侵入してきたを竹を駆除枯らしてみた結果

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 240

  • @白頭鷲-r4i
    @白頭鷲-r4i 3 ปีที่แล้ว +46

    素晴らしい協力です。
    高齢者に対する優しい気持ちが 嬉しいです。
    私からも、ありがとうございます。

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 2 ปีที่แล้ว +8

    丁寧な説明が最後にあったのも良かった!

  • @fmtakeso
    @fmtakeso 4 ปีที่แล้ว +34

    賢く物事を考えて実行して伝える力がある人がいるんだよなぁ。参考になりました。ありがとう。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      もっと勉強して、色々とお役に立てるように頑張ります!

  • @南ひろし-m8v
    @南ひろし-m8v 3 ปีที่แล้ว +50

    薬で枯れる方法知らなかった。杉林に侵入してきた竹の子を掘っていた。今は、杉林が竹林になってしまっているだろう。遠方で高齢で行けなくなってしまつたので。若い時代山の手入れをしていた頃が懐かしい。素晴らしい動画ありがとうございました。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +4

      お役に立てて何よりです!
      賛否両論ある方法ですが、効果は抜群です。

  • @yamato-buta
    @yamato-buta 3 ปีที่แล้ว +22

    竹の駆除に費用がかかり過ぎれば下手をすれば、おばあさんまで枯らしてしまい確かに元も子もないです。
    ラウンドアップは土に撒くイメージしか無く、このようなピンポイントの使い方は大変勉強になりました。
    おばあさんや土、他の自然まで優しさをかけ、とても心が温まり寒い時期にはありがたく思いました。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +7

      ありがとうございます!
      竹林の問題は本当にどうにかしたいものです。

    • @knj0410
      @knj0410 3 ปีที่แล้ว +1

      ラウンドアップって、葉っぱにかけないと枯れませんよ。だから雨天だと効果がない。土の中で分解されるので。

    • @yamato-buta
      @yamato-buta 3 ปีที่แล้ว

      @@knj0410 さん 最近使用したのですが雑草が増えないうちに使ったら、ほとんど効果が無かったのは
      そのためでしたか。展着剤を混ぜたら効果が高くなるでしょうか。

    • @knj0410
      @knj0410 3 ปีที่แล้ว +3

      @@yamato-buta 「入れる必要はありません。ラウンドアップマックスロードにはあらかじめ優れた展着剤が十分に入っています。展着剤が適切な分量が入っていますので、水で薄めるだけでお使いください。展着剤によっては沈殿が生じたり、効果が低下する場合もあります。」
      だそうです。

    • @yamato-buta
      @yamato-buta 3 ปีที่แล้ว

      @@knj0410 さん 素早い返信と詳しい説明に深く感謝いたします。

  • @竹田ユ
    @竹田ユ 3 ปีที่แล้ว +19

    本当に参考になりました。私の祖母も竹林を所有しているのですが、最近足腰が痛くなったと言っていましたので竹林どうするんだろう…と考えてた所にこの動画は目に入りました。特に放置されていると歩くだけでも大変なので、機械をもって作業するとなると余程体力仕事になるのが想像つきます。それなりのリスクはありますが、処分に困っている方々は綺麗ごとを言ってられるほど余裕があるわけではありません。竹は成長が早く放置するとアスファルトですらボコボコにしちゃいますから…

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +3

      徳島でも世代が変わって放置竹林が増え続けています。
      先の事を考えるとゾッとします…
      この方法は杉山に侵入した竹などを駆除するのに有効ですが、普通の竹林に処理してしまうと崩壊などの危険がありますのでご注意下さい!

  • @yuzu1543
    @yuzu1543 3 ปีที่แล้ว +37

    本当に竹林の事を理解している。素晴らしい方だと思う。自分も整備したけど生は重いし薬使いたくないし......

  • @0125s30y
    @0125s30y 3 ปีที่แล้ว +5

    そもそも
    竹害を「侵入竹」と表現するセンスを尊敬します。
    「竹が害」では無く、「侵入してくる竹が害」っていう語感をかんじました。
    適切な言葉だと思いました。真似させて頂きます。

  • @kndegitaru
    @kndegitaru 3 ปีที่แล้ว +20

    まさに「駆竹(くちく)してやる」と声が聞こえてきそうな動画。竹林の勉強になりました。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます。
      駆竹という言葉は色々と使えそうです!

  • @yossy2022
    @yossy2022 4 ปีที่แล้ว +159

    どんな方法を取るかということより、バンくんの考え方に学ぶべきことが多いです!放置竹林問題や所有者の高齢化、当事者の抱えるものの大きさを考えると、安易に批判出来ることではないですね^ ^リスクを背負って発信していただいていることに敬意を表します🙇‍♂️

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +22

      ありがとうございます!
      竹林が多い地方は本当に悩んでいる方が多いです。
      少しでも助けになりたいものです!

  • @絶望エイムのたつまさ
    @絶望エイムのたつまさ 3 ปีที่แล้ว +10

    山林の管理を全部個人でやれと言うのも無茶な話ですよね。
    本当は、日本政府が主導する形で林業に対して、まともな助成金を出してくれればいいのですが……。
    林道すらまともに整備してくれないんじゃ、どうする事も出来ない……。
    そもそも、世界有数の森林資源に恵まれているのに、大量の輸入木材を使っている事が間違っていると思います。

  • @TobidaseToshiki
    @TobidaseToshiki 4 ปีที่แล้ว +27

    安心して観られる動画と投稿者だと思っています

  • @鳳凰-i6l
    @鳳凰-i6l 3 ปีที่แล้ว +38

    切実な問題解決に必要な対策だと共感します。

  • @takasato099
    @takasato099 4 ปีที่แล้ว +24

    その後の経過も動画にして頂き、ありがとうございます。
    拙宅の裏手も斜面で竹林になっています。
    たとえ平地で壮年の男性が行っても伐採するのは大変です。
    昔ながらの農家のように大家族で人手があったり、
    竹をいろいろな物の材料として使っていた時代なら
    竹も良いペースで伐採できていたのだと思います。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +5

      こちらこそありがとうございます!
      ほとんどの竹林所有者には後継者がいない感じですね。
      安全第一でいきましょう!

  • @河野修二-o5q
    @河野修二-o5q 4 ปีที่แล้ว +12

    素晴らしい

  • @でんた-r1t
    @でんた-r1t 3 ปีที่แล้ว +14

    私も一昨年同様の処理を終えました。効果抜群です!

  • @もちおばけ-f1w
    @もちおばけ-f1w 4 ปีที่แล้ว +47

    筍を利用しない、今すぐに竹そのものを無くさなくて良い場合は
    今回の方法は有用ですね!

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +6

      使える場面は限定されますが、効果はかなり高いと感じました。
      自分の庭の竹が、隣の方の庭に侵入してる場合など、加害者側の時などにも有効だと思います!

  • @あお-k6c
    @あお-k6c 4 ปีที่แล้ว +21

    竹林に限らず、全てはコストの問題なんだよね。
    コストを掛けていいなら、安全に完璧に出来るけど、消費者も供給者も管理者も国民すら望んでいないのが現実。
    農薬を使うなというのは間違っています。調査は大事ですが、国が認めた農薬なら使用しても問題なしですよ。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます!
      用法用量はきちんと守っていきます。
      全国各地で竹資源の利用方法を開発されていますが、採算が合わずに頓挫しているという話ばかり耳にします。
      おっしゃる通り、コストの問題ですね!

  • @ながまま
    @ながまま 3 ปีที่แล้ว +16

    情報助かります。
    うちもかなり困っていたので早速導入を検討します。
    問題は近隣の境目や隣の竹の所有者がわからないといった田舎ならではの問題もありますが(泣)

  • @iwksutdhj7720
    @iwksutdhj7720 3 ปีที่แล้ว +13

    今後高齢化で困っている方が
    多くなると思うので非常に参考になります。

  • @気の向くままに-y4m
    @気の向くままに-y4m 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい考え方をしてますね~殺竹するのは本当に大変ですからね!年老いた方が次の人に綺麗な山を渡したいとの考えを尊重して選ばれた方法でしょうから、今回はこれが一番良い解決策だったと思う。
    下手に文句言う人がいるかも知れないが、その人たちが同じ相談を受けたらどうするのだろう?
    出来ませんと投げ出す人が多数なのでは無いでしょうか?
    ちゃんと希望に沿った解決策を考え実行できる人なら大変でしたな~
    と、ねぎらいの言葉の一つも書いていくと思います。

  • @yukiusagi333
    @yukiusagi333 4 ปีที่แล้ว +11

    大変参考になりました。
    いい事悪い事全部公開して頂いて感謝します。
    個人所有地以外にも村で持ち合いになっている所など
    高齢化や人口減少などで困っているケースもあります。
    畑は貸せても山林は住んで居なければ手入れは出来ません。
    木はまだしも竹は放置すると中に入れなくなります。
    どうしたらいいか悩んでいる人間には参考になります。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +2

      どこでも使用できる方法ではないけど、もし条件が合えばかなり有効だと思います!
      持ち合いの場所などはむずかしいかもしれないですね!

  • @gongjord3881
    @gongjord3881 3 ปีที่แล้ว +5

    今の職場がなかなかの田舎で、手入れされてない竹林がめっちゃあります。台風の後、竹が倒れて公道塞いだりしてます。そういう竹を、おじいちゃんが手作業で切ってるのを何回か見かけました。
    大阪府下でこれなんで、地方はもっとでしょう。手放したくても、山は簡単には売れないらしいし、高齢化が進む日本では切実な問題ですね。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りだと思います。
      こちらは放置竹林だらけで台風後の山道はひどいもんです。

  • @shimameji
    @shimameji 4 ปีที่แล้ว +52

    おー!綺麗に枯れていますね!東日本は孟宗竹より真竹の方が強く育つんですがやり方は同じかな~と思います。孟宗竹は太くて重いので省力化で枯らす事が出来れば万々歳ですね。葉がないだけで切った後の片付けがとても楽になりますもんね…!!

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +10

      東日本は真竹の方が強いんですね!
      情報ありがとうございます。
      孟宗竹の扱いはなかなか大変です😭

  • @mashinosatoshi
    @mashinosatoshi 2 ปีที่แล้ว +4

    道具というのは、使い手次第で武器にも凶器にもなりうる。
    ラウンドアップってめちゃくちゃ批難されてる農薬でしたっけ。
    例えばこれを、空中散布して山全部枯らすとなればそれはまずいでしょうが、この動画みたいにピンポイントに使うということであれば極めて適切な使い方であると感じます。

  • @shinya0000000
    @shinya0000000 4 ปีที่แล้ว +17

    いつも楽しく拝見しています。
    長年放置していた竹やぶを、筍のたくさん取れる竹林へと整備中です。
    地面にまつわることが知りたいです!地下茎の更新や土質のメンテナンスはどうされてますか?

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +8

      ありがとうございます!
      とにかく竹の密度を下げて、竹林内部に地下茎を充実させるのが一番だと思います。
      土質は元々赤土だったので殆どさわりません!

  • @樋口武文
    @樋口武文 4 ปีที่แล้ว +10

    参考になりました

  • @ONE-rn4oe
    @ONE-rn4oe 4 ปีที่แล้ว +25

    竹はしつこいので、薬剤注入法は大変有効だと思います。勝手に人の土地に自分の所の竹が侵入して一家で処理した覚えがあります。
    その際地権者の了解の下、同様の方法を実行しました。確かに凄かった覚えがあります。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว

      普通に切るだけだと食い止められない場合も多そうですね。
      コメントありがとうございます!

  • @りこっと-v5i
    @りこっと-v5i 2 ปีที่แล้ว +1

    根も枯れていますか?

  • @nmoorigan8766
    @nmoorigan8766 4 ปีที่แล้ว +16

    お疲れ様です!
    いつもためになる動画ありがとうございます。
    ネガティブな内容には私は全く思いませんよ。
    うちの近所でも高齢化が問題になってます。
    ありがとうございます。

  • @もと-m8c
    @もと-m8c 3 ปีที่แล้ว +2

    なるほど 感心しました。

  • @デブ二郎
    @デブ二郎 3 ปีที่แล้ว +4

    ラウンドアップって叩かれるのお?と思いました。全くの素人です。庭に使ったことあります。

  • @gamiz5147
    @gamiz5147 3 ปีที่แล้ว +20

    どなたかの動画でみましたが、地上で1mくらいの方さで真横に切ってたままにしておくと、
    薬注しなくても泡吹いて勝手に枯れるそうで。いろいろ条件あるのかもしれませんが。

    • @高血圧-j5h
      @高血圧-j5h 3 ปีที่แล้ว +2

      冬の寒い時期に切るといいみたいですね

    • @yassy588
      @yassy588 3 ปีที่แล้ว +3

      それ、実践しています。この冬、実行したので経過を見ています。1mだと楽に切れるんですよね。足元も危なくならないし。。30センチ以下とかで切ると危険です。。

    • @kobain779
      @kobain779 2 ปีที่แล้ว +2

      冬に1m切りを行っても春には元気な筍が出て来ます
      (本数は以前よりは減ります)
      完全駆逐には数年かかるとの話です。
      面倒臭いので私は諦めて薬剤を使用しました。

  • @落花生-x6i
    @落花生-x6i 3 ปีที่แล้ว +1

    逆に、「液肥」を注入しましたら元気になって、裏年がなくなるでしょうか?

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว

      効果はあると思います!
      裏年がなくなる条件を満たせるかどうかは分かりません🤔

  • @上野昇一
    @上野昇一 3 ปีที่แล้ว +3

    日本人の誇りだな。

  • @user-jn9je5lu8jj
    @user-jn9je5lu8jj 3 ปีที่แล้ว +10

    ラウンドアップは手軽に出来るから良いですよね!根本にドリルで穴開けて注入してひとまず終わりですからね♪

    • @kobain779
      @kobain779 2 ปีที่แล้ว

      ラウンドアップは無駄に高いのでグリホサートの方が良いと思います。

  • @katakoriitai
    @katakoriitai 3 ปีที่แล้ว +17

    官吏労働の軽減、ピンポイントで駆除できる、
    この二点を高く評価したいと思います。
    現実に山林管理や畑作業をしていたら一概に除草剤は悪と
    言えません。世の中には叩かない人もここにいるますよw
    この動画を参考にします。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      叩かれると辛いですが、救われます!

  • @ohmoritaiki5430
    @ohmoritaiki5430 ปีที่แล้ว

    竹は殲滅難しいです。
    うちは筍好きで生えた分すべて保存や食べてますが、それでやっと維持という感じです。また侵入はするかも

  • @寛-x3r
    @寛-x3r 3 ปีที่แล้ว +5

    やはりグリホサート系の薬剤で簡単に駆除出来るんですね。
    まぁ、木でも幹に穴を開けて濃度の高めな薬剤注入で枯らす事が出来るので、必要ならば有効な駆逐の仕方なのかな。
    薬剤を注入した木や竹は朽木にするしか無いとは思うけど、ほおって置いた土地に生えてきた木や竹のの駆除にには良いかも(他人様の土地で無ければね)

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +2

      使える場所はかなり限定されてしまいますが、条件が揃えばかなり有効だと思いました!

  • @jishaku38
    @jishaku38 4 ปีที่แล้ว +5

    す、すごい!

  • @titosesido2964
    @titosesido2964 4 ปีที่แล้ว +9

    これは良い動画。そしてバンくん先生は考え方が幅広く誠実で効率良く作業出来るやり方を常に模索し、挑戦する姿勢に感心いたしました。
    本当に素晴らしい方だ。
    一メートル切りは試しましたが孟宗竹は3年程経たないと綺麗に取れませんね。しかも地下茎はとても元気で…

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます!
      そう言って頂けると、勇気を出して投稿して良かったです。
      正直かなり迷いました!
      ちなみに、自分は昔地元では問題児でしたorz

  • @ugyo6536
    @ugyo6536 3 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます。前の動画を見せて頂き、気になっておりました。これも保存させて頂きます。

  • @toyumachi
    @toyumachi 4 ปีที่แล้ว +11

    説明書にある通り、見事に枯れるんですね。
    普通の木はどうなんでしょう?

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +3

      普通の木でも枯れます!
      切り株処理だったり、ドリルで穴を開けて処理するという話をよく聞きます。

    • @kobain779
      @kobain779 2 ปีที่แล้ว

      伐採して切り株だけにしても根が生きてるのでまた成長します。
      防ぎたい場合は切り株にグリホサートを塗布します。

  • @casey3582
    @casey3582 3 ปีที่แล้ว +2

    どのくらいラウンドアップを1本の竹に注入するのでしょうか?
    差し支えなければ教えていただければと思いコメントさせていただきました
    よろしくお願い致します

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +4

      一本あたり10mlです。
      思ったより量使います。
      参考になれば幸いです!

    • @casey3582
      @casey3582 3 ปีที่แล้ว +1

      @@チャンネルバンくんさん
      教えていただいて、ありがとうございます!

  • @potion7777
    @potion7777 3 ปีที่แล้ว +20

    持ち主にもお話されてその先に相続される方も納得されているのであればよい選択ではないでしょうか。
    最後に不安な点についてもちゃんと触れていることに好感をもてました。

  • @狛次郎
    @狛次郎 4 ปีที่แล้ว +22

    竹の、利用することが、今あまりに少ない事が、竹が厄介者です、家業が、祖父まで、傘屋でした

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +6

      竹を使わなくなって放置竹林が加速していっているようですね。
      どうにか良い利用方法を創りあげたいものです。

  • @大和尊-j3j
    @大和尊-j3j 4 ปีที่แล้ว +10

    いやー参考にまりました、有難う御座いました、同じ内容で困っていました
    それまで1mで切る方法にしようかと思っていましたがこの方法にします
    コーキング剤ではなく最近色々な色のガムテープが販売されていますので
    黄色のを使用しようと考えています、注入した処がわかりますので。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +3

      お役に立てて何よりです!
      検証はしていませんが、1mに切った所で駆除には2〜3年は掛かると思います。

    • @ct5ebg733
      @ct5ebg733 3 ปีที่แล้ว +1

      @@チャンネルバンくん
      大変、参考になる動画ありがとうございます!
      状況によりますよね……。
      単に竹林全体を枯らせば良いのならグリホサート。
      ただ、枯れた竹は必ず倒れるので後処理をしないなら周囲に道や家屋が無いのが絶対条件。
      後処理するなら、その手間も要りますよね

      1m切除法は労力≒コストが半端無いのと、時機が限られる
      足元が悪いと作業そのものが危険。
      ただ、竹林全体の樹勢(?)は制御できるでしょうから
      人の住居地に近い場合は相性が良いかもですね。

  • @角田ヤスエ
    @角田ヤスエ 4 ปีที่แล้ว +16

    色々有りますね 体に害の無いように 頑張ってくださいませ👍

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!
      頑張ります!

    • @角田ヤスエ
      @角田ヤスエ 3 ปีที่แล้ว

      先日竹の子見て来ましたよ👍三センチ程伸びてましたよ😃自由に掘れる所です、、、、ぐちゃぐちゃです 頑張って整理してください🤗

  • @長壁広樹
    @長壁広樹 7 หลายเดือนก่อน

    勉強させていだいています。初めてコメントさせて頂きます。デゾレートAZではどうでしょうか。ラウンドアップは自分も良く解りません。デゾレートは、残留農薬にならないようです。最終的に塩になると説明書きがありました。

  • @梅ちゃん-h5l
    @梅ちゃん-h5l 4 ปีที่แล้ว +7

    私もランドアップで駆除しました、数年間残った根から笹のようなのが出てきたので葉っぱにスプレーしました、間伐の代わりに普通の木も手斧で切り口を作りたらたらと掛けただけでも枯れる場合もありました。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +1

      地下茎から再生竹が出てきていたのですね。
      情報ありがとうございます!
      この方法は木も枯らせますね!

  • @AS-zz3yf
    @AS-zz3yf 4 ปีที่แล้ว +10

    続き気になってたやつ!!

  • @inutami
    @inutami 4 ปีที่แล้ว +18

    グリホサート安全だからよい選択だと思います
    哺乳類に悪影響あんまり無いしコスパよいし
    文句言う人が他の農薬と比較動画出せばよいんですよ
    いつも興味深い動画ありがとうございます

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

    • @inutami
      @inutami 3 ปีที่แล้ว +5

      @@中島英樹-e4w わかりやすい比較動画待ってますチャンネル登録しときますね^^

  • @tangogasu
    @tangogasu 4 ปีที่แล้ว +41

    ラウンドアップと聞いてウワーッとなりましたが
    お話聞き進めて自身の短慮に気付きました。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +8

      ありがとうございます!
      否定的な意見も必要だと思いますので、もっと勉強します!

    • @kobain779
      @kobain779 2 ปีที่แล้ว +2

      ラウンドアップの何が悪いのかよく分かりませんが。
      ラウンドアップに誰か殺されたのですか?

  • @三木英太郎みきえいたろう
    @三木英太郎みきえいたろう 3 ปีที่แล้ว +1

    私の田舎には家の直ぐ裏手に竹林が在ります。私が小さい時から、竹をいれたくない所には石灰を撒く(地面に埋める)。竹を生やしたい方へは髪を埋めると教わってきましたが?

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +1

      石灰を撒くのはわかりますが、髪を埋めるは始めて聞きました。
      調べてみたら髪の毛にはチロシンが含まれているので竹に良いのかもしれません。

  • @okame27
    @okame27 3 ปีที่แล้ว +2

    隣の家の竹がニョキニョキと生えて来ます。1メートル迄、育つのを待ち上の部分をカットして放置すると確かに枯れて来ます。

  • @abcxyz9085
    @abcxyz9085 3 ปีที่แล้ว +5

    素晴らしい‼️🎉🤗。

  • @katino.
    @katino. 3 ปีที่แล้ว +2

    竹の処理ってこんな方法があったんですね 勉強になります
    しかし話は変わりますけど、ここの山を所有してるおばあさんは子や孫に土地を渡したいのなら先に子や孫に相談した方がいいと思う
    いきなり山なんて貰っても土地は勝手に放棄できないし、持ってるだけで税金払わないといけないし、よっぽどいい土地じゃないと売れないからただの負債になってしまう可能性がある
    生きてるうちに子や孫に相談して、相続する気があるなら子や孫に山の面倒を見てもらった方がいいね

  • @msjapan112
    @msjapan112 10 หลายเดือนก่อน

    都会者なのでよく知らないのですが、ラウンドアップを注入した竹林のタケノコって食べられるんですか?

  • @はりけーんはぴねす
    @はりけーんはぴねす 3 ปีที่แล้ว +5

    うちもラウンドアップ、笹とか南天とかにかけてますよ。
    笹も南天も霧吹きで原液散布してます。笹は枯れるんですけど南天は滅茶苦茶強くて全く枯れませんね。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว

      南天ってそんなに強いんですねー
      情報ありがとうございます!

  • @池田智紀-x3j
    @池田智紀-x3j 3 ปีที่แล้ว +4

    グリホサート系使ったのですか。。
    穴を穿って注入の後塞ぐなら、顆粒の農業用カソロンでも可能かも?

  • @kentogo9747
    @kentogo9747 3 ปีที่แล้ว +7

    竹は日本で最も繁殖している植物だそうですから、この動画は必ず役立ちます

  • @中山-z5q
    @中山-z5q 3 ปีที่แล้ว +3

    竹はやっかいよねー筍って副産物はあるけど歳取ると管理できなくなるからか祖父の家の結構でかい竹林は業者入れて根毎掘り起こして駆逐した
    ラウンドアップ高いから毎年やろうと思うと辛いね根が絶えるまで根気もいる

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +1

      竹害は深刻な社会問題だと思います。
      業者に頼むと費用が凄そうです。
      放置せずに駆逐するのはなかなか出来る事ではないと思います!

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 3 ปีที่แล้ว +6

    家具屋姫も受難な時代やね。

  • @Ojisan-Okayama
    @Ojisan-Okayama 4 ปีที่แล้ว +15

    ラウンドアップは、他の除草剤に比べて非常に安全です。化学の専門家ですが、ラウンドアップを問題にする人は遺伝子組換え作物が嫌いな人が勝手に都合よくデータをピックアップしています。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +2

      ご意見ありがとうございます。
      各国の規制する側からの視点で考えるとよくわかると思います!

  • @味噌煮込みうどん-j2r
    @味噌煮込みうどん-j2r 3 ปีที่แล้ว +2

    竹生えた山を遺産で残されたりなんかされたら厄介やな。焼畑みたいに焼き払うか

    • @knj0410
      @knj0410 3 ปีที่แล้ว

      相続放棄だね。

  • @シロ草刈りちゃんねる
    @シロ草刈りちゃんねる 4 ปีที่แล้ว +6

    鳥インフルで、鶏舎横の竹林行けないんだけど・・・

  • @kaedeyuzukichi
    @kaedeyuzukichi 4 ปีที่แล้ว +9

    竹林駆除で農薬注入の効果がこんなにあると知り驚いてます。毎年再生竹に泣かされています。
    地面切りや1m切りに農薬注入したら地下茎も駆除できるかはわかりませんが試したいと思います。

  • @康-u6h
    @康-u6h 4 ปีที่แล้ว +8

    バンくん様
    竹林整備も森林整備もなかなか現実的に
    出来ない話です。
    時間と費用対効果も有りますし
    今回の件も自宅周辺の方でお困りの方で
    タケノコを採らない方に最良だと思います。
    福岡や九州の方でも竹林は多数ありますが整備せず放置竹林の方が圧倒的に多く
    なってます。
    中には竹林整備すらしないのにタケノコだけ掘りたいと言われる方もおられます。それぞれ地主さんと交渉して竹林整備とタケノコ掘りを交渉されたらいかがでしょうかと申し上げております。
    水汲み場の周りは全て孟宗竹の竹やぶですが私が整備しますが高齢な地主さんが
    それぞれタケノコは取ってられます。
    楽しむ程度なら竹林整備も慣れたら
    とても簡単なのですが
    なかなか経験が無い方は難しいと思います。
    今回の除草剤も放置竹林対策では
    また一つの解決策で良いかと思います。
    寒くなったのでボチボチ天候次第で
    竹林整備の伐採をしてみます。では

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +3

      竹林が多い地域は悩んでる方が多くて社会問題ですね。
      次の世代になると、地権者が分からなかったりしてますます困難になりそうな気がします😭
      竹林整備頑張りましょう!
      ご安全に!

  • @吉崎恵一-n4n
    @吉崎恵一-n4n 4 ปีที่แล้ว +12

    気になる点は,除草剤の毒性です。土壌の中に染み入り,地下水の汚染を引き起こすことが無いかということですね。

    • @Ojisan-Okayama
      @Ojisan-Okayama 4 ปีที่แล้ว +8

      ラウンドアップは土壌中で速やかに分解されます。

    • @masay1536
      @masay1536 4 ปีที่แล้ว +11

      大丈夫です。車のタイヤ塵で魚が大量に死んでいますが誰も気にしていません。分解される農薬は気にしなくて大丈夫ですよ。

  • @なおい月
    @なおい月 4 ปีที่แล้ว +4

    有機農業をしてるのですが非常に参考になりました。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว

      有機農業は素晴らしい取り組みだと思います!
      自分もいつかは脱農薬したいです。

  • @xj750eyamaha3
    @xj750eyamaha3 2 ปีที่แล้ว

    2012年、猫が死んで元家の敷地に埋めてやったとき、土地があまりに荒れていて草刈り、竹伐りしました
    竹は1m程度残しで伐りました
    それから毎年生えてくる竹を1m程度残しで伐りました
    竹の子シーズンは農家さんの田植えと重なり元家に近づけないもんで成長した竹を伐るしかなかったもので
    現在生えてくる竹がものすごく減りました

  • @雪子五十嵐
    @雪子五十嵐 4 ปีที่แล้ว +10

    ・・・でもラウンドアップなんて、森のいろんなところから湧き出る「自然の湧き水」に影響しないんですかね?
    少し気になりました。

    • @masay1536
      @masay1536 4 ปีที่แล้ว +4

      大丈夫です。何十年も前から光化学スモッグなどを含んだ雨が山々に降っていますが誰も問題にしていません。分解されるアミノ系農薬ならば心配しなくても大丈夫です。

    • @mamimume3921
      @mamimume3921 4 ปีที่แล้ว +2

      知人がそっち系の教授なのですが、某湧き水を調べたら農薬が検出されたそうです。当たり前っちゃ当たり前ですよね。
      湧き水は山奥の人も入らないような所のものが安心だと思いますよ😊👍
      空気も大気汚染からは逃げられないし、気にしすぎないのが良いのかも、と個人的には思います😊

    • @masay1536
      @masay1536 4 ปีที่แล้ว +13

      @@mamimume3921 人間の特徴は大きな灰白質の脳、極端に発達した汗腺、そして肝臓です。環境破壊といわれて久しいですがそれで即死したのはあまり聞きません。一方で自殺者は毎年国内3万人。農薬を気にするよりストレス社会をどうにかした方がよっぽど寿命が延びるような?

  • @山口秋丸
    @山口秋丸 3 ปีที่แล้ว +6

    1mは切る時期でプロトコームが繋がっている限りは枯れるよ
    また他の場所から伸びていた場合は途中までしか効果が無いと思う
    竹山は持ってるけど本当に大変だよな
    婆ちゃんの苦労が理解出来るよ^^

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      1メートルは検証予定です!

    • @UsitoraTatumi
      @UsitoraTatumi 3 ปีที่แล้ว

      「たのしんチャンネル」の第469話にそのことが紹介されてます。なぜかURLが貼れないのですが、ブロックされてるのかな。

  • @遠藤-o2i
    @遠藤-o2i 4 ปีที่แล้ว +18


    ってずっと字幕出てるとき、
    パンツマン思い出して笑ってしまったよ。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  4 ปีที่แล้ว +2

      パンツマン知らなかったのでググってみました!
      面白いですね!

  • @藤田洋一-x9z
    @藤田洋一-x9z ปีที่แล้ว

    フレノック粒剤です。

  • @AREHA-p6q
    @AREHA-p6q 3 ปีที่แล้ว

    スギナと同じ地下茎で竹は増えるからダメージを与えて枯れさせても地下茎が完全に枯れるまでには2年では難しいね。
    大抵の山の持ち主が明治→大正→昭和初期と代が代わって持ち主が他県とか様々な問題もあるから大変だけど、今回の様なケースは滅多にないから、ラウンドアップ処理の選択は正しい。
    ラウンドアップ系の除草剤は適材適所に使うのが正解だと思う

  • @AL1008gs
    @AL1008gs 3 ปีที่แล้ว +22

    しっかりしたお考えですね。安心しました。
    ラウンドアップとかモンサントとか、聴いただけで胸糞が悪くなります。
    日本の役所の体たらくには、本当に腹立たしい思いです。

  • @chiem8081
    @chiem8081 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です٩(。•ω•。)و
    葛にも効くのかなぁー?

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +1

      葛にも効くと思います!
      傾斜地だと崩壊の注意が必要になりそうです!

    • @chiem8081
      @chiem8081 3 ปีที่แล้ว +1

      @@チャンネルバンくん 様、ありがとうございました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑🍀

    • @ナシオ-i1d
      @ナシオ-i1d 3 ปีที่แล้ว

      葛には専用の薬剤ありますよ。名前忘れたけど、マッチみたいなのを打ち込むやつ。

    • @knj0410
      @knj0410 3 ปีที่แล้ว

      ケイピンエースですね。ドリルで穴開けて、そこに薬剤を打ち込みます。でも、奴らは復活します。

  • @猛-f4l
    @猛-f4l 2 ปีที่แล้ว +3

    ラウンドアップって言葉に異常に反応するのは確かですよね 海外では認められてない除草剤が
    国内では公然と売られてます 後世の事を考えると極力使わないって方向では考えますが
    慣れっこになってるのか使ってしまいますよね 劇薬指定した除草剤が全国の山にコンクリで
    固められ埋められてるのは殆どの人が知らないのでは? 万一流出すれば大変な事になります
    そんな観点からもよく考えて使いたいものですね

  • @wakasaseitai
    @wakasaseitai 3 ปีที่แล้ว +1

    昨年12月から2月末にかけて実家近隣の耕作放棄地の竹が近年異様に増えた県道の視野を塞いでいるので、1m残してかなりの面積(1ha相当)で伐採し積み上げています。
    事情は似たような感じで、遠方にお住まいの高齢の地権者に相談し、実費負担で伐採しました。竹用のこぎりの替刃と笹用のシュレッダーナイフや刈払機のガソリン代だけでも4万近く掛かりました。
    私の人件費も出したいと言われるのですが、日当1.5万円としてもまともに請求すると70万程度になってしまいますので。
    寒村の耕作放棄地ですからこれから使われる予定も無く、稲作圃場用の除草剤なら土地にも周辺にもあまり問題は無さそうでしたが、できれば伐採で、とのことでやりました。
    田んぼなので水を溜めて地下茎を腐らせたいところでしたが、竹が粘土質の底田を抜いてしまっているので全く水は溜まらず、暑くなって地下茎のデンプンを使い果たしてくれることを願うばかりです。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +2

      竹林管理お疲れ様です!
      のこぎりで1haとなると気が遠くなる作業だと思います。
      一度すべて竹を切ってしまった場合は再生竹が出てきて、葉が開く前に処分しないと復活してしまいますので、3年程度は手間がかかると思います。
      なるべく竹に光合成をさせないようにすると駆除できると思いますので、根気よく頑張って下さい!

    • @wakasaseitai
      @wakasaseitai 3 ปีที่แล้ว

      @@チャンネルバンくん
      ありがとうございます。
      1m残して伐ったので少しは地下茎のデンプンを消費してくれないかと期待してます。
      竹を積み重ねた所は日陰なので、残りはシュレッダーブレードの出番ですね。竹を切るより楽なものです。

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP 3 ปีที่แล้ว +2

    2:13
    かぐや姫 : は、入ってます!!

  • @heywaogin
    @heywaogin 3 ปีที่แล้ว +4

    1m切断作戦はどうなん

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +1

      ラウンドアップと比べると何倍もコストがかかると思います。

  • @エビちゅ666
    @エビちゅ666 3 ปีที่แล้ว +2

    竹って地下茎で繋がってるんで、その分一蓮托生で駆除できそうでちゅね✨

  • @80fire71
    @80fire71 3 ปีที่แล้ว +4

    強力なお薬で一掃したいけど残留除草剤の問題も大きいと聞くし、どうするのが何が一番いいんかな…
    その傾斜を登り降りするのは…キツイし危険!

  • @maboh5581
    @maboh5581 3 ปีที่แล้ว +10

    某会社は独バイエルと一体になったようです。

    • @ayano_227
      @ayano_227 3 ปีที่แล้ว +2

      枯葉剤の,モンサント社ですね。

  • @Bluegreenred3975
    @Bluegreenred3975 2 ปีที่แล้ว

    動画ありがとうございます。この例では、ラウンドアップというクスリを入れるのですね。近所で普通に売っています。さて、穴を開けクスリをいれたあと、また、穴にはフタするのですね。何故、フタをしないといけないのかなと思いました(効果がさがるのでしようか。自分には植物の知識は薄いのですが、理由はわからなくても、詳しい人の話を取り入れていきたいと思います)。

  • @松井秀喜-h6j
    @松井秀喜-h6j 4 ปีที่แล้ว +1

    薬で枯らしても地盤が緩んで土壌侵食の心配とかは無いんですか?

    • @草とり
      @草とり 4 ปีที่แล้ว +12

      植林ボランティアに行くのはどうでしょう?おばあさんも喜ぶと思います。

    • @松井秀喜-h6j
      @松井秀喜-h6j 4 ปีที่แล้ว +7

      @@草とり 木(杉)は十分に生えてるでしょ。バカなのですか?

    • @tonton194
      @tonton194 4 ปีที่แล้ว +5

      その点では今回の動画の場所なら
      杉の間伐をしないといけない話になりそう。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 4 ปีที่แล้ว +2

      @@草とり グレタ病に関わると大変なので無視したいなかお疲れ様です。

  • @ふじたか-n4m
    @ふじたか-n4m 3 ปีที่แล้ว +6

    ラウンドアップ否定派は農林関係者外の人ではないかな?日本は高温で多湿地域です。草も木もエンドレスに茂ります。現代はプラスチック製品普及で竹材を使わないので増える一方で、10m以上にもなる長尺物の竹は硬くて重く難物だ。高齢化社会なんだから、薬に頼ればいいんだよ。

  • @AkiraIshino-m5o
    @AkiraIshino-m5o 3 ปีที่แล้ว +3

    この世から全ての竹を駆逐してやるという強い意志を持って作業された結果でしょう。

  • @モンジローパパ
    @モンジローパパ 3 ปีที่แล้ว +1

    他chでも取り上げてる竹を1mほどで切っておくやり方、効き目有るよ。
    その竹事態だけじゃなくて地下茎に相当なダメージを与えるので周辺の竹の勢いが確実に落ちる。
    そんな知識も無い頃に家の庭の竹が勢いを増してた時に普通に根元から切って置いた切り口が凄まじいドギツイ色
    (赤や黄色が混じった)に変色しててコバエが周りを飛んでるような気持ち悪い処があったけど
    1年後くらいしたらその周辺では竹が生えてこなくなった。今はドギツイ色も無く普通の切り株が残ってるだけ。
    その後に他chで1mほどで切っておくやり方の紹介を見て結果的に同じ原理で勢いが止まったんだなと納得した。

  • @武蔵の元さん
    @武蔵の元さん 3 ปีที่แล้ว +1

    竹は適度に残し土砂崩れを防ぐ必要があると思うよ。竹の根まで枯らすとその山は傾斜地と思うので後年、
    土砂崩れの恐れがあるよ。参考まで。

  • @chocomable7843
    @chocomable7843 3 ปีที่แล้ว +5

    問題なのはそこにいる微生物や小さな昆虫への影響です。直ぐに復元される元気な土壌であれば良いのですが。
    回りや根の張り具合で枯れ葉の循環等の影響はなかったですか?
    目的完遂には有効であっても、デメリットも直ぐに目に見える事象は無くても、何かしら有るのでは?
    心配しすぎかもしれません。時短・経費節約ご時世ですが、微生物が死滅した痩せた土壌には負の連鎖が付きまといますのでつい心配してしまいました。

    • @チャンネルバンくん
      @チャンネルバンくん  3 ปีที่แล้ว +6

      残留したとすると、残留した部分の植物にまず影響がでます。
      生物や微生物に影響が出たとしたら、殺虫剤を目的に使用されると思います。
      過去のサラリーマン時代に公的な検査機関と取引があったのですが、検査の精度は驚くほど高く、誤魔化すのは不可能だと思います。

  • @kimurell509
    @kimurell509 4 ปีที่แล้ว +12

    日本でしか合法的に使えないような農薬・医薬品・食品添加物が実は多数あるんですよ。他国では禁止されている等です。異論のある方は自分で調べてみて欲しいですね。

    • @masay1536
      @masay1536 4 ปีที่แล้ว +14

      逆も然り。異論があれば自分で調べてみてね?

  • @lt2rl5y
    @lt2rl5y 2 ปีที่แล้ว +1

    これからは竹を保持していれば…【筍】【燃料】として計画的物資危機を少し楽に過ごせたかもなんて事になりかねないですね…。

  • @ギンジ-g9g
    @ギンジ-g9g 3 ปีที่แล้ว

    穴を開けてグリホサートを注入する方法もあるが、いずれは竹を伐採しなければならないので
    最初に竹を切り倒して後から出てきたタケノコは蹴っ飛ばして全て折るを根気強くやる、これで全て枯れます。

  • @デューク東郷-q3n
    @デューク東郷-q3n 3 ปีที่แล้ว +1

    竹の動画内容を観ているかぎり、
    もしかしたら、孟竹では?
    少し面倒ですけど、
    成人男性の腰辺りで伐採し、節と節の間に穴空けるだけで竹害を防ぐ事が出来ますよ。

  • @架空風
    @架空風 3 ปีที่แล้ว +1

    近くの人が許可くれれば毎週でもタケノコ掘りに行って、放置で良ければ伐採もするんだけどなあ…

  • @kurokurokiki2011
    @kurokurokiki2011 3 ปีที่แล้ว +3

    薬を使うとたけのこ食いにくくなる気がする!

    • @wd1956
      @wd1956 2 ปีที่แล้ว +2

      コメも農薬使ってます、輸入してる小麦にも使ってます。

  • @rururara1822
    @rururara1822 4 ปีที่แล้ว +1

    グリホサートは農薬では有りませんよ、従って容器は普通に家庭ごみとして扱います。

    • @eppinkishi7849
      @eppinkishi7849 3 ปีที่แล้ว +1

      グリホサート自体は農薬では有りませんが、ラウンドアップは農薬ですよ。
      空容器の処分は自治体によって変わりますが、一般家庭では家庭ごみとして廃棄可能な場合が多いですが、農家や企業が廃棄する場合は産業廃棄物として廃棄する必要があります。農家の場合はJAが廃棄を請負ってくれている事が多いです。
      ちなみに農薬の定義ですが、日本で販売されているすべての農薬は「農林水産省登録第○号」って書かれており、農林水産が安全性などの確認をしています。
      この標記がない薬剤は農薬ではなく農業での利用は禁止されています。
      非農耕地用の薬剤は安く沢山販売されているので、安いと言って飛びついて、畑での利用はしない方が良いです。
      あくまで、庭とか駐車場用です。

  • @moikeru1
    @moikeru1 3 ปีที่แล้ว

    す?