10-2 和竿製作の手引き 特別篇 漆について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @NaiChannel
    @NaiChannel 10 หลายเดือนก่อน

    生漆しか探しても少量販売が無くて持っていないのですが、コミのオス側の部分の黒漆は生漆に黒い顔料混ぜた物と水酸化鉄?を混ぜて化学変化で作った物で強度などは違いますか?

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  10 หลายเดือนก่อน +1

      今は、どこでもネット販売で50g(場所によっては25g)チュウブ入りの漆が手に入りますよ。 ネット検索してみて下さい。
      強度は同じではないかと思いますが、私は強度を気にしたことがなく確認していませんので、購入時に製造元等に確認してください。

    • @NaiChannel
      @NaiChannel 10 หลายเดือนก่อน

      @@望月和竿工房やす
      お返事ありがとうございます。
      そうなんですね!探し方が下手みたいで黒漆を見つけられせんでした。ちょっともう一度探して見ます🙇‍♂

  • @TruongThien.
    @TruongThien. 6 ปีที่แล้ว +2

    I love your video's. tks for share

  • @揚げ浸し-y1c
    @揚げ浸し-y1c 4 ปีที่แล้ว

    室のタオルには霧吹きか何かで水を付けるのですか?

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  4 ปีที่แล้ว +1

      私の室は、上と下にタオルが有ります。下のタオルは水にしたして、水がしたたり落ちない程度に絞ったものを敷いています。上のタオルは蓋の下に接着していますので、霧吹きで水をタップリ吹きかけた上で使用しています。

  • @منوعاتمجنونة-ص1ت
    @منوعاتمجنونة-ص1ت 5 ปีที่แล้ว

    Good evening, what is the tube?

    • @望月和竿工房やす
      @望月和竿工房やす  5 ปีที่แล้ว

      Those are painting materals "Japan". Japan has been used as the painting material.
      Here I used English name Japan is not a name of the country. It’s a name of paint.
      It`s some time called Japanese lacquer, We call it "URUSHI" in Japanese.