ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
もののけ姫みたいな仮殿とても好き…常設で欲しい…国宝レベル
本当良い仮殿ですよね・・・現代人に刺さる魅力を持っている気がします。今後新たに神社が創建されるならこの仮殿みたいなデザインだったら良いなと思いました笑
3日に小雨の中行きました。5年ぶりです。番組「福岡くん」でこの仮本殿見て、久々にいってみようかと思い立ち、都市高速降り口を間違えつつ行きました。仮本殿、めっちゃ好きです。これでそのままでもOKです!雨でなければ、散策したかった
高速の出口複雑ですよね笑仮本殿のデザイナーは大阪万博の会場も手掛けているらしいです。私もかなりお気に入りですが、工事後解体が決まっているらしいので残念ですね。また、周辺には動画内で紹介しきれなかった菅公歴史館やレンガ造りのトンネル(お石トンネル)などもあるので、次訪れる際はぜひ散策してみてください。
@@ano_jyoukei ありがとうございます^^太宰府天満宮の隠れた参拝場所や貴殿がアップしてくれてる場所も行きたかったのですが、雨と人の多さに負けました。家族があまりその辺に「おお~」となる者がいないのも原因です。ワタシだけなのです。細かいことにやたら感動するのは(笑)仮本殿のデザインそのままで新本殿にしてほしいくらいですね。亀の手水舎と蓮の池は参拝後引き返す時に見てきました。御神牛は並んでたので離れたところから撮影だけさせていただきました。参道のいろんな店も傘持った客の多さで立ち寄るのも一苦労状態で、そのまま天神やマリノアへ寄って長崎へ帰った次第です。
@@turquoiseBlue1231 長崎からお越しでしたか!初詣の混雑すごいですもんね・・・さぞ大変でしたでしょう笑 ゆっくり見るのも難しいです。ただ、細かい部分に感動できる点はとても貴重で大事な感性だと思うので、どうか今後とも大切にしていただきたいです。ちなみに私は長崎大好き人間なので、できれば今年中にご紹介したいと考えております笑
@@ano_jyoukei 長崎、54年住んでますので、なにかあったら言ってください 教えますので^^
動画での参拝、ありがとう。初めて太宰府に行ったのはS34年(1959)だった記憶がありますね、その頃西鉄「大橋駅」近くに居ましたので何度か行きました。園内の菖蒲池に思わず熊本・水前寺公園をダブらせています。御神牛には京都・北野天満宮や、合理的なおみくじ選択には下賀茂神社の神社参拝は干支毎に参拝となって居ました。デパートでの物産展では「梅ヶ枝餅」を求めていますが、人の少なさを感じますね。今、東京・某所UR団地住まいですが表には紅梅、裏手には白梅がほんの少し咲いています。因みに私の出自のすぐ近くには「藤江氏魚楽園」があり前庭には白梅、紅梅の盆栽で、当主の手入れがされていました。S18年(1943)の暮れ佐世保から父の実家に疎開、当時9歳の私は当主のいない時など池での水遊び、見つかった時は叱られましたね。現在は休園中?との事、国指定庭園の寂れ行く様が偲ばれます。
こちらこそご視聴・コメントいただきありがとうございます!私の祖父母と同世代のようで、とても貴重なお話で参考になります。65年前の太宰府を知っているとは・・・当時との比較ができるのは羨ましい限りです。そして名勝の庭園で水遊びなんてすごい経験ですね笑 魚楽園、今後営業再開されましたら訪れようと思います!
日本の宝をここまで壊すかと地元の声が多いです。私もそうですが。もう長年のお札をお返しして来年からは頂きません。道真公もお嘆きだと思いますが。。京都におかえりでしょう。
やっぱり賛否両論はありますよね。この規模の神社にしては結構攻めた事業だと思います。まぁ太宰府天満宮は福岡観光の大黒柱なので、工事中でもどうにかして注目を集めて参拝客数を維持する必要があったのではないか・・・と考えています🤔
もののけ姫みたいな仮殿とても好き…常設で欲しい…国宝レベル
本当良い仮殿ですよね・・・現代人に刺さる魅力を持っている気がします。
今後新たに神社が創建されるならこの仮殿みたいなデザインだったら良いなと思いました笑
3日に小雨の中行きました。
5年ぶりです。番組「福岡くん」でこの仮本殿見て、久々にいってみようかと思い立ち、
都市高速降り口を間違えつつ行きました。
仮本殿、めっちゃ好きです。これでそのままでもOKです!
雨でなければ、散策したかった
高速の出口複雑ですよね笑
仮本殿のデザイナーは大阪万博の会場も手掛けているらしいです。私もかなりお気に入りですが、工事後解体が決まっているらしいので残念ですね。
また、周辺には動画内で紹介しきれなかった菅公歴史館やレンガ造りのトンネル(お石トンネル)などもあるので、
次訪れる際はぜひ散策してみてください。
@@ano_jyoukei ありがとうございます^^
太宰府天満宮の隠れた参拝場所や貴殿がアップしてくれてる場所も行きたかったのですが、雨と人の多さに負けました。
家族があまりその辺に「おお~」となる者がいないのも原因です。
ワタシだけなのです。細かいことにやたら感動するのは(笑)
仮本殿のデザインそのままで新本殿にしてほしいくらいですね。
亀の手水舎と蓮の池は参拝後引き返す時に見てきました。
御神牛は並んでたので離れたところから撮影だけさせていただきました。
参道のいろんな店も傘持った客の多さで立ち寄るのも一苦労状態で、そのまま天神やマリノアへ寄って長崎へ帰った次第です。
@@turquoiseBlue1231
長崎からお越しでしたか!
初詣の混雑すごいですもんね・・・さぞ大変でしたでしょう笑 ゆっくり見るのも難しいです。
ただ、細かい部分に感動できる点はとても貴重で大事な感性だと思うので、
どうか今後とも大切にしていただきたいです。
ちなみに私は長崎大好き人間なので、できれば今年中にご紹介したいと考えております笑
@@ano_jyoukei 長崎、54年住んでますので、なにかあったら言ってください 教えますので^^
動画での参拝、ありがとう。初めて太宰府に行ったのはS34年(1959)だった記憶がありますね、その頃西鉄「大橋駅」近くに居ましたので何度か行きました。
園内の菖蒲池に思わず熊本・水前寺公園をダブらせています。
御神牛には京都・北野天満宮や、合理的なおみくじ選択には下賀茂神社の神社参拝は干支毎に参拝となって居ました。
デパートでの物産展では「梅ヶ枝餅」を求めていますが、人の少なさを感じますね。
今、東京・某所UR団地住まいですが表には紅梅、裏手には白梅がほんの少し咲いています。因みに私の出自のすぐ近くには「藤江氏魚楽園」があり前庭には白梅、紅梅の盆栽で、当主の手入れがされていました。
S18年(1943)の暮れ佐世保から父の実家に疎開、当時9歳の私は当主のいない時など池での水遊び、見つかった時は叱られましたね。
現在は休園中?との事、国指定庭園の寂れ行く様が偲ばれます。
こちらこそご視聴・コメントいただきありがとうございます!
私の祖父母と同世代のようで、とても貴重なお話で参考になります。
65年前の太宰府を知っているとは・・・当時との比較ができるのは羨ましい限りです。
そして名勝の庭園で水遊びなんてすごい経験ですね笑 魚楽園、今後営業再開されましたら訪れようと思います!
日本の宝をここまで壊すか
と地元の声が多いです。
私もそうですが。もう長年のお札をお返しして来年からは頂きません。道真公もお嘆きだと思いますが。。京都におかえりでしょう。
やっぱり賛否両論はありますよね。この規模の神社にしては結構攻めた事業だと思います。
まぁ太宰府天満宮は福岡観光の大黒柱なので、
工事中でもどうにかして注目を集めて参拝客数を維持する必要があったのではないか・・・と考えています🤔