地方進学校の方が合格実績が優秀?厳しい現実に斬り込みます

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ก.ย. 2021
  • ★個別指導塾CASTDICEでは入塾相談・面談を受け付けています!→ castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
    ☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ castdice.jp/news/englishwordb...
    ☆個別指導講師・TH-camインターン生募集中!→ castdice.jp/recruit/
    ☆医学部情報ならCASTDICE Medicalチャンネル!→  / @castdicemedical
    ☆サブチャンネル「コバショー」→  / @kobasho
    ☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」→  / @user-ry1ou4xf3t
    ☆Twitter→  / kobasho_cd
    ◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    ◆CASTDICE版参考書ルート→  • CASTDICE版参考書ルート
    ------
    お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
    info@castdice.co.jp
    【視聴者様へのお願い】
    当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
    Amazon.co.jpアソシエイト
    #個別指導塾CASTDICE

ความคิดเห็น • 149

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  2 ปีที่แล้ว +2

    ☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
    ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/

  • @hopeless9917
    @hopeless9917 2 ปีที่แล้ว +149

    家が近いからって理由で頭いいやつが普通の高校に進学するのは地方あるある

    • @magaimono2016
      @magaimono2016 2 ปีที่แล้ว +49

      そもそも通える範囲に普通科高校が1校とかしかないとか普通だからね

    • @user-rn5zd4ee5e
      @user-rn5zd4ee5e 2 ปีที่แล้ว +6

      最寄り駅に行くのに相当時間かかるのに、さらに遠くに行くのはきびい

  • @user-mk9bt1qc2y
    @user-mk9bt1qc2y 2 ปีที่แล้ว +43

    地域によって偏差値違うのまじわかる。
    全国と県の偏差値5くらい違ったし、校内と全国だと25も違ったw

  • @nissy4419
    @nissy4419 2 ปีที่แล้ว +65

    一部の天才超天才が引き上げてる

  • @Anonymouscpa2
    @Anonymouscpa2 2 ปีที่แล้ว +30

    本来都内在住なら開成筑駒行ける層が県トップの公立に入学して、東大京大医学部の人数稼いでるってのは確かにありますよね。ただ、そういう層がクラスに3、4人いると、本来凡人の層も、感化されて努力を初めて東大や医学部に合格するってケースが実は多々ありました。
    小中は部活三昧でも地方の凡人が東大に滑り込むケースもある一方で、小4くらいから塾通いで海城/巣鴨くらいに入った層が、そういった地方勢に大学受験で負けることもあるっていうのもそれはそれで考えものだと思います。

    • @damonalbarn8371
      @damonalbarn8371 4 หลายเดือนก่อน

      まさにそうですね。
      都内だと中学高校時点で偏差値がくっきりと出てしまうので、「自分の実力はこんなもんだ」と、自分で自分に制限をかけてしまいがちです。
      また、都内で中堅校に在籍していると、トップ層との関わりがなくなるため、レベルの高い友だちに感化されるということも起きにくくなります。
      その点地方だと、そこそこの学力でも地域内のトップ校に入学しやすく、そこで本当にレベルの高い生徒に感化されて努力し、東京一工や医学部、早慶に合格というパターンが多くあります。
      この動画の左の講師の方は、これを"東京の方が有利“というニュアンスで「残酷な現実」と表現していますが、わたしは"東京のほうが不利"というニュアンスで残酷だと思っています。
      この方の考えは全て生存者バイアスに基づいており、“東京の敗者"の視点が欠けています。

  • @user-cn5vc1hj9n
    @user-cn5vc1hj9n 2 ปีที่แล้ว +38

    私もド田舎の公立高校出身ですが、そもそも受験時点で定員が割れていて本当に誰でも入れる状態です🙄
    上位の子は国公立目指して頑張っていますが、下位の子は最初から専門に行く気満々だったりします。受験期になっても勉強頑張ろうという雰囲気がなかなか無いので、受験に対する自分の強い気持ちがより一層大事になってくると感じます🤔

    • @magaimono2016
      @magaimono2016 2 ปีที่แล้ว +12

      田舎は3万とかの市の公立高校なら普通に定員割れてるよね

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi 2 ปีที่แล้ว +3

      農村校や職業校が軒並み定員割れ概ねみん高の55以下の公立は大抵定員割れ。ただ都市内で分断されていた校区自由化で偏差値格差が広まる傾向もあると思う。
      ど田舎と言っても農村は校内格差が大きいと思う。

  • @masa-vb4gd
    @masa-vb4gd 2 ปีที่แล้ว +22

    偏差値50ぐらいの地域三番手高校から早稲田2名、慶応1名の合格者が出てびっくりした年があったけど、それ全部同じ人だった

  • @nn-hj3yd
    @nn-hj3yd 2 ปีที่แล้ว +30

    母校は地方の県立高校で、一番上は京大医学部、文系でも上から5番くらいなら早慶上智には行った。でもボリューム層は地元の大学(偏差値的には日駒の下位レベル)だし、専門も普通にいた。習熟度別クラスも無いから、高3くらいになると授業はマジで成立しなくなる。

  • @user-nr4or4zd3q
    @user-nr4or4zd3q 2 ปีที่แล้ว +45

    地方の市だと市内に高校が上(偏差値60)中(50)下(40)の3校しかなく、できる奴は全員60の高校に行くとか、よくあることです。
    ですから、60の高校は東大や医学科から大東亜帝国レベルまで幅広く進学してますね。

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi 2 ปีที่แล้ว +4

      それ、下位層は都市部のそれ上位層は75越えもいる
      一浪で地元国立医学部

  • @userddrfgddrrfdsdd
    @userddrfgddrrfdsdd 2 ปีที่แล้ว +23

    鋭い分析だと思います。実際うちの県では、東大を出す学校は多いですが、いずれの学校も進学する人数は2、3人くらいで、圧倒的に賢い人が県内の高校に分散している印象があります。

  • @penicunt
    @penicunt 2 ปีที่แล้ว +22

    松本深志みたいな地元エリアで圧倒的な高校の学年ど真ん中レベルでも明治文系や理科大に現役合格するのはかなり厳しいって聞いて衝撃受けた

    • @yyyyy543
      @yyyyy543 7 หลายเดือนก่อน

      松本人志かとおもた

  • @user-ye1tz6ik9l
    @user-ye1tz6ik9l 2 ปีที่แล้ว +14

    地方進学校に偏差値と進学実績の乖離があるのは当然と思います。
    中学受験で特に顕著ですが、例えば東京であれば開成と筑駒を受験でき、トップ層は筑駒に進学しますが、地方では選択肢がないので低偏差値帯の学校のみ受験して入学する事になります。トップ層を抜き取られる開成よりも、進学実績として有利であると言えます。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 2 ปีที่แล้ว +20

    「大学受験は全国勝負」
    地方高校生は、受験関係情報は少ないし、難関大学進学≒親元を離れての下宿生活。
    難関大学志望者は、地方高校生のほうがかえって、都市圏の高校生よりも、腹を括って決死の覚悟で挑んで来ているかもしれませんね。

  • @user-tj2pl8dy5f
    @user-tj2pl8dy5f 2 ปีที่แล้ว +27

    私の住んでいる県でのトップ偏差値校(偏差値70)は県庁所在地にあります。そのせいでそこへ通えない生徒が多く、私の住んでいる地域で「進学校」と呼ばれている高校(偏差値58)のトップ層が旧帝大へ進学していました。

    • @edemoboku1
      @edemoboku1 2 ปีที่แล้ว

      宮崎の延岡市の話しですか?

    • @user-tj2pl8dy5f
      @user-tj2pl8dy5f 2 ปีที่แล้ว +1

      いえ、九州は九州ですが別の県です。

    • @user-ks3nc9dr2v
      @user-ks3nc9dr2v 2 ปีที่แล้ว

      @@user-tj2pl8dy5f 上野ヶ丘と鶴高の事?

  • @1038M396001
    @1038M396001 2 ปีที่แล้ว +13

    いつも動画投稿お疲れさまです。
    今回の内容は非常に有益だと思いました。
    これからも厳しい現実にどんどん斬り込んでほしいです。

  • @gonbegojigoji
    @gonbegojigoji ปีที่แล้ว +3

    この動画をまとめると
    ①地方と東京の高校を比べると同じ偏差値65でも、地方の高校の方が偏差値75の生徒が紛れ込んでいるケースが多い。
    ②地方と東京の高校を比べると同じ偏差値65でも東京の方が学力が高い。
    よって地方の高校の方が東京の高校よりも、同じ偏差値でも進学実績が高いという結論
    となりそうですが、②は結論に至る理由となっていないのではないかと思ってしまいました。

  • @reddragonphoenix7563
    @reddragonphoenix7563 2 ปีที่แล้ว +7

    この辺の話は頭で分かっていても認めたくないっていう人が多い気がしますね。でも認めて受け入れてやらないと、そのレベルに行くのは相当難しいと思います。現実ですから。

  • @user-fo3qc1oz9f
    @user-fo3qc1oz9f 2 ปีที่แล้ว +2

    地元もまぁまぁ当てはまってる。
    一応、一校だけ普通科高校はある(学年一クラス)
    そこより上が良いのであれば車orJRで30分(片道)の普通科か農・工・商業科のある職業高校。
    もっと上と言うならば、さっきとは逆の方向に車orJRで1時間(片道)の市に行けば14校(私公職業高専含む)あるからある程度は選択可能(偏差値45以上ではあるが)
    だから、二行目で示した普通科の高校はここ3ヶ年で早稲田1等有名大がそこそこでてる。

  • @user-ty6of4yq9m
    @user-ty6of4yq9m 2 ปีที่แล้ว +7

    偏差値45の進学校(笑)か偏差値55の自称進の二択しかなかった田舎住まいに人権はありますか?
    なお通学圏内に塾はないです。

  • @magaimono2016
    @magaimono2016 2 ปีที่แล้ว +19

    自分は市内2番手高校行ってたが、明らかに1番手高校に行ける実力(全国模試で名前が冊子に載るレベル
    だったし、旧帝大に合格した)だったのにうちの高校に来てた友達いた
    1番手高校に行かなかった理由は、1番手高校は家から遠くて始発の電車の乗らないとならないから

  • @user-zp7yv6bj2l
    @user-zp7yv6bj2l 2 ปีที่แล้ว +8

    私の母校(高校)も塾内の偏差値は62くらいでしたが、学校案内には75くらいで出てました。早稲田志望の子が早慶模試で偏差値50で凹んでましたが早慶模試で偏差値50ならチャンスはあるので。どの基準でどの様な母集団での偏差値なのかが非常に肝要かと思います。

  • @ansorgii
    @ansorgii 2 ปีที่แล้ว +12

    確かに自宅から通える範囲で、そこそこの進学実績のある高校は1校しかないから、普通に東大受かった人もいた。
    でもそれは一部の例外であって、半数以上はMARCHすら受からなかったけど・・・。

    • @magaimono2016
      @magaimono2016 2 ปีที่แล้ว +2

      地方の規模の小さい市だと通える範囲に普通科高校が1つしかないとか普通にあるからな
      本当の成績優秀者は親元離れて県庁所在地の県内トップ校に行ったりする

  • @user-hj3kn7kk9l
    @user-hj3kn7kk9l ปีที่แล้ว +1

    後半の話は関西圏だと、北野、大手前、四條畷、天王寺、三国ヶ丘、茨木ら都市圏と、堀川、膳所、奈良の関西内の公立列強高校間の差の話ですかね。
    奈良も堀川も膳所も北野始め大阪の公立列強高校にひけを取ってないと思っていますが。個人的にはどの高校も社会に出て大活躍できる社会人予備軍を育成する、孤高の存在と思っています。
    前半の話は滋賀県を例として、本人の頭はいいが、立地上、膳所や石山に通えない生徒が高島や安曇川に已む無く通うようなイメージですね。
    この2校に通わざるを得ない学生さんは守山や彦根東に通うのも難しいですからね…

  • @nerubou
    @nerubou 2 ปีที่แล้ว +4

    確かに、県立トップ校に進学した後からが勝負で、そこで満足して、勉強サボると勉強嫌になって私立の中堅に行ってた人もいたし、旧帝や国立上位を目指すにしたら、半分以上に入ってないと勝負にならなかった気が。
    そして上位の人は結局、だいたい東進や河合塾などの塾に行ってた記憶。一部天才以外。
    首都圏の進学校にもあるあるかもしれないけれど、下位10%に入ると大学進学には非常に辛い状況なのでそうならない学校選びが大事かも。

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi 2 ปีที่แล้ว +2

    地方進学校の場合は偏差値65の高校 
    県都など人口10万人から数10万人程度
    地域内のトップ校 競合する上位校がないかつ選択肢がないから 70のやつらもざら 下は都市部のそれ。合格率98%とかは74ぐらいの偏差値はある
    2番手校(トップ校は偏差値70)好きで行く層は別だが70が無理な層もいるが地域内の私立最難関クラスがダメな層もいる。
    農村地域出身
    農村立地校の場合家から近い層 そこに優秀層が紛れ込むだから偏差値54から早稲田行くというケースもある。

  • @tT-gx8un
    @tT-gx8un 2 ปีที่แล้ว +4

    おっしゃる通りです!関係ないはなしだが、新しく出版された本は誤植が多い。内容がすごくいいのに。

  • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
    @wakamonowo_ijimete_tanoshiika 2 ปีที่แล้ว +11

    偏差値を出す上で入学辞退率はすごく重要なのに
    世間ではガン無視される風潮について切り込んでほしい。
    (模試なら入学辞退もクソもないけど、本番の入試ならバンバン起こる)

  • @user-ui6ld2dl6s
    @user-ui6ld2dl6s 2 ปีที่แล้ว +3

    コバショーさん埼玉出身なんだ!北辰の数学はむずかったなぁ でも開成とかいくには普通に満点近く取らないとなんだろうな

  • @user-gy1eb1wj9c
    @user-gy1eb1wj9c 2 ปีที่แล้ว +7

    斜め上の直線がキレイに見えるのが首都圏などの大都市部、明らかに縦線と横線の段が見えるのが地方。この斜線の解像度の高低が逆転現象を生む。

    • @100EIZO
      @100EIZO 2 ปีที่แล้ว

      1. 県庁所在地の進学校へ越境(小さな枠)  2. 地元の普通校  3.(県庁所在地にしかない)私立校  4. 商業工業農業高校
      おおむね、この4段階だった@地元。
      近い距離に二つの普通校があったけど、どちらが難しいかは入学後に判明する程度の差。

  • @user-hy7kb9vv3o
    @user-hy7kb9vv3o 2 ปีที่แล้ว +17

    上位1%クラスの生徒なら授業普通に聞くだけで田舎の地区1位の高校に入れると思う
    上位で入る必要はないから開成などを目指す首都圏の生徒に比べると差がつきますね

  • @user-us4cj6eg8q
    @user-us4cj6eg8q 2 ปีที่แล้ว +13

    ガチの地方の場合高校入学の時点で偏差値高いところに行こうなんて発想がまずなかったりします。そして偏差値60も無いのに先生が進学校とか言っています。でもやっぱり学年に数人は地頭いい人は居て、ずっとTwitterしてるのに模試とか9割取ってくる人もいます。同じポテンシャル持っている都会の人と田舎の人とでは大学受験に対するモチベが違うので都会の人が大学受験においては有利だと思います。

    • @magaimono2016
      @magaimono2016 2 ปีที่แล้ว +7

      地方の高校って教師たちも地方国立大卒であることが多く、生徒には国公立を勧める
      早慶はおろかマーチも「都会の高校は3教科に絞って勉強してるから、太刀打ちできない」
      とか言って私立専願を頑なに否定してたな
      だからマーチ受ける人ですら少ない(旧帝クラスの人なら滑り止めになるが、大半は地方国公立を
      受けるのでマーチが滑り止めとして機能しない)

    • @user-us4cj6eg8q
      @user-us4cj6eg8q 2 ปีที่แล้ว +6

      @@magaimono2016 理系なら地方国立でも地元の就職強いからいいって聞くけどそもそも地元に大きな企業そんなにがねぇ...by東北民

  • @user-ub5jw4ih8g
    @user-ub5jw4ih8g 2 ปีที่แล้ว +2

    通える範囲になかなか行きたい大学が無い、と言う感覚が大きな違いですね。

  • @zyurikozyuriko2811
    @zyurikozyuriko2811 2 ปีที่แล้ว +15

    一部の天才が東大に合格させてる高校は、岡崎高

  • @user-qs5nn9ig1j
    @user-qs5nn9ig1j 2 ปีที่แล้ว +7

    うちの近所の高校、前は偏差値高かったのに少子化だからって言って
    偏差値45の高校と合併しちゃったわ。
    近所のちょっと勉強できる子たちは隣の市の進学校に行くようになって
    さらに偏差値落ちてるらしい。

  • @ami_Happypeople
    @ami_Happypeople 2 ปีที่แล้ว +5

    地方の旧帝は推薦あるから進学校だとAOでくっそ受かりやすいんよ。なんとも言わんけど

    • @user-of8vm3tm5i
      @user-of8vm3tm5i ปีที่แล้ว

      AOのやつらって学力低いよな

  • @user-ho8ug2jd2r
    @user-ho8ug2jd2r 2 ปีที่แล้ว +13

    日比谷高校は偏差値の割に東大多いって言われていますけど、開成・早慶附属・学附・筑附の
    合格者がそれを蹴って日比谷に入ってるから実績高いので、ギリギリ入った生徒は
    1浪して早稲田の所沢、慶應SFCとかザラですよ。公立は入試が最後なのでこういうことが
    置きやすいのです。

  • @user-qc1eh4eh7s
    @user-qc1eh4eh7s 2 ปีที่แล้ว +3

    私の子どもの小学校だと学年20人もいません。
    その中で上位だと言われても正直素直に喜べなかったりします。
    今回のプチギレ、わかりみが深すぎます。
    私の場合司書志望だったので大学を出ても非正規雇用しかなく、年収も200万に届かなかったらどっちにしろ家族に言われることは同じだったろう、といつも暗い気分になってしまいます。

  • @rainbow4939
    @rainbow4939 2 ปีที่แล้ว +10

    地方のそんなに偏差値高くない高校から難関大に受かる奴マジでかっこいい

  • @user-xg9sv2jw8b
    @user-xg9sv2jw8b 2 ปีที่แล้ว +21

    都会と地方の高校じゃあ偏差値出しても当てにならない。中学時代偏差値という概念が自分の中では存在していなかった。
    学区の中で選べる範囲内でしか考えてなかったので。大学受験で初めて偏差値の存在を知った。

    • @magaimono2016
      @magaimono2016 2 ปีที่แล้ว +6

      高校受験は公立ならどこ受けようと入試問題一緒だし、判定と何点取っただけを気にしてた

  • @user-xy9xe3bk2j
    @user-xy9xe3bk2j 2 ปีที่แล้ว +5

    ただの偶然かもしれませんが、私のコメントに関連する動画を出していただけて大変嬉しいです!まあ、地方に住んでる天才肌ではない普通の人が難関大学にいこうとすると、もっと気合を入れないとだめってことですねw

  • @user-cq9ks4iq7u
    @user-cq9ks4iq7u 2 ปีที่แล้ว +3

    鹿児島県の鹿屋市出身ですがまさにこんな感じですね。
    地元の高校落ちると浪人する人もいました。

    • @user-yq6ue4un7s
      @user-yq6ue4un7s 2 ปีที่แล้ว +1

      その辺が地元ですが、進学校行けなかったら工業高校行って就職するしか選択しが無いですよね😢
      田舎不利過ぎる‥

    • @user-of8vm3tm5i
      @user-of8vm3tm5i ปีที่แล้ว

      ヒント:大検

  • @user-fn3sd6mg8h
    @user-fn3sd6mg8h 2 ปีที่แล้ว +5

    田舎出身の自分の周りの高校は、全て定員割れ。試験はあるけど、落ちた人をほとんど知らない。

  • @mako266
    @mako266 2 ปีที่แล้ว +2

    その事がわからないから、世の中、おかしいのでは?

  • @user-lh1en7bc1d
    @user-lh1en7bc1d 2 ปีที่แล้ว +2

    地方高校は学年トップと最下位とで差が激しいですからね。
    結局どこそこ高校に行けば良いではなく、高校に入ってからどう勉強するかでしょう。

  • @user-rr6on5gn2x
    @user-rr6on5gn2x 2 ปีที่แล้ว +6

    東京は併願が当たり前、地方は私立の選択肢無し。なので首都圏の偏差値は高く出やすい。攻めるか攻めないかの差は大きい。

  • @user-lz1rq9cj1g
    @user-lz1rq9cj1g 2 ปีที่แล้ว +19

    素質持つ奴は一定数いるのに受け皿が
    ないからどうしても低偏差値校に天才が
    集まっちゃうだけ。

    • @dgwgmaw
      @dgwgmaw 2 ปีที่แล้ว +1

      なるほどなだから偏差値58の私立なのに東大3旧帝十人以上いるのか

    • @user-lo6fb5hg9r
      @user-lo6fb5hg9r 2 ปีที่แล้ว +1

      @@dgwgmaw 私立は学習環境で相当変わると思うから相当いい学校なんやね

  • @ILE-ny2te
    @ILE-ny2te 2 ปีที่แล้ว +3

    (首都圏の高校が進学実績がいいのは、首都圏にレベルの高い大学がたくさんあるのと、1番近い旧帝が東大、優秀な塾講師が東京に多いこの3点がでかい。
    地方だと頭のいい子でも近くの旧帝で十分〜ってなりがち
    正直高校の授業の違いなんて些細なもんで、自分でどれだけやるかが重要。ただ首都圏の大学を目指す母数が多いから首都圏の高校の合格が多くなるだけ。今もし高校の配置はそのままで優秀な大学が全部北海道に移ったら、北海道の高校の進学実績が上がると思うよ。)
    まぁだから、地方の高校にいたとしても行きたい大学があるならこんなの気にせず、全力で努力すれば合格できる可能性は全然ある。
    首都圏の超進学校の子もその高校にいれば受かるわけじゃないから慢心するなだし、地方の高校の子は地方だからと言い訳するな。
    受験は個人戦だ、高校なんて最後は関係ない。自分を信じて突き進め!

  • @user-is7lv5nb8z
    @user-is7lv5nb8z 2 ปีที่แล้ว +10

    地方の公立偏差値50前半で現役で東大出てるとこあったな

  • @user-xl9yf5uv7k
    @user-xl9yf5uv7k 2 ปีที่แล้ว +7

    東京大は東京圏の高校率が高いし、関西圏だと京都大学大阪大率が高いのは普通です。九州の頭いい人は九州大学を目指す人が多い、それが普通。早慶もスポーツ等で頭悪くても入っていてピンからキリなのも事実
    東京の人にありがちなのは地方のことを驚くほど知らないことはある

    • @momo-mt3ic
      @momo-mt3ic ปีที่แล้ว +1

      知ろうともしない。
      悲しいことり、この話題を話すにはふさわしくないと思う。
      実情をイメージで語るべきでない。
      結果、地方を貶めている。

    • @user-xl9yf5uv7k
      @user-xl9yf5uv7k ปีที่แล้ว

      だれが?

  • @hachikiri1645
    @hachikiri1645 2 ปีที่แล้ว +2

    本当にこれです。某A県出身ですが100キロ圏内ぐらいでいちばん賢い高校が59で僕はそこに進学しましたが、東大含む旧帝大20ぐらいは出ます

  • @blue-cafe
    @blue-cafe 2 ปีที่แล้ว +8

    これ本当にわかりますよね~😅
    首都圏と地方の高校偏差値は、同じ65でも差がありますよね。(東京の65ほうが力がある)

  • @kanayan21
    @kanayan21 2 ปีที่แล้ว

    まあ、動画の通りですね
    私も地方の偏差値63の進学校の出身ですが、東大京大目指すレベルの人は違うことしていましたね
    私もその中に入ってましたが、学校もいろいろサポートしていましたけど、休みの時は東京で講習受けてたし、模試も高難易度のものをうけてましたね
    私の学年は運がいいことに、そういう仲間がそれなりにいましたので、最後までやり切ることができましたけど、そうじゃない年もあるみたいで、そういう学年は悲惨みたいです
    高校入試の時のお話もありましたけど、私は東京の超難関校を受けようとしていたので、全国の中での立ち位置もわかってましたので、情報の取得と全国への意識ってのは大きかったですし、情報も共有していたので私たちの学年は例年になく合格できてたみたいですが、それでも東大京大合わせて5人程度でした
    そういうコミニティに入れないと、まず無理でしょうね

  • @Grozawald
    @Grozawald 2 ปีที่แล้ว +4

    北見北斗高校って札幌だと中堅上位の手稲高校くらいの学力で入れるけど札幌だと南北東西レベルしか無理な東大と京大に2人づつ受かってるし北大の数も手稲の倍違いますね。それが今回の話を1番よくあらわしてるかなと。北見は普通科の公立高校の選択肢が3つくらいしかない。

    • @user-ei9si7px5f
      @user-ei9si7px5f 2 ปีที่แล้ว +1

      北斗の拳みたいでかっこいいなぁ

  • @d.harleyfatbob9740
    @d.harleyfatbob9740 2 ปีที่แล้ว +2

    巣鴨の近くの本郷高校が偏差値のわりに実績が凄いような。

  • @user-hq7os8mr4r
    @user-hq7os8mr4r 2 ปีที่แล้ว +5

    偏差値50の高校から東大出たって話聞いたことある

    • @user-ol2vh3jr4w
      @user-ol2vh3jr4w 2 ปีที่แล้ว +2

      横浜の私立でもあった

  • @user-lq1vq8sy4g
    @user-lq1vq8sy4g ปีที่แล้ว

    結局のところ、偏差値が高かろうが、低かろうが、本人次第ってことだと思う。

  • @user-ke4xc5ws5q
    @user-ke4xc5ws5q 2 ปีที่แล้ว +17

    今日も元気に学歴厨!!!!!!!!!!!!

  • @gjadw4574
    @gjadw4574 ปีที่แล้ว

    地方の自称進から東京一工に受かる人達、大体先生達より頭いい

  • @user-lz3bz5qp8z
    @user-lz3bz5qp8z 2 ปีที่แล้ว

    この動画で紹介されていた過去動画のリンク貼り付けときますね。
    偏差値50は下位層?大学受験の恐ろしい真実【受験を失敗に導く「高校受験」という罠】
    →th-cam.com/video/FmhORzD_QPY/w-d-xo.html

  • @samuelstudy7589
    @samuelstudy7589 2 ปีที่แล้ว +1

    千葉大志望です。千葉は化学が簡単だと聞きました。セミナーは3周したのですが、重問をやるか否か迷ってます。
    不要であるならばその時間を数学に回したいです。
    同じ千葉大志望の方、なにかアドバイスをくださらないでしょうか。

    • @user-sm1wk4gg6d
      @user-sm1wk4gg6d 2 ปีที่แล้ว +4

      千葉大学志望でなくて申し訳ないですが、過去問の化学を解いてみて、その出来でもう少し強化したほうがいいか判断してはどうでしょうか。

    • @samuelstudy7589
      @samuelstudy7589 2 ปีที่แล้ว

      @@user-sm1wk4gg6d そうですね そうしてみます
      ありがとうございます

  • @listensilence3351
    @listensilence3351 2 ปีที่แล้ว +4

    「地方が悪いと言いたいわけではない」、と付け足しながら説明してくれているけど、話の内容は、別に、地方が悪いという要素はなかったように思います。なぜ補足をしているのか謎でした。
    1番目の話は、合否のラインが同じ偏差値の高校でも、地方だと上限があまりなく優秀な人間が混じっていることがあるが、都会だときっかり上で切られるという話。そうだと思います。難関大だと本当に優秀なのは地方出身者、みたいなのがあってそれとも合致します。
    2番目の話は、高校受験の偏差値は地域によって試験が違うので単純比較できないという話。
    どちらも、そうだろうなと思います。
    ただ、2番目の話は、競争が激しい都会の方が同じ学力なら偏差値低く出るような気がするので、地方だと偏差値低くても
    結構難関大に合格しているという話とはつながらないような気もします。

  • @user-ui8uo4hi2v
    @user-ui8uo4hi2v 2 ปีที่แล้ว +2

    地方の進学実績がすごいところがあるよでよくないか🐻

    • @user-tj7lv5kj6h
      @user-tj7lv5kj6h ปีที่แล้ว

      進学実績を見ないで偏差値だけで高校のレベルを判断する人がいるから、その人に警告していると思われる

  • @kbtaro1984
    @kbtaro1984 2 ปีที่แล้ว +1

    地方出身の東大王出演者とかきっとそんな感じだったんだろうなぁ。

  • @user-lf3qd6qf1c
    @user-lf3qd6qf1c ปีที่แล้ว

    あぁ、愛知県の一宮高校とかね。

  • @user-cs9ek7sb7x
    @user-cs9ek7sb7x 2 ปีที่แล้ว +2

    3:02
    「申し訳ないですけど、偏差値50の高校」
    って、別に申し訳ない事ないと思う。結局その高校に入ったって個人の努力次第だから。
    体験談

    • @user-lo6fb5hg9r
      @user-lo6fb5hg9r 2 ปีที่แล้ว +3

      努力してない頭悪い奴ってどうしようもなくめんどいやつ多いよ

  • @user-sx9vv7zv9k
    @user-sx9vv7zv9k 2 ปีที่แล้ว +14

    郷土愛は、よく理解できます。
    が、井の中の蛙にはならないようにしましょう。

  • @user-gn8kw5pd2r
    @user-gn8kw5pd2r 2 ปีที่แล้ว +1

    プチギレコーナー、切なくなりました。勉強に否定的な親御さんもいらっしゃるんですね。お子さんのために考え方変えてあげてほしいと祈るばかりですが、勉強に否定的な親御さんだとこういった動画を見る事もないでしょうし…周りの大人を味方につけてほしいですね。

  • @nipponocypristemminckii6544
    @nipponocypristemminckii6544 2 ปีที่แล้ว +1

    地元の進学校(偏差値64)のトップの人が全統模試で偏差値66くらいだったので、超天才がいないと厳しいと思います。

  • @user-kv8if8id7z
    @user-kv8if8id7z 2 ปีที่แล้ว +1

    関西は大阪より奈良の方が進学校がありますけどね。

  • @user-fq1ms8er3t
    @user-fq1ms8er3t 2 ปีที่แล้ว +3

    地方だと新幹線通学してる人普通にいるからなー

    • @table-tennis_club_member
      @table-tennis_club_member 2 ปีที่แล้ว +2

      東京にある高校だけど、静岡から通ってる兄弟いた笑

    • @magaimono2016
      @magaimono2016 2 ปีที่แล้ว

      @@table-tennis_club_member まじかw静岡って浜松北と有名な進学校あるだろ

    • @table-tennis_club_member
      @table-tennis_club_member 2 ปีที่แล้ว +1

      @@magaimono2016 中高一貫校です

    • @table-tennis_club_member
      @table-tennis_club_member 2 ปีที่แล้ว +1

      その人は三島に住んでて、学校は品川駅から歩いてすぐなので40分ぐらいで行けるのがいいですね

    • @magaimono2016
      @magaimono2016 2 ปีที่แล้ว

      @@table-tennis_club_member なるほど

  • @user-hu6sg7rd2d
    @user-hu6sg7rd2d 2 ปีที่แล้ว +6

    河野大臣が取り組もうとしてる問題じゃん

  • @user-ns4cp1wf3t
    @user-ns4cp1wf3t 2 ปีที่แล้ว +1

    私、地方の自称進公立高校出身。入学して1週間後、オリエンテーションと称するテストがあった。900点満点で、トップは800点台。最下位(400位)は200点台。最下位の学生、よく入試に合格したなと思った。

  • @user-tj7lv5kj6h
    @user-tj7lv5kj6h ปีที่แล้ว

    だから高校は偏差値だけでは判断できない。結局は進学実績が物を言うのでは?

  • @100EIZO
    @100EIZO 2 ปีที่แล้ว +2

    意外と、大学の偏差値よりも地元の評価の方が大事な人たちが多いチャンネル?
    まあ俺もそんな動画を優先してみてる気はする
    県内模試どころか「東部模試」と呼ばれているものもありました。
    文字通り県東部の、おおむね同じ地域の高校へ行く人たち向け。

  • @user-gm4nj9xu4b
    @user-gm4nj9xu4b 2 ปีที่แล้ว +4

    ただ単に学校の数が少ないだけ

  • @pon4658
    @pon4658 2 ปีที่แล้ว +1

    右の人真剣佑の弟に似てる

    • @kurotarokurotaro
      @kurotarokurotaro 2 ปีที่แล้ว +1

      左の人は誰に似てる?

    • @pon4658
      @pon4658 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kurotarokurotaro ふーみん

    • @kurotarokurotaro
      @kurotarokurotaro 2 ปีที่แล้ว +1

      @@pon4658
      ん?ルックスが?内面が?

  • @pokky
    @pokky 2 ปีที่แล้ว +6

    地方の高校は青天井の部分があるのはそうだと思うけど
    むしろ東京や大阪は成績下位層が多いから相対的に上位層の偏差値が高く出てると思う
    あとは統計学的に人口が増えれば増えるほど偏差値50付近の人数が増えていくから入学定員が変わらない限りは上位者の偏差値はどんどん上がっていく

  • @fiber391
    @fiber391 2 ปีที่แล้ว +6

    結局親ガチャで「東京に住んでいる親」が引けるかどうかですよね……「親ガチャ」は極端な物言いですけど.

    • @kurotarokurotaro
      @kurotarokurotaro 2 ปีที่แล้ว +7

      いやそれは違う。
      札幌、仙台、首都圏、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡←これ全部ガチャ成功。

    • @table-tennis_club_member
      @table-tennis_club_member 2 ปีที่แล้ว +2

      親ガチャ失敗してもそれに気づかなければ幸せなのに、その言葉が広まっちゃったからなぁ

    • @user-ys6jg7xi3d
      @user-ys6jg7xi3d 2 ปีที่แล้ว +3

      東京に賢い子が多いと思うのは、単に人口が多いからですよ。
      10000人あたりで考えると.たいして変わらないと思う。

    • @table-tennis_club_member
      @table-tennis_club_member 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ys6jg7xi3d 伊是名島と東京都文京区とかで比べない限りだいたい同じか

    • @fiber391
      @fiber391 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ys6jg7xi3d 賢い子の比率については仰る通りだと思います.
      ただ,それでも「学校の選択肢」の広さ(3:52 からの流れの話し)でディスアドバンテージが大きく,
      地方から例えば東大は,余程賢くても「東京に一人暮らしさせられる」家庭に限られることを指して
      「親ガチャ」と言う最近のバズワードを使いました.良い言葉ではない,と言うのは承知の上で,
      CASTDICE様には申し訳ありませんが,問題提起的にかつ刺激的な内容で「煽り」を入れた次第です.
      不快な気分にさせてしまいましたこと,お詫び申し上げます.

  • @mako266
    @mako266 2 ปีที่แล้ว +5

    結局、千葉埼玉レベルだと東京に依存しないと、自分達では何も出来ないという事ですね。笑

    • @takuofudge5187
      @takuofudge5187 2 ปีที่แล้ว +1

      貴方のコメント履歴見ると首都圏にコンプレックスがあるみたいですね。
      田舎もいいところあるんだから胸張って生きろ

  • @user-ub5jw4ih8g
    @user-ub5jw4ih8g 2 ปีที่แล้ว +1

    一人暮らしをしたくないから大学へ行かないという生徒は、地方あるあるですよ。

    • @d.harleyfatbob9740
      @d.harleyfatbob9740 2 ปีที่แล้ว +1

      それって勉強が出来ないのを誤魔化す為の言い訳だよね

  • @ryot2379
    @ryot2379 2 ปีที่แล้ว +2

    現実をしっかり直視できない人は貧弱です

  • @guccikatsu
    @guccikatsu 2 ปีที่แล้ว +4

    情報とお金があっても、半数以上も東大に行けない開○高校と情報やお金がなくても大半が東大京大、国立に行って、更に、社会で上に立つ北○高校を比較した場合、現実として厳しい話を聞くべきは開○高校ではないでしょうか。
    財務事務次官は県立出身が続いてますよ!

    • @kurotarokurotaro
      @kurotarokurotaro 2 ปีที่แล้ว +16

      おま、ちょっと待て。もしかして、北野高校を「ここで言うところの地方の高校」だとしているのか?
      あれは「超都会の公立ナンバーワン校」だ。東京から見れば地方という捉え方もできるけど、本当のド田舎出身者にとって、大阪はド級の都会だ。金も情報も充分すぎるやで。

    • @guccikatsu
      @guccikatsu 2 ปีที่แล้ว

      @@kurotarokurotaro 僕達の代も、塾にも行かず、学校の勉強だけしかしなかったな。当然鉄緑会も縁がなかった。
      当然、親の収入も多くなかった。
      財務事務次官は、今もその前も田舎の地方県立だな。

    • @takuofudge5187
      @takuofudge5187 2 ปีที่แล้ว

      @@guccikatsu で、今の総理大臣の出身校は?

  • @SKawa-bo6ng
    @SKawa-bo6ng 2 ปีที่แล้ว

    私立カネかかりすぎ、公立が言いに木間つてる、私立なければ、公立に行く、偏差値なんか宛にならない

  • @mako266
    @mako266 2 ปีที่แล้ว +3

    埼玉出身なのに、まるで東京都の人間みたいに言うのがそもそも田舎者。
    申し訳ないけど、東京、神奈川以外、一都三県で話しているみたいだけど、千葉埼玉なら福岡や大阪、名古屋、仙台、札幌の方が都会です。
    数だけでものを語る事がそもそも日本の昔の農村の村社会から脱出出来ていない。

    • @kurotarokurotaro
      @kurotarokurotaro 2 ปีที่แล้ว +15

      千葉、埼玉より福岡、仙台、札幌が都会?は?何言ってるの?
      1時間もかからずに東京に出れる立地は「ほぼ東京」です。確かに、中心部の一部は福岡などの方が都会に見えるかもしれませんが、「見えるだけ」です。
      あと、「数だけでものを語る事がそもそも日本の昔の農村の村社会から脱出出来ていない。」ってどういう意味?難解すぎて分からない!早稲田法学部の現代文の選択肢にありそうな、意味不明な文章で草w

    • @mako266
      @mako266 2 ปีที่แล้ว +2

      早稲田なんて、3教科で勝負でしょ。国立大学は、全ての教科勝負ですよ。
      地方の国立に行ける能力と高々3教科勝負とでは、そもそもね。だって、国立大学から私立大学は両方受かる事は出来ても、そもそも私立から国立に受かる、或いは受ける事さえできないのでは?笑

    • @kurotarokurotaro
      @kurotarokurotaro 2 ปีที่แล้ว +13

      @@mako266
      な、なんの話してるの?君、読解力壊滅的じゃない?ヤバイよ?

    • @d.harleyfatbob9740
      @d.harleyfatbob9740 2 ปีที่แล้ว +2

      この動画の主旨が分かってないですね、あなた。「どこが田舎か」は問題ではなく、「田舎と都会の違い」を理解して受験に役立てよう、というのが小林氏の言いたい事。だから、あなたの投稿は完全に的外れ。

    • @user-etjptwkw
      @user-etjptwkw 2 ปีที่แล้ว

      しょーもな