焼き立て最強!「極上抹茶フィナンシェ」を新人スタッフに指導しながら仕込みます(*´з`)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- フィナンシェと言えば焼き立てが最強に美味しいスイーツ!(有賀調べ)そんなフィナンシェの抹茶バージョンを新人スタッフに教えながら仕込みました。ポイントを抑えて是非やってみてください!(*´▽`*)
※オンラインショップにて有賀のお菓子販売中!是非チェックしてみてくださいネ(#^.^#)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TH-cam製菓学校にも登場したお菓子などが購入出来る
オンラインショップはこちら↓
pb-story.shop-...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~抹茶フィナンシェ~60個分
卵白 440g
グラニュー糖 440g
粉末抹茶 32g
薄力粉 160g
アーモンドプードル 172g
ベーキングパウダー(BP) 8g
バター 440g
「コンベクションオーブン」
190度=8分、前後入れ替え→2~3分
=========================
パティシエ有賀のオンラインサロン
「オンラインサロン製菓学院」入会はこちら↓
lounge.dmm.com...
※iOSアプリから入会する場合、通常料金にApple手数料を上乗せした金額を支払う必要がございます。
ブラウザからお入りいただくことをオススメします。
=========================
メインチャンネル登録はこちら↓
「TH-cam製菓学校」
/ @パティシエ有賀のyoutube製菓
セカンドチャンネル
「TH-cam製菓学校~番外編~」
/ @ndyoutube6940
「音声アプリボイシー」チャンネル
「ボイシー製菓学校」
voicy.jp/chann...
PastryBoutique STORY
ペストリーブティックストーリー
www.pb-story.jp
www.instagram....
/ pesutoributikkusutori
お菓子工房春色
www.ok-haruiro.jp
/ haruiro_staff
/ %e3%81%8a%e8%8f%93%e5%...
ジェラート工房春色
/ haruiro_gelato.nagano
/ %e3%82%b8%e3%82%a7%e3%...
#フィナンシェ#抹茶#パティシエ
音楽「 BGM : MusMus 」
Music by 「TheFatRat」
• TheFatRat & AleXa (알렉사...
使用BGM
BGM: Tobu Candyland
• Tobu - Candyland
------------------------------
4U - Mehul Choudhary / mehulchoudhary
Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
Free Download / Stream: bit.ly/48Os7td
Music promoted by Audio Library bit.ly/3TrcNxg
------------------------------
-------------------------------
Vishmakによる探索 / vishmak
Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
無料ダウンロード/ストリーム:https://bit.ly/3MQJUo2
オーディオライブラリが宣伝する音楽 • Exploring - Vishmak (N...
-------------------------------
人気動画↓
「ケーキ屋さんのクリスマス舞台裏」2020
• クリスマス、パティシエたちの舞台裏!!Xma...
「パティシエに向いてない人TOP5」
• 動画最後に伝えたいことすべてがある!パティシ...
「生クリーム基本の絞り」
• パティシエ基本の生クリーム絞りテクニック!!
「第一回社内コンクール」
• 「バレンタインスイーツ社内コンクール」努力と...
「プロパティシエのナッペ」
• プロパティシエの「ナッペ」お菓子作りには欠か...
材料
「薄力粉 特宝笠」
af.moshimo.com...
「クーベルチュール カカオバリーミアメールカカオ分58%」
af.moshimo.com...
「バター」
af.moshimo.com...
「グラニュー糖」
af.moshimo.com...
「トレモリン」
amzn.to/3dvgzy1
製菓道具
「シリコンマット」
amzn.to/2WythVT
「シリコンマット、マカロン用」
amzn.to/3dq4ABE
「回転台(大理石)」
amzn.to/2LdZrAx
「ハンドブレンダー」
amzn.to/2WusPba
「シリコンゴムベラ」
amzn.to/2Lritnr
有賀個人的にオススメの本↓
小山シェフの「ショコラジャポネ」
amzn.to/2I6bQca
安食シェフの本
amzn.to/2I3312P
寺井シェフの本
amzn.to/2IdwDdJ
取引先材料業者
marustock.com/
※Amazonアソシエイトを利用しております。
~「TH-cam製菓学校」コンセプト~
長野県の農家に長男として生まれ、自由奔放、好奇心旺盛に育ち、家業である農家を継ぐことが長男の宿命という掟の中、
反対されながらもパティシエの道へ。25歳にして独立開業。二つのブランド三店舗とキッチンカーを運営するオーナーへ。
パティシエ歴20年、起業して16年の経験を生かし未来の若者へ伝えたいことがある、と「TH-cam製菓学校」を開講!
これからのパティシエは人間力を鍛えよ!!お菓子作り、店作りに必要なものすべてお見せします。
~シェフ プロフィール~
有賀 弘隆
1982年2月22日生まれ
長野県東御市出身
ぶどう農家長男に生まれ、中学校2年の時、テレビに映った関西のシェフに憧れてパティシエの道を志す。
2002年
東京都日本菓子専門学校(世田谷)
卒業後フランス短期留学 (南フランス セット市)
2003年
長野県東御市 「御菓子処 花岡」 勤務
2004年
長野県軽井沢町「軽井沢 ホテルブレストンコート」(星野リゾート)シェフパティシエ 勤務
2007年~
長野県上田市秋和にて「ペストリーブティック ストーリー」オープン
2009年〜
長野県松本調理師製菓師専門学校 特別講師 就任
2011年~
長野県洋菓子協会 理事就任
2012年~
長野県東御市にてセカンドブランド「お菓子工房 春色」 オープン
2014年~
長野県長野市大豆島にて「ジェラート工房 春色」オープン
受賞歴
2003年
内海会ジュニア技術コンクール 銅賞
2009年
長野県洋菓子コンクール 飴細工部門 連合会会長賞(最高賞)
2010年
長野県洋菓子コンクール 飴細工部門 銅賞
2012年
長野県洋菓子コンクール プチガトー部門 銅賞
2015年
長野県洋菓子コンクール プチガトー部門 銀賞
その他、メディア、雑誌、多数出演。中学校、高校、企業などでの講習、講演活動、
農家出身のパティシエとして長野県と共に地産地消や町おこし、地方農業再生など多方面で活動中。
フィナンシェ大好きなんです❣️
抹茶味もいいですね🍵💚
紅茶味も大好きでオススメです(灬º‿º灬)♡
いつも拝見しています、5月22日に念願のペストリーブティックストーリーに伺わせて頂きました。その際
シュークリームとマドレーヌ&シュービスコッティを購入させて頂きました、どれも絶品でした😆本当はケーキも購入したかったのですが4時間かけて持って帰れなくて
泣く泣く諦めましたが、年内中にまた伺いたいと思っていますので今度は色々な商品を購入させて頂きます😊
ありがとうございます!
次回は保冷剤大量、保冷バック持参ですかね(笑)
フィナンシェは焼き菓子の中でNo.1ですね。まぁ最近のオーブンは便利ですね😆僕らの頃は時間を気にしながら反転させのダクトやパンチ管理して、焼き上がり時間も毎回設定時間で出してなかったです😅オーブン入れたら次の型の準備や焼き上がり後のベニヤ板とサラシの準備しつつ後ろのオーブンを気にかける!これが当たり前でしたから。
しかも、オーブンの台数もハンパなく
4枚刺し3段が2台、2枚刺し2段がカステラ釜1台入れての4台これを1人でのお守りは大変だったです(常にフル回転ではないけど)これからパティシエ目指す人は気分的に少し楽なのかな……
皆さん頑張って下さい応援しています。
オーブンの進化は凄いですよね(*^3^)/~♡
未経験でケーキ屋さんに就職した者です。
ナッペなどいつも動画を参考にさせて頂いています。
ゴムベラでボウルをキレイにする作業が苦手で、時間がかかります。
当たり前の事でコツは無いかもしれませんが、動画に写していただけないでしょうか>_
参考にして動画作ってみます( ╹▽╹ )
同じく未経験でケーキ屋で働き始めたものです!
私も同じところで悩んでます!
ぜひ動画にして頂きたいですね!😂
@@たらこたらこ-p8n
なんだか嬉しいです!お互い頑張りましょう😳
ゴムベラとボールは
赤ちゃんを撫でるようにとか言われましたよ。面白く言う人は女性を触れる時のように優しくとか😂色々ありますね。力を入れても綺麗に取れる訳でもなく、入れなさ過ぎも取れないです。
でも1度力加減がわかれば一生物の技術なので是非頑張って下さい。
@@元パティシエ
初めて聞きました!いつも力いっぱいしてたので、優しく意識してみようと思います。
綺麗にしてるのか、汚してるのか分からない状態で、、、💧回数重ねて、頑張ります!
焼きたてを食べられるのは、パティスリーの特権ですね(*^^*)
お菓子作りしてる人の特権です(◔‿◔)