKでした。)
12:09 おいおい、(性能)落ちてるやん・・・
16:48 俺もそう思う、ウエィトレイ信じ切ってたから、すごく残念。
無名の訳の分からないメーカーがこのセルを使ってたら、「頑張ったね」ですが、ウエィトレイがこのセルだったら残念だと思う。
質問:過放電テストのバッテリーはその後充電で電気を飲み込みましたか?
ご視聴ありがとうございました!
質問の件ですが、大丈夫でした。ちゃんと無事満充電できましたw
とても参考になりました。
所詮、C国のそういうことですね。次からは高くても純正バッテリーにしとこうと思いました。
セルを知らない内に替えるメーカーの物は今後怖くて使えないな〜
ウェイトレー良いと思って使ってたのに〜
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
マジか!?3日前に届いたぞ!
只今絶賛使用中!
所詮互換バッテリーだし…。
サトシの趣味部屋さんからの注意喚起に従って使用していきます、
Waitleyもちょくちょくやってますよ
これで信用度は確実に落ちました
今後は買わないかなー。一度失った信用は中々戻せないと言いますよ
それからサトシさん、ネタの鮮度が最近悪いのが気になります
いつも、いろいろ参考にさせて貰ってますが・・・・・・
ちょと残念ですね、Waitleyのものは贔屓にさせて貰っていたのですが、この間18V6.0Aで過放電起きたのはそれも過放電が機能していなかったのですね・・・。
まぁ、これからは財布と相談しながら、Waitleyとマキタ純正を買います。
これからもいろいろ検証してくださいね。
ご視聴ありがとうございました!
参考になって良かったです!
折角良いものを作れる企業なので、今後頑張ってほしいですね。
日本ユーザーは不誠実さが見えるとすぐに離れてしまうことを身をもって体感してくれたかと思います。
いつも勉強になります。
教えて頂きたいのですが、
「マキタバッテリBL1411G」の互換バッテリーのおすすめはありますでしょうか?
BL1411Gは使った事が無いですねぇ
ホームセンター工具だと互換バッテリーがあんまりないんですよねぇ
@@satoshi-hobbyroom サトシさん
ありがとうございます。
18vの新型に変わっとき2本だけ混ざって送られてきたんだけど外装が大きくて枠に入らないし、すぐにセルが死んだしでもう2度と買わないと決めた。
2つともバッテリーは超短命でした。
サトシさんこんにちは
前回の検証を見てアマゾンで買おうにも暫く売り切れで欲しい物リストに入れて待っていたら7月に購入出来ました
ただ今回の検証を見て不安になり開けようと思い見ましたところ封印が有り開けようににも工具が無いので諦めました
トルクスボルト?ですか?
ご視聴ありがとうございました!
封印があるやつだと、今回のWTLのセルの可能性が大きいですね…
封印は針のようなもので刺して抜けば簡単に取れますよ。
その奥のネジはトルクスのT10ですね。
@@satoshi-hobbyroom 返信ありがとうございます
とりあえずトルクスボルトの工具をtemuで注文しました
質問なんですがバッテリーがダメになったら、A級リチウム電池を買って付け直すのはどうですか?
サトシさんなら簡単に出来そうなので
動画お願い致します
サトシさんこんにちは
工具が届いたので開けたところサトシさんの言う通りでした
ナンバーは二つ見えててその二つは一緒の番号でした
サトシさんが電池を外す時は半田などで外すのですか?
バラしたバッテリーは元に戻して使ってますか?気になります
バッテリーではないけど去年Waitley製マキタ互換ブロワ買ったんだけど、箱出しの状態でバッリー付けてスイッチONした瞬間ガリガリというすごい音。分解してみると樹脂の成形不良でカバー内側のファンのところに結構大きめのバリが残っててそれがスイッチ押すたびにファンに干渉してガリガリ言ってたのね。
ニッパーで切ってそのまま使ってますが、出荷前に検査してないのかよw Waitleyといっても中国企業なんだなと思った。それもあって互換バッテリーもWaitleyのは買おうとは思いません。
Waitleyの「工具」に関してはあれはOEMだと思います。
自社で作ってるのはバッテリーだけですね。
私もWaitleyのブロア使ってますが、私のは大丈夫だったので品質管理が甘く、個体差があるんでしょうね。
@@satoshi-hobbyroom なるほどやはりOEMですか。どうりでAmazon見てると似たような形のブロワが大量に出回ってるはずですわw
気になったんですがWaitley2個セットマキタ 18v バッテリーWTL1830B互換 2.5Ahはサトシさん本人も概要欄リンク記載の販売元LUODANMEIからの購入ですか?
販売業者名がWaitleyでは無い所から買ってるならもしかしたら側のシールだけWaitleyでセル等はLUODANMEIが用意した物の可能性とかありませんか?
因みに販売業者名がWaitleyで2500mAhのバッテリーは今見た限り販売されてないです
販売業者名Waitleyってある?Waitelyじゃない?たぶんどっちも公式じゃないんよね
そもそもAmazonのWeitleyバッテリーの販売元にWeitleyは無いですよ。
よく見てください、販売元はWaitelyとなっています(eとlの位置が違う)。
5月4日に購入したのを確認しましたが、オレンジのSun.Pセルでした。
でもネジの樹脂封印はされてましたよ。
で、オレンジセル品も過放電保護は付いていないのでしょうか??
オレンジセルをゲット出来て良かったですね!
BMSは同じものかと思いますので、やはり過放電保護は付いてなさそうですね!
うちのウェイトレイ18V6Aはマキタスプリットモーター草刈機で1度使ったら過放電して使用不可になったのでAmazonのshopと直接やり取りして返品無しで再度新品を送ってもらいました。代替品は過放電保護されていて大丈夫ですよ。
%表示のやつですかね?おなじ物でもロットによってカットオフ機能が有ったり無かったりなんですかねぇ?
@@satoshi-hobbyroom
検証に使うなら、不良品は保管していますよ(^^ゞ。
中華系のはやっぱりこういう所がやっぱり怖いと言うか嫌ですよね笑
過放電保護は信号線で工具へ知らせている電池パックもあります。
プラスとマイナスからの接続のみでは過放電保護が働かないメーカは多いです。
誤解のない説明をお願いします。
この動画とは直接関係ないんですけどバッテリーの容量測定してる時って充電器冷やしたりしてますか?
自分のXTARのVC4 Plusが容量テストするとかなりの確率で3000mAh辺りの表示でフリーズして触るとそこそこ熱いので冷やさないとダメとか4本いっぺんにやらない方が良いのかな?と。
ご視聴ありがとうございました!
私のVP4+は4本同時に容量測定しても暖かい位で冷やしてやるほどではないですよ。
フリーズもしないですね。
@@satoshi-hobbyroom部屋が暑すぎるのかな🤔
基板故障なのかセルバランスの問題なのか充電できなくなったモバイルバッテリーを割ったら中から思ってたより良さそうなサムスンのINR18650-35Eが8本出て来たので電圧2.2Vしかないけど使えるかな~と持ってたVC4 Plusで8本とも充電した後にグレーディングモードかけたら放電後の充電3000mAh辺りで固まっちゃって、まあ8本とも一発目の充電で3000以上充電できてたので使えそうだけど実際の所モヤモヤするのでとりあえず2本に減らしてもう一回。
いつも検証ありがとうございます。WTLを愛用しています。
こちらはグレードダウンというより、表記通りになったと考えるのが正常ではないでしょうか? 以前の製品が表記基準に対しオーバースペックであったのなら、表記通りに変更するのはまともな企業であると考えます。事故などの問題があったわけではないなら、リコールなどの対応や発表も不要ですし。ロット違いは「?」ですが、WTL基準でハネられた物を集めたようには考えにくい数字かと思います。
まぁ、最近は物価高騰でコンビニでもスーパーでもステルス値上げしてますからねw
確かにグレードダウンですが、初期ロットの性能が良かっただけで、今回の物もそれほど悪いものではありませんね。
お疲れ様です。盛んに推していたウェイトレーの闇が視聴者指摘で明らかになりましたね。ウェイトレーもNGフラグを立てますか?
これ、NGフラグとまではいかないんですよねぇ
確かにセルの品質は初期ロットのSunPowerに比べると弱いですが、それでもそこまで悪くは無いです。初期ロットが強すぎただけですね。
過放電保護機能は付けておいてほしいですね。
BMSを自社開発しているので搭載できるはずです。
今回の一件でWaitleyは今後、より良いものを作っていってほしいですね。
本数の必要な9.0Ahとかの製造工程で出たB品を利用しているとかであれば、9.0Ahのセルも変わってそうと、頭をよぎりました。
アマゾンでマグネット付きの25%OFFがやってたので9.0Ah買ってみましたが、JT18650S 30A 刻印のグレーの絶縁巻きのセルでした。
WTL刻印のは何かのリマーク品的な物なのか謎が深まります。
サトシさんよくわかりました、ありがとうございます。
中国製って初期品は良いんだけど、差別化でコストと品質落としがちですね😅
いつも興味深い動画楽しみに見ています。
前回の薄型バッテリーの動画を見て2.5Ahのバッテリーを買いましたので気になってケースを開けてみました。
5/6発注で、5/27到着です。
外部封印有り。
中身は今回の動画のセルと若干違うけど近い薄緑色のセルで
外側から目視できた2本には
「CMICR18650F8P」「BIDW」「3.6V」「30A」という文字が印刷されていました。
また別の1本にはロット番号なのか?「8P22D1544MY9」という文字がよ~く見ないとわからない薄さであります。
(一層下の文字が透けて見えてるのか?ってくらいの薄さ)
1本しか見えなかったので、ロットが揃ってるかは不明です。
いつも動画を見ていて「Wayley」は互換バッテリーの中でも良いというイメージがあったのですが…
ご視聴ありがとうございました!
封印付きだとおそらく新ロットのバッテリーパックですね。
私としては旧ロットのセルに戻してもらいたいですね~
5月頭初に購入しました。実容量は2.5Ahはあるので問題ないですが、過放電防止機能がないのにはがっかりしました。
amazonの商品ページに
『バッテリー内部に制御基盤過電流、過充電、過放電防止の保護回路も内蔵しているので・・・』とあるのは問題ですね。
私もマキタブロアで過放電させてしまいました(T_T)
バッテリー内部には過放電防止のカットオフはないですね…
あの表記は消した方が良いですね。
近いうちにカットオフ検証の動画を公開しますので、お楽しみに!
2.5Ah買おうと思っていたけど…
買うの辞めました😔…
3.0Ah買います😌…
今回の新セルの2.5Ahでも3.0Ahよりは内部抵抗も低いので、
出力を考えると2.5Ahでも良いと思いますよ!
よかったら中華の激安ナイトビジョンを徹底検証してください
面白そうですね。
一つ買ってみようかなぁ
サトシさん、お早う御座います🙇
waitleyさん、どうしたの他の中華バッテリーと同じになっていくのか?残念です。今まで高い信頼を得ていたのに残念です😢儲け主義に移行したのか
ご視聴ありがとうございました!
多分、SunPowerのセルが高過ぎたのか、安定供給できなくなったのかでセルを変えてきたんでしょうね。昔近所にあった500円海鮮丼屋みたいですw最初は凄くネタが良かったのに、だんだん品質が落ちて行きましたw最終的には潰れましたけどw
今日届いた18V6Ahは緑のWTLセルでした。
カバーがあって中身は見えないしバラしてまで調べる人はいないだろうって感じでやってるんじゃないかな、、、
Amazonで安売りしてましたからね。やはりって感じです。
グレードダウンしましたねー。5月オレンジの方を購済みです。 困っちゃいますねー。
ご視聴ありがとうございました!
オレンジセルのロット買えたんですね!正直あれは当たりだと思います!
またSunPowerに戻してほしいですね~
Waitleyやっぱロット毎に品質違うよね
通りで届くものは容量少なかったり大体過放電で充電できなくなったりするわけだ
初期は評価稼ぎのために良品出してたりするのかな
前にWaitleyのバッテリー買ったら、裏面の会社名が違うものがあって、そのバッテリーは最初からちゃんと充電できなくてAmazonで返品したことがあります。Waitleyの偽物があるんでしょうか?疑問です。。。
見た目がそっくりだけど明らかにWaitleyではないやつはありますが、Waitleyと書いた偽物は見た事が無いですね。裏面の会社名は今はガンバルですが、前は違ったかも…
@@satoshi-hobbyroom そうなんですね。社名変更しただけで、たまたま商品が悪かっただけなんですかね。ありがとうございます。
あれだけ推していたのに、ただの一回も過放電試験をしていなかった。
ボタ褒めされていたバッテリーを使っていて、パワーがなくなって来たなーと思った時にはもう手遅れってことですね。
Waitleyセコい
これが予期なく変更するってやつ?
ご苦労さまでした
Waitleyのストアに2.5mAhが無いからOEM専用のモデルってこと?
ありがたいです
Waitleyという表記でも輸入者・PSE表記のメーカー名バラバラなのでどこまで信頼できるのか謎ですよねぇ。 過放電保護に関して充電端子で測定しても意味ないと思いますが前回紹介されていた6AhPlusでは搭載されていますよ~
他のバッテリー容量表示詐欺には厳しく、Waitleyには甘い表現。ある意味広告で確実に6Aという表示よりも宣伝用と販売用に電池を替える方が悪質。もうみんな知ってるけど
Waitleyの案件って単価高いんでしょうかね? もうWaitley押しのTH-camrも信用できません!
@@jitekiyu-yu-2339
ここまでやってもらって、よくそんなこと吐けるなあんた。指くわえて見ているだけのくせに、よくそこまで責めれるもんだ。
Waitleyには甘い表現って、ちゃんと2.5Aの容量はあるじゃないか、内部抵抗も15mΩ未満だし。他のバッテリーは明らかに性能が表記より下回っているわけで、表記性能どおりのコメントと詐欺商品のコメントが同じになるわけないじゃないか、そんな道理もわからんのやね。
あれだけの基盤乗っけて過放電保護回路無しって・・・
じゃあ基盤に載ってるチップ類は何をやっているんだろう?
温度センサーをお湯に浸けて電力カットがされるか実験してみるのも面白いかも知れないですね。
安くて優秀な中身の電池だけどこかに売ってないですかね。
サトシ氏うぽつです。
Waitleyよ、お前もか・・・。
ご視聴ありがとうございました!
自社開発のWaitleyだからこそ、これを機に改善していってほしいですね!
@@satoshi-hobbyroom サトシ氏の名誉を著しく傷付けられている時点で、もっと怒っても良い事案ですよ(少なくとも当方は激怒)。
純正マキタの最中に餡子が別物の商材が出回ってる、安物の餡子で大儲け、世の中には頭が良い人が居ますね。
純正充電器にツッコんで大電流でおしゃかにしたのが非常に多いとは思いますが、一方でledライトのようにどこまでも電池使っちゃうグッズ使ってると過放電防止がないと死にますね。ledライトは特にリチウム殺しと思います。保護回路付きのセルでさえ私は息絶え絶えにさせてしまいました。。ただ、今回のセルの変更って品質的にオーバースペックだった前回よりは落ちてるけど、なにか問題あります?ちょっと皆さん騒ぎすぎ?
考えすぎかもしれませんが、販売元がWaitley公式ではなくLUODANMEIというところがなにか気になります。
Waitleyは販売店舗がいくつかあって、その一つかと思います。
バッテリーその物は同じものらしいですね。
マキタは純正でも過放電保護は無いんじゃなかったけ
最近買ったけどアマゾンの商品名でウェイトリーと書いていても販売者がウェイトリーじゃないパターンが増えすぎて検索しづらい。
動画にあるような緑のB級品セルを使用した偽物の商品ページがある。レビューによっては中身を投稿してくれている人もいる。
中華の闇ですな。発売当初の検証される確率が高い時期には良いものを出しておいて、一定の良い評判が付くとサイレントでスペックダウンやB級品にすり替えて儲ける。そんな感じなのかなと思いました。 中華高評価商品でも追跡調査?みたいな感じで追検証が必須になりそうですね。
充電エラーも多いです 保証もなくなりましたね
@@830rock7 えっそうなんですか?
ウェイトレイのバッテリーは1年保証あったはずなので安心して買える物なのかなと思いましたが、保証が無くなったら何の値打ちも無くなります。
こうなるとリビルドストアかエネライフの二択になりそうです。
使用セルのメーカーを宣伝に利用してるなら問題ですけど
そういえば前回サトシ氏が薄型バッテリーを検証した時に3Ahのほうから出てきたセル(LSなんちゃら)は俺が買った3Ahの品(24年2月下旬購入、だからサトシ氏が検証動画公開したときは「おおw俺が買ったやつじゃんw」と思った)のセルと違ったなぁ。俺の3Ahの品に入っていたのはついこの間サトシ氏が検証していたUSBアダプタ機能付きのバッテリーに入っていたセル(CMINRなんちゃら)だったわ。過放電防止のカットオフ機能が付いてないのはね・・・。そういえばWaitleyの互換バッテリーのAmazonのレビューでたまに数回で充電できなくなったみたいなレビューを見るのはこれのせいで、工具側・機器側にカットオフ機能が付いてないもの(社外互換工具やサードパーティー製機器)に使って限界以上に放電してしまったのが少なからず含まれているんだろうね。互換バッテリーメーカーは過放電防止のカットオフ機能を必須にして欲しいわな。
カットオフ機能を搭載することはそのメーカーのバッテリーの評判向上(充電できなくなったが無くなるので)に良いと思うんですけどね。コストがかなり高くなるんですかねぇ?
WaitleyはBMSは自社開発なので今後、他のメーカーが真似できない様に良いものを作っていってほしいですね。
サトシさん、こんばんは。
サトシさんの動画を観ていたら、関連動画の一覧の途中にサトシさんの動画の宣伝(チャンネル登録型)が出てきました。
高評価ボタンがあるページへ飛んだら、サトシさんの本名が・・・出てきてしまいました。
今後も、このように動画紹介の宣伝もしてほしいです。
コメントにてご報告失礼いたしました。
今回の動画制作、お疲れ様でした。
え?状況がよく分かりませんが、そんなことあるんですね(笑)
本名は明かしてないはずなのですが…
まぁ、別に悪いことしてる訳では無いので構いはしませんが、もし辿り着けたら一杯ご馳走します(笑)
メール以外でご連絡下さい(笑)
2500mAhの方の商品ページの価格推移見ると5月末に一旦消えて、復活したら値上りしてるんでそのあたりが怪しいタイミングですね(゜゜)
2500mAh1個で売ってるページの方も5月中旬に一旦消えてますし。
5月に旧セルをゲットした人もいれば新セルの人もいるみたいですね。
確かに5月でロットが変わったのかも…
やっぱりね。
9.0Ahは過放電で一発で死んでしまった😢
9Ahはなぜか過放電で駄目になりやすい気がします。
私も過去に1個か2個過放電で終わらせてしまってますね…
うーん、これはネガティブだなぁ…
ウエイトリーのバッテリーは信用してたんだが…
これからはエネライフか互換ラボになるのかな
この会社のバッテリー使ってるけど昔から過放電はする。
まぁ安いからね。
他のユーチューブチャンネルでもウェイトレイの検証動画をやっていて、過放電保護が無い(検証は6.0aでした)と言うのもその時に知りました。
サトシさんが検証したのはだいぶ前だったので、その頃に比べて悪くなってるのかなと思います。
良い物だっただけに裏切られた気分ですね、互換バッテリーはリビルドストアかエネライフかなぁ・・・。
サトシさん、こんばんは♪
ウェイトリー製マキタ互換バッテリーですか
ぎょっ!!?
過放電防止機能が付いてない???
これはショック大きいですね!(*゚Д゚*)ェ…
18Vも付いてないのかなぁ?💧
怖や怖や……
人柱検証ありがとうございました。
衝撃の事実が発覚してしまいましたね😱
動画編集お疲れ様でした☺️
以前過放電で2個駄目にしてます。当たりハズレありますが買わない方がいいかもです。
ご視聴ありがとうございました!
今回のセルはともかく、カットオフは今後、必須にしていってほしいですね~
付けないと充電できなくなったって返品交換で逆に利益を圧迫しそうな気がするんですがw
過放電保護ついてないのはすごく気になります。今までの6Ahタイプの新旧はどうなんでしょうか?是非検証してほしいです。
最新型のUSBついた物以外は過放電保護機能ついて無いですよ
USBついたやつと従来のやつUSB基盤以外を共通にしてくれないかなと思う
やっぱり案件だったんですね
案件ならこんな動画出さないですよw
そうなんですね
さとしさんなら信じる
でもこのメーカーは信じない
何だ〜かんだ〜いっても〜⁉️🤔大陸製の〜ヤミは〜⁉️🤔🤭🤣🤣
過放電保護の方がショックです。今、仕事でウェイトレイの9Ahを8個使っていますが、過去に3個駄目になりました。落としたりしたせいだと思っていました。アベデンのガーデンブロワーで使っていたので過放電かも?今は50%台になったら交換しています。
9Ahは私も過放電で使用不能になった事があります。
容量が大きいので油断しちゃうんですよね。
過放電した以上、多分あれも過放電保護は付いてないですね。
内部電池記載してないと変更自由やな。
日本で一定の評価を得たので、利益を回収しているのかな?買い増しをしようと思ったが様子みです。
それでも過去にはもっと酷い互換バッテリーがあったので
(半分のセルが砂入りとか)
自分はウェイトレー買いますよ。
DIYならバッテリー使い切るまで使うこと
ほとんどないし。