【Live】Mendelssohn:Lieder ohne Worte Op.19-1,2,3|メンデルスゾーン:無言歌集より作品19-1,2,3
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- Mendelssohn: Lieder ohne Worte (Song without Words)
Op.19-1 Andante con moto
Op.19-2 Andante espressivo (3:39)
Op.19-3 Molto Allegro e vivace (6:20)
メンデルスゾーン:無言歌集より
作品19-1 ホ長調 Andante con moto(甘い思い出)
作品19-2 イ短調 Andante espressivo(後悔)
作品19-3 イ長調 Molto Allegro e vivace(狩の歌)
Live Recording, 20 June, 2020 from Salon Pleyel (Tokyo)
2020年6月20日のライブ配信コンサートでの演奏です。
無言歌集は第8巻まであり、それぞれ6曲ずつ収められています。第1巻である作品19は1832年に出版されました。
無言歌集にはそれぞれ表題が付いておりますが、メンデルスゾーン自身が付けたものは5曲しかなく、この3曲を含め多くのものは出版社が曲想にちなんで付けたものや発想表記から取ったものです。
----------
Pf:Mariko Nogami|野上真梨子
◎Twitter→ / mariko_nogami
◎Instagram→ / mariko_nogami
【プロフィール】
2002年青少年ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド)日本人初の第1位。第16回、第17回ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド)ディプロマ。第5回野島稔・よこすかピアノコンクール第1位。
2007年公開の映画《ピアノの森》で、“誉子”役のピアノを担当。
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を共に首席で卒業。現在ベルリン芸術大学国家演奏家資格課程に在籍。
◇投げ銭で応援してくださる方はこちらからお願いします
ofuse.me/ofuse... - เพลง
69歳のオヤジですが、甘い?青春時代の思い出を懐かしく感じます。
無言歌集って、こんな良い曲があったのですね。。。
子供の頃、父が書斎でレコードで聴いていました。
最近、この曲が美しいと思うようになりました。
素敵な演奏をありがとうございます。
甘い思い出って、あたたかいようですね!
悩みも 苦しみも 流しさる清流のような音の流れ、いやピアノの歌声です!ありがとう!
甘く切なく,爽やかな気持ちになる始まりから,力強くリズミカルな感じになったり,色々な思いを想像させる素敵な曲,演奏でした✨
such great performance~
いつも表現力豊かで綺麗な音色に癒されています。この作曲家がいかに偉大であるかを知るとともに楽曲の中のメッセージを新鮮に引き出していてとても素晴らしい演奏ありがとうございます。
Absolutely beautiful performance !
今夜の子守唄。お休みなさい✨
甘い思い出~発表会用にピアノの先生が選んでくださった曲で、譜読み始めたばかりです。優しく弾けたらいいなと思います。手の小さい私でも弾けるでしょうか。
無言歌集の、3曲ある「ベニスのゴンドラの歌」は、それほど技巧的に難しくないので、勉強したことがあります。
市川だっぺ?