ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
F1.8に拘らなければ、例のファインダーにより軍艦部が大きくなったⅢAよりもⅢの方が形がまとまっていて良いに思います。
KONICA Ⅲ 懐かしのカメラですね。新品同様ではないですか‼こんな程度の良い物が残っているんですね。レンズはヘキサーからヘキサノンに変わって、F2・4っては珍しい。この頃のカメラはF3・5が普通でしたね。巻き上げレバーが前面 左側なんて考えましたね。中も綺麗だし、ファインダーの接眼部も大きくて見易い感じ、露出がLV値で設定するなんて懐かしの極みです。保管も良かったのでしょうが、元々の品質が良かったのでしょう。写りも良かったです、懐かしのカメラを見せて頂き有難うございました。
レンズ側面にある、M F Xのレバーは何なのでしょうか?
F1.8に拘らなければ、例のファインダーにより軍艦部が大きくなったⅢAよりもⅢの方が形がまとまっていて良いに思います。
KONICA Ⅲ 懐かしのカメラですね。新品同様ではないですか‼こんな程度の良い物が残っているんですね。レンズはヘキサーからヘキサノンに変わって、F2・4
っては珍しい。この頃のカメラはF3・5が普通でしたね。巻き上げレバーが前面
左側なんて考えましたね。
中も綺麗だし、ファインダーの接眼部も大きくて見易い感じ、露出がLV値で設定するなんて懐かしの極みです。保管も良かったのでしょうが、元々の品質が良かったのでしょう。写りも良かったです、懐かしのカメラを見せて頂き有難うございました。
レンズ側面にある、M F Xのレバーは何なのでしょうか?