シュレッダーブレード:恐怖の体験 キックバックで締付ナット(ボルト)が緩む

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ส.ค. 2024
  • 刈払機でキックバックを起こすと大変危険な現象が起きます。締付ナット(締付けボルト)が外れ刈刃が抜け落ちる現象です。激しいキックバックを引き起こす2枚刃を使った作業では特に危険です。このことを注意喚起する動画です。
    下記のサイトも参考にしてください。
    • Review - Honda UMK425L...
    Review - Honda UMK425LE With Oregon Universal Brushcutter Blade
    amazon.co. uk
    www.amazon.co....
    • シュレッダーブレードが 国内機で使うと危険な...
    シュレッダーブレードが 国内機で使うと危険な理由
    (草刈り機 刈払い機 オレゴン スチール STIHL )
    #刈払機 #シュレッダーブレード #キックバック

ความคิดเห็น • 34

  • @user-wh7bk6ho3r
    @user-wh7bk6ho3r 3 ปีที่แล้ว +11

    動画拝見する数日前の事です、振動がでたので点検、緩んでました、36ccの刈払機、植木屑を細かくしようとバリバリ、バックラッシュもなんのそのでやってました、ヘッドを外し点検異常なしセットしようとしたらシャフトのスプラインが捻じれてました、破壊力だけで取り付けるのは非常に危険と同感しました。

    • @godeniwa
      @godeniwa  3 ปีที่แล้ว +3

      川田幸一郎様 やはり締め付けナットのゆるみは結構あるんですね。私だけでなくて安心しました。それにしてもシャフトのスプラインがねじれていたとは・・。25ccでもわずかに捻じれることもあるので36ccなら予想できなくはないのですが。有意義なコメント有難うございました。コロナに負けず安全に作業しましょう。

  • @kontanonta5136
    @kontanonta5136 3 ปีที่แล้ว +7

    私も3枚刃で同様に締め付けナットが緩んだ経験をしたことがあります。その際には、「刃受け(刃押え)」として動画と同じような薄い金属製のカップ状の"安定板"を使用しておりました。その後、ホームセンターで購入した、ズシリと重い肉厚の頑丈な「刃物ボス」に変え、大き目のワッシャーをかませて締め付けたところ、緩みが無くなりました。(この場合、草刈り刃、刃物ボス、ワッシャーの金属同士が接触する面は紙ヤスリやグラインダーでメッキを剥がして摩擦係数を大きくしました。ご参考まで。) 最後に、二枚刃に限らず、ある程度の重量のある刃を装着する場合には、あの薄いカップ状の刃押えは使用しないことをお勧めします。

    • @godeniwa
      @godeniwa  3 ปีที่แล้ว

      Konta Monta様 貴重な情報をありがとうございました。肉厚の「刃物ボス」とグラインダーで削った大きめのワッシャーを用いてナットのゆるみを防止し安全性を高める素晴らしいアイディアですね。慣性力に打ち勝つだけの摩擦力を高める合理的な手法だと思います。2枚刃の危険性を実感したので当分使う気になれませんが、是非参考にさせて頂きます。

    • @kontanonta5136
      @kontanonta5136 3 ปีที่แล้ว +5

      @@godeniwa 補足させて頂きます。
      メッキを剥がす場合、グラインダーで細目のヤスリ・ディスクを使うとかえってツルツルになってしまいますので、粗目の紙ヤスリで処理した方が良いかも知れません。
      ただ、私の場合、キックバックを起こしがちな刃やフリー刃を使用する際には、万が一のために大きな飛散防止ガードカバーを2重にしてシャフトに装着し、足にはレガースタイプのプロテクターを付け、靴は金属先芯入りのスパイク安全靴を履いて、慎重の上にも慎重を期して安全管理を行っています("後悔先に立たず"ですので)。

    • @godeniwa
      @godeniwa  3 ปีที่แล้ว +2

      @@kontanonta5136様 さらなる情報ありがとうございます。粗目の紙やすり、よく分かりました。年に数回しか作業をしない素人で、安全性については全く無防備でした。講習会でもご指摘を頂いた装備については強調されていました。「後の後悔先に立たず」ですね。とても参考になりました。

  • @user-xr4ry2ew5v
    @user-xr4ry2ew5v 2 ปีที่แล้ว +2

    飛散防止カバーはプラ製は直ぐにバラバラになり使い物になりません‼私は、廃材を利用し薄い鉄板で自作して使用しています。
    防護用に防虫フェイスガード レンズ付ネットを使用、石、木片等の飛散に効果的です。
    ただし、気温の低い時、雨降りなどレンズの曇るのが難点ですが、もとても安全です!

    • @godeniwa
      @godeniwa  2 ปีที่แล้ว +1

      有意義なコメント・アドバイス有難うございました。ホンダの刈払機を買って4年程になりますが、6回ほど使用しただけです。確かにプラ製は変色して割れそうな予感もしますが、自作するほど器用ではないので壊れないことを祈るばかりです。防虫フェイスガード レンズ付ネットを調べてみました。思ったほど高くはありませんね。安全第一を心がけます。

  • @pooh2050016
    @pooh2050016 2 ปีที่แล้ว +2

    ゆるむのはキックバックではなく、締め付け不足ですね。キックバック発生原因は(以外にも)回転不足を推察します。この刈払機を山用に使うのはそもそも非力で無理、この刃には倍のエンジンパワーがほしい。305径以上を念頭にしたおおきい刈刃受け金具、押金具がついたプロ機でなければだめです。
    この刃をヨーロッパのプロは 50mLエンジン 大型の刈刃受け金具、 ハンドルはU型ハンドル上下振り。エンジンが超重いので刃先が浮き上がる。 握り方は縦拳握りではなく、手のひらを下に向けてハンドルの先を掴んで、押し下げやすくするため先端が丸ボール型、縦拳握りの場合はハンドル先端が傘状で手が上方にすべって抜けにくい構造。焼結合金クラッチで常に最高速運転。高回転のため岩にあたってもキックバックが少ない。岩場が多いんです。ガンガンに作業して40分早く家に帰ってワインを飲む。作業者の方々はやや短命。ポリカーボネードのメガネ必須。こんな感じです。
    この刃を使うための専用機は国内で販売されていませんし、体格の劣る日本人では使いこなせませんね。

    • @godeniwa
      @godeniwa  2 ปีที่แล้ว +1

      pooh2050016さん 専門的なコメントに感謝します。シュレッダーブレードを25mlの刈払機で使用することが合理的でないことはよく分かっています。キックバックの発生が刈刃の回転数不足とは意外ですね。キックバック後に刈刃が止まってしまうならば回転数が高い方がキックバックは激しいはずだが・・そうはならないですよね。しかし、締め付けねじの緩む原因が「ネジの締め付け不足」の理由がよく分かりません。キックバックによって締め付けネジが緩むのは物理的にも説明できるし(慣性の法則)、なにより経験的事実とも一致します。理由はともかく「刈刃受け金具」を探してみます。 また安全上U字ハンドルが効果的であることは良く分かりますが、斜面ではどうしてもループハンドルの方が使いやすいです。 ”ガンガンに作業して40分早く家に帰ってワインを飲む。作業者の方々はやや短命“とは気がかりです。ワインの飲みすぎですか?

  • @user-ic7yw1ff2x
    @user-ic7yw1ff2x 3 ปีที่แล้ว +4

    注意喚起動画素晴らしいと思います。それと、マキタからとうとうシュレッダーブレード機出るみたいですね!(40V maxの2本挿し)

    • @godeniwa
      @godeniwa  3 ปีที่แล้ว +8

      ご視聴および新情報有難うございました。国内の事情も知らずに軽々にL刃を海外から購入してTH-camにアップしていました。その危険性を知ったのは最近です。国内販売され、私のようなど素人が普通に使用出来る現状に危機感・罪悪感があったのでこのような無様な動画で注意喚起したつもりです。海外からでも購入してどうしても使いたい人だけが使えばいい・・と思っていました。マキタの話は知っていました。国外向けならともかく、その経験に乏しく危険性に無頓着な私のような国内の作業者が自己流で使用し怪我をしないことを心から祈るばかりです。販売するメーカーにも責任が生じるのでは?

  • @diyinvestment5503
    @diyinvestment5503 2 ปีที่แล้ว +2

    ブレードカッターの厚みとチップソーの厚みは全く違うのでそのまま付けてはかみ合いが不足していると思います。
    アメリカでは刃を取り替えるときにそれに合ったギヤヘッドに交換することも良くあるようですが、参考にしたユーチューブ動画ではどうでしたでしょうか?
    取り付けナットは径の大きなロックナットでないと無理だと思います。
    アメリカではチップソーが使えないので同じ機械でブレードカッターに対応するものもあるかもしれません。
    日本ではブレードカッターそのものが珍しいので機械の説明書にもそれを使うことを禁止することにさえ触れていないのだと思います。

    • @godeniwa
      @godeniwa  2 ปีที่แล้ว +1

      DIY Investmentさん 有意義なコメントありがとうございました。シュレッダーブレードの厚さは通常3㎜ですので、ご指摘の通り、動画で使用している国内産刈払機(HondaUMK425)ではチップソーに比べ「ブレードホルダ」での “かみ合わせ” が甘くなります。米国で販売されている同種の刈払機のギアヘッドはシュレッダーブレード対応になっているかもしれません。ご指摘のことは、締め付けナットが緩むもう一つの原因かもしれません。注意喚起、まことにありがとうございました。

  • @user-yt9gj4kj2x
    @user-yt9gj4kj2x 3 ปีที่แล้ว +4

    L刃3種を比較した動画を見て私も昨年から使い始めています。そしてナットが緩む経験もしました。すぐに気が付いて強めに締め付けることで以後は問題なくなっています。キックバックは刃数の少ないカッターを使う時の共通の注意点ですね。私の場合、オレゴンが手に入らなかったので中華製が見つかったのでそれにしていますが、オレゴンより刃厚が薄いので軽く使い易いです。そして安い。用途は笹や茨の刈り取り粉砕でそういう用途には効果大です。

    • @godeniwa
      @godeniwa  3 ปีที่แล้ว +3

      井上様 TH-cam動画をご視聴頂きありがとうございました。3年前はオレゴンのL刃は国内販売されていませんでした。しかし、最近は国内でも販売され非常に多くの人が購入されていると聞きました。私のようなど素人の動画を見て購入される人がいることを大変危惧しています。私自身、キックバックの恐ろしさを知ったのはたった半年前のことです。L刃を安易に使おうとしている私のようなど素人の方に向けて、注意喚起するつもりでこんな無様な動画をアップした次第です。コロナ禍の中、井上様にはどうか安全に楽しく草刈り作業をされることをお奨めします。貴重なコメント感謝します。

    • @user-yt9gj4kj2x
      @user-yt9gj4kj2x 3 ปีที่แล้ว +3

      L刃(シュレッダーブレード)の危険性や注意点は樋口金物さんも指摘していて、こういう注意喚起はいい警鐘になると思います。他の刃ではできない利点もあるので安全に活用したいです。

    • @user-yt9gj4kj2x
      @user-yt9gj4kj2x 3 ปีที่แล้ว +3

      そういう考え方もあるでしょうね。
      2枚や3枚の草刈刃を禁止している所もあるようですが、L刃も2枚刃に含まれますから。
      でも危険だからと言って刃物が全て禁止でないように、危険対策しながら有用に使うのが文明ではないでしょうか。
      車が「走る凶器」と言われる時代が過去になったように。
      私の場合は笹、茨、小灌木を刈って粉砕するには最も効率的な道具なので、使用は続けるつもりです。

    • @user-yt9gj4kj2x
      @user-yt9gj4kj2x 3 ปีที่แล้ว +2

      2枚刃禁止は噂ですか。
      条例とかでなくもっと私的な集まりの決まり事ですかね。
      私の近隣のホームセンターでは2枚刃も販売しているので、どこで禁止なんだろうかと思っていました。
      2枚刃カッターでキックバック等のきつい衝撃を受けるには、耐久性のあるギヤボックスやシャフトでないと壊れやすいのでそれを承知で使わないとだめですね。

    • @user-yt9gj4kj2x
      @user-yt9gj4kj2x 3 ปีที่แล้ว +2

      そうですか。オレゴンのL刃は去年入手難だったせいもありますが、厚くて重いので通常の草刈り機では負担があると感じて探している内に、中華製が一回り薄いのが分かって入手しました。アイガモンは小型で軽いですが、本来水田の水草を刈るもので山林で使うには弱いと感じたので、結果的に中華製はベスト選択だったと思っています。

  • @AkraJes
    @AkraJes 2 ปีที่แล้ว +2

    オレゴンシュレッダーブレードを2ヶ月使っていますが、ナットが緩んだ事はありません。小型の仮払機を使ったいるので機械の方が先にイカれてしまうのではないかと思いつつも可成りか破壊力が有るので重宝しております。無論此れがあれば無敵という事はありません。斬る対象物で刃先は交換しなければならない事は当然の事です。少なくても12種類を使い分けましょう。

    • @godeniwa
      @godeniwa  2 ปีที่แล้ว

      Akra Jesさん コメントありがとうございました。オレゴンのシュレッダーブレードを使って締め付けナットが緩む経験をしています。おそらく刃が地面や固い竹などに当たるときの強いキックバックが原因と考えています。太い木などに当たればキックバックによってナットどころか本体(シャフト)が壊れてしまうかもしれません。安全のために定期的な点検は絶対に必要だと確信しています。ところで、12種類の刃の使い分けについてですが、動画で解説していただければ大変嬉しいのですが。ちなみに私はド素人です。よろしくお願いします。

  • @user-fx3ou9ei2s
    @user-fx3ou9ei2s 2 ปีที่แล้ว +2

    そんなに危険かなあ?中心で固定してるんだから緩んでもその場に落ちるんじゃないの?外れてから何かにあたって飛んでいくのならあり得るけど
    緩んだ時点で失速するとおもうけどなあ

    • @godeniwa
      @godeniwa  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございました。締め付けナット(ボルト)が緩んでも回転数が上がると失速せず遠心力で回転し続けます。私の場合回転数を緩めたときL刃が外れました。おそらく回転数が上昇した状態で刈払機を傾けたり笹・竹など固いものに刃が当たると緩んだ刃は外れ、外れたときの速度で外部に飛び去るはずです。私以外にも体験例が報告されているようなので十分注意して作業してください。私は作業中に締め付けナット・ボルトが緩んでいないか定期的に点検しています。

    • @user-fx3ou9ei2s
      @user-fx3ou9ei2s 2 ปีที่แล้ว +1

      @@godeniwa 逆ねじだから減速時に緩んで加速時に締まるのはわかるけど、加減速の手ごたえでわからんものかなあ??
            もしかして振動でわかんないものなのかな?電動ならわかりやすいのかもなあ

    • @godeniwa
      @godeniwa  2 ปีที่แล้ว

      @@user-fx3ou9ei2s さん さらなるコメントありがとうございました。 おそらく、刃の回転が加速・減速するとき、何らかの手ごたえがあるはずです。私の場合は減速したときに異変を感じました。

    • @user-fx3ou9ei2s
      @user-fx3ou9ei2s 11 หลายเดือนก่อน +1

      始めて数日連続で使いました、真下に落ちましたけど実際起きると、あっぶなああーーってなりますね、脱落防止にはナイロンナットやスプリングワッシャーかな、ベストは叩き出しを刃受けにしてボルト脱落しないようにがいいですね、私はジェットフィット付けました

  • @chikashi_nara
    @chikashi_nara ปีที่แล้ว +2

    2枚刃最強信者です。ぶつかるものがないところで使えば問題ありません。これほど切れる、コスパのいい刃は他にありません。2枚刃が危険だという伝達はどうかと思います。How to use.を教えるべきです。どこで使えば最強で、どこで使えば危ないのかを。

  • @tobikage2
    @tobikage2 3 ปีที่แล้ว +9

    注意喚起お疲れ様です。
    最近この手の刈刃は素人が安易に手を出す例が後を絶たないのでとても有益だと思います。
    私も他の動画に度々コメントしていますが、みなさん粉砕スゴイ・楽そう・カッコイイばかりで苦言には耳を貸しませんw
    個人的にはこの手の刃を使うならU字ハンドル機が必須で、上下に動かしたり上から押し付ける使い方は禁忌だと思っています。
    そもそも草刈りでお金をもらう人達が受ける刈払機講習ではかなり前から、安全のためにU字を使え、固定スロットルと2枚刃は禁止と言われ続けていますが、動画で興味を持つような素人は講習なんて受けてないですからね、プロでもやらない危険なことをサラッとやってしまう、そして公開する。
    当時も今も、アメリカのamazonからは刈刃の類は(amazon直では)日本発送できなかったはずなので、UKかFRになりますね。

    • @godeniwa
      @godeniwa  3 ปีที่แล้ว +5

      Tobikage2様 貴重なコメントありがとうございました。3年前ですが、国外のTH-camをみて、なぜこんな便利なL刃が国内で販売されていないかとても疑問でした。私はエンジン刈払機でL刃意外使ったことがなく、基本的知識は全てTH-cam動画からでした。興味半分で参加した森林組合主催の講習会でその理由が分かりました。固定スロットル・2枚刃・U字ハンドルとキックバック事故との関連性も講習会で知りました。私自身がとても危険なことをしていたことを自覚しました。ご指摘の通り、私も2枚刃の便利さを興味半分でTH-cam動画に公開した素人の一人です。2枚刃の危険性を少しでも知ってい頂けたらとの思いで、このような無様な動画を公開しました。趣旨が伝わった視聴者様が一人でもいたことを知り少し罪悪感が和らぎました。心から感謝します。

  • @user-ye3lp3ou7o
    @user-ye3lp3ou7o ปีที่แล้ว +2

    そもそも使い方が間違い!普通に地面に当てすぎてる!
    後は締め付けが弱かったのでは?
    使用者が使い方を間違ってる!オレゴンのシュレッダーブレードは悪くない。

    • @user-bl8do4jm8z
      @user-bl8do4jm8z 11 หลายเดือนก่อน +1

      キックバックを起こすような固いものを、無理に処理しようとすること自体が危険行為。刺身包丁で骨付き肉をぶつ切りすればどうなるか、予想も出来ない人は使用しない方が良い。