ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
先輩が気にして迎えに来たりほっこりします。牛の仲間意識はこのレベルまであるんですね。私が子供の頃いた馬は人間の言う事をかなり理解してたみたいでした。農繁期終われば骨休めで自由に遊ばせるので朝に馬小屋の「まーせんぼう」を外すとご近所の馬達が連れ立って放牧場に自分たちで出かけ夕方になると自分で帰って来てそれぞれの家の馬小屋に入ってました。ざっと7〜80年前の事でした。福島県の阿武隈山地での事です。
馬、賢いですね😊今では見れない光景なのでしょうね。
しっぽ上げて走り出す牛の、「わーっ!」という歓声が聞こえて来る! 私もうれしいっ !
良かった😊ありがとうございます
綺麗な青空に綿雲 杉林に草原の中 🌄の陽浴び気持ち良さそうに走る🐂さんたち。☀の陽で体に着いてる小さい微生物とか消毒され無くなりますね。人も動物も☀にあたると健康になりますね。動画拝見してるだけで心身ともに健康になります。✨🌄
わーーい!って感じで大喜びしてる牛さん
大吉さん、べこたち伸び伸びしていいですね。これから、大吉農業の、動画をどれだけ、見る事が出来るかが、私の人生の、テーマです。大吉さん、奥様、べこたちと、人生を楽しく、元気に、歩んでいきたい。。
おはようございます。ありがとうございます😊人生を楽しく、元気に。良い目標ですね👏私も頑張ります。
@@daikitinouzyou 大吉さん有難う。💧💧💧。( ´∀`)😉👍🎶
なかなか外に出てこない牛さんを先に出てた牛さんが誘いに行ったり、最後に出て来た牛さんに他の牛さんが集まってきたり、なんか感動しました✨みんな伸び伸びしてて楽しそうですね✨ 放牧って良いですね!!
外に出た瞬間からみんな走り回って、嬉しいのでしょうね😁放牧しつ良かったです👍
美しい農場を群れで走り回る景色。珍しいし心が癒されました。気持ちの良い動画でした!
ありがとうございます😊
迎えに行くとこかわいい
なによりあの草原を走る姿が、嬉しそうで楽しそうでした。牛の本来の姿なのでしょうね。
乳製品関係の仕事をしていましたが、心身の健全な牛あっての「良い」製品なのだと学びました。生産農家さんの日々の努力あっての美味しさであることを消費者は忘れては駄目です。応援してます👍️🥰
仕事お疲れ様です。私達も消費者あっての仕事なので感謝しながら努力したいと思います😊ありがとうございます😊
今日初めて動画を観ました。😊やりたい事がいっぱいあるんですね。戦後日本は一次産業を手放し高度成長に突入。でも、今必要な事は私たちの食を自分たちで何とかしないといけないと考えています。大吉農場さん‼️あなたのような人は一定数はいると思います。😊元気な第一次産業がんばれー❗
ありがとうございます😊なんか元気が湧いてくるコメントですね👍👍
こういう土地だからこそストレス無くのんびり育てる環境を努力して作ってるからこそ牛も表情まで可愛い💕育て甲斐がありますね、実は人間にもこのような環境は大事ですね!自然様には人間頭が上がらないものです。
ありがとうございます😊そうですね、良い自然のおかげです✨
ひゃっはーー!と言ってるかのように飛び出していく姿、すごくうれしそうですね☆早食いの食べっぷりと音、とても見ていて心地よかったです。
ありがとうございます😊あの後も草、腹いっぱいたべて寝転んだり外を満喫してましたよ👍
先に出た2頭は、何度も誘いに戻っているんですね🎵しっぽが、ピンと立っている牛を初めて見ました 🐮
しっぽはダッシュするとあの様に立つようです😊私も去年知りました。
かわいいですね~
他の二頭にもおいでおいでしに戻るのほんとかわいい
大吉牧場なかなか面白い登録しました😊楽しみが増えました🎉
嬉しいです😆ありがとうございます😊
牛さんそとに出て嬉しそう❗️
最初に出た2頭が出て来いやっって言ってる見たいでなんかほのぼのしました😊
こちらも見てくださってありがとうございました😊
牛が草を踏んで走り回る音っていいですね。ドローンの映像で、のびのび過ごす牛の様子と放牧場の広さがよく分かります。心洗われる素敵な動画をありがとうございます😊
こちらこそ見て頂きありがとうございます😊
新緑の中 嬉しそうに走り回る牛たちに感動しました。
16:00 バリバリ草をはむ音、いいですね、表情がとても満足してる感があって、見てるだけ癒されます
ルンルンに走る、楽しそうな牛🐮最高❤️素晴らしいです♪
何度見ても楽しく、かわいい牛さん達です!天気よく気持ちいいですね~~~!
ありがとうございます。
牛舎と牧場がつながっている😃牛さん幸せ😃💕ですね
幸せだ😀
個体管理の難しさもあるでしょうが、走り回る牛を見ているとやはりアクティブな動物だから放牧は嬉しそうに見えます。怪我のないように過ごしてくれたら放牧は最高ですねー♪
放牧は眺めていても、のどかな時間が流れているようで、気分が良くなります😊怪我には注意ですね👍
狭いところから開放されて嬉しそうですね。可愛いいものですね❤
お疲れ様です。放牧は健康的で良いですね。楽しい動画でした。
牛達、喜んでくれて良かったです。ありがとうございます😊
牛たちが気持ち良さそうですね😊
久しぶりに気持ちいいモノ見れました。とても素敵です!
素敵な動画ですね!牛さん達、嬉しそう。ほっこりした動画に癒されました☺️
普段、全く観る事の無い風景と様子が凄く面白かったです。周りの樹々や緑の草、牛さん達にただただ癒されました。気持ちよかったです。ありがとうございました…🥰
みてる方も幸せ😀❤
動物と優しく接している牧場主さん 心が洗われました クロームできるとはすごいですね
ドローンができるとはすごいですね
関東辺りの牛さんと、北海道の牛さんは顔つきが違うと旅行にいって知りました。北海道はのんびりやさん。と思いました。北海道の牛さんはずっと見てても飽きなかった。
こんにちは、牛も人と一緒で、一頭一頭、顔も性格も違いますよね👍その土地にあった性格や表情になるんでしょうね😊
そうなんですか!一頭一頭顔が違うんですね~初めて知りました
とても素敵です。幸せの動物は癒されます。ありがとう😊
みんな一緒に行動するとこおもしろい^ ^
全ての畜産業がこんな飼い方できたらいいのにな。😢
牛さんがカメラ目線で通り過ぎて行くのイイですね
ありがとうございます😊何かな〜と不思議だったのでしょうね
牛さん、名前がついてるイイね😊
そうなんです。一頭一頭自由に名前決める事が出来ます😊
なんだかなぁ、お二人の方言に凄い親近感が
近くの方でしょうか、、、😊
@@daikitinouzyou 撮影者は奥様ですか?語尾がたまに猫になってましたから当方の方言に近いかなと思った次第でして
@@ims0526 さんそういう事でしたか、たまに猫になりますね(笑)。撮影は妻です。
草も生えて最高の放牧場ですね〜👍👍牛ちゃん達も喜んでるはず🐮🐮大吉さんの電柵ジャンプも最高😆😆
ありがとうございます😊大ジャンプでしょ🤣🤣
牛さんも、狭い所より広い所の方が嬉しいみたい👍伸び々育つのが一番👍放牧の写真は見た事がありますが、動く物は余りなく新鮮ですね。
優しい飼い主さんのお世話見てるとやっぱり牛さん可愛いい動物で一番可愛いいと思うずーっと生きてて欲しい食べることやめるようにします💕
ありがとうございます😊食べることは続けてほしいです🙇
グラスフィードビーフは健康にもいいと言うので、増やして欲しいです。休耕田に放し飼いして、数年後に何か栽培するようにすれば、肥料なしで栽培できるのでは。牛をレンタルして稼げるような気がします
9:30 「おいお前ら何してんだよ早く出てこいよ。外はいいぞ」
牛も楽しそう、子供と、同じで、お外は、楽しいのでしょう
ありがとうございます😊走り回って楽しそうでした👍
これが本来の牛さんの姿ですよね😭好きな時に走って、好きな時に食べて、好きな時に寝る…人間が食べるために人間の都合が良いように狭い檻などで短い生涯を終える牛や豚や鶏たち。私は耐えられなくて7年前からお肉をいただかなくなりました。最近少しずつ「アニマルウェルフェア(動物福祉)」についてニュースなどでも取り上げられるようになりましたが、もっと多くの方が関心を持って下さり、動物たちの環境や屠殺に関して改善されていく事を心から望みます😢
私のお友達の家は60頭乳🐮牛がいました。お手伝いをしましたが大変さがわかりました朝夕の世話毎日休みがありませんお体に気をつけてくださいね😔😆🐄🐄
ありがとうございます😊お手伝いお疲れ様でした👍
牛さんたち何か楽しそうに見えますね(^-^;
仲がいいんですね
牛さん達の食欲すごいですね。冬場のお世話も大変だったでしょうに。区画を区切って回していかないと草が足りなくなりそう。
ありがとうございます😊詳しいですね、区画分けようか迷ってます。
8:14ドッグラン並に走ってる😲
私も走りたい😁💕
ああやって草を当てて電気が流れているか確認できるんですね~
カメラ目線ならぬドローン目線。牛もウシシと笑ってるなんちゃて。
放牧に慣れてる牛が、皆んなおいでよみたいな感じで呼びに行ってるのが可愛い😊でも、どうして全ての牛を放牧しないのですか?
分娩が近く牛や、分娩後授乳中の牛は親子で牛舎で飼っています。あと子牛のうちは牛舎飼いですね。牛舎は冬の寒さや、夏の暑さ、それに外敵から守られて安心して過ごせる、良い所があります😊1頭1頭の体調をよく観察するには牛舎飼いの方が良いです👍放牧良さそうですが、牛舎も良い所あるんです🤗
大吉農場さん、早く、夏に、なり、牛さんたちの、放牧みたいです。
ありがとうございます。春が待ち遠しいですね。あと数ヶ月お待ちください🙇
@@daikitinouzyou 大吉さん、了解しました。安全に、お仕事遂行なさってください🧙今朝の、沖縄県、21ど。少し蒸し暑いです。
うわぁぁ〰️🙌🐄💨🐃💨🐂💨
12:55なんかウルッときたw
😊😊😊😊😊😊
ハワイの家で、裏庭にけがをした子牛をもらってきて放置していたら、すぐに大きくなりました。雑草取り用に飼っていました
そうなんですね、雑草もよく食べますよね😊
広くて、牧草が多くて良い放牧場ですね。牛たちが楽しそうにしているのを見ると癒やされます。大吉牧場は何県にあるんですか?
ありがとうございます😊山形県です。
@@daikitinouzyou 山形県でしたか。ありがとうございます。
牛をベコと呼ぶ辺り自分の生まれた地域と近そうw
今から鐘などで放牧などの合図を習慣つけたらいいかもね。
こんにちは外に出た牛達は気持ちよさそうですね。日光浴もできてよかったです。夜は小屋に戻すのですか❓また、日中でもまさかオオカミなんていないでしょうけどヘビとか大丈夫なのですか❓
こんにちはそうです気持ち良さそうでした。草も食い放題で満足したと思います😊小屋と外は自由に出入り出来る様にしてますが、夜は小屋に入って寝てました。ヘビとかは気にした事が無かったですが、どうなんでしょうね⁈観察しときます👍
楽しそうですね牛さんには花子さんとか太郎君とかいますか?ベゴ?草だけ食べて肉になるってどんなシステムなんだろうか?
ありがとうございます😊我が家には、たろう、居ますよ👍牛=ベゴです。
牛ってコミュニケーションしないかな、仲間に放牧の楽しさを教えればいいのに。
健康的な牛だと霜降り肉にはならなさそうで卸値が安くなりそう
良質な赤身肉も人気だから平気な気もします
お疲れ様です!🙇放牧日和で、良かったですね!🙇牛ちゃん達も喜んで、走り回ってますね!🙇美味しそうに、草を食べてますね!🙇トータル何頭居ますか?🙇
ありがとうございます😊喜んでくれてなによりです👍45頭ぐらいです。
@@daikitinouzyou さんそうなんですね!🙇有難う御座います!山形県住みですか?🙇
@@藤枝弘美-p8c さんそうです山形県です。
@@daikitinouzyou さん俺は、岩手県ですょ!🙇宜しくお願いします!🙇
@@藤枝弘美-p8c さんヒロちゃんさんとのコメントで知ってました🙇斜め隣りですね、よろしくお願いします😊
牛どうしで会話せんのかな「おーい早く出て来いよ」とか
この放牧場は牧草など撒いてるんですか?
牧草まいてます。最近はペレニアルライグラスとクローバーまきました。
太陽に当てないと。
タグのGPS管理で居場所かわかるようになると思うよ
GPSですね、ありがとうございます😊
なかなか出てこない、自由が無い牛さん達、怖いんでしょうか
まだ慣れていないのだと思いますが、なかには、外が嫌いですぐ牛舎戻る牛もいます。怖いのかも知れませんね。
出てきたら肉にさせられると思いこむのでは
先輩が気にして迎えに来たりほっこりします。牛の仲間意識はこのレベルまであるんですね。私が子供の頃
いた馬は人間の言う事をかなり理解してたみたいでした。農繁期終われば骨休めで自由に遊ばせる
ので朝に馬小屋の「まーせんぼう」を外すとご近所の馬達が連れ立って放牧場に自分たちで出かけ
夕方になると自分で帰って来てそれぞれの家の馬小屋に入ってました。ざっと7〜80年前の事でした。
福島県の阿武隈山地での事です。
馬、賢いですね😊
今では見れない光景なのでしょうね。
しっぽ上げて走り出す牛の、「わーっ!」という歓声が聞こえて来る! 私もうれしいっ !
良かった😊ありがとうございます
綺麗な青空に綿雲 杉林に草原の中 🌄の陽浴び気持ち良さそうに走る🐂さんたち。
☀の陽で体に着いてる小さい微生物とか消毒され無くなりますね。
人も動物も☀にあたると健康になりますね。
動画拝見してるだけで心身ともに健康になります。✨🌄
わーーい!って感じで大喜びしてる牛さん
大吉さん、べこたち伸び伸びしていいですね。これから、大吉農業の、動画をどれだけ、見る事が出来るかが、私の人生の、テーマです。大吉さん、奥様、べこたちと、人生を楽しく、元気に、歩んでいきたい。。
おはようございます。
ありがとうございます😊
人生を楽しく、元気に。良い目標ですね👏
私も頑張ります。
@@daikitinouzyou 大吉さん有難う。💧💧💧。( ´∀`)😉👍🎶
なかなか外に出てこない牛さんを先に出てた牛さんが誘いに行ったり、最後に出て来た牛さんに他の牛さんが集まってきたり、なんか感動しました✨
みんな伸び伸びしてて楽しそうですね✨ 放牧って良いですね!!
外に出た瞬間からみんな走り回って、嬉しいのでしょうね😁放牧しつ良かったです👍
美しい農場を群れで走り回る景色。珍しいし心が癒されました。気持ちの良い動画でした!
ありがとうございます😊
迎えに行くとこかわいい
なによりあの草原を走る姿が、嬉しそうで楽しそうでした。
牛の本来の姿なのでしょうね。
乳製品関係の仕事をしていましたが、心身の健全な牛あっての「良い」製品なのだと学びました。生産農家さんの日々の努力あっての美味しさであることを消費者は忘れては駄目です。応援してます👍️🥰
仕事お疲れ様です。
私達も消費者あっての仕事なので感謝しながら努力したいと思います😊
ありがとうございます😊
今日初めて動画を観ました。😊
やりたい事がいっぱいあるんですね。
戦後日本は一次産業を手放し高度成長に突入。
でも、今必要な事は私たちの食を自分たちで何とかしないといけないと考えています。
大吉農場さん‼️あなたのような人は一定数はいると思います。😊
元気な第一次産業がんばれー❗
ありがとうございます😊
なんか元気が湧いてくるコメントですね👍👍
こういう土地だからこそストレス無くのんびり育てる環境を努力して作ってるからこそ牛も表情まで可愛い💕
育て甲斐がありますね、実は人間にもこのような環境は大事ですね!
自然様には人間頭が上がらないものです。
ありがとうございます😊
そうですね、良い自然のおかげです✨
ひゃっはーー!と言ってるかのように飛び出していく姿、すごくうれしそうですね☆
早食いの食べっぷりと音、とても見ていて心地よかったです。
ありがとうございます😊
あの後も草、腹いっぱいたべて寝転んだり外を満喫してましたよ👍
先に出た2頭は、何度も誘いに戻っているんですね🎵
しっぽが、ピンと立っている牛を初めて見ました 🐮
しっぽはダッシュするとあの様に立つようです😊私も去年知りました。
かわいいですね~
他の二頭にもおいでおいでしに戻るのほんとかわいい
大吉牧場なかなか面白い登録しました😊楽しみが増えました🎉
嬉しいです😆ありがとうございます😊
牛さんそとに出て嬉しそう❗️
最初に出た2頭が出て来いやっって言ってる見たいでなんかほのぼのしました😊
こちらも見てくださってありがとうございました😊
牛が草を踏んで走り回る音っていいですね。ドローンの映像で、のびのび過ごす牛の様子と放牧場の広さがよく分かります。心洗われる素敵な動画をありがとうございます😊
こちらこそ見て頂きありがとうございます😊
新緑の中 嬉しそうに走り回る牛たちに感動しました。
ありがとうございます😊
16:00 バリバリ草をはむ音、いいですね、表情がとても満足してる感があって、見てるだけ癒されます
ルンルンに走る、楽しそうな牛🐮最高❤️
素晴らしいです♪
何度見ても楽しく、かわいい牛さん達です!
天気よく気持ちいいですね~~~!
ありがとうございます。
牛舎と牧場がつながっている😃
牛さん幸せ😃💕ですね
幸せだ😀
個体管理の難しさもあるでしょうが、走り回る牛を見ているとやはりアクティブな動物だから
放牧は嬉しそうに見えます。怪我のないように過ごしてくれたら放牧は最高ですねー♪
放牧は眺めていても、のどかな時間が流れているようで、気分が良くなります😊
怪我には注意ですね👍
狭いところから開放されて嬉しそうですね。可愛いいものですね❤
ありがとうございます😊
お疲れ様です。
放牧は健康的で良いですね。
楽しい動画でした。
牛達、喜んでくれて良かったです。
ありがとうございます😊
牛たちが気持ち良さそうですね😊
久しぶりに気持ちいいモノ見れました。とても素敵です!
ありがとうございます😊
素敵な動画ですね!牛さん達、嬉しそう。ほっこりした動画に癒されました☺️
普段、全く観る事の無い風景と様子が凄く面白かったです。
周りの樹々や緑の草、牛さん達にただただ癒されました。
気持ちよかったです。ありがとうございました…🥰
みてる方も幸せ😀❤
動物と優しく接している牧場主さん 心が洗われました クロームできるとはすごいですね
ドローンができるとはすごいですね
関東辺りの牛さんと、北海道の牛さんは顔つきが違うと旅行にいって知りました。
北海道はのんびりやさん。と思いました。北海道の牛さんはずっと見てても飽きなかった。
こんにちは、牛も人と一緒で、一頭一頭、顔も性格も違いますよね👍
その土地にあった性格や表情になるんでしょうね😊
そうなんですか!
一頭一頭顔が違うんですね~
初めて知りました
とても素敵です。幸せの動物は癒されます。ありがとう😊
みんな一緒に行動するとこおもしろい^ ^
ありがとうございます😊
全ての畜産業がこんな飼い方できたらいいのにな。😢
牛さんがカメラ目線で通り過ぎて行くのイイですね
ありがとうございます😊
何かな〜と不思議だったのでしょうね
牛さん、名前がついてるイイね😊
そうなんです。一頭一頭自由に名前決める事が出来ます😊
なんだかなぁ、お二人の方言に凄い親近感が
近くの方でしょうか、、、😊
@@daikitinouzyou 撮影者は奥様ですか?語尾がたまに猫になってましたから
当方の方言に近いかなと思った次第でして
@@ims0526 さん
そういう事でしたか、たまに猫になりますね(笑)。撮影は妻です。
草も生えて最高の放牧場ですね〜👍👍
牛ちゃん達も喜んでるはず🐮🐮
大吉さんの電柵ジャンプも最高😆😆
ありがとうございます😊
大ジャンプでしょ🤣🤣
牛さんも、狭い所より広い所の方が嬉しいみたい👍
伸び々育つのが一番👍
放牧の写真は見た事がありますが、動く物は余りなく新鮮ですね。
優しい飼い主さんのお世話見てると
やっぱり牛さん可愛いい
動物で一番可愛いいと思う
ずーっと生きてて欲しい
食べることやめるようにします💕
ありがとうございます😊
食べることは続けてほしいです🙇
グラスフィードビーフは健康にもいいと言うので、増やして欲しいです。休耕田に放し飼いして、数年後に何か栽培するようにすれば、肥料なしで栽培できるのでは。牛をレンタルして稼げるような気がします
9:30 「おいお前ら何してんだよ早く出てこいよ。外はいいぞ」
牛も楽しそう、子供と、同じで、お外は、楽しいのでしょう
ありがとうございます😊
走り回って楽しそうでした👍
これが本来の牛さんの姿ですよね😭
好きな時に走って、好きな時に食べて、好きな時に寝る…
人間が食べるために人間の都合が良いように狭い檻などで短い生涯を終える牛や豚や鶏たち。私は耐えられなくて7年前からお肉をいただかなくなりました。最近少しずつ「アニマルウェルフェア(動物福祉)」についてニュースなどでも取り上げられるようになりましたが、もっと多くの方が関心を持って下さり、動物たちの環境や屠殺に関して改善されていく事を心から望みます😢
私のお友達の家は60頭乳🐮牛がいました。お手伝いをしましたが大変さがわかりました朝夕の世話毎日休みがありませんお体に気をつけてくださいね😔😆🐄🐄
ありがとうございます😊
お手伝いお疲れ様でした👍
牛さんたち何か楽しそうに見えますね(^-^;
仲がいいんですね
ありがとうございます😊
牛さん達の食欲すごいですね。冬場のお世話も大変だったでしょうに。区画を区切って回していかないと草が足りなくなりそう。
ありがとうございます😊
詳しいですね、区画分けようか迷ってます。
8:14
ドッグラン並に走ってる😲
私も走りたい😁💕
ああやって草を当てて電気が流れているか確認できるんですね~
カメラ目線ならぬドローン目線。牛もウシシと笑ってるなんちゃて。
放牧に慣れてる牛が、皆んなおいでよみたいな感じで呼びに行ってるのが可愛い😊
でも、どうして全ての牛を放牧しないのですか?
分娩が近く牛や、分娩後授乳中の牛は親子で牛舎で飼っています。あと子牛のうちは牛舎飼いですね。牛舎は冬の寒さや、夏の暑さ、それに外敵から守られて安心して過ごせる、良い所があります😊1頭1頭の体調をよく観察するには牛舎飼いの方が良いです👍
放牧良さそうですが、牛舎も良い所あるんです🤗
大吉農場さん、早く、夏に、なり、牛さんたちの、放牧みたいです。
ありがとうございます。
春が待ち遠しいですね。
あと数ヶ月お待ちください🙇
@@daikitinouzyou 大吉さん、了解しました。安全に、お仕事遂行なさってください🧙今朝の、沖縄県、21ど。少し蒸し暑いです。
うわぁぁ〰️🙌🐄💨🐃💨🐂💨
12:55
なんかウルッときたw
😊😊😊😊😊😊
ハワイの家で、裏庭にけがをした子牛をもらってきて放置していたら、すぐに大きくなりました。雑草取り用に飼っていました
そうなんですね、雑草もよく食べますよね😊
広くて、牧草が多くて良い放牧場ですね。牛たちが楽しそうにしているのを見ると癒やされます。大吉牧場は何県にあるんですか?
ありがとうございます😊
山形県です。
@@daikitinouzyou 山形県でしたか。ありがとうございます。
牛をベコと呼ぶ辺り自分の生まれた地域と近そうw
今から鐘などで放牧などの合図を習慣つけたらいいかもね。
こんにちは
外に出た牛達は気持ちよさそうですね。
日光浴もできてよかったです。
夜は小屋に戻すのですか❓
また、日中でもまさかオオカミなんていないでしょうけどヘビとか大丈夫なのですか❓
こんにちは
そうです気持ち良さそうでした。草も食い放題で満足したと思います😊
小屋と外は自由に出入り出来る様にしてますが、夜は小屋に入って寝てました。
ヘビとかは気にした事が無かったですが、どうなんでしょうね⁈観察しときます👍
楽しそうですね
牛さんには花子さんとか太郎君とかいますか?ベゴ?
草だけ食べて肉になるってどんなシステムなんだろうか?
ありがとうございます😊
我が家には、たろう、居ますよ👍
牛=ベゴです。
牛ってコミュニケーションしないかな、仲間に放牧の楽しさを教えればいいのに。
健康的な牛だと霜降り肉にはならなさそうで卸値が安くなりそう
良質な赤身肉も人気だから平気な気もします
お疲れ様です!🙇
放牧日和で、良かったですね!🙇
牛ちゃん達も喜んで、走り回ってますね!🙇
美味しそうに、草を食べてますね!🙇
トータル何頭居ますか?🙇
ありがとうございます😊
喜んでくれてなによりです👍
45頭ぐらいです。
@@daikitinouzyou さん
そうなんですね!🙇
有難う御座います!
山形県住みですか?🙇
@@藤枝弘美-p8c さん
そうです山形県です。
@@daikitinouzyou さん
俺は、岩手県ですょ!🙇
宜しくお願いします!🙇
@@藤枝弘美-p8c さん
ヒロちゃんさんとのコメントで知ってました🙇
斜め隣りですね、よろしくお願いします😊
牛どうしで会話せんのかな「おーい早く出て来いよ」とか
この放牧場は牧草など撒いてるんですか?
牧草まいてます。
最近はペレニアルライグラスとクローバーまきました。
太陽に当てないと。
タグのGPS管理で居場所かわかるようになると思うよ
GPSですね、ありがとうございます😊
なかなか出てこない、自由が無い牛さん達、怖いんでしょうか
まだ慣れていないのだと思いますが、
なかには、外が嫌いですぐ牛舎戻る牛もいます。怖いのかも知れませんね。
出てきたら肉にさせられると思いこむのでは