小林武史 - 夏の午後

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 1989年7月21日
    作詞/作曲:小林武史

ความคิดเห็น • 22

  • @しのりえ-n1b
    @しのりえ-n1b 4 ปีที่แล้ว +33

    この曲が好きで好きで。本当に癒される。

  • @yusukekanazawa2419
    @yusukekanazawa2419 3 ปีที่แล้ว +17

    美しい歌。歌詞は自由に解釈できる気がします。なぜか人生の節目に何度も聞きたくなる、淡い希望と深い予感に満ちた曲。

  • @km4514
    @km4514 2 ปีที่แล้ว +9

    大浦龍宇一さんのシングル買いました!声、似てますね。大浦さんがコバタケさんに寄せたのかな。当時、もっと売れてもいい綺麗で切ないメロディなのになあと思っていました。毎年夏になると聴きたくなって、ここにたどり着きました。

  • @穂坂栄一
    @穂坂栄一 ปีที่แล้ว +2

    夏の午後を初めて聞いたのは、姉が持っていたオムニバスCDの「BEAT EXPRESS」でした。懐かしく聞かせて頂きました。

  • @unimarugt
    @unimarugt 3 ปีที่แล้ว +26

    大浦Verも、小林Verもどちらも好きですね。
    最後にギターのリフとシンセで盛り上がっていくところは、小林武史らしさが出ていて、自分の好みです。もう30年以上も経つのに、なんか新鮮です。
    もうこの動画は10年ほど拝見してます。消えずに残って欲しいですね。
    UP主様に感謝です。

  • @斎藤まさあき-r7k
    @斎藤まさあき-r7k 3 ปีที่แล้ว +15

    夏が来る度、聴きたくなる
    小林さんver,大浦verともに好きです

  • @ああ-y9t2s
    @ああ-y9t2s ปีที่แล้ว +2

    唄い手にかったるくやる気がないほどに魅力が増すと言う不思議曲

  • @アホタク
    @アホタク 14 วันที่ผ่านมา

    大浦龍宇一が歌ってるのしか知らなかったけど、小林武史の曲だったのかぁ…
    いい歌なはずだわ!
    30年近く常に自分の歴代音楽プレーヤーには入れています。
    ふと聴きたくなる名曲なのに知名度が低いのが残念😢

  • @おみそ-f2d
    @おみそ-f2d 4 ปีที่แล้ว +10

    切なくなるほど、脳裏に風景が映る。懐かしく本当に夢のように過ぎし二人だけの時間。

  • @竹内緑-l5p
    @竹内緑-l5p 3 ปีที่แล้ว +11

    何十回聴いたかわからないくらい聴いてます。大好きな曲。嬉しい時も悲しい時もいつも聴いてきたけど、疲れてる時に聴くことが多いかな……アンニュイ感がたまらなくいいです。

    • @アホタク
      @アホタク 14 วันที่ผ่านมา

      そんなに聴いてないんですね…笑

  • @bitwithfriend
    @bitwithfriend 2 ปีที่แล้ว +3

    ずいぶんとカッコいいアレンジだ!
    最後の盛り上がりも好きだ!

  • @しゃるる-t4w
    @しゃるる-t4w 3 ปีที่แล้ว +9

    コバタケさんの声?!
    初めて聞きました😳

  • @Serendipity2539
    @Serendipity2539 10 ปีที่แล้ว +13

    現実と自分の精神とのエアポケットのような狭間、大人時代と子供時代との狭間、みたいなものも入ってるのかな~。

  • @kyuji19780927
    @kyuji19780927  15 ปีที่แล้ว +10

    コメントありがとうございます。
    ドラマの主題歌になっていたのは大浦龍宇一さんが歌っていたほうです。
    こちらは小林さんのセルフカバーですね。
    キーもアレンジも違うので確かに雰囲気が大きく変わってますよね。

    • @キャッツアイ-m3b
      @キャッツアイ-m3b 4 ปีที่แล้ว +1

      こんな前にこの歌あったんですね。歌ってるのと画像は小林武史ですか?
      大浦龍宇一のは1996年なので、こっちが先かあ。てか小林武史が歌うの知らなかったw

  • @painfulsweetness
    @painfulsweetness 14 ปีที่แล้ว +16

    俺もこのcd持ってるけどジャケットのコンセプトがいまいち分からん
    バブルだ

  • @mr.traveler510
    @mr.traveler510 8 ปีที่แล้ว +7

    Mr.Childrenやサザンオールスターズみたいな、あんな感じな編曲とは違うんですね。

  • @azure1296
    @azure1296 7 ปีที่แล้ว +6

    アレンジはまんま小林武史だな

  • @ゆなゆななゆなゆ
    @ゆなゆななゆなゆ 5 ปีที่แล้ว +8

    ノスタルジー

  • @kuurinarita
    @kuurinarita 6 ปีที่แล้ว +4

    テスタロッサ わかりやすいわ😁

  • @田田-z3n
    @田田-z3n 4 ปีที่แล้ว +10

    のちに歌わす大滝のカバーの方がいいね。作詞作曲歌唱して他人にも提供してどれもAAAなのって広瀬香美かなって思う。ほんでセルフカバーで提供した人より素晴らしく歌っちゃうのは竹内まりやだね。