ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
太古の昔から世界の秩序はオキアミが守っていた、と言っても過言では無い。ありがとうオキアミ。そしてまた今日も食べられ続けるオキアミ達、ありがとう
オキアミさんが丁寧に丁寧に作り上げた油脂分が巡り廻ってシャケやブリの脂になっているんだと思うと足向けて寝られなすぎて逆立ち睡眠するしかない
立って寝れるでしょ
@@hiki_neat315 さん立って寝たら、ブラジル近海のオキアミさんに失礼ですヨ。
@@hiki_neat315 立って寝たら、地球の裏側のオキアミさんに……申し開きができないでしょうがッッ!
@@AL-ze4lz 全方位にスキ無しで草
ブラジル考慮しててほんと好き
カニクイアザラシあんまカニ食わないの草
面白かったです。カニクイアザラシの解説が進むたびに蟹喰えよと思いました。
言い回しや写真のチョイスにセンスを感じる。そして純粋に内容が面白い。
熱帯魚のエサの乾燥オキアミ「クリル」はまじでうまい。一度食べてしまうとやめられない…
オキアミのかき揚げとか塩味をつけて乾燥させてからあぶったものをまぶして握るおにぎりは最高に旨いですシャケなんて足元にも及びません
オキアミ、偉いなぁ食われても、食べられても、捕食されても、数が多い。素晴らしい。
桜エビみたいなもんかと思ってたらオキアミ君はオキアミ君だったんだね!やっぱりこのチャンネルのニッチさは好きやわー
疑問に思ったことが並べて説明されたりとか、明らかに教えるのが上手な人、、、おもしろい、、、
クジラ以外にも色んな動物に毎日食べられまくってるのに、全く絶滅する気配がないのが本当に凄すぎる…!
最後の最後に生オキアミのブロック出してくるあたりセンスがいい
オキアミがエビじゃないなんて驚き!
オキアミって、すげーーーー!!名前は聞いた事あるけど、ほほ関心なかったし知る機会もなかったのでとても勉強になりました。見た目、可愛いですね。
オキアミの動画少なすぎるから、この動画はめちゃ貴重。説明もスッとはいるし。ありがとう
釣りするからオキアミはイワシ釣りとかで良く使うから身近に感じるけどここまで詳しく研究が進んでた生物だったんですね海老の形のしか見た事無い&知らなかったから為になりました
まさにあらゆる海洋生物を育み海の繁栄守ってくれる偉大な存在! そして半漁人の主食みたいです。(群れ一番のハンサムの一族みたいです)
ある時から日本の船釣りにはかかせない存在になっていますね。食材にはあまり目が向けられていない様ですが、オキアミブロックを見ていると美味しそうで齧り付きたくなります。
オキアミって何年も生きるのか...絶食にも強くて想像より全然面白い生き物だなぁ
プランクトンと呼ぶにはあまりにも大きすぎた図体…まるで釣りエサのサイズでのLL寸以上の大きさはジグヘッド(テンヤ)に刺せる海老にも匹敵する…なのに、海老じゃないという不思議な存在…しかも草食性。オキアミは一体何者なんだ。
イメージよりも大柄ですし長生きですよね。
餌を取るのが上手すぎてキーストーン種になってるのすごい
導入が上手すぎる
オキアミ有能すぎる…
釣りでいつもオキアミとアミエビ使ってますがここまで詳しく教えてくれて勉強になりました
オキアミ、名前は聞いたことはあったけれど、海の生態系だけでなく地球の温室効果抑制までしていたとは…。予想以上に重要な生物なのですね。
成長に時間がかかるわりに大量にいるというのが面白い。
素敵なチャンネルを見つけてしまった…!
オキアミを尊敬するようになりました。ありがとうございました
むかーしドラえもんの科学漫画で、クジラはオキアミを食べると知ってからオキアミってなんなんだろーってずっと思ってた。長年のうっすらとした疑問に応えてくれてありがとう。
人間がごく最近思い付いた技術を悉く進化の過程で身に付けてるとか、オキアミって凄い生物なんだな。
大変面白く、勉強になりました📚ありがとうございます❤
ちょうど仕事の調べ事をしていたところ、オキアミについて詳しくなれました。ありがとうございます。そろそろ仕事に戻ります。
昔はオキアミは普通に魚屋さんとか乾物屋さんに有ったように思い出しました。アミノ塩辛は凄くしょっぱいが旨味を感じるものでした。南極オキアミと聞いて昔は南氷洋でクジラを捕っていたのでいたので、胃袋に大量のオキアミが有ったとゆうことかな!
アミの塩辛、アマゾンで頼もうかと思ったら1kgとかとんでもない量で売ってるので引いたwwwオキアミさん、素晴らしい繁殖能力で多くの生き物を支えてくれてて(^人^)感謝♪
丁寧な内容と編集、いいですねえ!
オキアミって思ってるよりデッカイし長生きなんだな〜めちゃめちゃ面白かったです!
こんな小さな生き物でも凄い生態があるなんて「どんな命も同じ眩しさ同じ重さで生きてる」(特警ウィンスペクターのED曲)と感じます
いつもいつも釣りでお世話になってます。釣り人にとってもキーストーン種ですよホント
幼生の詳しくて分かりやすい解説って少ないから貴重な資料
オキアミって意外と生活史解ってるんですね。海では重要な存在だからですかねぇ。
初めての知識ばかりで驚きの連続でした。BGMがユニークですね。登録しました。
オキアミってそんなスゴい生き物だったんだ。今度から釣りで使用するの躊躇してしまうなぁ。
知らないことばかりでしたので大変勉強になりました。
エビじゃないのにえびせんとかかなりの食品でエビ代わりにされてるありがたい御方
マジすか。人間もコレ食ってるんですか?
@@シガラミカナタ カップラーメンやシュウマイなど、エビの代わりにみんなの回りに存在しているのです…(ちゃんと正直に、入ってればオキアミと記載されているので探すのも楽しいかも)
一袋100円とかの干しエビなどもよく見たらオキアミなこと多いですね!
@@シガラミカナタ ぱっと思いつくのは塩辛ですね
@ジョニィ国王 カップヌードルのものは『プーバラン』というエビらしいです。クルマエビの一種ですがオキアミよりは大きい種族ですね。
オキアミさんはかわいいしおいしいし最高
海釣りをするのでオキアミ様には、とてもお世話なっております。あと冷凍オキアミになっても、闇の中で発光しますね。
お好み焼きとか、かき揚げに入れるオキアミですね。普通にスーパーで売ってますね。オキアミ様々ですね。
いいなあ、この動画の雰囲気❤
天才TH-camrを見つけてしまった!
熱帯魚の餌の乾燥オキアミがうまそうで食べてみたら病みつきになって一気にいっぱい食べて気持ち悪くなってリバースした思い出
かなり重要な生き物なのに全然知らなかった脱皮で小さくなるのすごいね南極にめっちゃ居るのと、深海にも居るのは知ってる
これは勉強になった。特に「オキアミが餌として取り込んだ炭素が最終的に糞取り込まれてに固定されている」という点。
やっぱり動物選ぶセンスいいんだよな…
カニクイのくせしてオキアミ食べるのかw
「カニクイアザラシ」なのに食べてるものが8割方オキアミなの草たまたま蟹食ってるところを発見されたんだろうか…
とてもわかり易くて、面白かったです!
よく安価にするために桜エビの代用食材で使われたりしますよねオキアミと似た名でやはり食材にされているものに、アキアミというものもいるのですが、こちらはアミと名が付いてるのに、桜エビの仲間というややこしさ
縁の下の力持ち!なくてはならない存在ですね
世界最弱クラスだけど、世界の構成に重要な生き物なんだね。
おすすめから来ましたが大変勉強になりました☆
オキアミ→エビじゃない「えっ」タウナギ→ウナギじゃない「え…」ヤシガニ→カニじゃない「え…うん…」オマール海老→エビじゃない「まぁ…」クロカミキリ→クワガタじゃない「嘘やろ!」
名前つけ直すべきだよな
カニクイアザラシ→餌の98%はナンキョクオキアミ蟹食え
餌の98%がオキアミのアザラシの名前がなんでカニクイアザラシになったのか気になって夜しか眠れない
同感
え? 知らないの??俺も知らない❤
真面目に言うと、口の周りが赤くてカニを食ってるように見えたから…なんだそうです。テキトーですね(苦笑)
実質永久機関かノーベル賞はオキアミのモンですね
アミエビとか言ってたりするのでエビだと思ってた。しかしこれだけの生命を支え切る繁殖力ってすさまじいですな。
Saka Gどっちかと言うとエビじゃないからアミエビなんだよね。餌用のエビが二種類あって、エビと同じ方のエビを今まで通りエビと呼んで、エビじゃない方のエビを本名つけてアミエビと呼んでるっていう。
釣りの餌か塩辛ぐらいでしかお世話になってないけどえらく重要な生き物なんだな。あとエビとは違うのも認識なかった。
図鑑で見るオキアミと、釣りで使うオキアミが似つかないから不思議だったけど、まだまだ成長するのか
名前はよく聞くけどどんな生き物かは全然知らなかったのもあって、すごく面白かったと言うか自分もてっきりエビだと思い込んでたw
大昔(昭和40年頃)、スーパーで「クジラも食べてる未来の食料」とか言って、売り出してた。食べた記憶がある。流行らなかったね、、、、残念ながら。
全くよく調べ上げているのには脱帽ですね。霊夢と魔理沙chanの動画を毎日楽しんでいます。オキアミは人にも美味しく頂けます。
オキアミさんの生涯。。。。なんか切ない。。。
ずっと動画待ってました!無理のないペースで、これからも続けてほしいです😮応援してます!!
オキアミではないが、日本でもアミの佃煮ってありますね。子供の頃小エビの佃煮かと思い込んでよくご飯のお供としてたべてました。今もあるのかな?。また食べたい♪
ナンキョクオキアミは捕鯨の雲行きが怪しくなってきた頃に、クジラの代わりならないかということでカマボコにする為に持って帰ったのが始まりだそうです。カマボコにならなかったのであちこちに消費先を探しに走り回ることに・・・。釣り雑誌の編集部とかに持って行った時に南極の生き物がエサになるのか疑問もあったけど使ってみたら、とても良く食いついた・・・。(それまではメジナ(グレ)釣りなどは活きエビを撒くとても高額な釣りだった)・ちなみに増えていなければ、現在生きているナンキョクオキアミを飼育展示している水族館は世界でも名古屋港水族館だけです。そこの展示パネルによると藻だけではうまく産卵してくれないようです。アサリなどの貝のすり身でうまくいったようなので、自然界でも藻とは別の動物質の何かも摂食しているようです。
釣り餌としてはメジャーなオキアミです。また、加工食品となって、様々なカタチで我々も食べていますが 生では食べたことが無いので一度、茶碗に山盛り食べてみたいですね。
めちゃくちゃ勉強になります。
毎度釣りでお世話になっております🫡
昔はスーパーでもオキアミ売られてたそうな。食べた人によるとエビのようだ、とのこと。とりあえず食用にも推奨される無添加の冷凍オキアミで試していた。よくスーパーで置いてある、お好み焼きに入れるエビみたいな小さいやつはアミエビ。あれはオキアミではなくエビという。
15年前くらいですが、普通に給食で出てました@和歌山
@@rightyata さん情報ありがとうございます。
動画に出てきた生イキは普通に食える味だった。
めっちゃ勉強になる🎶
オキアミは海老じゃなかったという衝撃の事実
エビじゃないの!あと、大食い白田さんは、小さめの巨人症です。柔道の篠原さんもそうです。
南極の海の底にはオキアミの脱皮した殻が相当に積もっているんだろうな
それすら食料にする海の掃除屋がいるかもしれませんね。
@@sakag8885 実際海の上層から降ってくる様々な有機物や無機物などの凝集体の事をマリンスノーと呼び動物性プラクトンや深海の生物の貴重な餌となるのでその推論は間違っていないですよja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC
”カニクイ”アザラシなのにオキアミ食べるのに特化した歯と餌の98%がオキアミという真実
釣りの時にお世話になってます
オキアミさん、今まで嘗めてました事を、お詫び致します!m(_ _)m想像以上にスゴい生物だと痛感しました!感服しました!
お好み焼きコーナーにあるやたら小さくてやたら安い干しエビはオキアミの一種
鮎の唇も石に生えたコケを食べるように特化していますが、まさかオキアミまで特殊な器官を持っているとは。勉強になるなー
オキアミにめっちゃ親近感湧いたwww。湧いてどうする、というツッコミはありそうですが…。オキアミ食べてみたくなったが、大量にはいらんwww。
オキアミさんに感謝!!
カニクイアザラシ全然カニ食ってくて笑う
オキアミ教が産まれてもおかしくないレベルで偉大で草
子供の頃はよく食べてましたよ。オキアミの佃煮。カリカリサクサクした食感と、海老に似た風味が好きでした。いつの間にか見掛け無くなってしまいましたけどね。
あれは似た名前のサクラエビの一種で、この動画のそれとは別種まだ、塩漬けや佃煮は消えていない筈
オキアミ君は栄養満点なんだね。それに比べてアブラムシ君は繁殖力こそ最強クラスだけど捕食者はみんな虫だけっていうね。
色々なこうゆう生物がいるから人間がご飯食べれてるのかな😋ありがたやー
もしかしたら南極が亜熱帯気候だった時代から氷河期を招いた原因ってオキアミがいたからなのかもな当時オキアミを効率的に捕食する生物が居なかったから氷河期が訪れ、そのニッチに目をつけた生物がオキアミを主食とする事で氷河期が緩和されたと数千万年の長いスパンで見るとこういう現象も一因としてあり得るのではないだろうか
もうカニクイアザラシじゃなくて、オキアミクイアザラシに改名しようぜ。
オキアミって美味しいですよね。よく観賞魚用のクリルを食べるんですけど、ついつい食べすぎてしまうんですよね(´>∀
食物連鎖のくっそ下であるオキアミと重量が同等近くになるとか人類イカれてて草
すごい進化だな。
1980年代初めには食糧不足を解消する未来のたんぱく源なんて言われていたのを思い出しました。最初は食用としてスーパーでも売っていましたね。いつの間にか釣り餌と加工食品用だけになってしまいましたが(エラと殻の舌触りが悪いけど結構美味しいんだよ)日本だと有名なのはオキアミよりも三陸や有明で獲れる赤アミ(アキアミ)ですね(これも釣りの餌として使うなあ)
三陸の赤アミはオキアミですね有明や瀬戸内の塩辛の瓶詰とかになってる赤アミはエビで別種かと
何が「実質永久機関のようなものです」だ!ワロてしもうた。
オキアミたんかわいい
太古の昔から世界の秩序はオキアミが守っていた、と言っても過言では無い。
ありがとうオキアミ。そしてまた今日も食べられ続けるオキアミ達、ありがとう
オキアミさんが丁寧に丁寧に作り上げた油脂分が巡り廻ってシャケやブリの脂になっているんだと思うと足向けて寝られなすぎて逆立ち睡眠するしかない
立って寝れるでしょ
@@hiki_neat315 さん
立って寝たら、ブラジル近海のオキアミさんに失礼ですヨ。
@@hiki_neat315 立って寝たら、地球の裏側のオキアミさんに……申し開きができないでしょうがッッ!
@@AL-ze4lz 全方位にスキ無しで草
ブラジル考慮しててほんと好き
カニクイアザラシあんまカニ食わないの草
面白かったです。
カニクイアザラシの解説が進むたびに蟹喰えよと思いました。
言い回しや写真のチョイスにセンスを感じる。
そして純粋に内容が面白い。
熱帯魚のエサの乾燥オキアミ「クリル」はまじでうまい。一度食べてしまうとやめられない…
オキアミのかき揚げとか塩味をつけて乾燥させてからあぶったものをまぶして握るおにぎりは最高に旨いです
シャケなんて足元にも及びません
オキアミ、偉いなぁ食われても、食べられても、捕食されても、数が多い。素晴らしい。
桜エビみたいなもんかと思ってたらオキアミ君はオキアミ君だったんだね!
やっぱりこのチャンネルのニッチさは好きやわー
疑問に思ったことが並べて説明されたりとか、明らかに教えるのが上手な人、、、おもしろい、、、
クジラ以外にも色んな動物に毎日食べられまくってるのに、全く絶滅する気配がないのが本当に凄すぎる…!
最後の最後に生オキアミのブロック出してくるあたりセンスがいい
オキアミがエビじゃないなんて驚き!
オキアミって、すげーーーー!!
名前は聞いた事あるけど、ほほ関心なかったし知る機会もなかったので
とても勉強になりました。見た目、可愛いですね。
オキアミの動画少なすぎるから、この動画はめちゃ貴重。説明もスッとはいるし。
ありがとう
釣りするからオキアミはイワシ釣りとかで良く使うから身近に感じるけど
ここまで詳しく研究が進んでた生物だったんですね
海老の形のしか見た事無い&知らなかったから為になりました
まさにあらゆる海洋生物を育み海の繁栄守ってくれる偉大な存在! そして半漁人の主食みたいです。(群れ一番のハンサムの一族みたいです)
ある時から日本の船釣りにはかかせない存在になっていますね。食材にはあまり目が向けられていない様ですが、オキアミブロックを見ていると美味しそうで齧り付きたくなります。
オキアミって何年も生きるのか...
絶食にも強くて想像より全然面白い生き物だなぁ
プランクトンと呼ぶにはあまりにも大きすぎた図体…
まるで釣りエサのサイズでのLL寸以上の大きさはジグヘッド(テンヤ)に刺せる海老にも匹敵する…
なのに、海老じゃないという不思議な存在…しかも草食性。
オキアミは一体何者なんだ。
イメージよりも大柄ですし長生きですよね。
餌を取るのが上手すぎてキーストーン種になってるのすごい
導入が上手すぎる
オキアミ有能すぎる…
釣りでいつもオキアミとアミエビ使ってますがここまで詳しく教えてくれて勉強になりました
オキアミ、名前は聞いたことはあったけれど、海の生態系だけでなく地球の温室効果抑制までしていたとは…。予想以上に重要な生物なのですね。
成長に時間がかかるわりに大量にいるというのが面白い。
素敵なチャンネルを見つけてしまった…!
オキアミを尊敬するようになりました。
ありがとうございました
むかーしドラえもんの科学漫画で、クジラはオキアミを食べると知ってからオキアミってなんなんだろーってずっと思ってた。長年のうっすらとした疑問に応えてくれてありがとう。
人間がごく最近思い付いた技術を悉く進化の過程で身に付けてるとか、オキアミって凄い生物なんだな。
大変面白く、勉強になりました📚ありがとうございます❤
ちょうど仕事の調べ事をしていたところ、オキアミについて詳しくなれました。ありがとうございます。
そろそろ仕事に戻ります。
昔はオキアミは普通に魚屋さんとか乾物屋さんに有ったように思い出しました。アミノ塩辛は凄くしょっぱいが旨味を感じるものでした。
南極オキアミと聞いて昔は南氷洋でクジラを捕っていたのでいたので、胃袋に大量のオキアミが有ったとゆうことかな!
アミの塩辛、アマゾンで頼もうかと思ったら1kgとかとんでもない量で売ってるので引いたwww
オキアミさん、素晴らしい繁殖能力で多くの生き物を支えてくれてて(^人^)感謝♪
丁寧な内容と編集、いいですねえ!
オキアミって思ってるよりデッカイし長生きなんだな〜
めちゃめちゃ面白かったです!
こんな小さな生き物でも凄い生態があるなんて「どんな命も同じ眩しさ同じ重さで生きてる」(特警ウィンスペクターのED曲)と感じます
いつもいつも釣りでお世話になってます。
釣り人にとってもキーストーン種ですよホント
幼生の詳しくて分かりやすい解説って少ないから貴重な資料
オキアミって意外と生活史解ってるんですね。海では重要な存在だからですかねぇ。
初めての知識ばかりで驚きの連続でした。BGMがユニークですね。登録しました。
オキアミってそんなスゴい生き物だったんだ。
今度から釣りで使用するの躊躇してしまうなぁ。
知らないことばかりでしたので大変勉強になりました。
エビじゃないのにえびせんとかかなりの食品でエビ代わりにされてるありがたい御方
マジすか。人間もコレ食ってるんですか?
@@シガラミカナタ
カップラーメンやシュウマイなど、エビの代わりにみんなの回りに存在しているのです…
(ちゃんと正直に、入ってればオキアミと記載されているので探すのも楽しいかも)
一袋100円とかの干しエビなどもよく見たらオキアミなこと多いですね!
@@シガラミカナタ
ぱっと思いつくのは塩辛ですね
@ジョニィ国王 カップヌードルのものは『プーバラン』というエビらしいです。
クルマエビの一種ですがオキアミよりは大きい種族ですね。
オキアミさんはかわいいしおいしいし最高
海釣りをするのでオキアミ様には、とてもお世話なっております。あと冷凍オキアミになっても、闇の中で発光しますね。
お好み焼きとか、かき揚げに入れるオキアミですね。普通にスーパーで売ってますね。オキアミ様々ですね。
いいなあ、この動画の雰囲気❤
天才TH-camrを見つけてしまった!
熱帯魚の餌の乾燥オキアミがうまそうで食べてみたら病みつきになって一気にいっぱい食べて気持ち悪くなってリバースした思い出
かなり重要な生き物なのに全然知らなかった
脱皮で小さくなるのすごいね
南極にめっちゃ居るのと、深海にも居るのは知ってる
これは勉強になった。特に「オキアミが餌として取り込んだ炭素が最終的に糞取り込まれてに固定されている」という点。
やっぱり動物選ぶセンスいいんだよな…
カニクイのくせしてオキアミ食べるのかw
「カニクイアザラシ」なのに食べてるものが8割方オキアミなの草
たまたま蟹食ってるところを発見されたんだろうか…
とてもわかり易くて、面白かったです!
よく安価にするために桜エビの代用食材で使われたりしますよね
オキアミと似た名でやはり食材にされているものに、アキアミというものもいるのですが、こちらはアミと名が付いてるのに、桜エビの仲間というややこしさ
縁の下の力持ち!
なくてはならない存在ですね
世界最弱クラスだけど、世界の構成に重要な生き物なんだね。
おすすめから来ましたが大変勉強になりました☆
オキアミ→エビじゃない「えっ」
タウナギ→ウナギじゃない「え…」
ヤシガニ→カニじゃない「え…うん…」
オマール海老→エビじゃない「まぁ…」
クロカミキリ→クワガタじゃない「嘘やろ!」
名前つけ直すべきだよな
カニクイアザラシ→餌の98%はナンキョクオキアミ
蟹食え
餌の98%がオキアミのアザラシの名前がなんでカニクイアザラシになったのか気になって夜しか眠れない
同感
え? 知らないの??
俺も知らない❤
真面目に言うと、口の周りが赤くてカニを食ってるように見えたから…なんだそうです。
テキトーですね(苦笑)
実質永久機関か
ノーベル賞はオキアミのモンですね
アミエビとか言ってたりするのでエビだと思ってた。しかしこれだけの生命を支え切る繁殖力ってすさまじいですな。
Saka G
どっちかと言うとエビじゃないからアミエビなんだよね。餌用のエビが二種類あって、エビと同じ方のエビを今まで通りエビと呼んで、エビじゃない方のエビを本名つけてアミエビと呼んでるっていう。
釣りの餌か塩辛ぐらいでしかお世話になってないけどえらく重要な生き物なんだな。あとエビとは違うのも認識なかった。
図鑑で見るオキアミと、釣りで使うオキアミが似つかないから不思議だったけど、まだまだ成長するのか
名前はよく聞くけどどんな生き物かは全然知らなかったのもあって、すごく面白かった
と言うか自分もてっきりエビだと思い込んでたw
大昔(昭和40年頃)、スーパーで「クジラも食べてる未来の食料」とか言って、売り出してた。食べた記憶がある。流行らなかったね、、、、残念ながら。
全くよく調べ上げているのには脱帽ですね。
霊夢と魔理沙chanの動画を毎日楽しんでいます。
オキアミは人にも美味しく頂けます。
オキアミさんの生涯。。。。なんか切ない。。。
ずっと動画待ってました!
無理のないペースで、これからも続けてほしいです😮応援してます!!
オキアミではないが、日本でもアミの佃煮ってありますね。子供の頃小エビの佃煮かと思い込んでよくご飯のお供としてたべてました。
今もあるのかな?。
また食べたい♪
ナンキョクオキアミは捕鯨の雲行きが怪しくなってきた頃に、クジラの代わりならないかということでカマボコにする為に持って帰ったのが始まりだそうです。
カマボコにならなかったのであちこちに消費先を探しに走り回ることに・・・。
釣り雑誌の編集部とかに持って行った時に南極の生き物がエサになるのか疑問もあったけど使ってみたら、とても良く食いついた・・・。
(それまではメジナ(グレ)釣りなどは活きエビを撒くとても高額な釣りだった)
・
ちなみに増えていなければ、現在生きているナンキョクオキアミを飼育展示している水族館は世界でも名古屋港水族館だけです。
そこの展示パネルによると藻だけではうまく産卵してくれないようです。
アサリなどの貝のすり身でうまくいったようなので、自然界でも藻とは別の動物質の何かも摂食しているようです。
釣り餌としてはメジャーなオキアミです。また、加工食品となって、様々なカタチで我々も食べていますが
生では食べたことが無いので一度、茶碗に山盛り食べてみたいですね。
めちゃくちゃ勉強になります。
毎度釣りでお世話になっております🫡
昔はスーパーでもオキアミ売られてたそうな。
食べた人によるとエビのようだ、とのこと。とりあえず食用にも推奨される無添加の冷凍オキアミで試していた。
よくスーパーで置いてある、お好み焼きに入れるエビみたいな小さいやつはアミエビ。
あれはオキアミではなくエビという。
15年前くらいですが、普通に給食で出てました@和歌山
@@rightyata さん
情報ありがとうございます。
動画に出てきた生イキは普通に食える味だった。
めっちゃ勉強になる🎶
オキアミは海老じゃなかったという衝撃の事実
エビじゃないの!
あと、大食い白田さんは、小さめの巨人症です。柔道の篠原さんもそうです。
南極の海の底にはオキアミの脱皮した殻が相当に積もっているんだろうな
それすら食料にする海の掃除屋がいるかもしれませんね。
@@sakag8885 実際海の上層から降ってくる様々な有機物や無機物などの凝集体の事をマリンスノーと呼び動物性プラクトンや深海の生物の貴重な餌となるのでその推論は間違っていないですよ
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC
”カニクイ”アザラシなのにオキアミ食べるのに特化した歯と餌の98%がオキアミという真実
釣りの時にお世話になってます
オキアミさん、今まで嘗めてました事を、お詫び致します!m(_ _)m
想像以上にスゴい生物だと痛感しました!感服しました!
お好み焼きコーナーにあるやたら小さくてやたら安い干しエビはオキアミの一種
鮎の唇も石に生えたコケを食べるように特化していますが、まさかオキアミまで特殊な器官を持っているとは。勉強になるなー
オキアミにめっちゃ親近感湧いたwww。湧いてどうする、というツッコミはありそうですが…。
オキアミ食べてみたくなったが、大量にはいらんwww。
オキアミさんに感謝!!
カニクイアザラシ全然カニ食ってくて笑う
オキアミ教が産まれてもおかしくないレベルで偉大で草
子供の頃はよく食べてましたよ。
オキアミの佃煮。
カリカリサクサクした食感と、海老に似た風味が好きでした。
いつの間にか見掛け無くなってしまいましたけどね。
あれは似た名前のサクラエビの一種で、この動画のそれとは別種
まだ、塩漬けや佃煮は消えていない筈
オキアミ君は栄養満点なんだね。
それに比べてアブラムシ君は繁殖力こそ最強クラスだけど捕食者はみんな虫だけっていうね。
色々なこうゆう生物がいるから人間がご飯食べれてるのかな😋ありがたやー
もしかしたら南極が亜熱帯気候だった時代から氷河期を招いた原因ってオキアミがいたからなのかもな
当時オキアミを効率的に捕食する生物が居なかったから氷河期が訪れ、そのニッチに目をつけた生物がオキアミを主食とする事で氷河期が緩和されたと
数千万年の長いスパンで見るとこういう現象も一因としてあり得るのではないだろうか
もうカニクイアザラシじゃなくて、オキアミクイアザラシに改名しようぜ。
オキアミって美味しいですよね。
よく観賞魚用のクリルを食べるんですけど、ついつい食べすぎてしまうんですよね(´>∀
食物連鎖のくっそ下であるオキアミと重量が同等近くになるとか人類イカれてて草
すごい進化だな。
1980年代初めには食糧不足を解消する未来のたんぱく源なんて言われていたのを思い出しました。最初は食用としてスーパーでも売っていましたね。いつの間にか釣り餌と加工食品用だけになってしまいましたが(エラと殻の舌触りが悪いけど結構美味しいんだよ)
日本だと有名なのはオキアミよりも三陸や有明で獲れる赤アミ(アキアミ)ですね(これも釣りの餌として使うなあ)
三陸の赤アミはオキアミですね
有明や瀬戸内の塩辛の瓶詰とかになってる赤アミはエビで別種かと
何が「実質永久機関のようなものです」だ!ワロてしもうた。
オキアミたんかわいい