ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うずら飼ってたけど、かわいかったね。餌はキャベツとか大根の葉とか与えてた。育ててたうずらの卵を初めて食べた瞬間を未だに覚えてます。卵の柄も見ていて飽きないんだけど、あれって個体差からくるものだったのね。うずらの卵は五目あんかけに入ってるのも好きだけど、卵かけごはんでいただくこともある。うずら農家は少ないって話も聞いたことがあるけど二十数件で全国に出してるのはすごいなと思う。いつも使ってなかった曲が気になるな。
裏庭で時々見掛けるので住み着いて居るのだと思っていたのですが、渡り鳥だったのですね。逃げる際も走る姿しか見掛けなかったので、飛ぶのは苦手なのだと思い込んでいました。とても興味深い話でした。
ウズラを多頭飼いしているけど、こんな小さな身体なのにやたら賢い個体がいたり、食べ物も意外と好き嫌いがあって本当に飽きない。保健衛生所に定期連絡しないといけないけどね。
面白かったー!うずらについてこんなに掘り下げてて凄い。卵の中で1番好きな味は実はうずらな私ですが、渡り鳥だったと言うのが最も衝撃でした。日本のうずら農家さんはどうやって育ててるのか興味が湧きました。
田舎に住んでいるため毎朝の散歩中に時々見かけることがあります。大きさ(20cm超)からみて成鳥のようですが、5~6羽が群れになって歩く姿がなんとも可愛らしくて癒されます。鵯と縄張り争いをしている時もあって大まかな巣の位置は分かりますが、あまり近づかないように気を付けています。
うずらの卵は、納豆に混ぜるのに、ちょうどいい量で助かる🐱
うずらって、もう「うずら」って名前も可愛いんよ。ウリ坊柄のヒナなんかもさや反則級だわ。
鶉、鶏、雉は大体視力5.0位有ります因みに多頭飼いするとやたらと頭が良い個体が産まれます(犬並)
八宝菜に入ってるあの玉子がウズラの何だよね美味しいです。ウズラさんありがと!
勉強になった。ありがとうございます。
うずらの飼育書が市販じゃないのが1冊通販で買えるだけだからこういう動画が助かります。いろんな動物の飼い方の本にはちょこっとうずらの飼い方書いてますけどホントに情報が少ないですからね。
カリフォルニアでカンムリウズラを見慣れているせいか、うずらは頭に羽飾りがついているのがデフォルトだと思い始めてました…。たまに群れになって道路を横切っていく様子が可愛いです。
僕も鶉飼ってました人生で一羽だけの鳥だったのでいまでも我が家のウズランと一緒に入れて幸せでしたありがとね😊
昭和三十から四十年にかけて町にはかしわ屋があって鶏肉と鶏卵、ウズラ肉とウズラ卵が普通に売っていた。時には串刺しの雀もあった。北九州市での話。
小学生のころ飼っていたウズラは飼っていた犬から直接毛を抜いて巣を作ったりしていたな。
こんなにかわいい命を頂いていたんですね🙇🏽今後、今まで以上に感謝していただきます🙏ちなみに白身の部分が特に好き🤤
22:53秒からの画像はシギですね。
コンテンツ作成お疲れさまです。えっウズラって飛べるの?知らなかった。そう言えばヒナしか見たことがないな。投稿ありがとうございます♪
ウズラの闘鶏って、ただただかわいいだけなのではとドキドキしてしまうな。
お正月にウズラとスズメの焼き鳥食べたの美味しかったなぁ😮
え…ウズラって飛べるんですか、しかも長距離を。草だらけの空き地で野良のウズラのつがいを見かけた事あったけど、あれも捨てられて野生化したのではなく飛んで来たのかも知れないのか。
ヒエログリフ “う”だけ読めるけど、形が似てたからウズラの“う”って記憶してたんだ。本当にウズラだったんだね😳。
鳥良商店でも鶉料理を出してるとの事なので、一度食べてみたいです。
ハリウッド映画「ピンク・パンサー」の音楽を担当したのが傑物、ヘンリー・マンシーニでした。その中に、「Champagne and quail (シャンパンとうずら)」というのがありますが、収録曲中、最も優れて美しい、傑作曲です。
卵も雛も成体も、全てが可愛いなぁ
わたしのアイコンのヒメウズラちゃん、大事に可愛がってるけど普通のうずらちゃんと随分違うんだよなぁ…。可愛いねぇウフフ
私は今ヒメウズラの卵を温めてる最中です🥚コメントを見て余計めちゃくちゃ楽しみになりました( *´꒳`*)
富山でウズラ見たとき、一瞬ライチョウかと思ったわ。
子供の頃敷地内の小屋に巣作りするウズラが居て時々玉子🥚貰えてた(勝手に取ってた💦)今思い出すと贅沢な事してたと思う
渡り鳥…朝っぱらから声に出して『えぇっ!?』と驚いてしまいました。飛べるとは知りませんでした。ウチは薄毛になったハムスターの為に毎日うずらのゆで卵を食べさせてます。生えてくるかわからんけど。(生えてきたらノーベル平和賞がもらえるかも)
うずら、見た目も声も可愛いですよね😍か弱い子だと勝手に思っていましたが、本当は逞しいんですね💪
ウズラってカワイイよねぇ。ニワトリもカワイイけど、ちっちゃくて、成鳥でもヒヨコっぽいフォルムがカワイイ。ニワトリも頑張れば飛べる鳥ってのは知ってたけど、ウズラはその上を行く、渡り鳥だったとは知りませんでした。
ざる蕎麦や納豆にウズラ卵が付いていたことがありますね。大昔の話ですが。見掛けが似ているライチョウよりも飛翔能力が大きいのが意外。
今でも付いてる蕎麦屋あるよ
自分が持ってるマーカーに、略すと「うずらの卵」という青色マーカーがあります。うずらの卵の内側が、本当に綺麗な青の時と、白い時とがある。違いはなんだろう~。(鶏)卵嫌いだけど、うずらの卵は好きだわ~。昔、回転寿司にあった「うずら納豆」も好きだった。
鉄鍋のジャンでうずら料理が出てきたからいつか食べたいと思っていたけれど、探しても無いものだな…
長くにわとりを飼っていて、ウズラも飼っていました。今の改良にわとりは毎日1個たまごを生みます。うずらは自然界では、あまりたまごを生みません。皆さんが食べているうずらのたまごは高さ10cm縦横60cmのゲージに入れて体力使わないようにして、餌をたべさせます。すると、余力が出来てたまごをたくさん産むようになります。
うずらの雛めちやかわいいな
今うずら飼ってるよ♡取り上げてくれて嬉しい✨雄の雄叫びは響くね(笑)雌は鳴き声静かで慣れる個体もいる何よりずんぐりした体型が可愛いくて好き♡
なんと。。。うずらを取り上げくれてるんなんて😂🎉
高校生の時に校庭の茂みに入ったボールを取りにいったら、奥にうずらがいて驚いた。後で調べるとやはりうずらで、野生のうずらがいるとその時に知った。
7:48 昔メスのウズラ飼ってたけど確かに2、3日に1回くらいまあまあな音量で鳴いてたのはそれだったのかあくびだと思ってた笑
こういうの好き
あれ、人になつくんですよ。面白い生き物。
ヨーロッパウズラの毒って筋肉が解けて腎臓がいかれる結構怖い毒らしいですね、あと養殖されているウズラって卵を温めるという習性が完全になくなっていて自分で繁殖はできないとか聞きますね。
伏見稲荷の名物 ウズラ焼き
溺愛しすぎてやばい並うずらだけど姫って呼んでる、可愛すぎ
ハトやカラスは見かけるけど、ウズラも居るかもしれないのかー。ネコにイジワルされて「地獄じゃ〜!」て泣き叫んでるイメージありますね。
子供の頃に近所の里山でウズラが走り回ってましたね今でも走り回っているのだろうか。
うずらの卵を1パック目玉焼きにしたことあるけど普通においしかったです。
最近ウズラのタマゴあんま見ないと思ったがそういうことだったのか…
遊歩道でウズラの親子見つけた時、追いかけましたが素早く逃げられました。高校生で全力ダッシュしても追い付かず、速さにビックリしましたね。ものすごく可愛かったです。
ウズラが自然界で生きていて飛んで移動することは割と最近知った。以前集合住宅で飼っていた白ウズラがベランダから下の自転車置き場に飛んで逃げてしまって探しても見つからなかったから心配していたが、自然界で生きていられればそれもありかと思った。ウズラは割と雑食で家で飼っていたのは普通の茶ウズラも白ウズラも共に大きな虫をあの小さなくちばしで突ついて丸のみしていた。我が家のプランターで育てていた葉物野菜についていた巨大な青虫や大きなゴキブリを食べる様を見てウズラの卵を食べるのが少し嫌になったことがあったが、食べるものからしてミネラルたっぷりだろうと思う。飼いやすさは抜群、鳩以上に人を恐れず触っても嫌がらずよく懐くからとても可愛い。我が家では一時白ウズラと手品で使われる銀鳩を同じ鳥籠に入れていたがとても仲が良く、夜は銀鳩と白ウズラがビッタリくっついて寝ていた。ウズラの肉は食用といっても自分が飼っているのは可愛いから手にかけて食べるのは難しい。繁殖については飼っていたのは育児放棄をして卵を全く温めてくれなかった。孵卵器を使うしかないのかな?何か良い方法を知っている人がいたら教えて欲しい。
ウズラも鳥インフルかかるのかね?ウズラのタマゴ孵化させてみたとかの動画結構見ちゃうよな(笑)ウズラのタマゴの燻製見たいな酒のつまみ的なヤツおにぎりの具にしたらアリだったな(笑)コンビニとか出せばいいのにな
かかりますよ。隣の豊橋市には養鶉場がありますが、そこでインフルが発生してしまい処分が行われたことがあります。
卵が美味しいもの。茹でたのをカレーの添え物にすると普通のゆで卵より美味い😋
日本では卵がメインみたいだけど、肉が美味い。ミディアムレアで食えるのも鶏より好きな理由。
享一は初めに生を享けた意味で旁が鳥だと鶉、音はキョウ。
九州に行ったときに食ったウズラ焼旨かったなあ
ウズラか。😊ウズラ型のロボットを創ってみてぇ!😎
ウズラ農家って27軒しかしかないんだ。愛知県は産地といわれているので、愛知県にその多くがいると思われます。実は嫁様の実家が養鶉業(ようじゅんぎょう)。目玉焼きはもちろん鶉の卵、約20個。生では出して無くて、缶詰工場に納品してるようです。
豊橋市に全国唯一のウズラの農協と養鶉場がありますから。
雷鳥もキジ目キジ科ライチョウ属で近縁種。
可愛い😍卵見直した❤
養鶉業って、日本中で30も無いの⁉️我が家から少し遠回りのお散歩コース程度の距離に昔から有るから、少ないとはいってもその倍程度はいるのかなって思っていたよ。また今度プリンでも買いに行って来ようかなぁ。
子供の頃お祭りでくじ引きで鶏のヒヨコとかウズラが当たった事がありました😆全て雄でしたけどね😂
うずら鍋ってあるのだろうか?
ウズラは恐れなどの強いストレスを感じると体内に有毒物質が生じることがあるそうです。
夏に家で究極のざるそばを食べる時用にいただいてます🤤
うずらでtkgかぁ 贅沢だぬ
野生のウズラは地元の熊本では見掛けたことが無い。
後世のために、これだけは言っておきたい。「がきデカ」で西城くんが読んでいた漫画雑誌の名前は「少年うずら」
名前からしてかわいいわ
卵美味しいし可愛いし最高だな
さあ始まりましたウズラビデオ初級編
ウズラなのに養鶏とか闘鶏とか、鶏と扱われ方が似ていたんだなぁ
孫さんがウズラのすり込み?と言うので何回か孵卵した姫ウズラが二十羽以上御世わさせてもらってます。
ウズラで30分の動画をつくるとは
うずらは蟹座だったのか
渡り鳥‼️ アジャパー⁉️‼️‼️
昔ウズラ飼ってたけどやっぱりオスがメスをいじめるんだよなあ。だからオスは焼き鳥にして食しました。
トロ無聴くと笑ってしまう
ウズラ氏とハト氏のトラップ動画のイメージ
ズラの話しだ🤣
グズラはウズラの友達。
昔、アジャパーと鳴いてた少年がいたが、ウズラの真似だったのか😂
むかし飼ってた。ちっこい体なのにメッサ声デカい😅
調子に乗って、フライパン一杯になりそうな量の玉子で、目玉焼きを作るとグロい😵💫
うずら?成長すると雷鳥になって、もう少し成長すると、トサカが生えてきてニワトリになって、もう少し成長すると、ダチョウになる。 あー間違えました。ダチョウになる前に七面鳥になるんだった。。
うずら飼ってたけど、かわいかったね。餌はキャベツとか大根の葉とか与えてた。育ててたうずらの卵を初めて食べた瞬間を未だに覚えてます。卵の柄も見ていて飽きないんだけど、あれって個体差からくるものだったのね。うずらの卵は五目あんかけに入ってるのも好きだけど、卵かけごはんでいただくこともある。うずら農家は少ないって話も聞いたことがあるけど二十数件で全国に出してるのはすごいなと思う。いつも使ってなかった曲が気になるな。
裏庭で時々見掛けるので住み着いて居るのだと思っていたのですが、渡り鳥だったのですね。
逃げる際も走る姿しか見掛けなかったので、飛ぶのは苦手なのだと思い込んでいました。
とても興味深い話でした。
ウズラを多頭飼いしているけど、こんな小さな身体なのにやたら賢い個体がいたり、食べ物も意外と好き嫌いがあって本当に飽きない。
保健衛生所に定期連絡しないといけないけどね。
面白かったー!
うずらについてこんなに掘り下げてて凄い。卵の中で1番好きな味は実はうずらな私ですが、渡り鳥だったと言うのが最も衝撃でした。日本のうずら農家さんはどうやって育ててるのか興味が湧きました。
田舎に住んでいるため毎朝の散歩中に時々見かけることがあります。
大きさ(20cm超)からみて成鳥のようですが、5~6羽が群れになって歩く姿がなんとも可愛らしくて癒されます。鵯と縄張り争いをしている時もあって大まかな巣の位置は分かりますが、あまり近づかないように気を付けています。
うずらの卵は、納豆に混ぜるのに、ちょうどいい量で助かる🐱
うずらって、もう「うずら」って名前も可愛いんよ。
ウリ坊柄のヒナなんかもさや反則級だわ。
鶉、鶏、雉は大体視力5.0位有ります
因みに多頭飼いするとやたらと頭が良い個体が産まれます(犬並)
八宝菜に入ってるあの玉子がウズラの何だよね美味しいです。ウズラさんありがと!
勉強になった。ありがとうございます。
うずらの飼育書が市販じゃないのが1冊通販で買えるだけだからこういう動画が助かります。いろんな動物の飼い方の本にはちょこっとうずらの飼い方書いてますけどホントに情報が少ないですからね。
カリフォルニアでカンムリウズラを見慣れているせいか、うずらは頭に羽飾りがついているのがデフォルトだと思い始めてました…。
たまに群れになって道路を横切っていく様子が可愛いです。
僕も鶉飼ってました人生で一羽だけの鳥だったのでいまでも我が家のウズランと一緒に入れて幸せでしたありがとね😊
昭和三十から四十年にかけて町にはかしわ屋があって鶏肉と鶏卵、ウズラ肉とウズラ卵が普通に売っていた。
時には串刺しの雀もあった。
北九州市での話。
小学生のころ飼っていたウズラは飼っていた犬から直接毛を抜いて巣を作ったりしていたな。
こんなにかわいい命を頂いていたんですね🙇🏽今後、今まで以上に感謝していただきます🙏ちなみに白身の部分が特に好き🤤
22:53秒からの画像はシギですね。
コンテンツ作成お疲れさまです。
えっウズラって飛べるの?知らなかった。そう言えばヒナしか見たことがないな。
投稿ありがとうございます♪
ウズラの闘鶏って、ただただかわいいだけなのではとドキドキしてしまうな。
お正月にウズラとスズメの焼き鳥食べたの美味しかったなぁ😮
え…ウズラって飛べるんですか、しかも長距離を。
草だらけの空き地で野良のウズラのつがいを見かけた事あったけど、あれも捨てられて野生化したのではなく飛んで来たのかも知れないのか。
ヒエログリフ “う”だけ読めるけど、形が似てたからウズラの“う”って記憶してたんだ。本当にウズラだったんだね😳。
鳥良商店でも鶉料理を出してるとの事なので、一度食べてみたいです。
ハリウッド映画「ピンク・パンサー」の音楽を担当したのが傑物、ヘンリー・マンシーニでした。その中に、「Champagne and quail (シャンパンとうずら)」というのがありますが、収録曲中、最も優れて美しい、傑作曲です。
卵も雛も成体も、全てが可愛いなぁ
わたしのアイコンのヒメウズラちゃん、大事に可愛がってるけど普通のうずらちゃんと随分違うんだよなぁ…。可愛いねぇウフフ
私は今ヒメウズラの卵を温めてる最中です🥚コメントを見て余計めちゃくちゃ楽しみになりました( *´꒳`*)
富山でウズラ見たとき、一瞬ライチョウかと思ったわ。
子供の頃敷地内の小屋に巣作りするウズラが居て時々玉子🥚貰えてた(勝手に取ってた💦)今思い出すと贅沢な事してたと思う
渡り鳥…朝っぱらから声に出して『えぇっ!?』と驚いてしまいました。飛べるとは知りませんでした。
ウチは薄毛になったハムスターの為に毎日うずらのゆで卵を食べさせてます。生えてくるかわからんけど。(生えてきたらノーベル平和賞がもらえるかも)
うずら、見た目も声も可愛いですよね😍
か弱い子だと勝手に思っていましたが、本当は逞しいんですね💪
ウズラってカワイイよねぇ。
ニワトリもカワイイけど、ちっちゃくて、成鳥でもヒヨコっぽいフォルムがカワイイ。
ニワトリも頑張れば飛べる鳥ってのは知ってたけど、ウズラはその上を行く、渡り鳥だったとは知りませんでした。
ざる蕎麦や納豆にウズラ卵が付いていたことがありますね。大昔の話ですが。
見掛けが似ているライチョウよりも飛翔能力が大きいのが意外。
今でも付いてる蕎麦屋あるよ
自分が持ってるマーカーに、略すと「うずらの卵」という青色マーカーがあります。
うずらの卵の内側が、本当に綺麗な青の時と、白い時とがある。
違いはなんだろう~。
(鶏)卵嫌いだけど、うずらの卵は好きだわ~。
昔、回転寿司にあった「うずら納豆」も好きだった。
鉄鍋のジャンでうずら料理が出てきたからいつか食べたいと思っていたけれど、探しても無いものだな…
長くにわとりを飼っていて、ウズラも飼っていました。
今の改良にわとりは毎日1個たまごを生みます。
うずらは自然界では、あまりたまごを生みません。
皆さんが食べているうずらのたまごは高さ10cm縦横60cmのゲージに入れて体力使わないようにして、餌をたべさせます。
すると、余力が出来てたまごをたくさん産むようになります。
うずらの雛めちやかわいいな
今うずら飼ってるよ♡
取り上げてくれて嬉しい✨
雄の雄叫びは響くね(笑)
雌は鳴き声静かで慣れる個体もいる
何よりずんぐりした体型が可愛いくて好き♡
なんと。。。
うずらを取り上げくれてるんなんて😂🎉
高校生の時に校庭の茂みに入ったボールを取りにいったら、奥にうずらがいて驚いた。
後で調べるとやはりうずらで、野生のうずらがいるとその時に知った。
7:48 昔メスのウズラ飼ってたけど確かに2、3日に1回くらいまあまあな音量で鳴いてたのはそれだったのか
あくびだと思ってた笑
こういうの好き
あれ、人になつくんですよ。面白い生き物。
ヨーロッパウズラの毒って筋肉が解けて腎臓がいかれる結構怖い毒らしいですね、あと養殖されているウズラって卵を温めるという習性が完全になくなっていて自分で繁殖はできないとか聞きますね。
伏見稲荷の名物 ウズラ焼き
溺愛しすぎてやばい
並うずらだけど姫って呼んでる、可愛すぎ
ハトやカラスは見かけるけど、ウズラも居るかもしれないのかー。
ネコにイジワルされて「地獄じゃ〜!」て泣き叫んでるイメージありますね。
子供の頃に近所の里山でウズラが走り回ってましたね今でも走り回っているのだろうか。
うずらの卵を1パック目玉焼きにしたことあるけど普通においしかったです。
最近ウズラのタマゴあんま見ないと思ったがそういうことだったのか…
遊歩道でウズラの親子見つけた時、追いかけましたが素早く逃げられました。
高校生で全力ダッシュしても追い付かず、速さにビックリしましたね。ものすごく可愛かったです。
ウズラが自然界で生きていて飛んで移動することは割と最近知った。以前集合住宅で飼っていた白ウズラがベランダから下の自転車置き場に飛んで逃げてしまって探しても見つからなかったから心配していたが、自然界で生きていられればそれもありかと思った。
ウズラは割と雑食で家で飼っていたのは普通の茶ウズラも白ウズラも共に大きな虫をあの小さなくちばしで突ついて丸のみしていた。我が家のプランターで育てていた葉物野菜についていた巨大な青虫や大きなゴキブリを食べる様を見てウズラの卵を食べるのが少し嫌になったことがあったが、食べるものからしてミネラルたっぷりだろうと思う。
飼いやすさは抜群、鳩以上に人を恐れず触っても嫌がらずよく懐くからとても可愛い。我が家では一時白ウズラと手品で使われる銀鳩を同じ鳥籠に入れていたがとても仲が良く、夜は銀鳩と白ウズラがビッタリくっついて寝ていた。
ウズラの肉は食用といっても自分が飼っているのは可愛いから手にかけて食べるのは難しい。
繁殖については飼っていたのは育児放棄をして卵を全く温めてくれなかった。孵卵器を使うしかないのかな?何か良い方法を知っている人がいたら教えて欲しい。
ウズラも鳥インフルかかるのかね?
ウズラのタマゴ孵化させてみたとかの動画結構見ちゃうよな(笑)
ウズラのタマゴの燻製見たいな酒のつまみ的なヤツおにぎりの具にしたらアリだったな(笑)
コンビニとか出せばいいのにな
かかりますよ。
隣の豊橋市には養鶉場がありますが、そこでインフルが発生してしまい処分が行われたことがあります。
卵が美味しいもの。
茹でたのをカレーの添え物にすると普通のゆで卵より美味い😋
日本では卵がメインみたいだけど、肉が美味い。
ミディアムレアで食えるのも鶏より好きな理由。
享一は初めに生を享けた意味で旁が鳥だと鶉、音はキョウ。
九州に行ったときに食ったウズラ焼旨かったなあ
ウズラか。😊ウズラ型のロボットを創ってみてぇ!😎
ウズラ農家って27軒しかしかないんだ。愛知県は産地といわれているので、愛知県にその多くがいると思われます。
実は嫁様の実家が養鶉業(ようじゅんぎょう)。目玉焼きはもちろん鶉の卵、約20個。生では出して無くて、缶詰工場に納品してるようです。
豊橋市に全国唯一のウズラの農協と養鶉場がありますから。
雷鳥もキジ目キジ科ライチョウ属で近縁種。
可愛い😍
卵見直した❤
養鶉業って、日本中で30も無いの⁉️我が家から少し遠回りのお散歩コース程度の距離に昔から有るから、少ないとはいってもその倍程度はいるのかなって思っていたよ。また今度プリンでも買いに行って来ようかなぁ。
子供の頃お祭りでくじ引きで鶏のヒヨコとかウズラが当たった事がありました😆全て雄でしたけどね😂
うずら鍋ってあるのだろうか?
ウズラは恐れなどの強いストレスを感じると体内に有毒物質が生じることがあるそうです。
夏に家で究極のざるそばを食べる時用にいただいてます🤤
うずらでtkgかぁ 贅沢だぬ
野生のウズラは地元の熊本では見掛けたことが無い。
後世のために、これだけは言っておきたい。
「がきデカ」で西城くんが読んでいた漫画雑誌の名前は
「少年うずら」
名前からしてかわいいわ
卵美味しいし可愛いし最高だな
さあ始まりましたウズラビデオ初級編
ウズラなのに養鶏とか闘鶏とか、鶏と扱われ方が似ていたんだなぁ
孫さんがウズラのすり込み?と言うので何回か孵卵した姫ウズラが二十羽以上御世わさせてもらってます。
ウズラで30分の動画をつくるとは
うずらは蟹座だったのか
渡り鳥‼️ アジャパー⁉️‼️‼️
昔ウズラ飼ってたけどやっぱりオスがメスをいじめるんだよなあ。だからオスは焼き鳥にして食しました。
トロ無聴くと笑ってしまう
ウズラ氏とハト氏のトラップ動画のイメージ
ズラの話しだ🤣
グズラはウズラの友達。
昔、アジャパーと鳴いてた少年がいたが、ウズラの真似だったのか😂
むかし飼ってた。ちっこい体なのにメッサ声デカい😅
調子に乗って、フライパン一杯になりそうな量の玉子で、目玉焼きを作るとグロい😵💫
うずら?成長すると雷鳥になって、もう少し成長すると、トサカが生えてきてニワトリになって、もう少し成長すると、ダチョウになる。
あー間違えました。ダチョウになる前に七面鳥になるんだった。。