ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
(説明欄にも書きましたが、念のためこちらにも記載します)「1-1 ネットワークの基本」の板書について、ネットワークの説明文に「通信綱」とありますが、正しくは「通信網」です。誤字を書いてしまってごめんなさい🙇♂指摘してくれた @user-dh2be3bs5v さん、ありがとうございました。また「2-3 暗号化の仕組み」の共通鍵暗号方式で使用している鍵の名称について、動画内(2:02:28~)では「秘密鍵」としましたがここでは「共通鍵」と解説するべきでした。不正確な内容をお話ししてしまいすみません。指摘してくれた @user-em2wg3xz2r さん、@あらぽん-o8mさん、ありがとうございました。
私は高校で情報を教えています。せわちゃんのおかげで授業がスムーズに行きます。本当に素晴らしいです。板書も綺麗で、説明も丁寧で分かりやすく、感謝しかありません。ありがとうございます。
ミントさん、コメントありがとうございました!高校で情報科の先生をされてるんですね。本当に尊敬します。僕は動画で一方的に話しているだけですが、この内容を生徒さん達に(演習やテスト等も含めて)教えるのは相当大変だと思います。少しでも参考にして頂けているのなら嬉しいです。ある高校では、生徒が当チャンネルの動画を使って自ら学び、先生はファシリテーターという形で授業を進めているそうです。共通テストへの導入もあり情報科の先生の負担はさらに大きくなっていくので、動画で少しでも支えていけたら良いなと思っています。(今年は高校情報科の動画づくりに力を入れていきます😄)
共通テスト本日自己採点しました。89点取っていました。この動画のおかげです。ありがとうございました!!二次試験頑張ります。
これは素晴らしい動画。高校生だけじゃなく現役エンジニアにもおすすめ。
コメントありがとうございました!たしかに、エンジニアもネットワークやデータベースの知識はひと通り身につけておく必要がありますよね。この動画を役立ててもらえたら嬉しいです。
プログラミング勉強して挫折(エンジニア向いてないと思った)→せかちゃんさんの動画でjavaを学習してjava silver取得→自信がついてネットワークなどの苦手な分野を噛み砕いてくれるせかちゃんさんの動画を見る→苦手克服して応用情報技術者試験合格→情報処理安全確保支援士の勉強のため、またセキリュティやネットワークの勉強をしに戻ってくるという具合にお世話になってます…!高校生だけでは無く大学生の自分にもすごく為になるし、このチャンネルにすごく感謝しています。文系非情報学部の私がここまで来れたのはせかちゃんさんのおかげです…これからも頑張ってください😢
ねこれおさん、コメントありがとうございました!大学生&非情報学部でJava Silverと応用情報に合格できたなんてビックリです!僕はバリバリ情報系の学部にいましたが、それでも応用情報はやっとの思いでギリギリ合格できた感じだったし、授業で習ってたJavaは超苦手でした‥せかチャンの動画が背中を押せていたのなら嬉しいですが、そこまでの結果を出せたのは、ねこれおさんの努力があってこそだと思います。今は情報処理安全確保支援士の勉強をしてるとのことで、ぜひ頑張ってください!僕も動画を作り続けて、みなさんの背中を押していけたら良いなと思ってます✨
@@SekaChan ありがとうございます😭情報系勉強してる友人達にせかちゃんさんオススメしてます!これからもお世話になります🙇♂️
ありがとうございます😭確認テストの間の言葉に励まされます。受験頑張るぞーーーー!!
4章の動画を見てくれてるってことは、勉強が結構進んでる感じですね👍僕の経験上、ここから頑張れば秋から冬にかけて一気に伸びていきますよ。みんなで頑張ろうーー!!
字も図もクッッソ綺麗
ありがとう😄
FE取得済みですが、理解が曖昧だったところがあったので良い復習になりました。いつもありがとうございます!
FE取得済みなのにこういう動画を見て復習してるってスゴイですね!動画が役立ったみたいで良かったです😄
せかちゃんさん!もうすぐ高3の者です。共通テストで情報が追加されるとのことで不安だったんですが、どうやって勉強しよう、、と模索していたところ、せかちゃんさんを見つけました!!ただいま拝見していますが、とってもとってもわかりやすいです!!このような動画を配信してくださって本当にありがとうございます💗これからも拝見させていただきます🫶🏻
はじめまして!新高3生から大学受験が大きく変わるので、たしかに不安ですよね‥でも、今から「どうやって勉強しよう」といろいろ調べて、このチャンネルにたどり着くくらいの行動力があるなら絶対大丈夫!せかチャンで共通テスト対策講座をガッツリ作るので、情報科目に関しては安心してください😄まずは英数国あたりから少しずつ勉強を進めていきましょう!
まじでわかりやすい
図が本当に綺麗。
とてもわかりやすいです😊
まとめを話す時にホワイトボードも写してくれるのありがたい
1:28:34のクライアントサーバーシステムは負荷がかかりやすいのではないですか
それぞれのコンピュータで処理を手分けしたほうが、システム全体の負荷を分散できるイメージですね。例えば家で食事をするとき、家族一人ひとりが【買い物→料理→皿洗い&片付け】を全部するよりも、【子どもが買い物、母親が料理、父親が皿洗い&片付け】と手分けしたほうがラクになりますよね。これで母親が全部の処理をするようなシステムを組んでしまうと負荷が集中してしまうので、全体で処理を分散できるようにシステムを組むのがポイントです。
COBOLを仕事で使う為、先生の動画がわかり易いので、基礎から、投稿して頂きたいです。
リクエストありがとうございました!COBOLはプログラミングの基本を身につけやすい言語なので、僕としては動画化したいと思っていた言語の1つですね。ただ、ニーズがあるのかなというところが気になるので、皆さんのリクエストをみて動画化を検討したいと思っています。
TH-camおばさんのオススメにより、こちらのチャンネルで勉強させていただきました!助かりました!ありがとうございました!
ありがとうございます!(たぶん「参考書おばさん」のことですね😄)
@@SekaChan さん急いで打ってたら、めっちゃ間違えてました😅スタサプに浮気しかけたのですが、「せかちゃんの方がいい!」と参考書お姉さんにコメントで諭されました😌
神やん
ありがとー😄
1:32:58 ここのwwwってサーバ名じゃないんですか?
ここら辺授業あんま聞いてなくて模試でもコンピュータ関連の知識問題は飛ばしていたのでまるまる一分野解説していただきとても助かってます(˶' ᵕ ' ˶)
それは良かったです😄情報Ⅰは全範囲解説動画を作ってあるので、必要なところを見ていってください!
この動画の授業資料があると助かります😂
コメントありがとうございました!他にも同じような意見があったので、授業資料作ろうかなって思ってます👍
@@SekaChan ありがとうございます!応用バージョンも期待してます(*^^*)
いつもお世話になってます😌😌質問です!!デジタル署名のところなのですが、私が持ってる情報一の参考書では公開鍵は公開鍵暗号方式の中で復号をすることはできないと書いてあったのですが、今回の動画で受信者側が⑤で復号できているのは例外ってことですか??
いつもコメントありがとうございます🍀それは例外というより、【公開鍵暗号方式とデジタル署名では鍵の使われ方が違う】というイメージですね。僕の動画でも、公開鍵暗号方式では「公開鍵で暗号化して秘密鍵で復号する」と話しています(2:03:32~)
なるほど!ありがとうございます🙏
旧課程の社会と情報を選択するのですがどの授業動画が範囲に該当するのか教えて頂きたいです。
別の動画でも同じ質問をされていたので、そちらに回答しました。
43:35
2:08:47
1:20:10
49:46 😊
共通鍵暗号方式の鍵って共通鍵じゃないの
共通鍵についてのコメントをありがとうございました。ご指摘の通りで共通鍵暗号方式で使われる鍵の名称は「共通鍵」と解説するべきでした。不正確な情報をお伝えしてしまい本当に申し訳ないです。すみませんでした。個別の動画では注釈・修正コメント等を入れていたのですが、こちらでもすぐに対応したいと思います。取り急ぎ、お礼だけ先に伝えさせてください。ありがとうございました!
みおわった!
内容はとてもいいのですがもっと静かに喋ってほしいです
tanakaさん、コメントありがとうございました!ご指摘よく分かります。この頃に作った動画は、自分がみてもうるさいと感じてしまいます‥すみませんが、音量を少し下げて視聴してもらえたら嬉しいです🙏
個人的には良いと思っています。やはり授業の時はハキハキと大きな声でが基本です。小声でブツブツ言っても伝わらないと思っています。ONとOFFを使い分けた声量が大事だと思います。おかげで2倍速で聞いても聞きやすかったです。
僕もこれでいいと思う
私はこの声量はちょうど良いと思います。すごく聞き取りやすくて助かっています。いつもありがとうございます😊
44:04
1:21:12
(説明欄にも書きましたが、念のためこちらにも記載します)
「1-1 ネットワークの基本」の板書について、ネットワークの説明文に「通信綱」とありますが、正しくは「通信網」です。
誤字を書いてしまってごめんなさい🙇♂指摘してくれた @user-dh2be3bs5v さん、ありがとうございました。
また「2-3 暗号化の仕組み」の共通鍵暗号方式で使用している鍵の名称について、動画内(2:02:28~)では「秘密鍵」としましたがここでは「共通鍵」と解説するべきでした。
不正確な内容をお話ししてしまいすみません。指摘してくれた @user-em2wg3xz2r さん、@あらぽん-o8mさん、ありがとうございました。
私は高校で情報を教えています。せわちゃんのおかげで授業がスムーズに行きます。
本当に素晴らしいです。板書も綺麗で、説明も丁寧で分かりやすく、感謝しかありません。ありがとうございます。
ミントさん、コメントありがとうございました!
高校で情報科の先生をされてるんですね。本当に尊敬します。
僕は動画で一方的に話しているだけですが、この内容を生徒さん達に(演習やテスト等も含めて)教えるのは相当大変だと思います。少しでも参考にして頂けているのなら嬉しいです。
ある高校では、生徒が当チャンネルの動画を使って自ら学び、先生はファシリテーターという形で授業を進めているそうです。
共通テストへの導入もあり情報科の先生の負担はさらに大きくなっていくので、動画で少しでも支えていけたら良いなと思っています。
(今年は高校情報科の動画づくりに力を入れていきます😄)
共通テスト本日自己採点しました。89点取っていました。この動画のおかげです。ありがとうございました!!二次試験頑張ります。
これは素晴らしい動画。高校生だけじゃなく現役エンジニアにもおすすめ。
コメントありがとうございました!
たしかに、エンジニアもネットワークやデータベースの知識はひと通り身につけておく必要がありますよね。
この動画を役立ててもらえたら嬉しいです。
プログラミング勉強して挫折(エンジニア向いてないと思った)→せかちゃんさんの動画でjavaを学習してjava silver取得→自信がついてネットワークなどの苦手な分野を噛み砕いてくれるせかちゃんさんの動画を見る→苦手克服して応用情報技術者試験合格→情報処理安全確保支援士の勉強のため、またセキリュティやネットワークの勉強をしに戻ってくるという具合にお世話になってます…!
高校生だけでは無く大学生の自分にもすごく為になるし、このチャンネルにすごく感謝しています。
文系非情報学部の私がここまで来れたのはせかちゃんさんのおかげです…これからも頑張ってください😢
ねこれおさん、コメントありがとうございました!
大学生&非情報学部でJava Silverと応用情報に合格できたなんてビックリです!
僕はバリバリ情報系の学部にいましたが、それでも応用情報はやっとの思いでギリギリ合格できた感じだったし、授業で習ってたJavaは超苦手でした‥
せかチャンの動画が背中を押せていたのなら嬉しいですが、そこまでの結果を出せたのは、ねこれおさんの努力があってこそだと思います。
今は情報処理安全確保支援士の勉強をしてるとのことで、ぜひ頑張ってください!
僕も動画を作り続けて、みなさんの背中を押していけたら良いなと思ってます✨
@@SekaChan ありがとうございます😭
情報系勉強してる友人達にせかちゃんさんオススメしてます!
これからもお世話になります🙇♂️
ありがとうございます😭確認テストの間の言葉に励まされます。受験頑張るぞーーーー!!
4章の動画を見てくれてるってことは、勉強が結構進んでる感じですね👍
僕の経験上、ここから頑張れば秋から冬にかけて一気に伸びていきますよ。みんなで頑張ろうーー!!
字も図もクッッソ綺麗
ありがとう😄
FE取得済みですが、理解が曖昧だったところがあったので良い復習になりました。
いつもありがとうございます!
FE取得済みなのにこういう動画を見て復習してるってスゴイですね!
動画が役立ったみたいで良かったです😄
せかちゃんさん!もうすぐ高3の者です。
共通テストで情報が追加されるとのことで不安だったんですが、どうやって勉強しよう、、と模索していたところ、せかちゃんさんを見つけました!!ただいま拝見していますが、とってもとってもわかりやすいです!!このような動画を配信してくださって本当にありがとうございます💗
これからも拝見させていただきます🫶🏻
はじめまして!
新高3生から大学受験が大きく変わるので、たしかに不安ですよね‥
でも、今から「どうやって勉強しよう」といろいろ調べて、このチャンネルにたどり着くくらいの行動力があるなら絶対大丈夫!
せかチャンで共通テスト対策講座をガッツリ作るので、情報科目に関しては安心してください😄
まずは英数国あたりから少しずつ勉強を進めていきましょう!
まじでわかりやすい
ありがとう😄
図が本当に綺麗。
とてもわかりやすいです😊
まとめを話す時にホワイトボードも写してくれるのありがたい
1:28:34のクライアントサーバーシステムは負荷がかかりやすいのではないですか
それぞれのコンピュータで処理を手分けしたほうが、システム全体の負荷を分散できるイメージですね。
例えば家で食事をするとき、家族一人ひとりが【買い物→料理→皿洗い&片付け】を全部するよりも、【子どもが買い物、母親が料理、父親が皿洗い&片付け】と手分けしたほうがラクになりますよね。
これで母親が全部の処理をするようなシステムを組んでしまうと負荷が集中してしまうので、全体で処理を分散できるようにシステムを組むのがポイントです。
COBOLを仕事で使う為、先生の動画がわかり易いので、基礎から、投稿して頂きたいです。
リクエストありがとうございました!
COBOLはプログラミングの基本を身につけやすい言語なので、僕としては動画化したいと思っていた言語の1つですね。
ただ、ニーズがあるのかなというところが気になるので、皆さんのリクエストをみて動画化を検討したいと思っています。
TH-camおばさんのオススメにより、こちらのチャンネルで勉強させていただきました!
助かりました!ありがとうございました!
ありがとうございます!
(たぶん「参考書おばさん」のことですね😄)
@@SekaChan さん
急いで打ってたら、めっちゃ間違えてました😅
スタサプに浮気しかけたのですが、「せかちゃんの方がいい!」と参考書お姉さんにコメントで諭されました😌
神やん
ありがとー😄
1:32:58 ここのwwwってサーバ名じゃないんですか?
ここら辺授業あんま聞いてなくて模試でもコンピュータ関連の知識問題は飛ばしていたのでまるまる一分野解説していただきとても助かってます(˶' ᵕ ' ˶)
それは良かったです😄
情報Ⅰは全範囲解説動画を作ってあるので、必要なところを見ていってください!
この動画の授業資料があると助かります😂
コメントありがとうございました!
他にも同じような意見があったので、授業資料作ろうかなって思ってます👍
@@SekaChan ありがとうございます!応用バージョンも期待してます(*^^*)
いつもお世話になってます😌😌
質問です!!デジタル署名のところなのですが、私が持ってる情報一の参考書では公開鍵は公開鍵暗号方式の中で復号をすることはできないと書いてあったのですが、今回の動画で受信者側が⑤で復号できているのは例外ってことですか??
いつもコメントありがとうございます🍀
それは例外というより、【公開鍵暗号方式とデジタル署名では鍵の使われ方が違う】というイメージですね。
僕の動画でも、公開鍵暗号方式では「公開鍵で暗号化して秘密鍵で復号する」と話しています(2:03:32~)
なるほど!ありがとうございます🙏
旧課程の社会と情報を選択するのですがどの授業動画が範囲に該当するのか教えて頂きたいです。
別の動画でも同じ質問をされていたので、そちらに回答しました。
43:35
2:08:47
1:20:10
49:46 😊
共通鍵暗号方式の鍵って共通鍵じゃないの
共通鍵についてのコメントをありがとうございました。
ご指摘の通りで共通鍵暗号方式で使われる鍵の名称は「共通鍵」と解説するべきでした。
不正確な情報をお伝えしてしまい本当に申し訳ないです。すみませんでした。
個別の動画では注釈・修正コメント等を入れていたのですが、こちらでもすぐに対応したいと思います。
取り急ぎ、お礼だけ先に伝えさせてください。ありがとうございました!
みおわった!
内容はとてもいいのですがもっと静かに喋ってほしいです
tanakaさん、コメントありがとうございました!
ご指摘よく分かります。この頃に作った動画は、自分がみてもうるさいと感じてしまいます‥
すみませんが、音量を少し下げて視聴してもらえたら嬉しいです🙏
個人的には良いと思っています。やはり授業の時はハキハキと大きな声でが基本です。小声でブツブツ言っても伝わらないと思っています。ONとOFFを使い分けた声量が大事だと思います。おかげで2倍速で聞いても聞きやすかったです。
僕もこれでいいと思う
私はこの声量はちょうど良いと思います。
すごく聞き取りやすくて助かっています。
いつもありがとうございます😊
44:04
1:21:12